舞乙−HiMEが放送開始しまして。録画したのを見たんですよ。
んで第一話を見た感想
ヒロインの声はファンディスクで既に聞いていたのでとやかく言うつもりはありません。あれなら最近の作品としては成功の方だと思うし。
前作に引き続き漫画版の設定を完全に無視する展開がステキw
このギャップを笑って見る事ができればかなり面白いと思います。前作から引き続き出ているキャラも多数居るので前作を見てるともっと面白いかと。遥もついに会長と肩を並べて戦えそうですし。おめでとー!てなもんですよw
あとぶぶ姫(CV.進藤尚美)がいい味出してて大爆笑しました。まるで勇者シリーズの如き必殺技がw
それと・・・昨日の日記でFate桜ルート突入しました〜って書いたら早速某お二方より「桜ルートなんてありませんよ〜」とか「所詮おまけですし」と言った感じのメールが・・・
・・・うがぁ〜(ぉ
みんながいぢめるっすよコタロー君(ぇー
それと、とある事を認めると私の人生は過ちばかりと言う結論になりました。
まぁ否定はしませんけどねぇ(マテヤコラ<少しは否定してくださいw
んで第一話を見た感想
ヒロインの声はファンディスクで既に聞いていたのでとやかく言うつもりはありません。あれなら最近の作品としては成功の方だと思うし。
前作に引き続き漫画版の設定を完全に無視する展開がステキw
このギャップを笑って見る事ができればかなり面白いと思います。前作から引き続き出ているキャラも多数居るので前作を見てるともっと面白いかと。遥もついに会長と肩を並べて戦えそうですし。おめでとー!てなもんですよw
あとぶぶ姫(CV.進藤尚美)がいい味出してて大爆笑しました。まるで勇者シリーズの如き必殺技がw
それと・・・昨日の日記でFate桜ルート突入しました〜って書いたら早速某お二方より「桜ルートなんてありませんよ〜」とか「所詮おまけですし」と言った感じのメールが・・・
・・・うがぁ〜(ぉ
みんながいぢめるっすよコタロー君(ぇー
それと、とある事を認めると私の人生は過ちばかりと言う結論になりました。
まぁ否定はしませんけどねぇ(マテヤコラ<少しは否定してくださいw
コメントをみる |

20時間耐久カラオケ(予定)
2005年10月8日 趣味やってきた〜〜〜〜
12時集合予定が・・・まぁいろいろあって1時間ほど遅れたので先に入っててもらいましたが(汗
もう大急ぎで地下鉄の駅からダッシュですよ。歌う前から汗かいた(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
近くのコンビニで持ち込むものを購入し、13時チョットすぎの合流しました。
20時まではhiro.2氏とホプザッブ氏と私の3人で回していたのですが、「ハッピー☆マテリアル」7連発とか聞こえてたのは気のせいです(ぉ
JOYじゃなくてDAMの方だったらJAMProjectの「限界バトル」、angelaの「明日ブリ」、カチューシャの「18」で本人映像やPVが出てきて面白いんですけどねぃ(ぉ
20時過ぎたところでN山さんを迎えに行くためhiro.2氏が一時離脱〜
その間にD4プリンセスと鋼鉄天使な歌を歌ってみたり(ぇ
ほら、白い目で見られたくありませんし<もう手遅れw
そして合流して4人になってからは壮絶なバトルが(なにぃ
曲番号を送信した時に表示される曲名で何のアニメソングか当ててたり、途中林原めぐみ縛りが発生したり、サルファのバサラの歌を上から順番に歌ったり、替え歌やりまくったり、プロ野球の各球団の応援歌歌ったり、クックロビン音頭でみんな踊っていたりetc・・・
わしゃ、奈々さんの「Take a shot」とKOTOKOさんの「ため息クローバー」が歌えたので満足じゃ(ぉぉ
「ため息クローバー」はライブの時にKOTOKOさんの腰つきがエロかった思い出が(マテ
hiro.2氏とN山さんの二人が途中で1時間ほど寝てた以外は朝7時までノンストップですよ。最大で8時までやれたんですけど皆さんがギブアップって事で(^^;
結局ザッブ氏が19時間、hiro.2氏とワシは18時間、N山さんが12時間だったかな?もう少しやりたいのもあったけど。
アニキとかささきいさおさんとか殆ど歌わなかったし。
つーか、極上生徒会とこいこい7のOPが無かったのは何故??
とにかくまたやりたいっすねぇ〜(ぉぉ
12時集合予定が・・・まぁいろいろあって1時間ほど遅れたので先に入っててもらいましたが(汗
もう大急ぎで地下鉄の駅からダッシュですよ。歌う前から汗かいた(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
近くのコンビニで持ち込むものを購入し、13時チョットすぎの合流しました。
20時まではhiro.2氏とホプザッブ氏と私の3人で回していたのですが、「ハッピー☆マテリアル」7連発とか聞こえてたのは気のせいです(ぉ
JOYじゃなくてDAMの方だったらJAMProjectの「限界バトル」、angelaの「明日ブリ」、カチューシャの「18」で本人映像やPVが出てきて面白いんですけどねぃ(ぉ
20時過ぎたところでN山さんを迎えに行くためhiro.2氏が一時離脱〜
その間にD4プリンセスと鋼鉄天使な歌を歌ってみたり(ぇ
ほら、白い目で見られたくありませんし<もう手遅れw
そして合流して4人になってからは壮絶なバトルが(なにぃ
曲番号を送信した時に表示される曲名で何のアニメソングか当ててたり、途中林原めぐみ縛りが発生したり、サルファのバサラの歌を上から順番に歌ったり、替え歌やりまくったり、プロ野球の各球団の応援歌歌ったり、クックロビン音頭でみんな踊っていたりetc・・・
わしゃ、奈々さんの「Take a shot」とKOTOKOさんの「ため息クローバー」が歌えたので満足じゃ(ぉぉ
「ため息クローバー」はライブの時にKOTOKOさんの腰つきがエロかった思い出が(マテ
hiro.2氏とN山さんの二人が途中で1時間ほど寝てた以外は朝7時までノンストップですよ。最大で8時までやれたんですけど皆さんがギブアップって事で(^^;
結局ザッブ氏が19時間、hiro.2氏とワシは18時間、N山さんが12時間だったかな?もう少しやりたいのもあったけど。
アニキとかささきいさおさんとか殆ど歌わなかったし。
つーか、極上生徒会とこいこい7のOPが無かったのは何故??
とにかくまたやりたいっすねぇ〜(ぉぉ
コメントをみる |

見てきました。仕事終わってから。
途中買い出しのため席を離れたらカバさんとばったり会って長話してましたがw
なんか野球のメンバーは全体的にエロオヤジ化してるなぁ〜とか思ったりしましたが、全員二十歳越えてるから問題ないでせう(苦笑
そして明日、私が提案した凶行が実現されることになりました。
20時間連続耐久カラオケ
・・・これを提案するワシもどうかと思うが、さらりとOKだすメンバーもどうかとw
脱落者の骨は拾いません。自力で復活するんだ!(ぇー
って事で明日はこっちの更新は無いかと。mixiの方はあるかと思います。
【雑文】
mixiの方、足跡を見ることができるので見に来てくれた方の所には行くようにしているのですよ。
んでいつものように足跡辿ってプロフィールを見ていたら・・・
『雑破 業』
・・・!
『ツイてるカノジョ』の原作の先生!?(驚
どうも御本人だったみたいです。新刊を買ったことを書いてたのでキーワード検索で来られたみたい(汗
とにかく感想を書き込んできましたが。いやはや、こんな事あるんですね(^^;
途中買い出しのため席を離れたらカバさんとばったり会って長話してましたがw
なんか野球のメンバーは全体的にエロオヤジ化してるなぁ〜とか思ったりしましたが、全員二十歳越えてるから問題ないでせう(苦笑
そして明日、私が提案した凶行が実現されることになりました。
20時間連続耐久カラオケ
・・・これを提案するワシもどうかと思うが、さらりとOKだすメンバーもどうかとw
脱落者の骨は拾いません。自力で復活するんだ!(ぇー
って事で明日はこっちの更新は無いかと。mixiの方はあるかと思います。
【雑文】
mixiの方、足跡を見ることができるので見に来てくれた方の所には行くようにしているのですよ。
んでいつものように足跡辿ってプロフィールを見ていたら・・・
『雑破 業』
・・・!
『ツイてるカノジョ』の原作の先生!?(驚
どうも御本人だったみたいです。新刊を買ったことを書いてたのでキーワード検索で来られたみたい(汗
とにかく感想を書き込んできましたが。いやはや、こんな事あるんですね(^^;
コメントをみる |

とりあえず書いてみる
2005年10月6日 趣味ツイてるカノジョ 2巻(漫画)
冒険王ビィト 11巻(漫画)
魔法少女リリカルなのは(小説)
AIR IN SUMMER(DVD)
インターネットラジオ カレイドスター「そらとレイラのすごい○○」RADIO CD COUR_2(CD)
MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY SOIT CD vol.8 LACUS CLYNE×MEER CAMPBELL(CD)
宇宙のstellvia MISSION ?(DVD)
冒険王ビィト 11巻(漫画)
魔法少女リリカルなのは(小説)
AIR IN SUMMER(DVD)
インターネットラジオ カレイドスター「そらとレイラのすごい○○」RADIO CD COUR_2(CD)
MOBILE SUIT GUNDAM SEED DESTINY SOIT CD vol.8 LACUS CLYNE×MEER CAMPBELL(CD)
宇宙のstellvia MISSION ?(DVD)
チャペりゅん襲来記念オフ2日目
2005年9月24日 趣味
ん〜・・・・猛烈に眠いので詳しいことは後日更新します。
仕事終わってから(着替えているとは言え)徹カラに参加するのは結構大変だなぁ〜とw
大体の流れは
徹カラ明けに矢場とんに行こうとしたらいきなり頭上から小鳥が落ちてきたり、開店時間まで2時間以上あったのでマウンテンに行って甘口スパに挑戦して愁さん以外全滅(量、味、寝不足その他多数の要因が重なったw)して、名古屋観光する意見を蹴り虎穴に行き色々漁り、死に掛けた状態で矢場とんに行き行列を見て一度諦めて大須商店街内の銀たこに行き休憩しながら雑談して3時になって矢場とんの行列に30分くらいならんで店内に入って名古屋の味噌文化に触れたり。愁さんのみ敬遠してましたが(ぉぉ!?
