おっちゃんの一週間part2
2007年4月29日 趣味とりあえず今週買ってきたものは甘露樹さんの画集とか、JAMProjectの新曲2枚、瀬戸の花嫁主題歌、Aice5の新曲、Fateキャラソンシリーズ最新作、めぐみ閣下と妖精帝國のニューアルバム、うたわれるものらじおCD2巻と小山剛志兄の真・うたわれるもの、富田麻帆の「救世主〜メシア〜」、SHUFFLE!memoriesの亜沙先輩とネリネの巻、きみあるキャラソンVol.1、コミック版灼眼のシャナ3巻とかとか。
木曜日〜土曜日まで体調不良でノックアウトされて家で寝てて今日は映画館に電撃文庫フェスティバルの灼眼のシャナ、キノの旅、いぬかみっ!の劇場版見てきました。
シャナはマージョリーも参加してのフリアグネ戦(アニメ版はその辺見てないのでよく知らないのですが・・・)、キノはテレビでやってない話(病気の国)、いぬかみっ!は多分オリジナルストーリーでした。
シャナはテレビ版から使いまわしの映像も結構ありながら流石の作画クオリティ、キノはあのまま、いぬかみっ!はなんか作画崩れてましたが・・・おいしい所全部持ってったような気がしますw
だって、いぬかみっ!はヤバイくらいの笑いが・・・スクリーンいっぱいに広がるぞーさんとか、ネタバレになるから言えないアレとか、ひどすぎ(笑
あっ、あとキノに仮面ライダー冥王のキンタロスの中の人が出てました(ぉ
あと本編上映前にあったちびキャラオープニングショートアニメが面白かったです。
月曜、火曜と出勤するとうちの会社でも黄金週間突入と言う事になります。グーダラするぞ(ぉー
BGM インターネットラジオ「ラジオTo Heart2第80回」(ゲスト小山剛志)
木曜日〜土曜日まで体調不良でノックアウトされて家で寝てて今日は映画館に電撃文庫フェスティバルの灼眼のシャナ、キノの旅、いぬかみっ!の劇場版見てきました。
シャナはマージョリーも参加してのフリアグネ戦(アニメ版はその辺見てないのでよく知らないのですが・・・)、キノはテレビでやってない話(病気の国)、いぬかみっ!は多分オリジナルストーリーでした。
シャナはテレビ版から使いまわしの映像も結構ありながら流石の作画クオリティ、キノはあのまま、いぬかみっ!はなんか作画崩れてましたが・・・おいしい所全部持ってったような気がしますw
だって、いぬかみっ!はヤバイくらいの笑いが・・・スクリーンいっぱいに広がるぞーさんとか、ネタバレになるから言えないアレとか、ひどすぎ(笑
あっ、あとキノに仮面ライダー冥王のキンタロスの中の人が出てました(ぉ
あと本編上映前にあったちびキャラオープニングショートアニメが面白かったです。
月曜、火曜と出勤するとうちの会社でも黄金週間突入と言う事になります。グーダラするぞ(ぉー
BGM インターネットラジオ「ラジオTo Heart2第80回」(ゲスト小山剛志)
コメントをみる |

月曜日、久しぶり(じゃないけど)の大須行きで色々購入してきました。
購入物
DVD
kanon4巻
CD(シングル)
「天壌を翔る者たち」 唄:Love planet Five
「がくえんゆーとぴあまなびストレート!キラキラ★HappyFesta!」 唄:堀江由衣・野中藍・井上麻里奈・平野綾・藤田咲
CD(アルバム)
「薔薇架刑」 唄:ALI PROJECT
書籍
舞-乙HiME列伝 アヤネ飛翔☆篇
らき★すた 4巻(ゲーマーズ限定版)
後はアイマスのコンプアルバム第二弾(キャラ別の唄を全部いれてあるやつ)とMegamiマガジン5月号(なのはSSのドラマCD付きのため)
購入後に1時間ほどアイマスをゲーセンでやってきました。×箱360版が出た後なので殆ど人がいないw
まぁ、プレイするのは1年3ヶ月ぶり(奈々さんの誕生日ライブの翌日以来)なのでやり方忘れてましたが(ぉぃ
木曜日
らき☆すたを録画失敗していて凹む(汗
某ようつべでOP&EDと前半1/3を見て笑わせてもらいましたがw
OPの踊りは凄いなぁ・・・歌も頭の中ぐるぐる回るし。買いかな?
若干「ハルヒ五月蝿い!」と思ってしまいましたがそれも慣れました。でも出来ればCDドラマのままのキャストでいってほしかったなぁ・・・
↓OP〜前半1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=izL4gsWISgw
↓ハルヒでDaDaDa!
ttp://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50746669.html
土曜日(今日)
朝起きて黒小山さんの真・うたわれるものを朝っぱらから聞きまくった事を振り返って病んでいるなぁ〜と思ってしまったり(何
ケロロを見て、OPが変わっている(元バージョンに近いアレ)のと草尾さんの声つながりのネタに笑い11時に家を出て会社に自転車取りに行ってきました(前日会社に置いてきたので)
そのまま伏見の映画館に「秒速5センチメートル」見に行こうと昨日の時点では考えていたのですが今朝新聞でチェックしたら20時50分のレイトショーしかやらないのねorz
仕方ないので(?)金山のイオン熱田店の横にあるゲーセンにQMA4をやりに行く事に。以前も来たけどこのゲーセン何故かクイズマジックアカデミー4(以下QMA4)がら空きなんですよね。4台しか無くてしかも結構大きなゲーセンなのに(休日とは言え昼時にやりにくる人が少ないだけかもw)
とりあえずメイン(ユリ)、サブカ(ヤンヤン)共に中級のサイクロプス組まで上がりました。この組だと賢者級がザラに居て勝ち残れる可能性が比較的高いので魔法石集めやすい・・・(予選2回戦落ちで50〜60もあった)
各カードに5クレずつ注ぎ込んでQMA4は終了。後ろにあったクレーンゲームでマジアカの生徒手帳なるものがあったので挑戦。新台って事で500円3クレってのは痛かったですが・・・ついつい熱くなって2000円注ぎ込んだ時に見事ゲット!
初めてクレーンゲームでアームで吊り上げてゲットしました(苦笑
いつもは大体チャペさんに伝授してもらった方法(アームで転がして)でゲットしますからね。
その後、大須の紙月、久屋の虎穴と巡って特に買うものもなく撤退する事に。丁度虎穴に居る時にザッブ氏からちょこさんの勇姿報告が届いたりしましたが(何
帰りにローソンにて来週の上京の為の夜光バスのチケット取ってきました。楽天バスみたいですよ。国鉄バスよりは安いですが5300円か・・・(もう少し安い便もありましたが時間の都合&3列シートではなかったのでこちらにしました)
民間のバスならまだ安いのがあるようなのでその辺は要勉強かな?
帰ってきてからは積み録画消化しながら東鳩2やってました。やっと3月分に突入w
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第40回」
購入物
DVD
kanon4巻
CD(シングル)
「天壌を翔る者たち」 唄:Love planet Five
「がくえんゆーとぴあまなびストレート!キラキラ★HappyFesta!」 唄:堀江由衣・野中藍・井上麻里奈・平野綾・藤田咲
CD(アルバム)
「薔薇架刑」 唄:ALI PROJECT
書籍
舞-乙HiME列伝 アヤネ飛翔☆篇
らき★すた 4巻(ゲーマーズ限定版)
後はアイマスのコンプアルバム第二弾(キャラ別の唄を全部いれてあるやつ)とMegamiマガジン5月号(なのはSSのドラマCD付きのため)
購入後に1時間ほどアイマスをゲーセンでやってきました。×箱360版が出た後なので殆ど人がいないw
まぁ、プレイするのは1年3ヶ月ぶり(奈々さんの誕生日ライブの翌日以来)なのでやり方忘れてましたが(ぉぃ
木曜日
らき☆すたを録画失敗していて凹む(汗
某ようつべでOP&EDと前半1/3を見て笑わせてもらいましたがw
OPの踊りは凄いなぁ・・・歌も頭の中ぐるぐる回るし。買いかな?
若干「ハルヒ五月蝿い!」と思ってしまいましたがそれも慣れました。でも出来ればCDドラマのままのキャストでいってほしかったなぁ・・・
↓OP〜前半1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=izL4gsWISgw
↓ハルヒでDaDaDa!
ttp://blog.livedoor.jp/gsb/archives/50746669.html
土曜日(今日)
朝起きて黒小山さんの真・うたわれるものを朝っぱらから聞きまくった事を振り返って病んでいるなぁ〜と思ってしまったり(何
ケロロを見て、OPが変わっている(元バージョンに近いアレ)のと草尾さんの声つながりのネタに笑い11時に家を出て会社に自転車取りに行ってきました(前日会社に置いてきたので)
そのまま伏見の映画館に「秒速5センチメートル」見に行こうと昨日の時点では考えていたのですが今朝新聞でチェックしたら20時50分のレイトショーしかやらないのねorz
仕方ないので(?)金山のイオン熱田店の横にあるゲーセンにQMA4をやりに行く事に。以前も来たけどこのゲーセン何故かクイズマジックアカデミー4(以下QMA4)がら空きなんですよね。4台しか無くてしかも結構大きなゲーセンなのに(休日とは言え昼時にやりにくる人が少ないだけかもw)
とりあえずメイン(ユリ)、サブカ(ヤンヤン)共に中級のサイクロプス組まで上がりました。この組だと賢者級がザラに居て勝ち残れる可能性が比較的高いので魔法石集めやすい・・・(予選2回戦落ちで50〜60もあった)
各カードに5クレずつ注ぎ込んでQMA4は終了。後ろにあったクレーンゲームでマジアカの生徒手帳なるものがあったので挑戦。新台って事で500円3クレってのは痛かったですが・・・ついつい熱くなって2000円注ぎ込んだ時に見事ゲット!
初めてクレーンゲームでアームで吊り上げてゲットしました(苦笑
いつもは大体チャペさんに伝授してもらった方法(アームで転がして)でゲットしますからね。
その後、大須の紙月、久屋の虎穴と巡って特に買うものもなく撤退する事に。丁度虎穴に居る時にザッブ氏からちょこさんの勇姿報告が届いたりしましたが(何
帰りにローソンにて来週の上京の為の夜光バスのチケット取ってきました。楽天バスみたいですよ。国鉄バスよりは安いですが5300円か・・・(もう少し安い便もありましたが時間の都合&3列シートではなかったのでこちらにしました)
民間のバスならまだ安いのがあるようなのでその辺は要勉強かな?
帰ってきてからは積み録画消化しながら東鳩2やってました。やっと3月分に突入w
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第40回」
本来今季最初に見に行く試合でした。
9時ごろ目が醒めて赤頭巾(最終回)→どらぐら→ふたご姫(最終回)→ドラHOT→CSでプリキュア(初代)を見てから家を出発。
大須に行き紙月でマジアカ通信Vol.1(QMA4のファンブック?)をゲット、ゲマ屋でPS2版「夜明け前より瑠璃色な」のサントラ、Fate/ZERO2巻、アリア社長の絵本、ARIA10巻をゲット、虎穴に移動して「涼宮ハルヒの分裂」をゲット。月最終日に出費しすぎ(汗
それから大曽根に出て金券ショップで明日の往復の新幹線チケットをゲット。明日は東京行きますにゅ(ぇ
大曽根から徒歩でナゴドに移動、途中のコンビニでメジャーを立ち読みしてイオンドーム前で昼食を買い15時半頃にドームのデッキに到着。開門前に到着したのっていつ振りだろうかw
今日のチケット持っているE上さんを待ちながら先に到着したagianさん達と雑談して16時ちょっと前にE上さんが到着、ザッブ氏とhiro.2氏のチケットを預かり、「チケットは預かった!返してほしくば(以下略)」ってメールを出してマッタリ待ってました。
メンバー揃って17時頃に中に入り試合開始をのんびり待つ・・・本当に久しぶりっすね。外野席が全席指定になってからは試合開始直前にしか入ってませんからね。
メガホンを購入するついでにhiro.2氏から「うちら(hiro.2氏とザッブ氏)が写ってるパネルがあるって情報があるのですが」との事でドーム内を一周して探す事に。
ライト外野の方にありましたねぃ。知ってる人じゃないとわからないけどw
試合は6-0でヤクルトにボロ勝ちでした。先発投手のグライシンガーの事を「神宮機工グライシンガー」とか言ってロボットもの扱いで話してたのは内緒です(ぇ
試合終了後はドーム外周で雑談した後にhior.2氏、ザッブ氏、竜一氏、私の4人でドーム前のイオンで晩飯食ってから帰りました。雨がひどかったので何とか弱くならないかなぁ〜って考えも少しあったんですけどね。結局あまり変わらず(それでも家の近くの駅に着いたときは弱くなってました)でした。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってきて風呂入ってちょっとPCいじってたら面白いものを発見。
驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff in 秋葉原
http://www.youtube.com/watch?v=F1OrROuqn8M
凄い。やる人(やれる人)が凄いです。私は恥ずかしくて出来ないっすw
これがハレ晴レダンスの練習用の資料になりそうな(ぇー
明日はリリカル☆パーティー?の為に上京でありますよ。「SECRET AMBITION」を横アリライブで聞いて以来(最近スマギャン録音してるけどちゃんと聞いてない・・・)なのでちゃんとコール入れれるかなぁ(ぉ
9時ごろ目が醒めて赤頭巾(最終回)→どらぐら→ふたご姫(最終回)→ドラHOT→CSでプリキュア(初代)を見てから家を出発。
大須に行き紙月でマジアカ通信Vol.1(QMA4のファンブック?)をゲット、ゲマ屋でPS2版「夜明け前より瑠璃色な」のサントラ、Fate/ZERO2巻、アリア社長の絵本、ARIA10巻をゲット、虎穴に移動して「涼宮ハルヒの分裂」をゲット。月最終日に出費しすぎ(汗
それから大曽根に出て金券ショップで明日の往復の新幹線チケットをゲット。明日は東京行きますにゅ(ぇ
大曽根から徒歩でナゴドに移動、途中のコンビニでメジャーを立ち読みしてイオンドーム前で昼食を買い15時半頃にドームのデッキに到着。開門前に到着したのっていつ振りだろうかw
今日のチケット持っているE上さんを待ちながら先に到着したagianさん達と雑談して16時ちょっと前にE上さんが到着、ザッブ氏とhiro.2氏のチケットを預かり、「チケットは預かった!返してほしくば(以下略)」ってメールを出してマッタリ待ってました。
メンバー揃って17時頃に中に入り試合開始をのんびり待つ・・・本当に久しぶりっすね。外野席が全席指定になってからは試合開始直前にしか入ってませんからね。
メガホンを購入するついでにhiro.2氏から「うちら(hiro.2氏とザッブ氏)が写ってるパネルがあるって情報があるのですが」との事でドーム内を一周して探す事に。
ライト外野の方にありましたねぃ。知ってる人じゃないとわからないけどw
試合は6-0でヤクルトにボロ勝ちでした。先発投手のグライシンガーの事を「神宮機工グライシンガー」とか言ってロボットもの扱いで話してたのは内緒です(ぇ
試合終了後はドーム外周で雑談した後にhior.2氏、ザッブ氏、竜一氏、私の4人でドーム前のイオンで晩飯食ってから帰りました。雨がひどかったので何とか弱くならないかなぁ〜って考えも少しあったんですけどね。結局あまり変わらず(それでも家の近くの駅に着いたときは弱くなってました)でした。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってきて風呂入ってちょっとPCいじってたら面白いものを発見。
驚異的人数でハレ晴レユカイを踊るoff in 秋葉原
http://www.youtube.com/watch?v=F1OrROuqn8M
凄い。やる人(やれる人)が凄いです。私は恥ずかしくて出来ないっすw
これがハレ晴レダンスの練習用の資料になりそうな(ぇー
明日はリリカル☆パーティー?の為に上京でありますよ。「SECRET AMBITION」を横アリライブで聞いて以来(最近スマギャン録音してるけどちゃんと聞いてない・・・)なのでちゃんとコール入れれるかなぁ(ぉ
コメントをみる |

開幕戦&嫌な予感は大的中
2007年3月30日 趣味 コメント (3)今日はセ?リーグ開幕戦、知り合いのツテで観戦してきましたよ。試合は勝ち、中村紀と立浪がお立ち台でした。
んで終わってからmixi見たら・・・
アニメロサマーライブ2007決定情報きたぁ(叫
肝心の日付は・・・?
2007年7月7日
・・・orz
その日は確かに土曜日で遠方の人も見やすいかもしれませんが姉の結婚式の日やねん(涙
結婚式ボイコットしちゃおうかなぁ・・・(ぉぃ
だって昨年の主力メンバー(アリプロとJAM、直兄、奈々さん、栗林さん等)に加えて今年は遂にモモーイが参戦って・・・絶対行きたいよ!
結婚式が午前中なら昼一番の新幹線で辛うじて間に合うのだが・・・どーしよう?
んで終わってからmixi見たら・・・
アニメロサマーライブ2007決定情報きたぁ(叫
肝心の日付は・・・?
2007年7月7日
・・・orz
その日は確かに土曜日で遠方の人も見やすいかもしれませんが姉の結婚式の日やねん(涙
結婚式ボイコットしちゃおうかなぁ・・・(ぉぃ
だって昨年の主力メンバー(アリプロとJAM、直兄、奈々さん、栗林さん等)に加えて今年は遂にモモーイが参戦って・・・絶対行きたいよ!
結婚式が午前中なら昼一番の新幹線で辛うじて間に合うのだが・・・どーしよう?
なのはSSの詳細情報来たのでリンク貼っときます。
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/1/b00a12a215d6d0ab3085b858cd96347f.html
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news229.html
26話ってことは2クール決定ですか。なのは史上初の2クール、どうなるかな・・・?
あと、情報が止まってたOVAテイルズ オブ シンフォニアの情報が流れてきましたよ〜
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001178
PV見た限りでは出来はよさそうかな?でもあの長い話をどうやってまとめるんだろう?(まだ終わってないw
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/1/b00a12a215d6d0ab3085b858cd96347f.html
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news229.html
26話ってことは2クール決定ですか。なのは史上初の2クール、どうなるかな・・・?
あと、情報が止まってたOVAテイルズ オブ シンフォニアの情報が流れてきましたよ〜
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000001178
PV見た限りでは出来はよさそうかな?でもあの長い話をどうやってまとめるんだろう?(まだ終わってないw
なんだかんだで間が空いてますが(mixiの方は更新してるんですけどねw)、明日は東京でJAM Projectライブがあるので今宵の夜行バスで上京します。
今回は手荷物は少なめでいけそうな感じがしますけど・・・ライブの後に徹カラって中々無謀っすよね(ぇ<発案者が言うなw
日曜日の午後からなら若干余裕があるかもしれないのでもしか何かありましたら連絡プリーズです(何
【駄文】
実写版バジリスク〜甲賀忍法帳〜・・・始まって20分くらいでめちゃくちゃやなぁ(苦笑
徳川の世継ぎ争いも最初からばらしてるし、戦うのも5vs5って・・・尺の関係ってのはわかるんだけど。
今回は手荷物は少なめでいけそうな感じがしますけど・・・ライブの後に徹カラって中々無謀っすよね(ぇ<発案者が言うなw
日曜日の午後からなら若干余裕があるかもしれないのでもしか何かありましたら連絡プリーズです(何
【駄文】
実写版バジリスク〜甲賀忍法帳〜・・・始まって20分くらいでめちゃくちゃやなぁ(苦笑
徳川の世継ぎ争いも最初からばらしてるし、戦うのも5vs5って・・・尺の関係ってのはわかるんだけど。
巡回して回収してきたネタ
2007年1月3日 趣味久しぶりのネットダイブで巡回サイトを見て回っていたら色々とネタを拾ってきたので。
第1回配信を見て、第2回、第3回を見損ねた「あゆまゆ劇場」の第4回が配信されていたので見てみたのですよ。
ttp://www.age-soft.jp/kiminozo-radio/ayumayu.html
・・・えーっと、若本さん何やってますかw
しかも挿入歌にJAM Projectの「CarryOn」が(苦笑<マブラヴオルタの挿入歌
DVDが2月に発売予定だったはずなのでそっちで残りをチェックしますわ。見逃した分も結構ユカイな事になっていそうです(笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
アニメ版涼宮ハルヒの憂鬱第12話「アライブアライブ」のあのライブシーンをメタルでやったものを発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0PJerCLt4Y&;NR
意外と合っているのは気のせいでせうか。しかも絵と音楽のタイミングも結構あってますし。
M@D製作者は情熱の傾け方が凄いですよねぇ・・・自分には真似できませんわw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
SHUFFLE!×ひぐらしのなく頃に「カエデ様の祟り」
ttp://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-1183.html#more
アニメ視聴者を恐怖に落としたSHUFFLE!の楓@ゴトゥーザ様とひぐらしのなく頃にのコラボM@D。
なんか違和感が無いのが(苦笑
「あんたなんて死んじゃえばいいんだ!」の名(迷)台詞のシーンも使われているのですが・・・(空の鍋かき回すシーンが無いとはいえ)恐ぇーよw
SHUFFLE!もDVDを中古で集めますかねぇ・・・今月からU局で新シリーズ(というか総集編?)始まりますし。
BGM レ・ミィ×コトナ「瞳そらさず・・・ほら」
第1回配信を見て、第2回、第3回を見損ねた「あゆまゆ劇場」の第4回が配信されていたので見てみたのですよ。
ttp://www.age-soft.jp/kiminozo-radio/ayumayu.html
・・・えーっと、若本さん何やってますかw
しかも挿入歌にJAM Projectの「CarryOn」が(苦笑<マブラヴオルタの挿入歌
DVDが2月に発売予定だったはずなのでそっちで残りをチェックしますわ。見逃した分も結構ユカイな事になっていそうです(笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
アニメ版涼宮ハルヒの憂鬱第12話「アライブアライブ」のあのライブシーンをメタルでやったものを発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=F0PJerCLt4Y&;NR
意外と合っているのは気のせいでせうか。しかも絵と音楽のタイミングも結構あってますし。
M@D製作者は情熱の傾け方が凄いですよねぇ・・・自分には真似できませんわw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
SHUFFLE!×ひぐらしのなく頃に「カエデ様の祟り」
ttp://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-1183.html#more
アニメ視聴者を恐怖に落としたSHUFFLE!の楓@ゴトゥーザ様とひぐらしのなく頃にのコラボM@D。
なんか違和感が無いのが(苦笑
「あんたなんて死んじゃえばいいんだ!」の名(迷)台詞のシーンも使われているのですが・・・(空の鍋かき回すシーンが無いとはいえ)恐ぇーよw
SHUFFLE!もDVDを中古で集めますかねぇ・・・今月からU局で新シリーズ(というか総集編?)始まりますし。
BGM レ・ミィ×コトナ「瞳そらさず・・・ほら」
カラオケセットリスト
2006年12月28日 趣味23日〜24日の徹カラと28〜29日の徹カラのセットリスト上げときます。
とりあえずあげときます。今回は久しぶりにJ○Yでやんす。
まずは23〜24日分
〇・・・hiro.2氏
☆・・・鉄人大豊さん
●・・・ザッブ氏兄
◎・・・ザッブ氏
★・・・私
って事で。
○Quaiet Night C.E.73/ミーア・キャンベル
☆告白"決めてよ!"/Prits
◎真赤な誓い/福山芳樹
●エンゲージリング!ゴーダンナー/堀江美都子・水木一郎
★ハレ晴レユカイ(朝倉ver.の歌詞で)/平野綾・茅原実里・後藤邑子
○勇侠青春謳/ALI PROJECT
☆哀 belive/青柳涼子
●我が名はゴーダンナー/串田アキラ
◎トッポでタンゴ/堀光一路/ザ・プレッスンフォー
★HAPPY COSMOS/PoppinS
○ルパン三世 愛のテーマ/水木一郎
☆Eternal Love〜光の天使より〜/飯島真理
●Yell!/栗林みな実
◎奇跡のかけら/天宮小百合・春日つかさ・弥生水
★荒野流転/FictionJunction YUUKA
○奇跡の獣神/弘妃由美
☆セイラ〜SARA〜/FENCE OF DHIFENSE
○紅の牙/JAM Project
◎あい/アツミサオリ
★Fly/中山愛梨沙
○残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
☆Promise/TiA
●亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
◎しちゃいましょうsensueus/のみこ
★はじめてしましょ!/釘宮理恵
○バラライカ/月島きらりstarring久住小春
☆somewhere/桑島法子
●魔弾戦記リュウケンドー/きただにひろし
◎しちゃいましょうpredator/のみこ
★ホシアカリ/樹海
○FLY ME TO THE MOON/林原めぐみ
☆Lazy Crazy ボンクラーズ/桑島法子・樋口智恵子・松岡由貴
●MOON LIGHT/椎名へきる
◎しちゃいましょうsuggestive/のみこ
★あなたがいた森/樹海
○コスモスに君と/戸田恵子
☆恋しましょねばりましょ/奥井雅美
●Bright! our Future/DA PUMP
◎しちゃいましょうdevoted/のみこ
★きらめく涙は星に/タイナカサチ
○ミニハムずの愛の唄/ミニハムず
☆創聖のアクエリオン/AKINO
●豪石!超神ネイガー〜見だがおめだぢ〜/水木一郎
◎Let Me Ve With You/ROUND TABLE featuring Nino
★最強○×計画/MOSIC.WAV
○IN MY DREAM/真行寺恵里
☆あなたの心に/林原めぐみ
●Lはラブリー/かおりくみこ
◎心の森で/大森玲子 Featuring Robbid Danzie
★ぼくはブンブー/橋本潮
○Shangri-la/angela
☆風が辿り着く場所/彩菜
●BELIEVE YOURSELF/風雅なおと
◎ダンス DE にゃん2/くまのきよみ
★デビルマンのうた(替え歌)/十田敬三/ボーカルショップ
○ハロー!ドラミちゃん/山野さと子
☆SONIC DRIVE/影山ヒロノブ&高取ヒデアキ
●気のせいかな/風雅なおと
◎友情物語(男の子?バージョンの歌詞で)/Aice5
★MA・MO・RU!/富田麻帆
○DANZEN!ふたりはプリキュア/五條真由美
☆Tha Power of Love/Cyber Nation Network
●この星をこの街を/高山成考
◎ヒカリ/堀江由衣
★晴れのちハレ!/富田麻帆
○ガンバランス de ダンス/五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ
☆GOOD VIBRATION/Cyber Nation Network
●風よ光よ/串田アキラ
◎暁に咲く詩/CooRie
★ウンディーネ/牧野由依
○ヘミソフィア/坂本真綾
☆my best friend/堀江由衣
●Silly-Go-Round/FictionJunction YUUKA
◎ユーフォリア/牧野由依
★さいごのろっく/桃井はるこ
○乙女はDO MY BESTでしょ?/菊池美香&小清水亜美
☆Tsubasa/朝倉ゆかり
●塹壕の棺/堀江美都子・水木一郎
◎RaspberryHeaven/Oranges&Lemons
★アオイイロ/水樹奈々
○カサブタ/千綿ヒデノリ
☆CROSS ROAD/遠藤久美子
●炎皇合神!ソルグラヴィオン/JAM Project featuring 福山芳樹
◎くるくるりん/kaoru
★ガーネット/奥華子
○Resolution/ROMANTIC MODE
☆びいだま/アツミカオリ
●Tha Gate of the Hell/JAM Project featuring 福山芳樹
◎アクティブ・ハート/酒井法子
★ラブスレイブ/UNDER17
○夜の銀ギツネとタヌキ/うしおと一郎
☆太陽のかけら/白石涼子
●Destination/JAM Project featuring 松本梨香
◎流れ星☆/CooRie
★Beautiful day/榊原ゆい
○W-Infinty/三重野瞳 with 影山ヒロノブ
☆真夏のあきはばらぁ/真田アサミ
●戦士よ 眠れ.../JAM Project featuring 福山芳樹
◎天使の休息/奥井雅美
★「As time goes by」/美崎しのぶ
○real Emotion/倖田來未
☆はじまりの風/平原綾香
●Castle・imitation/鬼束ちひろ
◎未来へのMelody/CooRie
★未来の記憶/YUKA
○タナトス−イフ・アイ・キャント・ユアー−/ローレン&マッシュ
☆教えてせんせいさん/Bottle Fairy
●合神!ゴッドグラヴィオン/JAM Project featuring 遠藤正明
◎マジカル★ジェネレーション/榊原ゆい
★White Destiny/石田燿子
○キングゲイナー・オーバー/福山芳樹
続いて28〜29日分
鉄人大豊さん:○
ザッブ氏:◎
hiro.2氏:☆
ザッブ氏兄:★
私:□
一次会(JOY)
○YELLを君に!/小森まなみ
◎戦え!半熟英雄/ささきいさお
☆TAKE FLIGH GUNDAM/(歌手名不明)
★始まりの君へ/布施明
□もうひとりの私/やまとなでしこ
○pray/佐々木ゆうこ
◎Down Town GAME/GWING