その後は月天に行って巫女さんを見ながら酒を飲み交わしいとさんが先週のういさんが来た時と同じように面白かったり(「サクラミルクって〜」発言以外にも「なんかエロいですね」発言とか)愁さんがいとさんの妹さんの話にこだわったりetc・・・
最後にチャペさんと名古屋駅で分かれる時に在名組でチャペさんの後をつけお姉さんに挨拶をしようとしたとかしないとか(ぇー
大体こんな感じですかね。当事者達以外の人には謎な部分が多いですが細かい所は前回のを書いてから修正します。
BGM 桃井はるこ「??ベイビー」
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で続きです。
朝8時にカラオケ終了となり店を出て「さて、これからどうしましょうか?」と道で話していたらいきなり近くに「ガサッ!(ドサッ!ほど大袈裟ではない)」と何かが落ちてきた音が・・・小鳥が落ちてきたのですがもうすでに動かなくなってましたし・・・(汗
とりあえず『矢場とん』に行ってみよーとなって移動〜
途中愁さんがテンション落ちまくってましたけどどうも風邪がダメダメだったみたいです。
そして現地到着。
「開店時間が11時〜」・・・との事。
「・・・ん〜、どうしましょ?」となったのですが「マウンテンなら朝から開いてますよ」と意見を出したらそちらを先に攻略する事に。
地下鉄の1日乗車券を購入し、いりなか駅から徒歩で移動。知り合いや家族とばったり会ったら嫌だなぁ〜とか思いつつ到着〜
アレっすね。さすがにこの時間は空いてるw
とにかくここにはじめてきた人には甘口に挑戦してもらわなくてはいけないと言う事で愁さんとチャペさんには甘口決定と言う事で。
チャペルさんが『甘口抹茶小倉スパ』
いと播きさんが『甘口バナナスパ』
愁さんが『メロンパン風スパ』
んで私が『しるこスパ』と避難メニューとして『ウインナーライス』を注文。
「ウインナーライスと間違えてウインナースパを作ってしまったのですが・・・」と言われたので仕方なくそれで。ちなみにバイトで入ってたこの男性、小学・中学との同級生(爆
初めは気付かなかったんですが、マスターが名前を呼んだ&友人から「○○がマウンテンでバイトしてた」と言う情報をゲットしてたのでわかったのですが。向こうは気付いていなかった様子だったのとあまり仲が良くなかったので正体明かしませんでしたがw
写真は以前ういさんが名古屋きた時(初回)に行った時撮影したものです。『甘口抹茶小倉スパ』と隣にあるFateのテレカ(ぇー
ここの店は行くたびに微妙にトッピングが変わっているので(苦笑
続きはまた後ほど〜
仕事終わってから(着替えているとは言え)徹カラに参加するのは結構大変だなぁ〜とw
大体の流れは
徹カラ明けに矢場とんに行こうとしたらいきなり頭上から小鳥が落ちてきたり、開店時間まで2時間以上あったのでマウンテンに行って甘口スパに挑戦して愁さん以外全滅(量、味、寝不足その他多数の要因が重なったw)して、名古屋観光する意見を蹴り虎穴に行き色々漁り、死に掛けた状態で矢場とんに行き行列を見て一度諦めて大須商店街内の銀たこに行き休憩しながら雑談して3時になって矢場とんの行列に30分くらいならんで店内に入って名古屋の味噌文化に触れたり。愁さんのみ敬遠してましたが(ぉぉ!?
その後は月天に行って巫女さんを見ながら酒を飲み交わしいとさんが先週のういさんが来た時と同じように面白かったり(「サクラミルクって〜」発言以外にも「なんかエロいですね」発言とか)愁さんがいとさんの妹さんの話にこだわったりetc・・・
最後にチャペさんと名古屋駅で分かれる時に在名組でチャペさんの後をつけお姉さんに挨拶をしようとしたとかしないとか(ぇー
大体こんな感じですかね。当事者達以外の人には謎な部分が多いですが細かい所は前回のを書いてから修正します。
BGM 桃井はるこ「??ベイビー」
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で続きです。
朝8時にカラオケ終了となり店を出て「さて、これからどうしましょうか?」と道で話していたらいきなり近くに「ガサッ!(ドサッ!ほど大袈裟ではない)」と何かが落ちてきた音が・・・小鳥が落ちてきたのですがもうすでに動かなくなってましたし・・・(汗
とりあえず『矢場とん』に行ってみよーとなって移動〜
途中愁さんがテンション落ちまくってましたけどどうも風邪がダメダメだったみたいです。
そして現地到着。
「開店時間が11時〜」・・・との事。
「・・・ん〜、どうしましょ?」となったのですが「マウンテンなら朝から開いてますよ」と意見を出したらそちらを先に攻略する事に。
地下鉄の1日乗車券を購入し、いりなか駅から徒歩で移動。知り合いや家族とばったり会ったら嫌だなぁ〜とか思いつつ到着〜
アレっすね。さすがにこの時間は空いてるw
とにかくここにはじめてきた人には甘口に挑戦してもらわなくてはいけないと言う事で愁さんとチャペさんには甘口決定と言う事で。
チャペルさんが『甘口抹茶小倉スパ』
いと播きさんが『甘口バナナスパ』
愁さんが『メロンパン風スパ』
んで私が『しるこスパ』と避難メニューとして『ウインナーライス』を注文。
「ウインナーライスと間違えてウインナースパを作ってしまったのですが・・・」と言われたので仕方なくそれで。ちなみにバイトで入ってたこの男性、小学・中学との同級生(爆
初めは気付かなかったんですが、マスターが名前を呼んだ&友人から「○○がマウンテンでバイトしてた」と言う情報をゲットしてたのでわかったのですが。向こうは気付いていなかった様子だったのとあまり仲が良くなかったので正体明かしませんでしたがw
写真は以前ういさんが名古屋きた時(初回)に行った時撮影したものです。『甘口抹茶小倉スパ』と隣にあるFateのテレカ(ぇー
ここの店は行くたびに微妙にトッピングが変わっているので(苦笑
続きはまた後ほど〜
コメントをみる |

チャペりゅん歓迎オフ
2005年9月23日 趣味先週ういさん歓迎オフを行ったというのに今週はチャペルさんを迎えてのオフ会を開催しました。参加者はグレートチャペルさん、いと播きさん、愁さん、ワシの4人です。
とりあえず順を追って。
チャペさんは今日の朝早くから万博視察(何?)に来ていたのですが、ワシは仕事があったので朝から合流したのは愁さんといとさんのお二方と言う事で。詳しい事はお二人の日記参照で。愁さんのところはリンクを辿ればどこかで(主にチャペさんのサイトから)行き着くと思います(をぃ
んでワシが合流して以降の事。
5時に仕事を終え、会社を出たのが5時半頃。愁さんからの指令で金山の『世界の山ちゃん』で手羽先を食べるとの事だったので地下鉄で金山に移動〜
現地について30分くらい待ってたり。コンコース内で広告物を配っている某タウ●ワークの衣装(?)着ているお姉さんを見ていましたけどね(ぉぃ
チャペさん御一行が6時半頃到着して、金山近くの『世界の山ちゃん』(手羽先の有名店)に移動〜
・・・満員で入れませんでした(ぇ
その後なんだかんだでカラオケ行く事になり、栄へ移動する事に。
まぁこれなら初めから栄で合流すればよかったんですが(^^;
とりあえず食事をする為に素材屋に行って捕食。チャペさんのリクエストで手羽先食べれるところって事だったので。
何がすごいって愁さんの食べる量ですかね(ぉぉ
ワシより遥かに細い(まぁ、一般成人男性体型かな?)のに・・・私と同等かそれ以上食べてました。
そんな愁さんに『この人まだ食べるよ』って言われました(涙
周りからも「愁さんが言える立場じゃないっすよ(笑」みたいなツッコミが入ってましたけどw
なんか釈然としないまま離脱し、それからカラオケへGO!
私がいつも利用している所(値段は安く、持込OKの200円でフリードリンクついてくるが防音設備がかなりザルな店)でOKとの事で、そこに行ったのですが途中コンビニで愁さんお勧めの歯みがきガムなるものを買ってみたのですが・・・まんま歯磨き粉の味&かなり固めのガムw
そして時は過ぎ3時過ぎ・・・最後まで頑張っていたチャペさんまで落ちました。つまるところ、寝たと言う事でw
まぁ万博行って疲れているのでせう。
結局一人で歌ってたのはワシだけかw
まぁ、1時間くらいでチャペさんが目を覚ましたのでその間だけなんですけどね<だったら寝ろw
しかし・・・なんともカラオケの選曲基準がわからないのですか(何
アニソンは新旧混じるのもまぁわかるのですが・・・昭和歌謡曲に行くのはどーなんだ?w
しかも主にチャペさんとワシって(ぉぃ
20代前半のメンバーで「ブルーシャトウ」とか「前略、道の上より」とか、「神田川」とか「東京ららばい」とか「聖母達のララバイ」とか他色々・・・普通歌わないってw
KOTOKOさんの「Face of Fact」とか、kanonのOP&EDとか、こいこい7のOPとか終盤に雨やどり→パンプキンパイとシナモンティー→関白宣言→関白失脚(さだまさし)のコンボを歌えたので満足だったりするのですが(ぇー<普段ここまで年代ばらつくカラオケやらないし(苦笑
驚いたのは愁さんがyozuca*さんの「ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜」とKOTOKOさんの「涙の誓い」を知っていた事ですかねぃ。絶対誰も歌わないと思って後にとっていたのにw
BGM 近江知永「ウタカタ」
とりあえず順を追って。
チャペさんは今日の朝早くから万博視察(何?)に来ていたのですが、ワシは仕事があったので朝から合流したのは愁さんといとさんのお二方と言う事で。詳しい事はお二人の日記参照で。愁さんのところはリンクを辿ればどこかで(主にチャペさんのサイトから)行き着くと思います(をぃ
んでワシが合流して以降の事。
5時に仕事を終え、会社を出たのが5時半頃。愁さんからの指令で金山の『世界の山ちゃん』で手羽先を食べるとの事だったので地下鉄で金山に移動〜
現地について30分くらい待ってたり。コンコース内で広告物を配っている某タウ●ワークの衣装(?)着ているお姉さんを見ていましたけどね(ぉぃ
チャペさん御一行が6時半頃到着して、金山近くの『世界の山ちゃん』(手羽先の有名店)に移動〜
・・・満員で入れませんでした(ぇ
その後なんだかんだでカラオケ行く事になり、栄へ移動する事に。
まぁこれなら初めから栄で合流すればよかったんですが(^^;
とりあえず食事をする為に素材屋に行って捕食。チャペさんのリクエストで手羽先食べれるところって事だったので。
何がすごいって愁さんの食べる量ですかね(ぉぉ
ワシより遥かに細い(まぁ、一般成人男性体型かな?)のに・・・私と同等かそれ以上食べてました。
そんな愁さんに『この人まだ食べるよ』って言われました(涙
周りからも「愁さんが言える立場じゃないっすよ(笑」みたいなツッコミが入ってましたけどw
なんか釈然としないまま離脱し、それからカラオケへGO!
私がいつも利用している所(値段は安く、持込OKの200円でフリードリンクついてくるが防音設備がかなりザルな店)でOKとの事で、そこに行ったのですが途中コンビニで愁さんお勧めの歯みがきガムなるものを買ってみたのですが・・・まんま歯磨き粉の味&かなり固めのガムw
そして時は過ぎ3時過ぎ・・・最後まで頑張っていたチャペさんまで落ちました。つまるところ、寝たと言う事でw
まぁ万博行って疲れているのでせう。
結局一人で歌ってたのはワシだけかw
まぁ、1時間くらいでチャペさんが目を覚ましたのでその間だけなんですけどね<だったら寝ろw
しかし・・・なんともカラオケの選曲基準がわからないのですか(何
アニソンは新旧混じるのもまぁわかるのですが・・・昭和歌謡曲に行くのはどーなんだ?w
しかも主にチャペさんとワシって(ぉぃ
20代前半のメンバーで「ブルーシャトウ」とか「前略、道の上より」とか、「神田川」とか「東京ららばい」とか「聖母達のララバイ」とか他色々・・・普通歌わないってw
KOTOKOさんの「Face of Fact」とか、kanonのOP&EDとか、こいこい7のOPとか終盤に雨やどり→パンプキンパイとシナモンティー→関白宣言→関白失脚(さだまさし)のコンボを歌えたので満足だったりするのですが(ぇー<普段ここまで年代ばらつくカラオケやらないし(苦笑
驚いたのは愁さんがyozuca*さんの「ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜」とKOTOKOさんの「涙の誓い」を知っていた事ですかねぃ。絶対誰も歌わないと思って後にとっていたのにw
BGM 近江知永「ウタカタ」
コメントをみる |

Fateもこれからようやくギル様戦へ・・・(コレ以降一部ネタバレ含みます)
ん〜。今の所ランサーが一番燃えるかも(ぉ
いろんな意味で燃えちゃいましたしね(ぇー
あと後々解明されるのかもしれませんが疑問が。
アーチャーが過去の自分を殺すって事だけど・・・
過去の自分を殺す
↓
英霊としての自分が存在しなくなる
・・・まぁここまではいいのですが
英霊としての自分が過去の自分を殺す
↓
英霊として存在しなくなる
↓
英霊としての存在しなくなるって事は・・・
↓
過去の自分を殺す存在が居ない
↓
過去の自分は死なない
↓
って事は英霊としての自分が存在する事に
↓
初めに戻る
ん〜・・・無限ループ?(ぉ
よーするに過去の自分が勝つのは決まった事に・・・
こういった疑問持った人多いんだろうなぁ(苦笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ネタまみれの日常が・・・ここ数日書くネタがありません(ぇー
なのでとりあえず今週の週間少年日曜&雑誌。
週間少年日曜の方・・・『ハヤテのごとく!』のタイトルネタが久しぶりにわかるものだったのでw
「本は好きですが紙使いになれません」という第47話。
学、成り難しです
R.O.Dって事でヨカですか?
「世界中の英知をここに!!」
みたいな感じで。
内容のネタはマスターアジアだけですか?
週刊少年雑誌の方・・・
『さよなら絶望先生』・・・「不安定」が今週のテーマです(何
昨日→今日→明日(予定)って事で
支持政党が今日が自民支持で明日(予定)が又吉支持ってw
時代は又吉イエスでミコミコナースですか!?(ぇー
養老天○反転地ってまたマイナーなモノだしてきたなぁ〜(ぉ
後『ネギま!』のエヴァvs刹那のマジバトルがいい感じでありますw
ん〜。今の所ランサーが一番燃えるかも(ぉ
いろんな意味で燃えちゃいましたしね(ぇー
あと後々解明されるのかもしれませんが疑問が。
アーチャーが過去の自分を殺すって事だけど・・・
過去の自分を殺す
↓
英霊としての自分が存在しなくなる
・・・まぁここまではいいのですが
英霊としての自分が過去の自分を殺す
↓
英霊として存在しなくなる
↓
英霊としての存在しなくなるって事は・・・
↓
過去の自分を殺す存在が居ない
↓
過去の自分は死なない
↓
って事は英霊としての自分が存在する事に
↓
初めに戻る
ん〜・・・無限ループ?(ぉ
よーするに過去の自分が勝つのは決まった事に・・・
こういった疑問持った人多いんだろうなぁ(苦笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ネタまみれの日常が・・・ここ数日書くネタがありません(ぇー
なのでとりあえず今週の週間少年日曜&雑誌。
週間少年日曜の方・・・『ハヤテのごとく!』のタイトルネタが久しぶりにわかるものだったのでw
「本は好きですが紙使いになれません」という第47話。
学、成り難しです
R.O.Dって事でヨカですか?
「世界中の英知をここに!!」
みたいな感じで。
内容のネタはマスターアジアだけですか?
週刊少年雑誌の方・・・
『さよなら絶望先生』・・・「不安定」が今週のテーマです(何
昨日→今日→明日(予定)って事で
支持政党が今日が自民支持で明日(予定)が又吉支持ってw
時代は又吉イエスでミコミコナースですか!?(ぇー
養老天○反転地ってまたマイナーなモノだしてきたなぁ〜(ぉ
後『ネギま!』のエヴァvs刹那のマジバトルがいい感じでありますw
大勝利で自民党が勝ったとのこと・・・300ちかく自民だけで議席をとれば大勝利なんでしょうけど。
正直どちらが勝っても同じだと思っているので。所詮子供の喧嘩。
それに対して郵政民営化反対の先輩がなかなかうまい例えしてくれました。
「自己中な小泉君はわがままを通して郵政民営化をしたくて小泉君を嫌いな岡田君は何がなんでも反対したいだけ」
確かにそうかもw
あと数日前からPSPの「みんゴルポータブル」を頑張ってキャラ育ててます。
来月頭に会社の旅行で先輩と熱いバトルをするために(ぇー
去年の韓国旅行の時にはDSのミスタードリラーでバトルしてましたけどねw
正直どちらが勝っても同じだと思っているので。所詮子供の喧嘩。
それに対して郵政民営化反対の先輩がなかなかうまい例えしてくれました。
「自己中な小泉君はわがままを通して郵政民営化をしたくて小泉君を嫌いな岡田君は何がなんでも反対したいだけ」
確かにそうかもw
あと数日前からPSPの「みんゴルポータブル」を頑張ってキャラ育ててます。
来月頭に会社の旅行で先輩と熱いバトルをするために(ぇー
去年の韓国旅行の時にはDSのミスタードリラーでバトルしてましたけどねw
最近仕事中に考えていることなのですが。
高校の時、工作部という名の遊びの部活に在籍していたのですが(←ドリキャス、ツインファミコン、プレステ、セガサターンが置いてありました(ぉぃ)その時に部室に置いてあった漫画で妙に頭に残っているのにタイトル&出版社がわからないというものがありまして。
覚えている限りの内容は以下の通り
○主人公は男、無駄に頭のいい馬鹿(ぇ
○舞台は中学校だか高校だかとにかく学校。
○主人公の家には主人公の部屋の前を守るガンプラがボンバーマンの様に爆弾を投げる。
○主人公お手製のビームサーベル(チャッカマンを改造)はアラームが鳴った時に一度抜いて作動させると止まる。
○そのビームサーベルで部室の窓のアルミフレームをなます斬りにする。速く動かすと切れ味が悪くなる。
○サブキャラ(男)がイベント会場に連れて行かれてコスプレをさせられる。テトリス棒のコスプレ。
完結まで読んだ覚えが無いので当時連載していたものなのかなぁ?と。
タイトル分かる方が居ましたら教えてください。古本屋でもいいので探したいです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからmixiの方でも触れたのですが
http://www.arikon-movie.com/
我が家では地味に人気があるある意味伝説のゲーム『影の伝説』を実写映画化するとの事。
いやぁ・・・・なんというか・・・・このキャストは洒落ですか?(苦笑
J太郎とか木久蔵とか林家ペーとか(敬称略)あとシベリア超特急がでるってのは(ぇー
内容ってこんなんだっけかなぁ?
全3面のループするゲームだったと思ったのですが(1面がひたすら林の中を右に進んで行く横スクロール、2面が城壁をひたすら上に進んで行く忍者じゃじゃ丸くんもビックリの縦スクロール?、3面が城の中をひたすら折り返し登って行き最終面で姫を助ける)1面の始まる所で何度もさらわれる姫の物語では?(何
真田幸村とか全然記憶に無いッスw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
なんか今朝は風が強くて目が覚めて、会社まで親の車で送っていってもらったのですがその時にはすごい雨が降ってきたのですが・・・なんかそのときしか雨降ってなかったみたい(^^;
ん〜、なんか今回も肩透かし食らったような気が。
台風の被害が酷かった九州・中国・四国の方は大変だったとは思いますがここまで肩透かしくらい続ける名古屋って土地はなんなんでしょう?
岐阜とかは雨降ってたらしいんですが・・・コレでいきなり大きいのが直撃とかされても困るんですが。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
もう一つネタを発見。とりあえず上から順番に見ていってもらいたいです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000016-rbb-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000006-zdn_n-sci
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050906/1125977464
いやぁ・・・この選定基準は何さね?(爆笑
「萌え属性」「ツンデレ」をオタク用語と言うのはわかるのですが「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」は(苦笑
これって記者の聞き間違いでしょうに。あくまで堀江由衣さん限定と言うあたりが(ぉぉ
テレ東規制は別名スモークディスチャージャー(ぇー
オリッ鉄が入ってるのにはなんか微笑ましいものを感じますがw
あー。ちょっとこの本欲しいw
高校の時、工作部という名の遊びの部活に在籍していたのですが(←ドリキャス、ツインファミコン、プレステ、セガサターンが置いてありました(ぉぃ)その時に部室に置いてあった漫画で妙に頭に残っているのにタイトル&出版社がわからないというものがありまして。
覚えている限りの内容は以下の通り
○主人公は男、無駄に頭のいい馬鹿(ぇ
○舞台は中学校だか高校だかとにかく学校。
○主人公の家には主人公の部屋の前を守るガンプラがボンバーマンの様に爆弾を投げる。
○主人公お手製のビームサーベル(チャッカマンを改造)はアラームが鳴った時に一度抜いて作動させると止まる。
○そのビームサーベルで部室の窓のアルミフレームをなます斬りにする。速く動かすと切れ味が悪くなる。
○サブキャラ(男)がイベント会場に連れて行かれてコスプレをさせられる。テトリス棒のコスプレ。
完結まで読んだ覚えが無いので当時連載していたものなのかなぁ?と。
タイトル分かる方が居ましたら教えてください。古本屋でもいいので探したいです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからmixiの方でも触れたのですが
http://www.arikon-movie.com/
我が家では地味に人気があるある意味伝説のゲーム『影の伝説』を実写映画化するとの事。
いやぁ・・・・なんというか・・・・このキャストは洒落ですか?(苦笑
J太郎とか木久蔵とか林家ペーとか(敬称略)あとシベリア超特急がでるってのは(ぇー
内容ってこんなんだっけかなぁ?
全3面のループするゲームだったと思ったのですが(1面がひたすら林の中を右に進んで行く横スクロール、2面が城壁をひたすら上に進んで行く忍者じゃじゃ丸くんもビックリの縦スクロール?、3面が城の中をひたすら折り返し登って行き最終面で姫を助ける)1面の始まる所で何度もさらわれる姫の物語では?(何
真田幸村とか全然記憶に無いッスw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
なんか今朝は風が強くて目が覚めて、会社まで親の車で送っていってもらったのですがその時にはすごい雨が降ってきたのですが・・・なんかそのときしか雨降ってなかったみたい(^^;
ん〜、なんか今回も肩透かし食らったような気が。
台風の被害が酷かった九州・中国・四国の方は大変だったとは思いますがここまで肩透かしくらい続ける名古屋って土地はなんなんでしょう?