☆乙女のポリシー/石田よう子
★冒険してラッパピーヤ!/ピタゴラス
□アラレちゃん音頭/小山茉美・コロムビアゆりかご会
○犬と赤いフリスビー/米倉千尋
◎Return to myself/米倉千尋
☆僕らの冒険/A-mi
★いつか、花は咲くだろう/ささきいさお
□Justice to Believe/水樹奈々
○ONE WAY RADIO/保志総一朗・榎本温子
◎SMILE&SMILE/ARUA
☆勇侠青春謳/ALI PROJECT
★ストップ・ザ・バトル/MoJo・こおろぎ’73・ザ・チャープス
□smile(^-^)/白石涼子
○Forever Love/ZMAP-1
◎風にひとりで/井上大輔
☆Eyes on Me〜featured in Final Fantasy3〜/Faye Wong
★緊急発進!!オーレンジャー/速水けんたろう
□Anonymous・・・MOUSE!!/UNDER17
○Stand up!/鈴木真仁
◎つるピカハゲ丸倶楽部/つかせのりこ
☆True blue/ZONE
★デンジマンにまかせろ!/成田賢
□炎のエビフライ−キングオブバイキング−
二次会(DAM)
○フューチャー・ヒーロー/長沢ヒロ
◎Love Power/Aice5
☆Quaiet Night C.E.73/ミーア・キャンベル
★Rescue!Go Go Five/Go2 MICKEY-T
□open/詩月カオリ
○Princess Bride!/KOTOKO
◎FLY HIGH/日高のりこ・佐久間レイ
☆Shangri-La/angela
★Tha Galctic Warriors Gingaman/希砂未竜
□Princess Rose/田村ゆかり
○スーパーフェニックス〜光の世界へ〜/草尾毅
◎First kiss/ICHIKO
☆ドリーム・シフト/SILK
★Bomb Dancingメガレンジャー/朝川ひろこ
□はぴねす方程式/榊原ゆい
○0 or ∞-Love or Unlinited-/あてな☆
◎空耳ケーキ/Oranges&Lemons
☆行け!ザンボット3/堀光一路
★ショットボンバー全力集中/影山ヒロノブ
□LoveLoveLoveのせいなのよ!/らぶドル
○ココロが止まらない/JEWELRY
◎青き炎/高橋洋子
☆残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
★ああ電子戦隊デンジマン/成田賢
□夜明け生まれ来る少女/高橋洋子
○GET THE WORLD/影山ヒロノブ
◎Separation/angela
☆魂のルフラン/高橋洋子
★見よ!!ゴレンジャー/ささきいさお・こおろぎ’73・ウィルビーズ
□無想歌/Suara
○さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜/KOTOKO
◎ど根性ガエル/石川進・荒川少年少女合唱隊
☆あなたに真実一路/堀江美都子
★IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ!/水木一郎
□Crescent Love〜月のなみだ〜/フィーナ(生天目仁美)
○my sweet heart/小松里賀
◎Groovin’ Magic/ROUNDTABLE fearturing Nino
☆バラライカ/久住小春
★Dancing Star/小林泉美
□HANABI/いきものがかり
○サムライハート/森口博子
◎ぼくらの時間/eufonius
☆おジャ魔女カーニバル/MAHO堂
★EQUALロマンス/CoCo
□恋せよ女の子/田村ゆかり
○プリズム/BAISER
◎恋するココロ/eufonius
☆IN MY DREAM/真行寺恵里
★パジャマ・じゃまだ!!/リッツ
□Brakethrough/平野綾
○撲殺天使ドクロちゃん/ドクロちゃん(千葉紗子)
◎テレスコープ/Sleepin’ Johnny Fish
☆Crystal Energy/栗林みな実
★tomorrow/下川みくに
□最強パレパレード/平野綾・茅原実里・後藤邑子
○START ME@STARTING LOVE/Missing Ling
◎サクラサクミライコイユモ/yozuca*
☆ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!/五條真由美
★HEAVEN/HIM
□Poppin’ Heartはひとつだけ?/クローバー
○identity/sacra
◎今がその時だ/水木一郎
☆この街いつも〜貧ちゃんのうた〜/貧ちゃん
★DRAGON/JAM Project
□翼はPleasure Line/栗林みな実
○Spicy Days-スバイシーデイズ-/七海まい
◎ルルル/奥井雅美
☆ヘミソフィア/坂本真綾
★GO!リュウケンドー/大槻ケンヂ
□Last regret/彩菜
○今日もどこかであげたマン/渡辺久美子
◎Romantic Chaser/小枝
☆ホロレチュチュパレロ/徳垣とも子
★嘆きのロザリオ/JAM Project
□最新Dream/クローバー
○銀河烈風バクシンガー/山形ユキオ・坂部悟
◎あきらめないで/Little Non
☆勇者王誕生!−完璧絶叫ヴァージョン−/遠藤正明&GGG少女歌激部隊
★地球オーケストラ/KUSU KUSU
□Give a reason/林原めぐみ
○ウルトラマン80/TALIZMAN
◎マ・ジ・ヤ・バ/練馬大根ブラザーズ
☆巫女みこナース・愛のテーマ/Chu☆
★GHOST SWEEPER/原田千栄
□青空/Lia
○〜infinty〜∞/林原めぐみ
◎時代の無双花/佐藤裕美
☆いつも何度でも/木村弓
★亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
□輪舞-revolution/奥井雅美
○輝きは君の中に/鈴木結女
◎愛においで逢いにおいで/双葉&梨々&美森
☆DREAMS/ROMANTIC MODE
★SARA/FENCE OF DEFENSE
□ゆずれない願い/田村直美
○果てしなく遠い空に/THE STAND UP
◎ターンAターン/西城秀樹
☆ETERNAL WIND/森口博子
★Trust You Forever/鵜島仁文
□1000%SPARKING!/ネギ・スプリングフィールド・神楽坂明日菜・近衛木乃香・桜咲刹那
いやぁ、鉄人大豊さんの守備範囲&ミート力の高さはイチ□ー並ですか(苦笑
まさかこんな曲まで拾うとは!!ってのが何曲もありました。大運動会やらマスターキートンやら。
それに対抗して同じ歌を歌わないようにしている自分もどうかと思いますが(^^;
1回で約10時間のカラオケだとするとダブらないように歌うのは後1回が限界かなぁ?メジャーどころに突っ込むのと声優ソングバリバリ歌うのが入ってきますが。
とりあえずあげときます。今回は久しぶりにJ○Yでやんす。
まずは23〜24日分
〇・・・hiro.2氏
☆・・・鉄人大豊さん
●・・・ザッブ氏兄
◎・・・ザッブ氏
★・・・私
って事で。
○Quaiet Night C.E.73/ミーア・キャンベル
☆告白"決めてよ!"/Prits
◎真赤な誓い/福山芳樹
●エンゲージリング!ゴーダンナー/堀江美都子・水木一郎
★ハレ晴レユカイ(朝倉ver.の歌詞で)/平野綾・茅原実里・後藤邑子
○勇侠青春謳/ALI PROJECT
☆哀 belive/青柳涼子
●我が名はゴーダンナー/串田アキラ
◎トッポでタンゴ/堀光一路/ザ・プレッスンフォー
★HAPPY COSMOS/PoppinS
○ルパン三世 愛のテーマ/水木一郎
☆Eternal Love〜光の天使より〜/飯島真理
●Yell!/栗林みな実
◎奇跡のかけら/天宮小百合・春日つかさ・弥生水
★荒野流転/FictionJunction YUUKA
○奇跡の獣神/弘妃由美
☆セイラ〜SARA〜/FENCE OF DHIFENSE
○紅の牙/JAM Project
◎あい/アツミサオリ
★Fly/中山愛梨沙
○残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
☆Promise/TiA
●亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
◎しちゃいましょうsensueus/のみこ
★はじめてしましょ!/釘宮理恵
○バラライカ/月島きらりstarring久住小春
☆somewhere/桑島法子
●魔弾戦記リュウケンドー/きただにひろし
◎しちゃいましょうpredator/のみこ
★ホシアカリ/樹海
○FLY ME TO THE MOON/林原めぐみ
☆Lazy Crazy ボンクラーズ/桑島法子・樋口智恵子・松岡由貴
●MOON LIGHT/椎名へきる
◎しちゃいましょうsuggestive/のみこ
★あなたがいた森/樹海
○コスモスに君と/戸田恵子
☆恋しましょねばりましょ/奥井雅美
●Bright! our Future/DA PUMP
◎しちゃいましょうdevoted/のみこ
★きらめく涙は星に/タイナカサチ
○ミニハムずの愛の唄/ミニハムず
☆創聖のアクエリオン/AKINO
●豪石!超神ネイガー〜見だがおめだぢ〜/水木一郎
◎Let Me Ve With You/ROUND TABLE featuring Nino
★最強○×計画/MOSIC.WAV
○IN MY DREAM/真行寺恵里
☆あなたの心に/林原めぐみ
●Lはラブリー/かおりくみこ
◎心の森で/大森玲子 Featuring Robbid Danzie
★ぼくはブンブー/橋本潮
○Shangri-la/angela
☆風が辿り着く場所/彩菜
●BELIEVE YOURSELF/風雅なおと
◎ダンス DE にゃん2/くまのきよみ
★デビルマンのうた(替え歌)/十田敬三/ボーカルショップ
○ハロー!ドラミちゃん/山野さと子
☆SONIC DRIVE/影山ヒロノブ&高取ヒデアキ
●気のせいかな/風雅なおと
◎友情物語(男の子?バージョンの歌詞で)/Aice5
★MA・MO・RU!/富田麻帆
○DANZEN!ふたりはプリキュア/五條真由美
☆Tha Power of Love/Cyber Nation Network
●この星をこの街を/高山成考
◎ヒカリ/堀江由衣
★晴れのちハレ!/富田麻帆
○ガンバランス de ダンス/五條真由美 with フラッピ&チョッピーズ
☆GOOD VIBRATION/Cyber Nation Network
●風よ光よ/串田アキラ
◎暁に咲く詩/CooRie
★ウンディーネ/牧野由依
○ヘミソフィア/坂本真綾
☆my best friend/堀江由衣
●Silly-Go-Round/FictionJunction YUUKA
◎ユーフォリア/牧野由依
★さいごのろっく/桃井はるこ
○乙女はDO MY BESTでしょ?/菊池美香&小清水亜美
☆Tsubasa/朝倉ゆかり
●塹壕の棺/堀江美都子・水木一郎
◎RaspberryHeaven/Oranges&Lemons
★アオイイロ/水樹奈々
○カサブタ/千綿ヒデノリ
☆CROSS ROAD/遠藤久美子
●炎皇合神!ソルグラヴィオン/JAM Project featuring 福山芳樹
◎くるくるりん/kaoru
★ガーネット/奥華子
○Resolution/ROMANTIC MODE
☆びいだま/アツミカオリ
●Tha Gate of the Hell/JAM Project featuring 福山芳樹
◎アクティブ・ハート/酒井法子
★ラブスレイブ/UNDER17
○夜の銀ギツネとタヌキ/うしおと一郎
☆太陽のかけら/白石涼子
●Destination/JAM Project featuring 松本梨香
◎流れ星☆/CooRie
★Beautiful day/榊原ゆい
○W-Infinty/三重野瞳 with 影山ヒロノブ
☆真夏のあきはばらぁ/真田アサミ
●戦士よ 眠れ.../JAM Project featuring 福山芳樹
◎天使の休息/奥井雅美
★「As time goes by」/美崎しのぶ
○real Emotion/倖田來未
☆はじまりの風/平原綾香
●Castle・imitation/鬼束ちひろ
◎未来へのMelody/CooRie
★未来の記憶/YUKA
○タナトス−イフ・アイ・キャント・ユアー−/ローレン&マッシュ
☆教えてせんせいさん/Bottle Fairy
●合神!ゴッドグラヴィオン/JAM Project featuring 遠藤正明
◎マジカル★ジェネレーション/榊原ゆい
★White Destiny/石田燿子
○キングゲイナー・オーバー/福山芳樹
続いて28〜29日分
鉄人大豊さん:○
ザッブ氏:◎
hiro.2氏:☆
ザッブ氏兄:★
私:□
一次会(JOY)
○YELLを君に!/小森まなみ
◎戦え!半熟英雄/ささきいさお
☆TAKE FLIGH GUNDAM/(歌手名不明)
★始まりの君へ/布施明
□もうひとりの私/やまとなでしこ
○pray/佐々木ゆうこ
◎Down Town GAME/GWING
☆乙女のポリシー/石田よう子
★冒険してラッパピーヤ!/ピタゴラス
□アラレちゃん音頭/小山茉美・コロムビアゆりかご会
○犬と赤いフリスビー/米倉千尋
◎Return to myself/米倉千尋
☆僕らの冒険/A-mi
★いつか、花は咲くだろう/ささきいさお
□Justice to Believe/水樹奈々
○ONE WAY RADIO/保志総一朗・榎本温子
◎SMILE&SMILE/ARUA
☆勇侠青春謳/ALI PROJECT
★ストップ・ザ・バトル/MoJo・こおろぎ’73・ザ・チャープス
□smile(^-^)/白石涼子
○Forever Love/ZMAP-1
◎風にひとりで/井上大輔
☆Eyes on Me〜featured in Final Fantasy3〜/Faye Wong
★緊急発進!!オーレンジャー/速水けんたろう
□Anonymous・・・MOUSE!!/UNDER17
○Stand up!/鈴木真仁
◎つるピカハゲ丸倶楽部/つかせのりこ
☆True blue/ZONE
★デンジマンにまかせろ!/成田賢
□炎のエビフライ−キングオブバイキング−
二次会(DAM)
○フューチャー・ヒーロー/長沢ヒロ
◎Love Power/Aice5
☆Quaiet Night C.E.73/ミーア・キャンベル
★Rescue!Go Go Five/Go2 MICKEY-T
□open/詩月カオリ
○Princess Bride!/KOTOKO
◎FLY HIGH/日高のりこ・佐久間レイ
☆Shangri-La/angela
★Tha Galctic Warriors Gingaman/希砂未竜
□Princess Rose/田村ゆかり
○スーパーフェニックス〜光の世界へ〜/草尾毅
◎First kiss/ICHIKO
☆ドリーム・シフト/SILK
★Bomb Dancingメガレンジャー/朝川ひろこ
□はぴねす方程式/榊原ゆい
○0 or ∞-Love or Unlinited-/あてな☆
◎空耳ケーキ/Oranges&Lemons
☆行け!ザンボット3/堀光一路
★ショットボンバー全力集中/影山ヒロノブ
□LoveLoveLoveのせいなのよ!/らぶドル
○ココロが止まらない/JEWELRY
◎青き炎/高橋洋子
☆残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
★ああ電子戦隊デンジマン/成田賢
□夜明け生まれ来る少女/高橋洋子
○GET THE WORLD/影山ヒロノブ
◎Separation/angela
☆魂のルフラン/高橋洋子
★見よ!!ゴレンジャー/ささきいさお・こおろぎ’73・ウィルビーズ
□無想歌/Suara
○さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜/KOTOKO
◎ど根性ガエル/石川進・荒川少年少女合唱隊
☆あなたに真実一路/堀江美都子
★IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ!/水木一郎
□Crescent Love〜月のなみだ〜/フィーナ(生天目仁美)
○my sweet heart/小松里賀
◎Groovin’ Magic/ROUNDTABLE fearturing Nino
☆バラライカ/久住小春
★Dancing Star/小林泉美
□HANABI/いきものがかり
○サムライハート/森口博子
◎ぼくらの時間/eufonius
☆おジャ魔女カーニバル/MAHO堂
★EQUALロマンス/CoCo
□恋せよ女の子/田村ゆかり
○プリズム/BAISER
◎恋するココロ/eufonius
☆IN MY DREAM/真行寺恵里
★パジャマ・じゃまだ!!/リッツ
□Brakethrough/平野綾
○撲殺天使ドクロちゃん/ドクロちゃん(千葉紗子)
◎テレスコープ/Sleepin’ Johnny Fish
☆Crystal Energy/栗林みな実
★tomorrow/下川みくに
□最強パレパレード/平野綾・茅原実里・後藤邑子
○START ME@STARTING LOVE/Missing Ling
◎サクラサクミライコイユモ/yozuca*
☆ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!/五條真由美
★HEAVEN/HIM
□Poppin’ Heartはひとつだけ?/クローバー
○identity/sacra
◎今がその時だ/水木一郎
☆この街いつも〜貧ちゃんのうた〜/貧ちゃん
★DRAGON/JAM Project
□翼はPleasure Line/栗林みな実
○Spicy Days-スバイシーデイズ-/七海まい
◎ルルル/奥井雅美
☆ヘミソフィア/坂本真綾
★GO!リュウケンドー/大槻ケンヂ
□Last regret/彩菜
○今日もどこかであげたマン/渡辺久美子
◎Romantic Chaser/小枝
☆ホロレチュチュパレロ/徳垣とも子
★嘆きのロザリオ/JAM Project
□最新Dream/クローバー
○銀河烈風バクシンガー/山形ユキオ・坂部悟
◎あきらめないで/Little Non
☆勇者王誕生!−完璧絶叫ヴァージョン−/遠藤正明&GGG少女歌激部隊
★地球オーケストラ/KUSU KUSU
□Give a reason/林原めぐみ
○ウルトラマン80/TALIZMAN
◎マ・ジ・ヤ・バ/練馬大根ブラザーズ
☆巫女みこナース・愛のテーマ/Chu☆
★GHOST SWEEPER/原田千栄
□青空/Lia
○〜infinty〜∞/林原めぐみ
◎時代の無双花/佐藤裕美
☆いつも何度でも/木村弓
★亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
□輪舞-revolution/奥井雅美
○輝きは君の中に/鈴木結女
◎愛においで逢いにおいで/双葉&梨々&美森
☆DREAMS/ROMANTIC MODE
★SARA/FENCE OF DEFENSE
□ゆずれない願い/田村直美
○果てしなく遠い空に/THE STAND UP
◎ターンAターン/西城秀樹
☆ETERNAL WIND/森口博子
★Trust You Forever/鵜島仁文
□1000%SPARKING!/ネギ・スプリングフィールド・神楽坂明日菜・近衛木乃香・桜咲刹那
いやぁ、鉄人大豊さんの守備範囲&ミート力の高さはイチ□ー並ですか(苦笑
まさかこんな曲まで拾うとは!!ってのが何曲もありました。大運動会やらマスターキートンやら。
それに対抗して同じ歌を歌わないようにしている自分もどうかと思いますが(^^;
1回で約10時間のカラオケだとするとダブらないように歌うのは後1回が限界かなぁ?メジャーどころに突っ込むのと声優ソングバリバリ歌うのが入ってきますが。
コメントをみる |

1週間以内に二度目の徹カラ
2006年12月28日 趣味仕事納めの日。
仕事終わってから大須に行って京アニ版Kanonをゲット〜
ゲームやったのは高二の頃だから(ぇ?)7年前?なので結構経つなぁw
めちゃくちゃ懐かしいです。音楽聞いてても懐かしさが込み上げてきます。
祐一の声が杉田智和さんなんでキョンにしか聞こえないのですが(苦笑
二重窓(扉)や門にお湯をかけて凍っているノブ?を溶かしたり雪国豆知識があるのが細かくていいです。(レッカー移動したのを雪に書いていたり街中にすべりどめ砂の置き場があったり)
うわぁ〜北川の声が関智一さんだしw
キャストが異常に豪華です。ヒロインが国府田マリ子(水瀬名雪)、田村ゆかり(川澄舞)、佐藤朱(美坂栞)、飯塚雅弓(沢渡真琴)、堀江由衣(月宮あゆ)、サブキャラ(女性)が皆口裕子(水瀬秋子)、川澄綾子(美坂香里)、川上とも子(佐倉佐祐理)(以上敬称略)って、ひと昔前のらんま1/2を見た時のような感想が(ぇ
しかし、名雪が時々朝倉涼子に見える時が・・・
全部見る時間が無かったので全部は見ていないのですが、オーディオコメンタリーとかも面白い事になっていそうなので楽しみですw
21時過ぎに家を出発、待ち合わせが21時半までに栄になっていたのですが(しかも自分が決めた)、ワシが一番遅くなってるし・・・orz
今回は栄のJ○Y×2でやったのですが、ここの深夜フリータイムが深夜1時〜朝8時までって事だったので22時から2時間やってそれから一度退店して食事とってから再入店という方法にしました。
食事とってる時に翌日うごの関東勢の方々のオフ会(忘年会?)に急遽参加する事にしたので(だってチャイナの店だったんだから(以下略)、主催者のチャペさんに連絡する事に。
返事はOKって事だったのですが、「プレゼント交換会をするから2K〜3Kで貰った人が微妙な気持ちになりそうなヲタなアイテムを購入しておけ」(大意)との指示があったのでそのブツがどんなものがいいのか協議する事に。
GジェネSEEDとか実写版デビルマンとか、大剣人ズバーンだとかいろいろ意見は出たのですが、結局私がkanon買ってきたときに大須のDSで発見したカレイドスターのDVDの5巻(年末セール品)にする事に。だって途中の巻だけ貰うってのも中々微妙な気持ちになるかなぁ〜と思いましてw
29日の朝、カラオケ終わって店から出てきたらバスの屋根に雪が・・・ちらついてるし。
朝食食べに栄の某むなしに入ったら吹雪いてる!?(ぇ
出る頃にはだいぶ落ち着いてましたけどね。
それから親の仕事の手伝い行ってたそうな(ぉ
仕事終わってから大須に行って京アニ版Kanonをゲット〜
ゲームやったのは高二の頃だから(ぇ?)7年前?なので結構経つなぁw
めちゃくちゃ懐かしいです。音楽聞いてても懐かしさが込み上げてきます。
祐一の声が杉田智和さんなんでキョンにしか聞こえないのですが(苦笑
二重窓(扉)や門にお湯をかけて凍っているノブ?を溶かしたり雪国豆知識があるのが細かくていいです。(レッカー移動したのを雪に書いていたり街中にすべりどめ砂の置き場があったり)
うわぁ〜北川の声が関智一さんだしw
キャストが異常に豪華です。ヒロインが国府田マリ子(水瀬名雪)、田村ゆかり(川澄舞)、佐藤朱(美坂栞)、飯塚雅弓(沢渡真琴)、堀江由衣(月宮あゆ)、サブキャラ(女性)が皆口裕子(水瀬秋子)、川澄綾子(美坂香里)、川上とも子(佐倉佐祐理)(以上敬称略)って、ひと昔前のらんま1/2を見た時のような感想が(ぇ
しかし、名雪が時々朝倉涼子に見える時が・・・
全部見る時間が無かったので全部は見ていないのですが、オーディオコメンタリーとかも面白い事になっていそうなので楽しみですw
21時過ぎに家を出発、待ち合わせが21時半までに栄になっていたのですが(しかも自分が決めた)、ワシが一番遅くなってるし・・・orz
今回は栄のJ○Y×2でやったのですが、ここの深夜フリータイムが深夜1時〜朝8時までって事だったので22時から2時間やってそれから一度退店して食事とってから再入店という方法にしました。
食事とってる時に翌日うごの関東勢の方々のオフ会(忘年会?)に急遽参加する事にしたので(だってチャイナの店だったんだから(以下略)、主催者のチャペさんに連絡する事に。
返事はOKって事だったのですが、「プレゼント交換会をするから2K〜3Kで貰った人が微妙な気持ちになりそうなヲタなアイテムを購入しておけ」(大意)との指示があったのでそのブツがどんなものがいいのか協議する事に。
GジェネSEEDとか実写版デビルマンとか、大剣人ズバーンだとかいろいろ意見は出たのですが、結局私がkanon買ってきたときに大須のDSで発見したカレイドスターのDVDの5巻(年末セール品)にする事に。だって途中の巻だけ貰うってのも中々微妙な気持ちになるかなぁ〜と思いましてw
29日の朝、カラオケ終わって店から出てきたらバスの屋根に雪が・・・ちらついてるし。
朝食食べに栄の某むなしに入ったら吹雪いてる!?(ぇ
出る頃にはだいぶ落ち着いてましたけどね。
それから親の仕事の手伝い行ってたそうな(ぉ
コメントをみる |

G.G.×中華×徹カラ
2006年12月23日 趣味朝起きて、ゲマ屋に行ってげんしけん最終巻などをゲットしてからナゴヤドームへ
今年の1月にやってきた茨城ゴールデンゴールズが試合やるって事で見てきたのですよ。
鉄人大豊さん、hiro.2氏、ザッブ氏と共に観戦してました。
欽ちゃんの軽妙なトーク、それに負けず劣らず1月の第1戦の時と同じように面白いアナウンス(と言うか実況と欽ちゃんのやり取り)、そしてスペシャルゲストでドラゴンズ立浪選手が登場です。代打出場までしているしw
その流れでマスターズリーグの試合も観戦してきました(2試合とも観戦できるチケットだったので)。
鉄人大豊さんがまじめに見ている横で「現代視覚文化研究」(12月17日の日記)を見ながらトークしてました。試合そっちのけで(ぇー
その2試合を見ながらhiro.2氏が□ッテの営業のお姉ちゃんから貰ったっていう「ビックリマンプロ野球」(ビックリマンチョコのシールがプロ野球選手版)の箱−30個入り−を食べていたからなのですが・・・一人で20個は食い過ぎた(ぉぃ
糖分の過剰摂取でした(ぉ
試合終了間際にザッブ氏が兄上に連絡、試合終了後に合流しました。
今回はこの5人で徹カラやるって事になっていたので。
しかし私は来年7月に結婚する2番目の姉の旦那(てか彼氏)と顔合わせを兼ねた食事会になってまして。
1番上の姉夫婦&子供、うちの家族と2番目の姉の彼氏の9人で顔見知りの中華料理屋で食事会。彼氏と面識無いのは私だけなんですけどね(^^;
食事会が20時〜22時でそれから私だけ地下鉄で栄に移動。ザッブ氏兄弟、hiro.2氏、鉄人大豊さんと合流。オン○ッチにて今年最後の徹カラスタート。
徹カラ終了後、大須の某むなしで朝食を食べてから鶴舞まで徒歩で移動して解散となりました。
私はそのまま親の仕事場に移動してガラス掃除の任に(ぇ
朝10時の時点でコンビニに出かけて栗林みな実さんの名古屋ライブのチケットを取りに行って見事ゲット!
それ以降は死んでましたw
今年の1月にやってきた茨城ゴールデンゴールズが試合やるって事で見てきたのですよ。
鉄人大豊さん、hiro.2氏、ザッブ氏と共に観戦してました。
欽ちゃんの軽妙なトーク、それに負けず劣らず1月の第1戦の時と同じように面白いアナウンス(と言うか実況と欽ちゃんのやり取り)、そしてスペシャルゲストでドラゴンズ立浪選手が登場です。代打出場までしているしw
その流れでマスターズリーグの試合も観戦してきました(2試合とも観戦できるチケットだったので)。
鉄人大豊さんがまじめに見ている横で「現代視覚文化研究」(12月17日の日記)を見ながらトークしてました。試合そっちのけで(ぇー
その2試合を見ながらhiro.2氏が□ッテの営業のお姉ちゃんから貰ったっていう「ビックリマンプロ野球」(ビックリマンチョコのシールがプロ野球選手版)の箱−30個入り−を食べていたからなのですが・・・一人で20個は食い過ぎた(ぉぃ
糖分の過剰摂取でした(ぉ
試合終了間際にザッブ氏が兄上に連絡、試合終了後に合流しました。
今回はこの5人で徹カラやるって事になっていたので。
しかし私は来年7月に結婚する2番目の姉の旦那(てか彼氏)と顔合わせを兼ねた食事会になってまして。
1番上の姉夫婦&子供、うちの家族と2番目の姉の彼氏の9人で顔見知りの中華料理屋で食事会。彼氏と面識無いのは私だけなんですけどね(^^;
食事会が20時〜22時でそれから私だけ地下鉄で栄に移動。ザッブ氏兄弟、hiro.2氏、鉄人大豊さんと合流。オン○ッチにて今年最後の徹カラスタート。
徹カラ終了後、大須の某むなしで朝食を食べてから鶴舞まで徒歩で移動して解散となりました。
私はそのまま親の仕事場に移動してガラス掃除の任に(ぇ
朝10時の時点でコンビニに出かけて栗林みな実さんの名古屋ライブのチケットを取りに行って見事ゲット!