岐阜とかは雨降ってたらしいんですが・・・コレでいきなり大きいのが直撃とかされても困るんですが。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
もう一つネタを発見。とりあえず上から順番に見ていってもらいたいです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000016-rbb-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000006-zdn_n-sci
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050906/1125977464
いやぁ・・・この選定基準は何さね?(爆笑
「萌え属性」「ツンデレ」をオタク用語と言うのはわかるのですが「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」は(苦笑
これって記者の聞き間違いでしょうに。あくまで堀江由衣さん限定と言うあたりが(ぉぉ
テレ東規制は別名スモークディスチャージャー(ぇー
オリッ鉄が入ってるのにはなんか微笑ましいものを感じますがw
あー。ちょっとこの本欲しいw
赤いアクマならぬ黒いアクマが出てます(何
えっと・・・・ぶっちゃけ夏場に出る黒いアレなんですけどw
我が家の前の建物を壊したのでその影響で出てるみたいですねぇ。ネズミとかも増えるっていいますし。
去年の夏場に一晩で撃墜スコア4体という記録をつくったのでそれを超えない事を祈ります(―ー;
と言いながら手元に古新聞を準備しておかないと戦闘できません(ぉぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
昨日は名古屋でyozuca*さんのライブがあって行こうかどうか悩んでいたのですが今日まで筋肉痛を引きずっていることを考えれば行かなくて正解だったかなぁ〜と思っておりまし。
まぁ、yozuca*さんの歌それほど知っているって事でもないので(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今週号の週間少年跳躍にてテイルズシリーズの最新作の情報が。
どうやら見落としていただけで前の号でも発表されていたみたいです(^^;
作品名は
『TALES OF THE ABYSS』(テイルズ オブ ジ アビス)
鈴木千尋さん、ゆかなさんに引き続き発表された声優・・・
子安武人
・・・・ん〜。フラガさんのイメージが(ぉ
そんでもってもう一人・・・・
桃井はるこ
いえっふー(ぉぉ
いやぁ、なんかモモーイの名前が少年誌に載ってると言うのが新鮮w
多分買います。まだ終わってないのがたくさんありますけど(ぉぃぉぃ
【日常】
えっと。台風14号接近の模様。あれです。準備だけしておきましょう。携帯電話は充電しておきましょう。非常用の照明です(ぉぉ
東海地区は明日の夜から明後日朝が最接近とか言ってるんで仕事から帰ってこれるか不安ですが(−−;
BGM メロキュア「ホーム&アウェイ」
えっと・・・・ぶっちゃけ夏場に出る黒いアレなんですけどw
我が家の前の建物を壊したのでその影響で出てるみたいですねぇ。ネズミとかも増えるっていいますし。
去年の夏場に一晩で撃墜スコア4体という記録をつくったのでそれを超えない事を祈ります(―ー;
と言いながら手元に古新聞を準備しておかないと戦闘できません(ぉぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
昨日は名古屋でyozuca*さんのライブがあって行こうかどうか悩んでいたのですが今日まで筋肉痛を引きずっていることを考えれば行かなくて正解だったかなぁ〜と思っておりまし。
まぁ、yozuca*さんの歌それほど知っているって事でもないので(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
今週号の週間少年跳躍にてテイルズシリーズの最新作の情報が。
どうやら見落としていただけで前の号でも発表されていたみたいです(^^;
作品名は
『TALES OF THE ABYSS』(テイルズ オブ ジ アビス)
鈴木千尋さん、ゆかなさんに引き続き発表された声優・・・
子安武人
・・・・ん〜。フラガさんのイメージが(ぉ
そんでもってもう一人・・・・
桃井はるこ
いえっふー(ぉぉ
いやぁ、なんかモモーイの名前が少年誌に載ってると言うのが新鮮w
多分買います。まだ終わってないのがたくさんありますけど(ぉぃぉぃ
【日常】
えっと。台風14号接近の模様。あれです。準備だけしておきましょう。携帯電話は充電しておきましょう。非常用の照明です(ぉぉ
東海地区は明日の夜から明後日朝が最接近とか言ってるんで仕事から帰ってこれるか不安ですが(−−;
BGM メロキュア「ホーム&アウェイ」
コメントをみる |

コットンLIVEイン名古屋
2005年9月3日 趣味KOTOKOさんのライブに行ってきました。チケは発売時には買えなかったのですが、コンビニで後日探したら一枚取れたので。でも今日当日券売ってたんですよねぇ・・・もしかしたら連番で三枚買えたかも(汗
今回電波曲は『ねぇ、・・・しようよ!』とか言う曲でした。後から視聴曲探します(ぉぃ
神無月の巫女のCDの歌は全部歌いましたよ〜。agonyは燃えました
細かい事は後ほど
あっ、とりあえず見つけたネタとして。
カラオケのDAMにこっとんの「FoF」と「涙の誓い」、kanon(ゲーム版)のOP&ED、あとらぶげアワーの主題歌とか入るらしいです。サイバーダムの方で。
ほかにも数曲興味ひかれるものがいくつかありましたし。楽しみっすw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
とりあえずセットリスト〜
01・"RETRIEVE"
02・"Meconopsis"
MC.1
03・"agony"
04・"ため息クローバー"
MC.2(衣装チェンジ)
05・"β-粘土の惑星"
06・"硝子の靡風"
07・"went away"
MC.3
08・"琥珀"
09・"we survive"
衣装チェンジ
10・"Suppuration -core-"
11・"ささくれ"
MC.4
12・"Re-sublimity"
13・"Princess Brave!"
MC.5
14・"覚えてていいよ"
アンコール(衣装チェンジ)
MC.A-1(メンバー紹介)
15・"ねえ、・・・しようよ!"
MC.A-2
16・"Short Circuit"
ダブルアンコール(衣装チェンジ)
MC.A-3
17・"421-a will-"
こんな感じで。MCの位置は微妙に違うかも。曲順は確認取れたんですけどねぇ〜。
えぇ、もう3曲目の『agony』でテンションマックスハートぷりっきゅあ〜(以下略)ですw
あと『ため息クローバー』でKOTOKOさんの腰つきがエロかったり(ぇ)、『went away』の直後のMCで「この曲知ってる人〜」とか言ったら大半の人が知っていたり・・・あなどれぬこっとんファンw。
それから「この歌を歌う前はパソコンで動くゲームの・・・まぁそーいったゲームの歌ばかり歌っていたので思い入れのある歌なんですよ〜」とかぶっちゃけ話を(笑
あっ、ちなみにこの歌はPS2版「夏色の砂時計」の歌っす。
ゲームやったら途中で飽きて終わってないそうですよ〜飽きっぽいらしいです。
「we survive」と「Re-sublimity」はイントロ開始時点で馬鹿のように盛り上がりましたし。
今回、そっち系の曲は「we survive」、「Princess Brave!」、「ねえ、・・・しようよ!」の3曲のみ・・・でも神無月の巫女も十分そっち系だと思うんですけどねぇ(ぇ
ライブで歌うんだからアルバムに電波曲とか入れてもいいじゃないかぁ〜(ぉぉ
「ねぇ、・・・しようよ!」は実の弟を思いながらつくったとかなんとか。でも「あ〜ほっぺに何かついてるよ〜。あっぷぷのぷ〜」とかそんなんを実際弟を思ってつくったらヤバイでせう(苦笑
今回の衣装はミリタリー系、スターウォーズEP3の何とか姫の衣装風(見てないのでわりませんw)、近代SFホラーの女性戦士風、それとアンコールで来てたのは手羽先屋の「風来坊」のTシャツ(前日手羽先屋をハシゴしたとか)、ダブルアンコールではツアーTシャツでした。
終わってから前回のこっとんライブで知り合ったHさんとその友人の方、あと現地で知り合った人たちと1時間ほど無駄話を。Hさんの友人の方が奈々さんのライブですぐ近くにいた事を知ったり、女性でもそっち系の話を知ってるあたりがすごかったです(苦笑
今回電波曲は『ねぇ、・・・しようよ!』とか言う曲でした。後から視聴曲探します(ぉぃ
神無月の巫女のCDの歌は全部歌いましたよ〜。agonyは燃えました
細かい事は後ほど
あっ、とりあえず見つけたネタとして。
カラオケのDAMにこっとんの「FoF」と「涙の誓い」、kanon(ゲーム版)のOP&ED、あとらぶげアワーの主題歌とか入るらしいです。サイバーダムの方で。
ほかにも数曲興味ひかれるものがいくつかありましたし。楽しみっすw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
とりあえずセットリスト〜
01・"RETRIEVE"
02・"Meconopsis"
MC.1
03・"agony"
04・"ため息クローバー"
MC.2(衣装チェンジ)
05・"β-粘土の惑星"
06・"硝子の靡風"
07・"went away"
MC.3
08・"琥珀"
09・"we survive"
衣装チェンジ
10・"Suppuration -core-"
11・"ささくれ"
MC.4
12・"Re-sublimity"
13・"Princess Brave!"
MC.5
14・"覚えてていいよ"
アンコール(衣装チェンジ)
MC.A-1(メンバー紹介)
15・"ねえ、・・・しようよ!"
MC.A-2
16・"Short Circuit"
ダブルアンコール(衣装チェンジ)
MC.A-3
17・"421-a will-"
こんな感じで。MCの位置は微妙に違うかも。曲順は確認取れたんですけどねぇ〜。
えぇ、もう3曲目の『agony』でテンションマックスハートぷりっきゅあ〜(以下略)ですw
あと『ため息クローバー』でKOTOKOさんの腰つきがエロかったり(ぇ)、『went away』の直後のMCで「この曲知ってる人〜」とか言ったら大半の人が知っていたり・・・あなどれぬこっとんファンw。
それから「この歌を歌う前はパソコンで動くゲームの・・・まぁそーいったゲームの歌ばかり歌っていたので思い入れのある歌なんですよ〜」とかぶっちゃけ話を(笑
あっ、ちなみにこの歌はPS2版「夏色の砂時計」の歌っす。
ゲームやったら途中で飽きて終わってないそうですよ〜飽きっぽいらしいです。
「we survive」と「Re-sublimity」はイントロ開始時点で馬鹿のように盛り上がりましたし。
今回、そっち系の曲は「we survive」、「Princess Brave!」、「ねえ、・・・しようよ!」の3曲のみ・・・でも神無月の巫女も十分そっち系だと思うんですけどねぇ(ぇ
ライブで歌うんだからアルバムに電波曲とか入れてもいいじゃないかぁ〜(ぉぉ
「ねぇ、・・・しようよ!」は実の弟を思いながらつくったとかなんとか。でも「あ〜ほっぺに何かついてるよ〜。あっぷぷのぷ〜」とかそんなんを実際弟を思ってつくったらヤバイでせう(苦笑
今回の衣装はミリタリー系、スターウォーズEP3の何とか姫の衣装風(見てないのでわりませんw)、近代SFホラーの女性戦士風、それとアンコールで来てたのは手羽先屋の「風来坊」のTシャツ(前日手羽先屋をハシゴしたとか)、ダブルアンコールではツアーTシャツでした。
終わってから前回のこっとんライブで知り合ったHさんとその友人の方、あと現地で知り合った人たちと1時間ほど無駄話を。Hさんの友人の方が奈々さんのライブですぐ近くにいた事を知ったり、女性でもそっち系の話を知ってるあたりがすごかったです(苦笑
コメントをみる |

今日はI’ve武道館ライブチケ一般発売日〜
2005年9月2日 趣味でも平日だから買えるわけないって・・・(涙
後、いいニュースは奈々さんが来年バースデイライブを武道館でやるとかいう情報をゲット。真ならファンクラブの会報と一緒に情報が来る事でしょう。
後、いいニュースは奈々さんが来年バースデイライブを武道館でやるとかいう情報をゲット。真ならファンクラブの会報と一緒に情報が来る事でしょう。
会社の昼休みの時にガンダマーな先輩と色々話す事が多いのですが(主にスパロボ他ゲームやガンダム関係)、なにやら去年収集に燃えたペ○シコーラのガンダムボトルキャップが今年もやるらしいです。
しかし今回はガン種&運命。そんでもって中身が分かるらしぃ・・・・燃えないジャン!(ぉ
中身がわからないからこそ面白いわけで。まぁガン種って事で女性ファンに買わせるためなんでしょうねぇ〜とか言ってました。そして弟がコーラの方を飲まされるんだろうなぁ〜とか言う事も(ぇ
ラインナップも微妙らしいし・・・(イザーク専用機は一切出ず、バルドフェルドが居ないのにラゴウが出たり)何やりたいんでせうか?(ぉぉ
結局はキラとアスランで女性層に交わせるのが目的なんだろうとうわやめろなにをすr(バタバタ
後、フォウの声が代わるって事を知らなかったようで。島津さんの酷い扱われ方とかとかそんな話を。
そんな事をぱにぽにの第1回放送を録画したものを見ながら書いてみたり(ぇ
某うずまき忍者のヒナタは中忍試験の時の「私、負けたくない!」とか言うセリフに燃え燃えでしたよ〜とか某権威様に向けて言ってみる(ぉぃ
しかし今回はガン種&運命。そんでもって中身が分かるらしぃ・・・・燃えないジャン!(ぉ
中身がわからないからこそ面白いわけで。まぁガン種って事で女性ファンに買わせるためなんでしょうねぇ〜とか言ってました。そして弟がコーラの方を飲まされるんだろうなぁ〜とか言う事も(ぇ
ラインナップも微妙らしいし・・・(イザーク専用機は一切出ず、バルドフェルドが居ないのにラゴウが出たり)何やりたいんでせうか?(ぉぉ
結局はキラとアスランで女性層に交わせるのが目的なんだろうとうわやめろなにをすr(バタバタ
後、フォウの声が代わるって事を知らなかったようで。島津さんの酷い扱われ方とかとかそんな話を。
そんな事をぱにぽにの第1回放送を録画したものを見ながら書いてみたり(ぇ
某うずまき忍者のヒナタは中忍試験の時の「私、負けたくない!」とか言うセリフに燃え燃えでしたよ〜とか某権威様に向けて言ってみる(ぉぃ
コメントをみる |

えっと。
先週の土曜日に万博に自転車で行って、ガスパビリオンとTOYOTA見てきて、中国館でチャイナ見ようとしたらもう終わってて隣のモンゴル館で類似な物を見てきたりw
翌日に大須まで出て某雑誌(TG)をゲットしたり(桜えろえろよ(ぇー)Fateのフィギュアを購入してしまったり(それはHPのほうで)、その後にいとさんを召喚してダブったものだけ渡して桜を貰ったりetc・・・
オフレポを未だに書き終わっていない(微妙に更新はしました)のになにやってるんだかw
休日に↑のような状態で家に居ないのでまったく更新できないのですが(^^;
先週の土曜日に万博に自転車で行って、ガスパビリオンとTOYOTA見てきて、中国館でチャイナ見ようとしたらもう終わってて隣のモンゴル館で類似な物を見てきたりw
翌日に大須まで出て某雑誌(TG)をゲットしたり(桜えろえろよ(ぇー)Fateのフィギュアを購入してしまったり(それはHPのほうで)、その後にいとさんを召喚してダブったものだけ渡して桜を貰ったりetc・・・
オフレポを未だに書き終わっていない(微妙に更新はしました)のになにやってるんだかw
休日に↑のような状態で家に居ないのでまったく更新できないのですが(^^;
コメントをみる |

帝都オフ2日目・コミケやもしれぬ
2005年8月14日 趣味
朝7時20分に東京駅八重洲口にて集合と言う事になっていたので愁さんと共に7時22分神田発の電車に乗って東京駅に行くことに(ぇ
あっ、ちなみに去年は6時半集合だったみたいですよ〜(関係者各位。過去ログ確認済み)
現地に到着したのが7時半前、先に到着していたチャペさんは丁度コインロッカーに荷物を置きに行っていたようで居なかったのですが暫らくして合流。
暫らくしてからいとさんといとさんの学友のa-parkさんと合流。
そして駅前からコミケ用臨時バスに乗ってビックサイトへ〜
8時頃に現地に着いて、入場待ちの列の最後尾に行くために歩いていたら・・・蠢く人!人!人!(苦笑
写真は最後尾に並んでから撮影したものですが・・・こんなものじゃわからないくらいの列でしたがw
開門の10時まで待つ間にa-parkさんがレポの内容を紙にまとめていたので一枚紙を貰い私も書く事に。しかし思い出せない(爆
思い出せるところだけ書いて、人の波に飲まれる事による灼熱地獄に耐え、自分らのグループ周辺は比較的女性率が高くてそんな話をしていたり、日陰に餓えていたり、思わず「どこへ行こうと言うのだねぇ〜」とか「見ろ、人がゴミのようだ!!」と言ってしまったり(←確実に熱で頭やられてるw)etc・・・
列を詰める為に移動開始したら隣のビルの陰になるように微妙に移動しつつ動いたりしていましたがw
10時になり近くのビルの壁にある液晶画面にカウントダウンが〜
そして0になった瞬間に拍手が(苦笑
すごい空間ですた(笑
入場開始して、a-parkさんとはここでお別れ。
いとさんと愁さんはチェックしてたサークルを巡ると言う事で個人活動へ。
チャペさんと向う方向が同じだったのでチャペさんについて移動してました。だって迷うしw
とりあえず目当てだったサークル白織あまね(サイトを見ていて面白かったので)で3冊ゲットした後、カタログを見ていて偶然見つけたBLADEさんのサークルへ向う事に〜。
壁サークルだったのですが周りのサークルの行列を見て心が折れました(ぉ
あまりにも周りの行列が凄かったんでBLADEさんのサークルを確認できませんでした(−−;
そこでチャペさんとはぐれ、それからは個人で移動する事に。
TYPE-MOON関連の所をグルグルと。本を数冊面白そうなものをゲットし、キーホルダーとストラップを数種ゲットしてコスプレスペースを見に行くことに(ぉぉ
ネコミミモードの凛を探しに行ったのですが(マテ)、見つかりませんでした。
とりあえず見つけたものはBLEACH(死神)、これが私の御主人様(メイド服)、月姫(翡翠、琥珀×2、秋葉×2、志貴、ワラキア)、ぽぴーざぱふぉーまー(団長)、ふしぎ星の☆ふたご姫(ファイン、レイン)、プリキュア(白&黒)トップをねらえ2(ノノ)とかとか・・・
わからないものもたくさんありましたし・・・・まだまだ私程度のレベルじゃ弱いんですねぃ(ぉ
チャイナも居なかったのでぐる〜と一周しただけで終わり、集合場所へGO!
チャペさんと電話で
「大きい看板の前に居ます」
「○○の看板が見えるほうです」
「ん〜とどこですか?」
「大きい看板の裏側です」
「あ〜分かりましたそちらに行きます」
とか話しつつ(なんか今回は去年と違って電波の送受信が良かったです)見つけて合流〜
チャペさんと愁さんの隣に舞羽さんが居るなぁ〜と思い扇子で扇ぐとなにやら愁さんからエマージェンシーコールが(なにぃ
結論から言いますと・・・舞羽さんじゃなかった・・・(爆
いや、マジで似てたんですって。「生き別れの兄弟です!」とか「影分身でござるよニンニン」とか言われても納得してしまうくらいに!!(ぇ
あそこまで瓜二つな人を見たのは今までで1度くらいしかないかも。
チャペさんが高校の時の友人と話している時に後方にホンモノの舞羽さんが現れた(ぉぃぉぃ)後、暫らくしてからいとさんと合流、そしてビックサイト離脱〜
そして秋葉原駅に到着&人を待つことに。
後は後ほど更新します。
あっ、ちなみに去年は6時半集合だったみたいですよ〜(関係者各位。過去ログ確認済み)
現地に到着したのが7時半前、先に到着していたチャペさんは丁度コインロッカーに荷物を置きに行っていたようで居なかったのですが暫らくして合流。
暫らくしてからいとさんといとさんの学友のa-parkさんと合流。
そして駅前からコミケ用臨時バスに乗ってビックサイトへ〜
8時頃に現地に着いて、入場待ちの列の最後尾に行くために歩いていたら・・・蠢く人!人!人!(苦笑
写真は最後尾に並んでから撮影したものですが・・・こんなものじゃわからないくらいの列でしたがw
開門の10時まで待つ間にa-parkさんがレポの内容を紙にまとめていたので一枚紙を貰い私も書く事に。しかし思い出せない(爆
思い出せるところだけ書いて、人の波に飲まれる事による灼熱地獄に耐え、自分らのグループ周辺は比較的女性率が高くてそんな話をしていたり、日陰に餓えていたり、思わず「どこへ行こうと言うのだねぇ〜」とか「見ろ、人がゴミのようだ!!」と言ってしまったり(←確実に熱で頭やられてるw)etc・・・
列を詰める為に移動開始したら隣のビルの陰になるように微妙に移動しつつ動いたりしていましたがw
10時になり近くのビルの壁にある液晶画面にカウントダウンが〜
そして0になった瞬間に拍手が(苦笑
すごい空間ですた(笑
入場開始して、a-parkさんとはここでお別れ。
いとさんと愁さんはチェックしてたサークルを巡ると言う事で個人活動へ。
チャペさんと向う方向が同じだったのでチャペさんについて移動してました。だって迷うしw
とりあえず目当てだったサークル白織あまね(サイトを見ていて面白かったので)で3冊ゲットした後、カタログを見ていて偶然見つけたBLADEさんのサークルへ向う事に〜。
壁サークルだったのですが周りのサークルの行列を見て心が折れました(ぉ
あまりにも周りの行列が凄かったんでBLADEさんのサークルを確認できませんでした(−−;
そこでチャペさんとはぐれ、それからは個人で移動する事に。
TYPE-MOON関連の所をグルグルと。本を数冊面白そうなものをゲットし、キーホルダーとストラップを数種ゲットしてコスプレスペースを見に行くことに(ぉぉ
ネコミミモードの凛を探しに行ったのですが(マテ)、見つかりませんでした。
とりあえず見つけたものはBLEACH(死神)、これが私の御主人様(メイド服)、月姫(翡翠、琥珀×2、秋葉×2、志貴、ワラキア)、ぽぴーざぱふぉーまー(団長)、ふしぎ星の☆ふたご姫(ファイン、レイン)、プリキュア(白&黒)トップをねらえ2(ノノ)とかとか・・・
わからないものもたくさんありましたし・・・・まだまだ私程度のレベルじゃ弱いんですねぃ(ぉ
チャイナも居なかったのでぐる〜と一周しただけで終わり、集合場所へGO!