それ以降は死んでましたw
コメントをみる |

ゲームラボ特別編集 現代視覚文化研究
2006年12月17日 趣味
ISBN:4861990610 単行本 三才ブックス ¥1,400
【評価】
★★★★☆
先日買ったムック本(?)なのですが「うたわれるものらじお」の現場リポートがあるって事で買ったんです。
一般書店では表紙のPOP氏の絵で手を出すのをためらう人もいるかと思いますが(苦笑)、アニメショップなんかで思い切って手を出すのもいいかも。
「このアニメがヤバい!」ってコーナーでテーマを決めてレビュー16連発ってやってるんですけど、その中のひとつで「光と水のダフネ」のことを言っている話で「昨日見たアニメ、女の人の戦闘服が『デリケートな部分』に“サロンパス”貼ってるだけなんだYO!」とか言う台詞が・・・確かにあのアニメ見た事あるからわからんでもないがその言い方はどーなんだ(苦笑
ナベシンの事とか(練馬大根ブラザーズについて)も書いてありますし、そのコラムのひとつのタイトル&コラムの内容がが最高に面白かったっす。
聴かずに死ねるか!若本閣下人間国宝計画
1ページしかないけれどかなり面白いです。そのページの中に書いてあった事で「シグマセブン(所属事務所)のホームページに若本閣下のコメントが面白い」みたいな話だったので聴いてきましたが・・・凄く面白いw
一度聴いてみてください。検索すると簡単に見つかりますので所属男性タレントの中から見れば一発で発見できます。
他にも「アニメ軍事描写」(放蕩オペラハウスさん)とか「二次元癒しキャラ列伝」(かーずSPさん)とか「おたく銃士ちゆずきん」(ちゆ12歳)とか「電気街最強のPOPを追え!」(アキバblogさん)とかなんか見た事のあるサイト(一部巡回サイト)が多数関係してるのですがw
「MUSASHI-GUN道-製作者インタビュー」とか製作側に追い討ちかけるような事をやってたりするし、女性声優の相関図が書いてあったりかなり面白い内容です。ボリュームもたいしたもの。
広く浅くネタがわかるとかなり楽しめます。何人もの人が書いてるので広く深いんですけどね。
ネタが深すぎて全部についていけないので評価ひとつ落としてます(ぉ
今度の茨城GG戦の時に持ってきますので話のネタにしませうw
BGM インターネットラジオ「SOS団ラジオ支部第41回放送分」
【評価】
★★★★☆
先日買ったムック本(?)なのですが「うたわれるものらじお」の現場リポートがあるって事で買ったんです。
一般書店では表紙のPOP氏の絵で手を出すのをためらう人もいるかと思いますが(苦笑)、アニメショップなんかで思い切って手を出すのもいいかも。
「このアニメがヤバい!」ってコーナーでテーマを決めてレビュー16連発ってやってるんですけど、その中のひとつで「光と水のダフネ」のことを言っている話で「昨日見たアニメ、女の人の戦闘服が『デリケートな部分』に“サロンパス”貼ってるだけなんだYO!」とか言う台詞が・・・確かにあのアニメ見た事あるからわからんでもないがその言い方はどーなんだ(苦笑
ナベシンの事とか(練馬大根ブラザーズについて)も書いてありますし、そのコラムのひとつのタイトル&コラムの内容がが最高に面白かったっす。
聴かずに死ねるか!若本閣下人間国宝計画
1ページしかないけれどかなり面白いです。そのページの中に書いてあった事で「シグマセブン(所属事務所)のホームページに若本閣下のコメントが面白い」みたいな話だったので聴いてきましたが・・・凄く面白いw
一度聴いてみてください。検索すると簡単に見つかりますので所属男性タレントの中から見れば一発で発見できます。
他にも「アニメ軍事描写」(放蕩オペラハウスさん)とか「二次元癒しキャラ列伝」(かーずSPさん)とか「おたく銃士ちゆずきん」(ちゆ12歳)とか「電気街最強のPOPを追え!」(アキバblogさん)とかなんか見た事のあるサイト(一部巡回サイト)が多数関係してるのですがw
「MUSASHI-GUN道-製作者インタビュー」とか製作側に追い討ちかけるような事をやってたりするし、女性声優の相関図が書いてあったりかなり面白い内容です。ボリュームもたいしたもの。
広く浅くネタがわかるとかなり楽しめます。何人もの人が書いてるので広く深いんですけどね。
ネタが深すぎて全部についていけないので評価ひとつ落としてます(ぉ
今度の茨城GG戦の時に持ってきますので話のネタにしませうw
BGM インターネットラジオ「SOS団ラジオ支部第41回放送分」
こちらにぜんぜん日記を書いてなかったので久しぶりに日記を。
昨日は朝にJAM Projectのライブチケ一般発売があった為にコンビニに並んで即ゲット(某コンビニの端末で非常に使いにくかったので別のコンビニ行きましたが)、それから親の仕事場のガラス掃除してました。この時期だけですがもう10年以上やってるのでさすがに手際はよくなってます。
んで、午後からバスに乗って大須に行って宝くじやら色々ゲットしてきたんですよ。何故だか今週は散財週間と化してますが(全部書くとまたツッコミ入りそうなので書きません。余裕あれば小出しに書いてきますw)・・・今度の木曜日の方が出費多いんだよなぁ(ぇ
アニサマDVD×2とうたわれるものDVD-BOX章ノ3だけでも結構洒落にならない値段になるのですが(30k近い?)・・・CDも何枚か買うからなぁ(ぉぃ
先週金曜日に無事に某茄子が出たのでできる荒業でしょうかw
年内に所持CDの枚数が800突破しそうなのはどーなんだろ?後数年には4桁突破は堅いかと(コラコラ
で、ゲマ屋にも行ったんですけど店内に流れている音楽あるじゃないですか。
店内放送で「宇宙で恋は☆るるんルーン」が流れていて自分のイヤホンから聞こえてくるのは同曲の冨田真帆バージョン・・・他にも「はぴねす!」やら「LovePower」やらバスに乗っていた時に聴いた曲ばかりが・・・なんかかぶりまくってるのはいかなものだろう(苦笑
で、今日は休日出勤でした。
私の小さなミスが多いんでボスから小言も言われてますが休日出勤とか安城行ってる時の方がプレッシャーは少ないので楽ですw
仕事終わってからは家の鍵を持ってきてなかったのでコンビニで立ち読みして時間つぶしてました。今週はまだ週間少年王者読んでなかったのでそれとコミック数種。1時間ほどつぶしてから帰宅したら丁度親が仕事から帰ってきた所らしく助かりました。
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第23回」
昨日は朝にJAM Projectのライブチケ一般発売があった為にコンビニに並んで即ゲット(某コンビニの端末で非常に使いにくかったので別のコンビニ行きましたが)、それから親の仕事場のガラス掃除してました。この時期だけですがもう10年以上やってるのでさすがに手際はよくなってます。
んで、午後からバスに乗って大須に行って宝くじやら色々ゲットしてきたんですよ。何故だか今週は散財週間と化してますが(全部書くとまたツッコミ入りそうなので書きません。余裕あれば小出しに書いてきますw)・・・今度の木曜日の方が出費多いんだよなぁ(ぇ
アニサマDVD×2とうたわれるものDVD-BOX章ノ3だけでも結構洒落にならない値段になるのですが(30k近い?)・・・CDも何枚か買うからなぁ(ぉぃ
先週金曜日に無事に某茄子が出たのでできる荒業でしょうかw
年内に所持CDの枚数が800突破しそうなのはどーなんだろ?後数年には4桁突破は堅いかと(コラコラ
で、ゲマ屋にも行ったんですけど店内に流れている音楽あるじゃないですか。
店内放送で「宇宙で恋は☆るるんルーン」が流れていて自分のイヤホンから聞こえてくるのは同曲の冨田真帆バージョン・・・他にも「はぴねす!」やら「LovePower」やらバスに乗っていた時に聴いた曲ばかりが・・・なんかかぶりまくってるのはいかなものだろう(苦笑
で、今日は休日出勤でした。
私の小さなミスが多いんでボスから小言も言われてますが休日出勤とか安城行ってる時の方がプレッシャーは少ないので楽ですw
仕事終わってからは家の鍵を持ってきてなかったのでコンビニで立ち読みして時間つぶしてました。今週はまだ週間少年王者読んでなかったのでそれとコミック数種。1時間ほどつぶしてから帰宅したら丁度親が仕事から帰ってきた所らしく助かりました。
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第23回」
横浜アリーナでキュンキュン&アキバでウィー!&カラオケで絶唱
2006年12月3日 趣味
とりあえずmixi日記のコピペっぽいもので。
☆1日(金)
大須を巡回してDVDなんかを購入、名古屋駅の東急ハンズでネオンライトをゲットして新幹線で新横浜へGO!
3時ごろに会場である横浜アリーナ到着したのですがすでに物販の列が凄い事になってました。200人以上?
買うものを買ってから以前名古屋ライブで知り合った(それ以降のI’ve関係のイベントではお世話になっている)人と一緒に行動してました。
入場時間が近づいてライブ会場に行ったら・・・
「まじでライブってレベルじゃねぇぞ!」
って感じ(ぇ
座席は違うところだったので入場してばらばらになりましたが、入ってライブ開始〜
以下曲目
UZU-MAKI
羽
Suppuration-core-
MC
海豚
MC
カナリヤ-SORMA No.3 Re-Mix-
硝子の靡風
Close to me...
赤い玉、青い玉
MC
地に還る-on the Earth-
月夜の舞踏会
同じ空の下で
MC
Chercher〜シャルシェ〜
秋爽
MC
LOVE A RIDDLE
being
Abyss
Face of Fact
Re-sublimity
雪華の神話
Outerパート
L.A.M-laze and meditation
Dirty Boots
Leave me hell alone
アンコール
Princess Bride!
MC
きゅるるんKissでジャンボ♪♪
MC
さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜
MC
Short Circuit
ダブルアンコール
MC
覚えてていいよ
微妙にタイトルが違うかもしれないのはご愛嬌w
順番はこれでいい筈です
「同じ空の下で」の後のMCから次のMCまでの間にC.G.MIX兄さんが登場していたり、「覚えてていいよ」が終わり挨拶してバンドメンバーが全員引っ込んだ後にKOTOKOさんに花束を渡す為にMELLさん、川田まみさん、詩月カオリさん、島みやえい子さんが登場すると言うサプライズゲストがあったり(そして花束渡す時のトークで笑いを持っていくえい子先生、流石です(笑)で凄かったですよ。横浜アリーナだからなのかステージ両脇にあるモニターの映像が凄かったですし。
「同じ空の下で」のイントロが流れた瞬間に感動のあまり泣きそうになり(はじめて散々悩んだあげくこの1曲の為にアルバム買った曲なので)、アンコールのキュンキュン4連発は会場が異世界と化してたり(アニサマのハレ晴レユカイの時みたい)で選曲に関して言うべきものは何も無いです!凄いツボにはまった選曲でした。新しいアルバムが出ればOuterを除けばフルコンプできるセットリストでしたし(プリブラは視聴曲ですが)
「Princess Bride!」の時のダンサーの方の衣装がアンミラの制服のようなピンクと白の衣装でオジサンタマランヨ(ぇ
今回は初めてライブで歌う曲が何曲もあり、曲数も多く最終的には3時間半の長いライブでした。映像にもあれだけ力を入れていたしカメラの数も多かったのでDVD化するのではないかと思われますが・・・是非是非DVD化希望!
で、東京経由でザッブ氏の家に行こうとしたら東京駅に着いたときには終電でしたよ(汗
ライブ終わってから食事してた分の時間がダメだったのかな?
☆2日(土)
昨晩(?)5時頃に就寝して起きたのが8時半、ザッブ氏兄弟が目覚めるのを待ちながらテレビのチャンネルを回していたら9時から某赤頭巾がやってて見ていると二人が起床、そのままテレビ見ながら昼までグダグタ過ごしてました。
そしてアキバ散策をするって話になっていたので午後1時頃に出発。
ちょうど玄関先でこちらに向かっていたhiro.2氏と合流するミラクルw
一緒にアキバに向かう前に国分寺駅前のマックで朝食兼昼食を食べました。
アキバ着いて個人的に某K(K-B○○KS)に行きたかったので「行きましょうよ」と先陣を切って歩いていたら華麗にスルーされ(ぇ)適当に歩き回る事になりました。
駅前から某兄目糸に歩いていくと店頭でWiiの宣伝をしているスタンハンセンが!(笑<写真参照
そこから目糸でhiro.2さんがエヴァのシャツが欲しいと言うことで探したのですが結局何も買わず(他の人間が買ってましたがw)、店を出てドンキ斜向かえの武装商店に行き店頭を冷やかし(ぇ?)アソビットの前でスパロボXOのデモ映像で40分潰し、晩飯を食べるって事で某ラーメン屋を探して駅の方に歩いていったら半額チケットを配っている店があったので結局その店に行く事に。
食べてからは某Kに行って同じビルの1階に出来たコトブキヤに入ったら長さ70cm程のガムを貰ってその店ででザッブ氏・hiro.2氏が白井ヴィンセントのグッズを買い、ゲーセン行ってQMA3をやって、ラムタラ店頭のゲームセンターCXの映像見て、中古ショップに行ってから上野まで徒歩で移動しました。
マックで時間調整してからパセラに移動して徹カラへ〜
☆3日(日)
朝8時にカラオケ終了〜
4人で9時間やりました。以下リスト(歌手名違うところが多々ありますがw)と歌った順番(パセラだと順番が後回しにされる事が多いので微妙に違うところあり)です。ローテーション通りじゃないので誰が何を歌ったのかわかりにくそう。私が歌ったのは普通にわかりそうですがw<他の誰もI’ve系とか歌わないので
QuaietNight C.E.73/ミーア・キャンベル
Emotion/ミーア・キャンベル
Groovin Magic/ROUNDTEBLE feat.Nino
今がその時だ/水木一郎
バラライカ/久住小春(モーニング娘。)
亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
Silly-Go-Round/Fictionjunction YUUKA
アクティブ・ハート/酒井法子
JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
Chencher〜シャルシェ〜/KOTOKO
シャアが来る/堀光一路
星屑涙/ACKO
It’s Just Love!/大石ルミ
素直になれない/Little Non
友情物語/Aice5(男子(?)バージョンに替え歌)
豪石!超人ネイガー〜見だがおめだぢ〜/水木一郎
RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
IT IS NOT IS!コレジャナイロボ/水木一郎
大きな古時計(ZuZuバージョン)/伊藤秀志
HORRY UP DREAM〜旅立ち〜/岩永雅子
霊峰マウンテン/manzo
WHITE REFLECTION/TWO-MIX
風よ光よ/串田アキラ
はぴねす!/村田あゆみ
ガンバランスdeダンス/五條真由美withフラッピ&チョッピーズ
マジカル★ジェネレーション/榊原ゆい
もどかしい世界の上で/牧野由依
SAGA/遠藤正明
コーラルQの変形体操/コマンドQue
象だゾウ/ささきいさお
DOWN TOWN GAME/GWINKO
魔弾戦記リュウケンドー/きただにひろし
21世紀の恋人/谷村有美
Justice to Believe/水樹奈々
ガッチャマンのうた/子門真人
嘆きのロザリオ/JAM Project
Reason/玉置成実
GO!GO!ファイターズ/宮本毅
1000%SPAKING!/佐藤莉奈&神田朱未&野中藍&小林ゆう
勇者王ガオガイガー/遠藤正明
DRAGON/JAM Project
ファンシー☆フリル/新谷良子
一度は結婚したいマンボ/田中真弓
WARRIOR/影山ヒロノブ
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
超獣戦隊ライブマン/嶋大輔
吠えろ!!/福山芳樹
ray of sunshine/新谷良子
ゆらゆら/Every Little Thing
A-LY-YA!/佐藤莉奈&神田朱未&野中藍&小林ゆう
No Serenity/JAM Project feat.影山ヒロノブ 遠藤正明 福山芳樹
コンディショングリーン〜緊急発進〜/笠原弘子
スクランブル/堀江由衣 with UNSCANDAL
おしえて/大原久美子
正調〜おそ松節〜/細川たかし
合神!ゴットグラビオン/JAM Project feat.遠藤正明
魂のルフラン/高橋洋子
晴れてハレルヤ/奥井亜紀
超神星フラッシュマン/北原拓
本当かい!/宮城小百合
ゲッチュウ!!らぶらぶぅ?!/五條真由美
ホントノキモチ/釘宮理恵
ぱにぽにX!/レベッカ宮本
NEXT LEVEL/YU-KI
real Emotion/倖田クミ
That’s はいぱーてんしょん/aya
ELEMENT/RIDER CHIPS
巫女みこナース・愛のテーマ/Chu!
LOVE.EXE/桃井はるこ
サクラサクミライコイユメ/yozuca*
ガオレンジャー吼えろ!!/山形ユキオ
乙女はDO MY BESTでしょ/菊地美香&小清水亜美
くじびきアンバランス/UNDER17
なせばなるほどロボタック/影山ヒロノブ
シークレットカクレンジャー/トゥー・チー・チェン
お願いチンプイ/内田順子
マイペース大王/manzo
翔べ!ガンバスター/矢尾一樹
ミイヤの祭/宮城小百合
ケロロ小隊公認!熱烈歓迎絵かき唄/ケロロオールスターズ
月蝕グランギニョル/ALI Project
オハヨウ/斉藤千和&水樹奈々&稲村優
激走戦隊カーレンジャー/高山成孝
タナトス−イフ・アイ・キャント・ユア−/ローレン&マッシュ
童話迷宮/田村ゆかり
高速戦隊ターボレンジャー/佐藤健太
?のブーメラン/徳垣とも子
撲殺天使ドクロちゃん/千葉紗子
WHY!〜THE ZONA’S SONG〜/森久保祥太郎
Alive A Life/松本梨香
行けザンボット3/堀光一路
仮面ライダーBLACK/倉田てつを
テレスコープ/SleepingJohneyFish
仮面ライダークウガ/田中昌之
ハレ晴レユカイ/平野綾・茅原実里・後藤邑子
dis-(TV ver.)/有坂美香
その日は朝から夜だった/嘉門達夫
Can you feel my soul/秘密楽団マボロシ
LAST INPRESSION/TWO-MIX
ふぉーちゅっ☆ブレッド GL ver./片霧烈火
マ・ジ・ヤ・バ!/練馬大根ブラザーズ
キングゲイナー・オーバー/福山芳樹
恋のミクル伝説/後藤邑子
恋のマホウ/ICHIKO
Lost my music/平野綾
Brake Out!/JAM Project
GONG/JAM Project
限界バトル/JAM Project
迷宮のプリズナー/JAM Project
鋼の救世主/JAM Project
SKILL〜ALBUM ver.〜/JAM Project
VICTORY/JAM Project
魔人見参!/JAM Project feat 遠藤正明
STORM/JAM Project
Life goes on/有坂美香
愛を+ワン/岩崎宏美
HEATS/影山ヒロノブ
神魂合体!ゴーダンナー/串田アキラ
進め!愕天王/田村ゆかり
Princess Bride!/KOTOKO
絆−KIZUNA−/彩音
最強○×計画/MOSAIC.WAV
鳴呼!逆転王/山本まさゆき
ロマンス/PENICILLIN
以上124曲。
今回はジャンプ黄金期の唄が殆ど無かったり、ロボット物が少なかったり、JAMは前回の反省から終盤まで残していたり(序盤にやって後半まで持たなかったので)、相変わらずキングゲイナーで全員でモンキーダンスやったりetc。
一個人としては困った時に新谷良子ソングで繋いだり(複合機種の店じゃないとあまり配信されていないので)、ネギぽにだっしゅ!の唄はネタで使える事を確認したり、まほらばのOP曲「恋のマホウ」を歌ってたのがゼロの使い魔のOP歌ってる人と知ったり、隣の部屋でプリブラを女性が歌ってたので対抗して歌ったり(ぇ
最強○×計画はちゃんと歌えればかなり使えるネタソングになりそうですw
12月配信分の曲が一切入ってなかったのが不満ですかね。12月1日付で配信されてる歌もあった筈なのですが・・・
次回は12月23日、名古屋にて開催します。
茨城GG(欽ちゃん球団)と地元のチームが対戦する試合をナゴヤドームで見てからになります。
現段階ではシダックス辺りで23時〜翌日朝6時のプランが有力視されていますが、なんせいきあたりばったりなのはいつもの事なのでもしかしたら日中にもやるかも(二部構成?)