チャペさんと電話で
「大きい看板の前に居ます」
「○○の看板が見えるほうです」
「ん〜とどこですか?」
「大きい看板の裏側です」
「あ〜分かりましたそちらに行きます」
とか話しつつ(なんか今回は去年と違って電波の送受信が良かったです)見つけて合流〜
チャペさんと愁さんの隣に舞羽さんが居るなぁ〜と思い扇子で扇ぐとなにやら愁さんからエマージェンシーコールが(なにぃ
結論から言いますと・・・舞羽さんじゃなかった・・・(爆
いや、マジで似てたんですって。「生き別れの兄弟です!」とか「影分身でござるよニンニン」とか言われても納得してしまうくらいに!!(ぇ
あそこまで瓜二つな人を見たのは今までで1度くらいしかないかも。
チャペさんが高校の時の友人と話している時に後方にホンモノの舞羽さんが現れた(ぉぃぉぃ)後、暫らくしてからいとさんと合流、そしてビックサイト離脱〜
そして秋葉原駅に到着&人を待つことに。
後は後ほど更新します。
コメントをみる |

帝都オフ1日目・・・の続き
2005年8月13日 趣味前回よりの続きです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
神田駅で舞羽さんと別れてから「さて、どうしましょう?」と言っていたら駅でビラを配っていた居酒屋の宣伝部長(違)なお兄さんに「そこの店なんですが、皆様何名様でしょうか?」と。なにやら10名以上で割引になるとか言うことだったみたいなのですが・・・5人(チャペさん、愁さん、いとさん、ぷにるん、私)ですし。
「1杯サービスします」とか言われて結局行くことに。
先頭に店の人とぷにるん、後方に他の4人で進んでいったのですが思っていたより駅から遠くに行くので「これで地下とかで怪しい店で5万とか言われたらどうしましょう」とか、「ここでぷにるんだけ置いて逃げたらどうなるかな」とか後ろで言ってました(マテヤコラ
結局逃げず(ぇー)駅から5分ほどの所の店へ。某びっくえこーと同じビルに入ってる海鮮料理居酒屋でした。
店に入っていって予想以上にちゃんとした店だったので「おいおい、ホントに大丈夫かいな」と目で合図しあったり、奥の座敷の席にしたら途中の机の上に置いてあったメニューで不安を煽られたりetc・・・席に付いて愁さんとチャペさんがスパロボ談議で盛り上がったり、野球が気になって携帯で調べてたり、揚げ物についてきた獅子唐を愁さんが全部食べたり、デザートで「ミルクアイス」と「バニラアイス」と「なんとかプリン」を頼んだら「すみません、全部品切れです」とか言われサービスでココナッツアイス(だったかな?何かのアイス)を出してもらったり、オリジナルカクテル3種を頼んだらなぜか私の所に一番アルコールっぽいカクテルがきたりetc。微妙にネタに困らない状態でした(苦笑
あっ、あと愁さんの店員さんいびり(違)が微妙に面白かったですw<「酒(主に焼酎)が〜」って話をしていただけ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
会計の時に花火セットをもらったのですがどこでやるのか悩んだり。
その後一度東京駅に戻り荷物を回収、チャペさんとぷにるんは帰宅、いとさんは宿泊場所の御徒町へ、私は愁さんにホテルの空き具合を聞いて愁さんと同じ神田のステーションホテルへ〜
なんかネットで予約したのと当日飛び入りとでは1500円ほど違うらしぃ。来年はネットで予約しようかと思うのでありましたw
ホテルについてチェックインして各々部屋へ。
野球中継を見て、●Recの二巻を読んだりしてたら愁さんがチャペさんに連絡をとってくれた模様で、明日の詳細が決まったり。
そして気付いたら寝てましたw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
神田駅で舞羽さんと別れてから「さて、どうしましょう?」と言っていたら駅でビラを配っていた居酒屋の宣伝部長(違)なお兄さんに「そこの店なんですが、皆様何名様でしょうか?」と。なにやら10名以上で割引になるとか言うことだったみたいなのですが・・・5人(チャペさん、愁さん、いとさん、ぷにるん、私)ですし。
「1杯サービスします」とか言われて結局行くことに。
先頭に店の人とぷにるん、後方に他の4人で進んでいったのですが思っていたより駅から遠くに行くので「これで地下とかで怪しい店で5万とか言われたらどうしましょう」とか、「ここでぷにるんだけ置いて逃げたらどうなるかな」とか後ろで言ってました(マテヤコラ
結局逃げず(ぇー)駅から5分ほどの所の店へ。某びっくえこーと同じビルに入ってる海鮮料理居酒屋でした。
店に入っていって予想以上にちゃんとした店だったので「おいおい、ホントに大丈夫かいな」と目で合図しあったり、奥の座敷の席にしたら途中の机の上に置いてあったメニューで不安を煽られたりetc・・・席に付いて愁さんとチャペさんがスパロボ談議で盛り上がったり、野球が気になって携帯で調べてたり、揚げ物についてきた獅子唐を愁さんが全部食べたり、デザートで「ミルクアイス」と「バニラアイス」と「なんとかプリン」を頼んだら「すみません、全部品切れです」とか言われサービスでココナッツアイス(だったかな?何かのアイス)を出してもらったり、オリジナルカクテル3種を頼んだらなぜか私の所に一番アルコールっぽいカクテルがきたりetc。微妙にネタに困らない状態でした(苦笑
あっ、あと愁さんの店員さんいびり(違)が微妙に面白かったですw<「酒(主に焼酎)が〜」って話をしていただけ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
会計の時に花火セットをもらったのですがどこでやるのか悩んだり。
その後一度東京駅に戻り荷物を回収、チャペさんとぷにるんは帰宅、いとさんは宿泊場所の御徒町へ、私は愁さんにホテルの空き具合を聞いて愁さんと同じ神田のステーションホテルへ〜
なんかネットで予約したのと当日飛び入りとでは1500円ほど違うらしぃ。来年はネットで予約しようかと思うのでありましたw
ホテルについてチェックインして各々部屋へ。
野球中継を見て、●Recの二巻を読んだりしてたら愁さんがチャペさんに連絡をとってくれた模様で、明日の詳細が決まったり。
そして気付いたら寝てましたw
コメントをみる |

朝6時52分名古屋発ののぞみで帝都へ向かうために久しぶりに5時台(とは言っても6時直前)なんて時間に起きました。
それからのそのそと最終準備をして、親が起きていたので吹上の駅まで車で送ってもらうことに。
んで、名古屋駅に到着したら40分ごろだったので急いで関東陣営の方々への土産物を買い、新幹線乗り場へ〜
列に並んでいる時に携帯電話を見たら愁さんからメールが来ていることに気づく(ぉ
「名古屋駅まで出る電車が事故だかなんだかで遅れたんで本来乗る予定の新幹線より遅いのに乗ることになった&チャペルお兄たまが『カラオケなんてどうアルカー』との事なのでど〜ですか?後今回の旅の計画は?」(微妙に不正確)と言う事だったのでOKサインを即返信。だって今回の旅のテーマは『無計画』ですから(ぉぃ
その後何度かのメールのやり取りで愁さんが同じ新幹線に乗っていることが判明したのでとりあえず現地で会うことに〜
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
新幹線の中で焼いてきたCD聞きつつ乗車直前に購入したファ○通を読んだり通路を挟んで斜め前の女性がいきなり『電話帳』広げてサークルチェックしてるのを見たりしていたら8時30分に帝都に到着したので八重洲口で集合と言う形になって合流することに。
無事合流し、先に夜行バスで帝都に進撃しているいと播きさんに電波を飛ばし合流することに。
10分ほどで無事合流し、「これからどうしましょう?」と言う話題だったのですが特にする事も無いって事で愁さんに従いコミケへ行く事に(ぉぉ
とりあえず行きは愁さんに全部お任せしてました。いとさんも私もルートわかりませんし(^^;
東京駅で京葉線のホームに行く途中で目の前の女性が切符を落としたのを愁さんと私のコンビネーションアタックで無事切り抜けたり(何)と色々ありましたが、京葉線(新木場まで)→りんかい線(国際展示場)と乗り継ぎビックサイトへ。
電車の中スゴカッタッスよ。2日目が女性向け創作中心とはいえ女性比率が・・・・
現地に到着して「東(一般)と西(企業)のどちらに行きましょう?」と話して最終的に「暑くてうちわが欲しいから企業館で貰いませう」と言う事で西に行く事に。なんか今回は会場に入るための行列は東も西も関係なく同じところで並ぶようになっていたみたいで、結構遅い時間で人が少ない2日目とはいえビックサイトに逆三角形が見えるところに並べたのは意外でした。
私が名古屋から持参したカタログを愁さんが見て、いとさんにはコンプティーク付録のFate本とか渡してみたりetcで時間をつぶして10時に会場入り開始〜
30分と待たずに入れたのはかなり空いてたからなのかしら?
西の行列で順次中に入って行き、TYPE-MOONの行列の長さを見てあきらめて(ぇ)とりあえず並ばずに入れるところを回ることに。
拙者はランティスの所でJAMProjectの3rdベストアルバムと違うところ(コスパだったかな?)にてタイガー道場扇子を購入
いとさんは愁さんと私の猛プッシュでGAMブースでぢだま某先生の折りたたみうちわとコスパの所でFateTシャツを購入。
愁さんは絢子お嬢様グッズが無いって事で何も買わなかったです。ちぇー(ぇ
それからコスプレスペース見てきました。
コスプレサミットの時に見たネコ耳モードの凛の人がいないかなぁ〜と思って行ったのですが残念ながら居なかったです←2日目では仮にやる人が居てもここに居ないだろうw
代わりに「これが私のご主人様」と「BLEACH」のコスプレしてる人がめちゃくちゃ居ましたがw
後はプリキュアとかデカレンジャーのボスとかセーラームーンシリーズとかガン種のザフト&連邦制服&ラクスとかメジャーな所の中に、某ファストフードのMcドナルドのドナルドとハンバーグラーとか微妙にレアなものも見れて面白かったです。
それからBLな日(←すごい偏見)に一般を見ても仕方ない&時間が適度につぶれたので岐路に着くことに
帰りはバスで東京駅に出ることに。所要時間35分ですってー。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
東京駅に到着してとりあえず荷物を回収し、チャペさんと合流するために秋葉原へ〜
到着して、愁さんがチャペさんに「到着しましたけど今どこに居るんです?」と電波を飛ばそうとした瞬間、先方から「ラジオ会館の4階にかむひあー」と電波が来たので4階へGO!