参加希望の方は連絡お願いします(ぉ
徹カラ終了後、国分寺のザッブ邸に行って一眠りしたりhiro.2氏からゼオライマー見せてもらったりで出発したのは16時過ぎ。(ゼオライマーは4話で思いっきり匙投げてますw)
駅近くのサイ○リアにてかなり遅い昼食を食べてから国分寺駅で解散となりました。
皆様お疲れさまでした。
☆1日(金)
大須を巡回してDVDなんかを購入、名古屋駅の東急ハンズでネオンライトをゲットして新幹線で新横浜へGO!
3時ごろに会場である横浜アリーナ到着したのですがすでに物販の列が凄い事になってました。200人以上?
買うものを買ってから以前名古屋ライブで知り合った(それ以降のI’ve関係のイベントではお世話になっている)人と一緒に行動してました。
入場時間が近づいてライブ会場に行ったら・・・
「まじでライブってレベルじゃねぇぞ!」
って感じ(ぇ
座席は違うところだったので入場してばらばらになりましたが、入ってライブ開始〜
以下曲目
UZU-MAKI
羽
Suppuration-core-
MC
海豚
MC
カナリヤ-SORMA No.3 Re-Mix-
硝子の靡風
Close to me...
赤い玉、青い玉
MC
地に還る-on the Earth-
月夜の舞踏会
同じ空の下で
MC
Chercher〜シャルシェ〜
秋爽
MC
LOVE A RIDDLE
being
Abyss
Face of Fact
Re-sublimity
雪華の神話
Outerパート
L.A.M-laze and meditation
Dirty Boots
Leave me hell alone
アンコール
Princess Bride!
MC
きゅるるんKissでジャンボ♪♪
MC
さくらんぼキッス〜爆発だも〜ん〜
MC
Short Circuit
ダブルアンコール
MC
覚えてていいよ
微妙にタイトルが違うかもしれないのはご愛嬌w
順番はこれでいい筈です
「同じ空の下で」の後のMCから次のMCまでの間にC.G.MIX兄さんが登場していたり、「覚えてていいよ」が終わり挨拶してバンドメンバーが全員引っ込んだ後にKOTOKOさんに花束を渡す為にMELLさん、川田まみさん、詩月カオリさん、島みやえい子さんが登場すると言うサプライズゲストがあったり(そして花束渡す時のトークで笑いを持っていくえい子先生、流石です(笑)で凄かったですよ。横浜アリーナだからなのかステージ両脇にあるモニターの映像が凄かったですし。
「同じ空の下で」のイントロが流れた瞬間に感動のあまり泣きそうになり(はじめて散々悩んだあげくこの1曲の為にアルバム買った曲なので)、アンコールのキュンキュン4連発は会場が異世界と化してたり(アニサマのハレ晴レユカイの時みたい)で選曲に関して言うべきものは何も無いです!凄いツボにはまった選曲でした。新しいアルバムが出ればOuterを除けばフルコンプできるセットリストでしたし(プリブラは視聴曲ですが)
「Princess Bride!」の時のダンサーの方の衣装がアンミラの制服のようなピンクと白の衣装でオジサンタマランヨ(ぇ
今回は初めてライブで歌う曲が何曲もあり、曲数も多く最終的には3時間半の長いライブでした。映像にもあれだけ力を入れていたしカメラの数も多かったのでDVD化するのではないかと思われますが・・・是非是非DVD化希望!
で、東京経由でザッブ氏の家に行こうとしたら東京駅に着いたときには終電でしたよ(汗
ライブ終わってから食事してた分の時間がダメだったのかな?
☆2日(土)
昨晩(?)5時頃に就寝して起きたのが8時半、ザッブ氏兄弟が目覚めるのを待ちながらテレビのチャンネルを回していたら9時から某赤頭巾がやってて見ていると二人が起床、そのままテレビ見ながら昼までグダグタ過ごしてました。
そしてアキバ散策をするって話になっていたので午後1時頃に出発。
ちょうど玄関先でこちらに向かっていたhiro.2氏と合流するミラクルw
一緒にアキバに向かう前に国分寺駅前のマックで朝食兼昼食を食べました。
アキバ着いて個人的に某K(K-B○○KS)に行きたかったので「行きましょうよ」と先陣を切って歩いていたら華麗にスルーされ(ぇ)適当に歩き回る事になりました。
駅前から某兄目糸に歩いていくと店頭でWiiの宣伝をしているスタンハンセンが!(笑<写真参照
そこから目糸でhiro.2さんがエヴァのシャツが欲しいと言うことで探したのですが結局何も買わず(他の人間が買ってましたがw)、店を出てドンキ斜向かえの武装商店に行き店頭を冷やかし(ぇ?)アソビットの前でスパロボXOのデモ映像で40分潰し、晩飯を食べるって事で某ラーメン屋を探して駅の方に歩いていったら半額チケットを配っている店があったので結局その店に行く事に。
食べてからは某Kに行って同じビルの1階に出来たコトブキヤに入ったら長さ70cm程のガムを貰ってその店ででザッブ氏・hiro.2氏が白井ヴィンセントのグッズを買い、ゲーセン行ってQMA3をやって、ラムタラ店頭のゲームセンターCXの映像見て、中古ショップに行ってから上野まで徒歩で移動しました。
マックで時間調整してからパセラに移動して徹カラへ〜
☆3日(日)
朝8時にカラオケ終了〜
4人で9時間やりました。以下リスト(歌手名違うところが多々ありますがw)と歌った順番(パセラだと順番が後回しにされる事が多いので微妙に違うところあり)です。ローテーション通りじゃないので誰が何を歌ったのかわかりにくそう。私が歌ったのは普通にわかりそうですがw<他の誰もI’ve系とか歌わないので
QuaietNight C.E.73/ミーア・キャンベル
Emotion/ミーア・キャンベル
Groovin Magic/ROUNDTEBLE feat.Nino
今がその時だ/水木一郎
バラライカ/久住小春(モーニング娘。)
亡國覚醒カタルシス/ALI PROJECT
Silly-Go-Round/Fictionjunction YUUKA
アクティブ・ハート/酒井法子
JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
Chencher〜シャルシェ〜/KOTOKO
シャアが来る/堀光一路
星屑涙/ACKO
It’s Just Love!/大石ルミ
素直になれない/Little Non
友情物語/Aice5(男子(?)バージョンに替え歌)
豪石!超人ネイガー〜見だがおめだぢ〜/水木一郎
RHYTHM EMOTION/TWO-MIX
IT IS NOT IS!コレジャナイロボ/水木一郎
大きな古時計(ZuZuバージョン)/伊藤秀志
HORRY UP DREAM〜旅立ち〜/岩永雅子
霊峰マウンテン/manzo
WHITE REFLECTION/TWO-MIX
風よ光よ/串田アキラ
はぴねす!/村田あゆみ
ガンバランスdeダンス/五條真由美withフラッピ&チョッピーズ
マジカル★ジェネレーション/榊原ゆい
もどかしい世界の上で/牧野由依
SAGA/遠藤正明
コーラルQの変形体操/コマンドQue
象だゾウ/ささきいさお
DOWN TOWN GAME/GWINKO
魔弾戦記リュウケンドー/きただにひろし
21世紀の恋人/谷村有美
Justice to Believe/水樹奈々
ガッチャマンのうた/子門真人
嘆きのロザリオ/JAM Project
Reason/玉置成実
GO!GO!ファイターズ/宮本毅
1000%SPAKING!/佐藤莉奈&神田朱未&野中藍&小林ゆう
勇者王ガオガイガー/遠藤正明
DRAGON/JAM Project
ファンシー☆フリル/新谷良子
一度は結婚したいマンボ/田中真弓
WARRIOR/影山ヒロノブ
残酷な天使のテーゼ/高橋洋子
超獣戦隊ライブマン/嶋大輔
吠えろ!!/福山芳樹
ray of sunshine/新谷良子
ゆらゆら/Every Little Thing
A-LY-YA!/佐藤莉奈&神田朱未&野中藍&小林ゆう
No Serenity/JAM Project feat.影山ヒロノブ 遠藤正明 福山芳樹
コンディショングリーン〜緊急発進〜/笠原弘子
スクランブル/堀江由衣 with UNSCANDAL
おしえて/大原久美子
正調〜おそ松節〜/細川たかし
合神!ゴットグラビオン/JAM Project feat.遠藤正明
魂のルフラン/高橋洋子
晴れてハレルヤ/奥井亜紀
超神星フラッシュマン/北原拓
本当かい!/宮城小百合
ゲッチュウ!!らぶらぶぅ?!/五條真由美
ホントノキモチ/釘宮理恵
ぱにぽにX!/レベッカ宮本
NEXT LEVEL/YU-KI
real Emotion/倖田クミ
That’s はいぱーてんしょん/aya
ELEMENT/RIDER CHIPS
巫女みこナース・愛のテーマ/Chu!
LOVE.EXE/桃井はるこ
サクラサクミライコイユメ/yozuca*
ガオレンジャー吼えろ!!/山形ユキオ
乙女はDO MY BESTでしょ/菊地美香&小清水亜美
くじびきアンバランス/UNDER17
なせばなるほどロボタック/影山ヒロノブ
シークレットカクレンジャー/トゥー・チー・チェン
お願いチンプイ/内田順子
マイペース大王/manzo
翔べ!ガンバスター/矢尾一樹
ミイヤの祭/宮城小百合
ケロロ小隊公認!熱烈歓迎絵かき唄/ケロロオールスターズ
月蝕グランギニョル/ALI Project
オハヨウ/斉藤千和&水樹奈々&稲村優
激走戦隊カーレンジャー/高山成孝
タナトス−イフ・アイ・キャント・ユア−/ローレン&マッシュ
童話迷宮/田村ゆかり
高速戦隊ターボレンジャー/佐藤健太
?のブーメラン/徳垣とも子
撲殺天使ドクロちゃん/千葉紗子
WHY!〜THE ZONA’S SONG〜/森久保祥太郎
Alive A Life/松本梨香
行けザンボット3/堀光一路
仮面ライダーBLACK/倉田てつを
テレスコープ/SleepingJohneyFish
仮面ライダークウガ/田中昌之
ハレ晴レユカイ/平野綾・茅原実里・後藤邑子
dis-(TV ver.)/有坂美香
その日は朝から夜だった/嘉門達夫
Can you feel my soul/秘密楽団マボロシ
LAST INPRESSION/TWO-MIX
ふぉーちゅっ☆ブレッド GL ver./片霧烈火
マ・ジ・ヤ・バ!/練馬大根ブラザーズ
キングゲイナー・オーバー/福山芳樹
恋のミクル伝説/後藤邑子
恋のマホウ/ICHIKO
Lost my music/平野綾
Brake Out!/JAM Project
GONG/JAM Project
限界バトル/JAM Project
迷宮のプリズナー/JAM Project
鋼の救世主/JAM Project
SKILL〜ALBUM ver.〜/JAM Project
VICTORY/JAM Project
魔人見参!/JAM Project feat 遠藤正明
STORM/JAM Project
Life goes on/有坂美香
愛を+ワン/岩崎宏美
HEATS/影山ヒロノブ
神魂合体!ゴーダンナー/串田アキラ
進め!愕天王/田村ゆかり
Princess Bride!/KOTOKO
絆−KIZUNA−/彩音
最強○×計画/MOSAIC.WAV
鳴呼!逆転王/山本まさゆき
ロマンス/PENICILLIN
以上124曲。
今回はジャンプ黄金期の唄が殆ど無かったり、ロボット物が少なかったり、JAMは前回の反省から終盤まで残していたり(序盤にやって後半まで持たなかったので)、相変わらずキングゲイナーで全員でモンキーダンスやったりetc。
一個人としては困った時に新谷良子ソングで繋いだり(複合機種の店じゃないとあまり配信されていないので)、ネギぽにだっしゅ!の唄はネタで使える事を確認したり、まほらばのOP曲「恋のマホウ」を歌ってたのがゼロの使い魔のOP歌ってる人と知ったり、隣の部屋でプリブラを女性が歌ってたので対抗して歌ったり(ぇ
最強○×計画はちゃんと歌えればかなり使えるネタソングになりそうですw
12月配信分の曲が一切入ってなかったのが不満ですかね。12月1日付で配信されてる歌もあった筈なのですが・・・
次回は12月23日、名古屋にて開催します。
茨城GG(欽ちゃん球団)と地元のチームが対戦する試合をナゴヤドームで見てからになります。
現段階ではシダックス辺りで23時〜翌日朝6時のプランが有力視されていますが、なんせいきあたりばったりなのはいつもの事なのでもしかしたら日中にもやるかも(二部構成?)