エスカレーターあがった瞬間に対面!!(ぉぉ
なにやら舞羽愁さんも来るとの事なのでエスカレーター傍で待ち続ける・・・
あっ、舞羽さんっぽいなぁ〜と言う人を見たけど自信が持てなかったのでスルー(ぇー
そしたらその人が舞羽さんでした(ぉ
藤枝雅先生の絵の紙袋持ってたんでたぶんそうじゃないかなぁ〜と思ったんですけどさすがに4ヶ月ぶりじゃちゃんと覚えてませんし、違う人だったら赤っ恥ですし。舞羽さんのほうから声かけてくれませんしー(-ε-)ブーブー
それから「ごはんまぁ〜だぁ〜(バンバン」って事で神田のフランス亭近くにあった地下の定食屋(?)にて昼食を。
スパロボの話題で盛り上がっているチャペさん&舞羽さんを横目に「せっかく舞羽さんと並べてネタになるような事をしてくれると思ったのにぃ」とかそんな事をいいながら愁さんと共にいとさんを煽っていたり(ぇ
食べ終わり、翡翠さんと合流する為に山手線の神田駅の方へ
その途中、愁さんが「地元だと1万もしないのがこっちに来ると3万する〜」と焼酎の話をしていましたが・・・そこまで値段違うんだw
コンビニで色々買い込んで神田駅の南口の方で待ってたらチャペさんに「北口に居ます〜」と翡翠さんことぷにるんから連絡があってチャペさんが向かいに行くことに。
そして最近微妙にいぢられっぷりが酷い(?)ぷにるんが合流。リアルでもすごいいぢられっぷりw
ぷにるんを待ってる間に舞羽さんがいきなり居なくなったりしましたが(ぇ<すぐ近くの店の前にいた
それから駅前のカラオケ館へ〜
DAMだったのですが、舞羽さんとレッツファイナルフュージョン歌ったり、いとさんに鳥の詩を猛プッシュしたり噂の舞羽さんの勇者王誕生!を聞いて満足したり舞羽さんが教えてせんせいさんを歌って入るところを間違えて「あっ」で止まったり(いや、実際になぜかカラオケだと「らんらんら〜」の所が一周長いんですが)舞羽さんのハッピー☆マテリアル3連撃があったりetc・・・さすがネタの伝道師w
(↑後日にもカラオケに行ってるので何を歌ったのか正確に覚えていないので確実に歌ったと覚えているもののみw)
他に歌った曲って言うと
*〜アスタリスク〜、innocent starter、Flying in the skyあたりだったやうな・・・歌った方が自己申告してくれるとありがたいです(^^;
他には愁さんがテンションが上がらなかったり、「カラオケ行きたい」と言っていたらしいぷにるんが寝ていたり、チャペさんが歌っていた歌(何か忘れてしまいましたw)で謎の振り付けが発動したり(多分首謀者?は舞羽さん)etc・・・
時間を延長しながら3〜4時間歌って、神田駅に戻り舞羽さんとお別れ〜
続く♪(ぉ
それからのそのそと最終準備をして、親が起きていたので吹上の駅まで車で送ってもらうことに。
んで、名古屋駅に到着したら40分ごろだったので急いで関東陣営の方々への土産物を買い、新幹線乗り場へ〜
列に並んでいる時に携帯電話を見たら愁さんからメールが来ていることに気づく(ぉ
「名古屋駅まで出る電車が事故だかなんだかで遅れたんで本来乗る予定の新幹線より遅いのに乗ることになった&チャペルお兄たまが『カラオケなんてどうアルカー』との事なのでど〜ですか?後今回の旅の計画は?」(微妙に不正確)と言う事だったのでOKサインを即返信。だって今回の旅のテーマは『無計画』ですから(ぉぃ
その後何度かのメールのやり取りで愁さんが同じ新幹線に乗っていることが判明したのでとりあえず現地で会うことに〜
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
新幹線の中で焼いてきたCD聞きつつ乗車直前に購入したファ○通を読んだり通路を挟んで斜め前の女性がいきなり『電話帳』広げてサークルチェックしてるのを見たりしていたら8時30分に帝都に到着したので八重洲口で集合と言う形になって合流することに。
無事合流し、先に夜行バスで帝都に進撃しているいと播きさんに電波を飛ばし合流することに。
10分ほどで無事合流し、「これからどうしましょう?」と言う話題だったのですが特にする事も無いって事で愁さんに従いコミケへ行く事に(ぉぉ
とりあえず行きは愁さんに全部お任せしてました。いとさんも私もルートわかりませんし(^^;
東京駅で京葉線のホームに行く途中で目の前の女性が切符を落としたのを愁さんと私のコンビネーションアタックで無事切り抜けたり(何)と色々ありましたが、京葉線(新木場まで)→りんかい線(国際展示場)と乗り継ぎビックサイトへ。
電車の中スゴカッタッスよ。2日目が女性向け創作中心とはいえ女性比率が・・・・
現地に到着して「東(一般)と西(企業)のどちらに行きましょう?」と話して最終的に「暑くてうちわが欲しいから企業館で貰いませう」と言う事で西に行く事に。なんか今回は会場に入るための行列は東も西も関係なく同じところで並ぶようになっていたみたいで、結構遅い時間で人が少ない2日目とはいえビックサイトに逆三角形が見えるところに並べたのは意外でした。
私が名古屋から持参したカタログを愁さんが見て、いとさんにはコンプティーク付録のFate本とか渡してみたりetcで時間をつぶして10時に会場入り開始〜
30分と待たずに入れたのはかなり空いてたからなのかしら?
西の行列で順次中に入って行き、TYPE-MOONの行列の長さを見てあきらめて(ぇ)とりあえず並ばずに入れるところを回ることに。
拙者はランティスの所でJAMProjectの3rdベストアルバムと違うところ(コスパだったかな?)にてタイガー道場扇子を購入
いとさんは愁さんと私の猛プッシュでGAMブースでぢだま某先生の折りたたみうちわとコスパの所でFateTシャツを購入。
愁さんは絢子お嬢様グッズが無いって事で何も買わなかったです。ちぇー(ぇ
それからコスプレスペース見てきました。
コスプレサミットの時に見たネコ耳モードの凛の人がいないかなぁ〜と思って行ったのですが残念ながら居なかったです←2日目では仮にやる人が居てもここに居ないだろうw
代わりに「これが私のご主人様」と「BLEACH」のコスプレしてる人がめちゃくちゃ居ましたがw
後はプリキュアとかデカレンジャーのボスとかセーラームーンシリーズとかガン種のザフト&連邦制服&ラクスとかメジャーな所の中に、某ファストフードのMcドナルドのドナルドとハンバーグラーとか微妙にレアなものも見れて面白かったです。
それからBLな日(←すごい偏見)に一般を見ても仕方ない&時間が適度につぶれたので岐路に着くことに
帰りはバスで東京駅に出ることに。所要時間35分ですってー。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
東京駅に到着してとりあえず荷物を回収し、チャペさんと合流するために秋葉原へ〜
到着して、愁さんがチャペさんに「到着しましたけど今どこに居るんです?」と電波を飛ばそうとした瞬間、先方から「ラジオ会館の4階にかむひあー」と電波が来たので4階へGO!
エスカレーターあがった瞬間に対面!!(ぉぉ
なにやら舞羽愁さんも来るとの事なのでエスカレーター傍で待ち続ける・・・
あっ、舞羽さんっぽいなぁ〜と言う人を見たけど自信が持てなかったのでスルー(ぇー
そしたらその人が舞羽さんでした(ぉ
藤枝雅先生の絵の紙袋持ってたんでたぶんそうじゃないかなぁ〜と思ったんですけどさすがに4ヶ月ぶりじゃちゃんと覚えてませんし、違う人だったら赤っ恥ですし。舞羽さんのほうから声かけてくれませんしー(-ε-)ブーブー
それから「ごはんまぁ〜だぁ〜(バンバン」って事で神田のフランス亭近くにあった地下の定食屋(?)にて昼食を。
スパロボの話題で盛り上がっているチャペさん&舞羽さんを横目に「せっかく舞羽さんと並べてネタになるような事をしてくれると思ったのにぃ」とかそんな事をいいながら愁さんと共にいとさんを煽っていたり(ぇ
食べ終わり、翡翠さんと合流する為に山手線の神田駅の方へ
その途中、愁さんが「地元だと1万もしないのがこっちに来ると3万する〜」と焼酎の話をしていましたが・・・そこまで値段違うんだw
コンビニで色々買い込んで神田駅の南口の方で待ってたらチャペさんに「北口に居ます〜」と翡翠さんことぷにるんから連絡があってチャペさんが向かいに行くことに。
そして最近微妙にいぢられっぷりが酷い(?)ぷにるんが合流。リアルでもすごいいぢられっぷりw
ぷにるんを待ってる間に舞羽さんがいきなり居なくなったりしましたが(ぇ<すぐ近くの店の前にいた
それから駅前のカラオケ館へ〜
DAMだったのですが、舞羽さんとレッツファイナルフュージョン歌ったり、いとさんに鳥の詩を猛プッシュしたり噂の舞羽さんの勇者王誕生!を聞いて満足したり舞羽さんが教えてせんせいさんを歌って入るところを間違えて「あっ」で止まったり(いや、実際になぜかカラオケだと「らんらんら〜」の所が一周長いんですが)舞羽さんのハッピー☆マテリアル3連撃があったりetc・・・さすがネタの伝道師w
(↑後日にもカラオケに行ってるので何を歌ったのか正確に覚えていないので確実に歌ったと覚えているもののみw)
他に歌った曲って言うと
*〜アスタリスク〜、innocent starter、Flying in the skyあたりだったやうな・・・歌った方が自己申告してくれるとありがたいです(^^;
他には愁さんがテンションが上がらなかったり、「カラオケ行きたい」と言っていたらしいぷにるんが寝ていたり、チャペさんが歌っていた歌(何か忘れてしまいましたw)で謎の振り付けが発動したり(多分首謀者?は舞羽さん)etc・・・
時間を延長しながら3〜4時間歌って、神田駅に戻り舞羽さんとお別れ〜
続く♪(ぉ
コメントをみる |

8月7日〜8月9日までの三日間、特に7日、8日の2日間がネタ満載だったのですが日記を書く時間も無かったのでおおよその流れのみ。
詳しくは後日書く時間があれば(7日は絶対書きたいw)
☆7日(日)
漫画喫茶で週間少年王者を読んで舞乙-HiMEをチェックしたり、ぼくらの七日間戦争をテレビで見たりしてから万博会場へ。
ラジオの公開録音イベントとコスプレサミットを観るのが目的。
開場と同時になだれ込む人々・・・・
走るんじゃねぇ!!(ぉ
会場の警備員も「大変危険ですので走らないでください」といっているのにも関わらずその目の前を走っていたのでかなりむかつきました。
んでイベントは5番組合同のものだったのですよ。
出演者(出演番組)は
●小森まなみ、ミンキー・ヤス(mamiのRADIかるコミュニケーション)
●米倉千尋(米倉千尋のSMILE GO HAPPY)
●美郷あき(サンライズラヂオEX。)
●angela(angelaのsparking!talking!show!)
●内藤 寛・豊嶋 真千子(TV Game Radions AiR Special Go!Go!)
って事だったんですけど、angelaファンとそれ以外のファンとでかなり熱の差があったなぁ〜と。まぁいろいろ嫌な事もあったわけですよ。
んで、終わってから昼飯を食べてからオーストリア館へ
ソリで斜面を滑る体験ができるのですが、ここの係りのお姉さん方の服装は胸元が開いてるので見えるそうです←何が?w
自分は睡魔に負けそうだったので滑りませんでしたが〜
あっ、あとここの女性の中に「恋の空騒ぎ」に出演していた方が居ますので〜(同行者が確認取りましたので間違い無しw)
もし暇ならば見つけてくださいw
それからコスプレサミットの会場前で待ってたわけですが・・・
猫ミミモードの凛は凄かったっす!!
細かい事は後日w
☆8日(月)
休みを取って小森まなみさんのサイン会へ(ぉ
昨日会った方々と合流していろいろと。
合流する前にゲマ屋で週間少年跳躍とハヤテのごとくの3巻を購入〜
大須のペーパームーンで第一回のものに参加。店内でFateのテレカを発見したので思わず購入(ぇー
暫らくだべってから第二の会場となるアニメイトへGO
だべってる時にアニメイトのサイン会のチケットを貰ったもので(ぉ
時間までメイトの中でだべりながら商品を物色したりガン種運命のDVD映像にツッコミをいれたり。
ガン種運命フェアでポスカ(栞だったか?)をプレゼントしていたのですがイザークが無くなっててシンが残ってるのはどうなんだろう?と(苦笑
んでグッズとしてはエクスカリバーのペーパーナイフを思わず購入してみたり。
イベントが終わり、食事をしてからカラオケ行ってきました〜
年齢が一回り違う人と共にイデオンやらギャバンやら快傑ズバットやらを熱唱する21歳って・・・(爆
普段めったに聞かない歌(まっくんの「そうだ、ぜったい」とか)も聞けましたし、めちゃくちゃ面白いカラオケでした。
☆9日(火)
久方振りに仕事中にアンセブが頭の中をぐるぐるまわ〜る♪な感じだったわけですが(何
昼休みに高校野球を観たら母校のM電が試合やってたんですよ。
見事に負けましたけどねぇ〜w
残業した帰り道、オタク検定の雑誌を探したけど見つからなかった火曜日
12日は墓参りに行くそうなのでその前日までになにかほしいものがある方はメールください(何
帝都に持って行くものが準備できませんので(^^;
詳しくは後日書く時間があれば(7日は絶対書きたいw)
☆7日(日)
漫画喫茶で週間少年王者を読んで舞乙-HiMEをチェックしたり、ぼくらの七日間戦争をテレビで見たりしてから万博会場へ。
ラジオの公開録音イベントとコスプレサミットを観るのが目的。
開場と同時になだれ込む人々・・・・
走るんじゃねぇ!!(ぉ
会場の警備員も「大変危険ですので走らないでください」といっているのにも関わらずその目の前を走っていたのでかなりむかつきました。
んでイベントは5番組合同のものだったのですよ。
出演者(出演番組)は
●小森まなみ、ミンキー・ヤス(mamiのRADIかるコミュニケーション)
●米倉千尋(米倉千尋のSMILE GO HAPPY)
●美郷あき(サンライズラヂオEX。)
●angela(angelaのsparking!talking!show!)
●内藤 寛・豊嶋 真千子(TV Game Radions AiR Special Go!Go!)
って事だったんですけど、angelaファンとそれ以外のファンとでかなり熱の差があったなぁ〜と。まぁいろいろ嫌な事もあったわけですよ。
んで、終わってから昼飯を食べてからオーストリア館へ
ソリで斜面を滑る体験ができるのですが、ここの係りのお姉さん方の服装は胸元が開いてるので見えるそうです←何が?w
自分は睡魔に負けそうだったので滑りませんでしたが〜
あっ、あとここの女性の中に「恋の空騒ぎ」に出演していた方が居ますので〜(同行者が確認取りましたので間違い無しw)
もし暇ならば見つけてくださいw
それからコスプレサミットの会場前で待ってたわけですが・・・
猫ミミモードの凛は凄かったっす!!
細かい事は後日w
☆8日(月)
休みを取って小森まなみさんのサイン会へ(ぉ
昨日会った方々と合流していろいろと。
合流する前にゲマ屋で週間少年跳躍とハヤテのごとくの3巻を購入〜
大須のペーパームーンで第一回のものに参加。店内でFateのテレカを発見したので思わず購入(ぇー
暫らくだべってから第二の会場となるアニメイトへGO
だべってる時にアニメイトのサイン会のチケットを貰ったもので(ぉ
時間までメイトの中でだべりながら商品を物色したりガン種運命のDVD映像にツッコミをいれたり。
ガン種運命フェアでポスカ(栞だったか?)をプレゼントしていたのですがイザークが無くなっててシンが残ってるのはどうなんだろう?と(苦笑
んでグッズとしてはエクスカリバーのペーパーナイフを思わず購入してみたり。
イベントが終わり、食事をしてからカラオケ行ってきました〜
年齢が一回り違う人と共にイデオンやらギャバンやら快傑ズバットやらを熱唱する21歳って・・・(爆
普段めったに聞かない歌(まっくんの「そうだ、ぜったい」とか)も聞けましたし、めちゃくちゃ面白いカラオケでした。
☆9日(火)
久方振りに仕事中にアンセブが頭の中をぐるぐるまわ〜る♪な感じだったわけですが(何
昼休みに高校野球を観たら母校のM電が試合やってたんですよ。
見事に負けましたけどねぇ〜w
残業した帰り道、オタク検定の雑誌を探したけど見つからなかった火曜日
12日は墓参りに行くそうなのでその前日までになにかほしいものがある方はメールください(何
帝都に持って行くものが準備できませんので(^^;
コメントをみる |

きゅーじつはんにちしゅっきん
2005年8月6日 趣味「午前中医者に行くので午後から仕事出ます」と言って半日出勤することに。
なんで午前中は高校野球の入場行進を見てから皮膚科に行ってその足で大須へGO!(ぉ
いつものCD屋にてAIRのDVD最新巻、野川さくらのキャラソンCD、See-Sawの新曲、SHUFFLE!のOP、JAMProjectのGONG、angelaの新曲、あともう一枚I’ve関係を回収(ぉぉ<さすがにタイトルを書くとやばいかもしれないのでw
AIRの劇場版のDVDも発売されていたみたいですが・・・買うべきですか?(ぉ
グリグリが15kで売ってたのも気になる(ぉぃ
いやぁ〜SHUFFLE!のOP曲の「YOU」いいですわ(笑
なんか癖になるw
それからゲマ屋にてらき☆すたの2巻と依澄れいさんの新刊ゲット。ポイントが貯まるも最近は交換するものも無いのですが・・・こんどテレカか図書カードが出てきた時に狙って交換しますか。出来れば図書カード。
そんで午後から仕事〜
時間が無かったのでかばんの中に上記のものを詰めた状態で直接行く事に(ぇー
おかげでロッカーにカバンが入らなかったのは(以下略
そんでもって仕事上がりに久しぶりに吉ぶーに寄って豚丼を食べるもあんま旨くない(ぉ
松屋の方がまだいいかも。
それからコンビニに立ち寄って週間少年王者を立ち読みしようとするもどこも読めませんでした。なんか付録がついてるのかわかんないんですけど縛ってあったので。
家に帰ってから明日のイベントのため北海道から来名した人と連絡を取り合って万博会場に比較的近い漫画喫茶で落ち合う約束を。
そんで9時過ぎて漫画喫茶IN!!
その漫画喫茶より更新CHU♪(ぉぃ
BGM JAMProject「GONG」
なんで午前中は高校野球の入場行進を見てから皮膚科に行ってその足で大須へGO!(ぉ
いつものCD屋にてAIRのDVD最新巻、野川さくらのキャラソンCD、See-Sawの新曲、SHUFFLE!のOP、JAMProjectのGONG、angelaの新曲、あともう一枚I’ve関係を回収(ぉぉ<さすがにタイトルを書くとやばいかもしれないのでw
AIRの劇場版のDVDも発売されていたみたいですが・・・買うべきですか?(ぉ
グリグリが15kで売ってたのも気になる(ぉぃ
いやぁ〜SHUFFLE!のOP曲の「YOU」いいですわ(笑
なんか癖になるw
それからゲマ屋にてらき☆すたの2巻と依澄れいさんの新刊ゲット。ポイントが貯まるも最近は交換するものも無いのですが・・・こんどテレカか図書カードが出てきた時に狙って交換しますか。出来れば図書カード。
そんで午後から仕事〜
時間が無かったのでかばんの中に上記のものを詰めた状態で直接行く事に(ぇー
おかげでロッカーにカバンが入らなかったのは(以下略
そんでもって仕事上がりに久しぶりに吉ぶーに寄って豚丼を食べるもあんま旨くない(ぉ
松屋の方がまだいいかも。
それからコンビニに立ち寄って週間少年王者を立ち読みしようとするもどこも読めませんでした。なんか付録がついてるのかわかんないんですけど縛ってあったので。
家に帰ってから明日のイベントのため北海道から来名した人と連絡を取り合って万博会場に比較的近い漫画喫茶で落ち合う約束を。
そんで9時過ぎて漫画喫茶IN!!
その漫画喫茶より更新CHU♪(ぉぃ
BGM JAMProject「GONG」
コメントをみる |

点ションが上がりません(何
明日(書いてる時点で日付変わってるんで今日なんですが)奈々さんのライブだと言うのに・・・
多分5時に仕事終わってから大急ぎで会場のZeppNagoyaに向かって6時の開場時間に間に合わないかもしれないのでそんなところが原因じゃないかなぁ〜と。
まぁライブのこともあるのでそろそろ寝るでござる(現在AM1:35)
それからそれから。
GBAで出るスパロボにフルメタが参戦するとかしないとか。
今週のファミ通に載ってるとかそんな話なんで買って見ます。
ボン太君も出てたのでネタかもしれませんがー。
明日(書いてる時点で日付変わってるんで今日なんですが)奈々さんのライブだと言うのに・・・
多分5時に仕事終わってから大急ぎで会場のZeppNagoyaに向かって6時の開場時間に間に合わないかもしれないのでそんなところが原因じゃないかなぁ〜と。
まぁライブのこともあるのでそろそろ寝るでござる(現在AM1:35)
それからそれから。
GBAで出るスパロボにフルメタが参戦するとかしないとか。
今週のファミ通に載ってるとかそんな話なんで買って見ます。
ボン太君も出てたのでネタかもしれませんがー。