参加希望の方は連絡お願いします(ぉ
徹カラ終了後、国分寺のザッブ邸に行って一眠りしたりhiro.2氏からゼオライマー見せてもらったりで出発したのは16時過ぎ。(ゼオライマーは4話で思いっきり匙投げてますw)
駅近くのサイ○リアにてかなり遅い昼食を食べてから国分寺駅で解散となりました。
皆様お疲れさまでした。
コメントをみる |

攻撃力が二倍になります(何
ネット巡回中に見つけたのですが、アルケミストが冬コミ落選したとか(苦笑
企業ブースでも落ちるんですね。公式サイトのトップページがその話題に触れている絵だったので見た時に笑ってしまいましたw
やっぱアレなんですかね?PCゲームメーカー優先とかすると限界まで入れてもあぶれるメーカーも出てくるのかな?どんな風な経営(?運営側は非営利団体の筈)体制になっているのか知りませんが企業ブースは人気ブースを入れないと元が取れないのかも。
奏光のストレインの今週の戦闘シーンがいい感じに「燃え」でした。これが続けばいいのになぁ(笑
さて、金曜日はKOTOKOさんのライブの為に上京します(会場は横浜ですが)
例の平日チャイナの店行けたら行きたいっす。何時までやってますか?(何<私信
ネット巡回中に見つけたのですが、アルケミストが冬コミ落選したとか(苦笑
企業ブースでも落ちるんですね。公式サイトのトップページがその話題に触れている絵だったので見た時に笑ってしまいましたw
やっぱアレなんですかね?PCゲームメーカー優先とかすると限界まで入れてもあぶれるメーカーも出てくるのかな?どんな風な経営(?運営側は非営利団体の筈)体制になっているのか知りませんが企業ブースは人気ブースを入れないと元が取れないのかも。
奏光のストレインの今週の戦闘シーンがいい感じに「燃え」でした。これが続けばいいのになぁ(笑
さて、金曜日はKOTOKOさんのライブの為に上京します(会場は横浜ですが)
例の平日チャイナの店行けたら行きたいっす。何時までやってますか?(何<私信
コメントをみる |

今日は午前中親の仕事の手伝いに行って午後から自由時間もらえるように交渉してまして。
とりあえず家に送ってもらって前々から売っ払おうと思っていた漫画(スクランやら絶対可憐チルドレンやらよつばとetc)とゲーム(聖闘士聖矢他古いゲーム)と小説(キノの旅)をB○○K○FFに売ってきました。
ゲームが多数あったので4000円くらいいくかと思ったら2770円・・・もう少し高く買ってくれやorz
その資金を握り締め11月12日以来の大須へGO!二週間ぶり!!(ぇ
いやぁ〜・・・資金無かったので大須に行かないようにしていたのですよ。行くと無駄に散財してしまうので(^^;
大須の某DSにて
☆アルバム☆
Sincerely 歌:美郷あき
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J3FEEU/glfclb-22/ref=nosim
☆シングル☆
PCゲーム「Really?Really!」オープニングテーマ 「Remember memories」 歌:YURIA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CYY/glfclb-22/ref=nosim
らぶドルLOVELY IDOL CHARACTER SONG CD3 「一歩ずつ」 歌:野々宮舞(CV.桃井はるこ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ICLY0K/glfclb-22/ref=nosim
スーパーロボット対戦OGディバイン・ウォーズ エンディング主題歌 「Yell!」 歌:栗林みな実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CXK/glfclb-22/ref=nosim
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love エンディング主題歌 「Crescent Love〜月のなみだ〜」 歌:フィーナ(生天目仁美)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J3FE54/glfclb-22/ref=nosim
「最強パレパレード」 歌:平野綾・茅原実里・後藤邑子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CWG/glfclb-22/ref=nosim
をゲット!全額ポイントで支払ったので一円も使ってませんw
なんか今日までポイントが通常の5倍付くって事らしくレジの人に「これは(現金で払ってポイントつけなきゃ)もったいないよ」と言われたのですが断固拒否です。だってそれだけの金額持ってないから(ぇ
そして6枚中2枚が西又葵関連商品という(何
それからゲマ屋へGO!
以前ハガレンの新刊が出ているのをコンビニで見たのでそれをゲットしに行ったのですが。
結局購入したものは
☆雑誌☆
コンプ H’s (ヒロインズ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KJTHGO/glfclb-22/ref=nosim
☆書籍☆
鋼の錬金術師 15巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757518129/glfclb-22/ref=nosim
☆CD☆
護くんに女神の祝福を エンディングテーマ 「Venus Dream」 歌:佐藤ひろ美
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10AQY/glfclb-22/ref=nosim
をゲット!ここでも図書カード1000円分を利用して実際使ったお金はCDの代金だけ。
コンプH’sは表紙のポスター貰いました。ハルヒがサンタ(?)コスしてるやつ。(↓関連リンク)
http://www.akibablog.net/archives/2006/11/hs_vol2.html
その後、某男の子バージョンが入っているCDを探して大須をふらふらしてましたが結局見つけたのはゲマ屋に3枚、某GWに3枚とかなりの壊滅状態になってました。やっぱそれだけ目当てで買う人が多いのかしら?(苦笑
給料日来て上京前日になったら私も買いますけどね。どのみちDVD買うために大須に来ないといけませんし。
あと、鶴屋さん&朝倉キャラクターソングが来月出るってのは前々からやってましたけど(コレがほしいw→http://www.lantis.jp/top/news0_2/)、なんか大須のDSにてキョン妹&喜緑江美里バージョンが出るとか言う事が書いてありました。予約もやっていたので間違いないはずですが・・・公式サイトにもまだ情報アップされてないんですよね。予約してきてしまいましたがw
予約表に書いてあるコメントもなかなか愉快でしたけどw
キャラソンVol.4 「鶴屋さん」
名前が無いのは大人の事情!スーパーサブ鶴屋さんキャラソン満を持してのリリース
キャラソンVol.5 「朝倉涼子」
元々固定ファンを持っていた彼女、アニメ放送で大ブレイク!ナイフをマイクに持ち替えました!
キャラソンVol.6 「キョン妹」
一部に多大な人気を誇る名前もでてないあの子が待望のCD化!
キャラソンVol.7 「喜緑江美里」
いまだ謎に包まれた彼女のキャラソンまさしく注目してしかるべきでしょう!
鶴屋さんと朝倉涼子のコメントがなかなか秀逸だと思うのですが(笑
店頭の宣伝文句が朝倉涼子の方は「委員長タイプインターフェイス」とか言う文句もあった筈。
シスプリの事を「妹1ダースってどーよ?」と評した某店のセンスといい勝負だと思いました(笑
BGM 平野綾・茅原実里・後藤邑子「最強パレパレード」
とりあえず家に送ってもらって前々から売っ払おうと思っていた漫画(スクランやら絶対可憐チルドレンやらよつばとetc)とゲーム(聖闘士聖矢他古いゲーム)と小説(キノの旅)をB○○K○FFに売ってきました。
ゲームが多数あったので4000円くらいいくかと思ったら2770円・・・もう少し高く買ってくれやorz
その資金を握り締め11月12日以来の大須へGO!二週間ぶり!!(ぇ
いやぁ〜・・・資金無かったので大須に行かないようにしていたのですよ。行くと無駄に散財してしまうので(^^;
大須の某DSにて
☆アルバム☆
Sincerely 歌:美郷あき
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J3FEEU/glfclb-22/ref=nosim
☆シングル☆
PCゲーム「Really?Really!」オープニングテーマ 「Remember memories」 歌:YURIA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CYY/glfclb-22/ref=nosim
らぶドルLOVELY IDOL CHARACTER SONG CD3 「一歩ずつ」 歌:野々宮舞(CV.桃井はるこ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ICLY0K/glfclb-22/ref=nosim
スーパーロボット対戦OGディバイン・ウォーズ エンディング主題歌 「Yell!」 歌:栗林みな実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CXK/glfclb-22/ref=nosim
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love エンディング主題歌 「Crescent Love〜月のなみだ〜」 歌:フィーナ(生天目仁美)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J3FE54/glfclb-22/ref=nosim
「最強パレパレード」 歌:平野綾・茅原実里・後藤邑子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10CWG/glfclb-22/ref=nosim
をゲット!全額ポイントで支払ったので一円も使ってませんw
なんか今日までポイントが通常の5倍付くって事らしくレジの人に「これは(現金で払ってポイントつけなきゃ)もったいないよ」と言われたのですが断固拒否です。だってそれだけの金額持ってないから(ぇ
そして6枚中2枚が西又葵関連商品という(何
それからゲマ屋へGO!
以前ハガレンの新刊が出ているのをコンビニで見たのでそれをゲットしに行ったのですが。
結局購入したものは
☆雑誌☆
コンプ H’s (ヒロインズ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000KJTHGO/glfclb-22/ref=nosim
☆書籍☆
鋼の錬金術師 15巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757518129/glfclb-22/ref=nosim
☆CD☆
護くんに女神の祝福を エンディングテーマ 「Venus Dream」 歌:佐藤ひろ美
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000J10AQY/glfclb-22/ref=nosim
をゲット!ここでも図書カード1000円分を利用して実際使ったお金はCDの代金だけ。
コンプH’sは表紙のポスター貰いました。ハルヒがサンタ(?)コスしてるやつ。(↓関連リンク)
http://www.akibablog.net/archives/2006/11/hs_vol2.html
その後、某男の子バージョンが入っているCDを探して大須をふらふらしてましたが結局見つけたのはゲマ屋に3枚、某GWに3枚とかなりの壊滅状態になってました。やっぱそれだけ目当てで買う人が多いのかしら?(苦笑
給料日来て上京前日になったら私も買いますけどね。どのみちDVD買うために大須に来ないといけませんし。
あと、鶴屋さん&朝倉キャラクターソングが来月出るってのは前々からやってましたけど(コレがほしいw→http://www.lantis.jp/top/news0_2/)、なんか大須のDSにてキョン妹&喜緑江美里バージョンが出るとか言う事が書いてありました。予約もやっていたので間違いないはずですが・・・公式サイトにもまだ情報アップされてないんですよね。予約してきてしまいましたがw
予約表に書いてあるコメントもなかなか愉快でしたけどw
キャラソンVol.4 「鶴屋さん」
名前が無いのは大人の事情!スーパーサブ鶴屋さんキャラソン満を持してのリリース
キャラソンVol.5 「朝倉涼子」
元々固定ファンを持っていた彼女、アニメ放送で大ブレイク!ナイフをマイクに持ち替えました!
キャラソンVol.6 「キョン妹」
一部に多大な人気を誇る名前もでてないあの子が待望のCD化!
キャラソンVol.7 「喜緑江美里」
いまだ謎に包まれた彼女のキャラソンまさしく注目してしかるべきでしょう!
鶴屋さんと朝倉涼子のコメントがなかなか秀逸だと思うのですが(笑
店頭の宣伝文句が朝倉涼子の方は「委員長タイプインターフェイス」とか言う文句もあった筈。
シスプリの事を「妹1ダースってどーよ?」と評した某店のセンスといい勝負だと思いました(笑
BGM 平野綾・茅原実里・後藤邑子「最強パレパレード」
ファン同士の交流会&会社行事
2006年11月25日 趣味 コメント (2)ドラゴンズファン感謝デーと言う名のファン同士の交流会(何)と会社の行事行ってきました。
ファン感は例年通りグダグダ進行・・・ポケモソでヒコザル20匹繁殖させてました(ぇ
しかし・・・20匹でメスが1匹だけってどーなのさ?貴重らしいからしかたないのかもしれませんが。
これぞまさしくサルゲッチュ(ぇ
「司会を宮地佑紀生とつボイノリオ、各チームの応援を矢野きよ実と神野三枝にすれば盛り上がると思いますけどねー」とか話していたのは内緒です。地元の人間でAMラジオ聞いてないと一切わからないネタ(ローカルタレント?)ですからw
最後のセレモニーは時間がおしていた為見ないで離脱、急いで家に戻ってからスーツに着替えて会社行事が行われる伏見の某ホテルに移動。
到着してからロビーで先輩に合流し、会場まで行って飯食べながらお酒で先輩が壊れていく所を見てましたw
酒飲んであそこまで壊れたくは無いっす(ぉ
とりあえず今月の予定外の出費はこれで無くなった筈です。奈々さんのライブとうたわれるもののゲーム&DVD-BOX連動のCDプレゼント応募しなくては。
ファン感は例年通りグダグダ進行・・・ポケモソでヒコザル20匹繁殖させてました(ぇ
しかし・・・20匹でメスが1匹だけってどーなのさ?貴重らしいからしかたないのかもしれませんが。
これぞまさしくサルゲッチュ(ぇ
「司会を宮地佑紀生とつボイノリオ、各チームの応援を矢野きよ実と神野三枝にすれば盛り上がると思いますけどねー」とか話していたのは内緒です。地元の人間でAMラジオ聞いてないと一切わからないネタ(ローカルタレント?)ですからw
最後のセレモニーは時間がおしていた為見ないで離脱、急いで家に戻ってからスーツに着替えて会社行事が行われる伏見の某ホテルに移動。
到着してからロビーで先輩に合流し、会場まで行って飯食べながらお酒で先輩が壊れていく所を見てましたw
酒飲んであそこまで壊れたくは無いっす(ぉ
とりあえず今月の予定外の出費はこれで無くなった筈です。奈々さんのライブとうたわれるもののゲーム&DVD-BOX連動のCDプレゼント応募しなくては。
ダサッ!ってか、ペイントで描ける・・・
2006年11月22日 趣味 コメント (1)TOICAのキャラクターが発表されたとかなんとかで、私が巡回しているサイトでアップされていたので見てみたのですが・・・
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061120-162045/$FILE/TOICA.pdf
↑(注:PDF直リンク)
えぇっっっっっっと・・・・
小学生の落書きの事かぁぁぁぁ!!(叫<某栗林の事か〜風
ちょっと、本気ですか・・・これぞ東海クオリティorz
(関連)
JR東日本 - Suicaペンギン(俗称)
http://www.jreast.co.jp/suica/about/what/ws01.html
JR西日本 - イコちゃん
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
他の地方はまだちゃんとデザインしたって絵なのになぁ・・・(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
某ルナさんのところの過去ログ漁って探してきたヘタレ王ヤムチャの憂鬱(何
http://members.at.infoseek.co.jp/yamcha676/novel/load.html
これ大好きなんですけど途中までしか読んでいないのでがんばって探してきましたw
たしかフリーザ編くらいまで読んだはず・・・時間があるときにまた読みますよ(笑
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061120-162045/$FILE/TOICA.pdf
↑(注:PDF直リンク)
えぇっっっっっっと・・・・
小学生の落書きの事かぁぁぁぁ!!(叫<某栗林の事か〜風
ちょっと、本気ですか・・・これぞ東海クオリティorz
(関連)
JR東日本 - Suicaペンギン(俗称)
http://www.jreast.co.jp/suica/about/what/ws01.html
JR西日本 - イコちゃん
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/
他の地方はまだちゃんとデザインしたって絵なのになぁ・・・(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
某ルナさんのところの過去ログ漁って探してきたヘタレ王ヤムチャの憂鬱(何
http://members.at.infoseek.co.jp/yamcha676/novel/load.html
これ大好きなんですけど途中までしか読んでいないのでがんばって探してきましたw
たしかフリーザ編くらいまで読んだはず・・・時間があるときにまた読みますよ(笑
どたばたえんじぇるーぴゅ
2006年11月11日 趣味
二度寝して起きたのが10時頃だった・・・orz
朝食食べながらテレビでニュース見てるときにCMの時にチャンネル回していたらキッズステーションでクレしんの劇場版、アニマックスで初代ぽりきゅあやってまして。
クレしんで郷里さんと故塩沢さんがオカマ役やってました(笑
意外と郷里さんもオカマ役やるんですよね。塩沢さんは言わずもかなw
動きも妙に動くし面白いと思うのですがわざわざテレビ版を見ようとも思わないし・・・動きだけならトップクラスなのになぁ〜
ぽりきゅあの方は始まってすぐの辺りっぽい。まだ「美墨さん」「雪白さん」って言ってましたし。
気まぐれでついつい見てしまう(ぉ
んで、今は録画してあった某「悪魔ばらい」と「魔法先生ネギぽにだっしゅ!」(何)を見てます。
悪魔払いの方はなんだかんだで週間少年跳躍の方で原作をずっと読んでいるのですが、こんな話でしたっけ?しばらくは様子見ですかね。
ネギぽにだっしゅ!は原作の作画の雰囲気は無いですね。黒板ネタと麦人さんのナレーション、やる気の無い次回予告(バカレンジャー)が笑いを誘いますw
比較的笑い寄りかなぁ?設定も所々いじってあるし(タカミチが魔法使えたり)、面白いかと。ネット上では意見真っ二つらしいですけど。
その後に見た番組は和田アキ子がお嬢様って設定でプライベートレッスン受けるって番組で初回が中川翔子がヲタク学とか教えてました。
ナゼカ涼宮ハルヒのコスしてるし和田アキ子が全力で置いてけぼりくらってる図がw
中川翔子がただの痛ヲタと化していて大爆笑しながら見てました。そのネタについていってしまう自分が悲しい・・・ハルヒ、おジャ魔女、ドラゴンボール、エヴァだからまだわかる所ばかりだったから?
そんなこんなの後に
『護くんに名古屋で女神の祝福を』
たしかそんなタイトルのイベントに参加してきました。場所はゲマ屋名古屋店4階です。
到着が集合時間をまわっていたので無理かと思いましたがぎりぎりセーフ、みなさんちゃんと着席していて開始を待っている状態の中着席するってのも虐めですかね?<遅れる方が悪い
座席整理番号は57番、私の後に一人入ってきただけなんで全部で58人ですか・・・70人定員だったようなのでよく入った方ですかね。
15時スタート予定が10分遅れてスタート、角川の営業(広報だったかも)のマスクを被った怪しげなカドカワマン登場、お決まりの注意事項(録音録画撮影禁止や携帯電話はマナーモードか電源オフ、下が店舗なので跳びはねてのマワリやロマンス禁止など)の後に富田麻帆さんと佐藤ひろ美さんが登場しました。お二方ともCDジャケットの衣装っぽい(ひろ美姉さんは違うかも)
挨拶で麻帆さんのマイクが使えなくて地声で声張り上げて「今日は地声でいかせてもらいます」と言ったのにゲマ屋の係の人が一発でマイクが効いて笑いを誘った後に「名古屋はノリがいい」とかそんなトークからスタート、お昼には矢場トンの弁当を控室のコスパの在庫が大量に置いてある所で食べた、ひろ美姉さんは10分くらいでぺろりと、麻帆さんはここの控室でしか矢場トンの弁当を食べた事がないので矢場トン=ここ、アニメの音楽プロデューサーの中村さんはツンデレ、新幹線の中では二人で永遠漫才のようなトークを繰り広げている、二人とも会長が好きなキャラ、麻帆さんは10歳の時に舞台アニーで紙で造った車に撥ねられ3mの高さから落ちて頭をうって脳が腫れて医者から「後遺症が残るかも」と言われこんな愉快キャラになった(ぇ?)、などなど。最後にライブで麻帆さんが主題歌「MA・MO・RU!」とB面の「粉雪舞い降る公園で」、ひろ美姉さんが「Venus Dream」歌って終了です。
麻帆さんの歌い方みてるとミュージカルあがりなのがよくわかる歌い方でした。カップリングがしっとりとしたバラードなのに歌い終わって「ありがとうございました」とお辞儀するときに首から下げていた王冠の形したネックレスにマイクをぶつけて雰囲気ぶち壊ししたり、この人笑いの神が憑いてますw
ぶっちゃけトークの方が目当てだったので(面白い方たちってのは聞いていた)目的は達成できましたw
しかし・・・やっぱりヲタ芸やる人は最前列にいってましたねぇ・・・ウルトラオレンジ折ってましたし。
今後店舗のライブはあまり行かないかも。ライブならライブ会場でいいじゃないの。ライブ会場ならばっちりPPPHやりまっせ(何
最終的には10分ほど時間がおしたようなのですが、その後にひろ美姉さんのCDも全額内金予約した人対象のサイン入りポストカードお渡し会があったのですが私は予約してないので退却であります。
そしてその後にゲマ屋でPS2版「うたわれるもの」の攻略本と声優グランプリ、日本引き篭もり協会の最新刊(CD-ROM付)をゲットしてからI’ve武道館ライブDVDの交換をしてもらい(詳しくはhttp://ive.mu/)近くのすがきやで遅めの昼食(?)を食べ、名古屋駅へGO!
メロンブックスに行って欲しかったものを探しにいったんですが売ってない・・・orz
この後の待ち合わせ時間に間に合わなくなりそうだったんですが名駅の星野書店に行ってザッブ氏・hiro.2氏から聞いた噂の「中日力」なる本を探したのですが野球のコーナーを探しても見つからず・・・代わりに「やわらか戦車」の絵本をゲットして退却〜(((.....⊆(>_
朝食食べながらテレビでニュース見てるときにCMの時にチャンネル回していたらキッズステーションでクレしんの劇場版、アニマックスで初代ぽりきゅあやってまして。
クレしんで郷里さんと故塩沢さんがオカマ役やってました(笑
意外と郷里さんもオカマ役やるんですよね。塩沢さんは言わずもかなw
動きも妙に動くし面白いと思うのですがわざわざテレビ版を見ようとも思わないし・・・動きだけならトップクラスなのになぁ〜
ぽりきゅあの方は始まってすぐの辺りっぽい。まだ「美墨さん」「雪白さん」って言ってましたし。
気まぐれでついつい見てしまう(ぉ
んで、今は録画してあった某「悪魔ばらい」と「魔法先生ネギぽにだっしゅ!」(何)を見てます。
悪魔払いの方はなんだかんだで週間少年跳躍の方で原作をずっと読んでいるのですが、こんな話でしたっけ?しばらくは様子見ですかね。
ネギぽにだっしゅ!は原作の作画の雰囲気は無いですね。黒板ネタと麦人さんのナレーション、やる気の無い次回予告(バカレンジャー)が笑いを誘いますw
比較的笑い寄りかなぁ?設定も所々いじってあるし(タカミチが魔法使えたり)、面白いかと。ネット上では意見真っ二つらしいですけど。
その後に見た番組は和田アキ子がお嬢様って設定でプライベートレッスン受けるって番組で初回が中川翔子がヲタク学とか教えてました。
ナゼカ涼宮ハルヒのコスしてるし和田アキ子が全力で置いてけぼりくらってる図がw
中川翔子がただの痛ヲタと化していて大爆笑しながら見てました。そのネタについていってしまう自分が悲しい・・・ハルヒ、おジャ魔女、ドラゴンボール、エヴァだからまだわかる所ばかりだったから?
そんなこんなの後に
『護くんに名古屋で女神の祝福を』
たしかそんなタイトルのイベントに参加してきました。場所はゲマ屋名古屋店4階です。
到着が集合時間をまわっていたので無理かと思いましたがぎりぎりセーフ、みなさんちゃんと着席していて開始を待っている状態の中着席するってのも虐めですかね?<遅れる方が悪い
座席整理番号は57番、私の後に一人入ってきただけなんで全部で58人ですか・・・70人定員だったようなのでよく入った方ですかね。
15時スタート予定が10分遅れてスタート、角川の営業(広報だったかも)のマスクを被った怪しげなカドカワマン登場、お決まりの注意事項(録音録画撮影禁止や携帯電話はマナーモードか電源オフ、下が店舗なので跳びはねてのマワリやロマンス禁止など)の後に富田麻帆さんと佐藤ひろ美さんが登場しました。お二方ともCDジャケットの衣装っぽい(ひろ美姉さんは違うかも)
挨拶で麻帆さんのマイクが使えなくて地声で声張り上げて「今日は地声でいかせてもらいます」と言ったのにゲマ屋の係の人が一発でマイクが効いて笑いを誘った後に「名古屋はノリがいい」とかそんなトークからスタート、お昼には矢場トンの弁当を控室のコスパの在庫が大量に置いてある所で食べた、ひろ美姉さんは10分くらいでぺろりと、麻帆さんはここの控室でしか矢場トンの弁当を食べた事がないので矢場トン=ここ、アニメの音楽プロデューサーの中村さんはツンデレ、新幹線の中では二人で永遠漫才のようなトークを繰り広げている、二人とも会長が好きなキャラ、麻帆さんは10歳の時に舞台アニーで紙で造った車に撥ねられ3mの高さから落ちて頭をうって脳が腫れて医者から「後遺症が残るかも」と言われこんな愉快キャラになった(ぇ?)、などなど。最後にライブで麻帆さんが主題歌「MA・MO・RU!」とB面の「粉雪舞い降る公園で」、ひろ美姉さんが「Venus Dream」歌って終了です。
麻帆さんの歌い方みてるとミュージカルあがりなのがよくわかる歌い方でした。カップリングがしっとりとしたバラードなのに歌い終わって「ありがとうございました」とお辞儀するときに首から下げていた王冠の形したネックレスにマイクをぶつけて雰囲気ぶち壊ししたり、この人笑いの神が憑いてますw
ぶっちゃけトークの方が目当てだったので(面白い方たちってのは聞いていた)目的は達成できましたw
しかし・・・やっぱりヲタ芸やる人は最前列にいってましたねぇ・・・ウルトラオレンジ折ってましたし。
今後店舗のライブはあまり行かないかも。ライブならライブ会場でいいじゃないの。ライブ会場ならばっちりPPPHやりまっせ(何
最終的には10分ほど時間がおしたようなのですが、その後にひろ美姉さんのCDも全額内金予約した人対象のサイン入りポストカードお渡し会があったのですが私は予約してないので退却であります。
そしてその後にゲマ屋でPS2版「うたわれるもの」の攻略本と声優グランプリ、日本引き篭もり協会の最新刊(CD-ROM付)をゲットしてからI’ve武道館ライブDVDの交換をしてもらい(詳しくはhttp://ive.mu/)近くのすがきやで遅めの昼食(?)を食べ、名古屋駅へGO!
メロンブックスに行って欲しかったものを探しにいったんですが売ってない・・・orz
この後の待ち合わせ時間に間に合わなくなりそうだったんですが名駅の星野書店に行ってザッブ氏・hiro.2氏から聞いた噂の「中日力」なる本を探したのですが野球のコーナーを探しても見つからず・・・代わりに「やわらか戦車」の絵本をゲットして退却〜(((.....⊆(>_
コメントをみる |

◎話題沸騰!「うたわれるものらじお」待望のラジオCD化決定!!
http://hobby-channel.net/content/view/1736/64/
いや、ネタ自体はかなり前から知っていたのですが、リンクの方を探していてネタ拾うのが今日になりましたw
とにかく最大の聞き所は
<ゲスト>
●カルラ役/田中敦子(CD特別版ラジオ)
これでしょ。ラスボスがついに来た(笑
大原さんがゲストの回(柚木さんは休みの回)以降の柚ねぇの壊れっぷりは素晴らしいものがありましたが、今回は間違いなく1vs1のガチバトルw
聞くのは爆笑間違いなし!?(ぇ
ゲームの方は明日買ってきます(笑
まぁ、12月なんですよね。発売日が。
アニメロサマーライブのDVDが発売する日じゃなかったかな?
なんか出費が恐ろしい事になりそうなのですが・・・(って今年あと2ヶ月か(汗)
今年中に買うと思しきCDも結構あるんですけどね。
http://www.lantis.jp/top/news9/index.html
後藤邑子1stアルバム
http://www.lantis.jp/top/news7/index.html
クローバー1stアルバム
http://www.lantis.jp/top/news15/index.html
美郷あき1stベストアルバム
http://www.lantis.jp/top/news4/index.html
栗林みな実オリジナルアルバム
あーれー?年末に集中してる?(ぇ
あとSuaraさんのアルバムも未購入なので買うつもりなんですけど・・・どーしましょ?
http://hobby-channel.net/content/view/1736/64/
いや、ネタ自体はかなり前から知っていたのですが、リンクの方を探していてネタ拾うのが今日になりましたw
とにかく最大の聞き所は
<ゲスト>
●カルラ役/田中敦子(CD特別版ラジオ)
これでしょ。ラスボスがついに来た(笑
大原さんがゲストの回(柚木さんは休みの回)以降の柚ねぇの壊れっぷりは素晴らしいものがありましたが、今回は間違いなく1vs1のガチバトルw
聞くのは爆笑間違いなし!?(ぇ
ゲームの方は明日買ってきます(笑
まぁ、12月なんですよね。発売日が。
アニメロサマーライブのDVDが発売する日じゃなかったかな?
なんか出費が恐ろしい事になりそうなのですが・・・(って今年あと2ヶ月か(汗)
今年中に買うと思しきCDも結構あるんですけどね。
http://www.lantis.jp/top/news9/index.html
後藤邑子1stアルバム
http://www.lantis.jp/top/news7/index.html
クローバー1stアルバム
http://www.lantis.jp/top/news15/index.html
美郷あき1stベストアルバム
http://www.lantis.jp/top/news4/index.html
栗林みな実オリジナルアルバム
あーれー?年末に集中してる?(ぇ
あとSuaraさんのアルバムも未購入なので買うつもりなんですけど・・・どーしましょ?
東京からの夜行バスが星ヶ丘、本山、千種、栄、名古屋駅と停車してくれるとの事だったんで本山で降りて歩いて帰宅しました。
ただ、あまりに時間が早かったんで近くの公園でポケモソやって時間つぶしていました。
8時ごろになったんで帰宅しようとしたんですけど、マウ○テンの前を通ったらもうすでに車が7台停まってるんですけどw
しかも横浜と宇都宮ナンバーが1台ずついるしw
帰宅して、風呂入って、CSでやっていたコヨーテラグタイムショー見つつ朝食食べて昼になってから出発。
ちょっと山の前を通ったら車が16台、店の外に並んでる人も50人近く居るし・・・来週大丈夫かしら?
んで、金曜日にゲットできなかった同人誌を探しに名駅の某メロンに行ったんですけど、見事ゲットできました。
とりあえず今回ゲットしたのは
ハルヒ☆わはー(サークル:うつらうららかさん ttp://u-u.2-d.jp/)
涼宮ハルヒの☆ふたご姫(サークル:カオティック乙女工房さん ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/rune/)
情熱スピンドル(サークル:面舵いっぱいいいっぱいさん ttp://omokaji.net/)
まぁ、リンク先見ていただければわかると思いますが全部ハルヒ本ですw
いやぁ〜。見本誌見てたら面白かったので。ハルヒ☆わはー買ってうつらうららかさん(えれっとさん)のところのハルヒ本はフルコンプですか。この人の絵と漫画のテンポ好きです(笑
涼宮ハルヒの☆ふたご姫はどー読んでも後藤邑子本です本当にありがとうございました(ぇ
なんというかふたご姫も見てないとネタがわからないのですがw
面舵いっぱいいっぱいさんのところのは始めて買ったのかな?鶴屋さん本は面白いのが多いんですけど全部買ってたら資金持ちませんw
しかし、同人誌買うようになったなぁ・・・・基本的にR指定の同人誌は買わないんですけど、今年一年でかなり増えた・・・
それから大須をぶらついた後にナディアパーク寄ったのですがそこでauのMNPキャンペーンのイベントやってたんですよ。
そして等身大もこみちがあって写真撮影可能だったり冷凍みかん歌ってるGTPってグループがステージやってたりetc
のんびり見てましたよ。この時期に冷凍みかんは無いですけどねw
それから虎穴に行って
機工魔術士 12巻 作:河内和泉
買って来ました。前の巻読んでないんですけど(ぉぃ
本当はアニメ『灼眼のシャナ』ノ全テDVD付き限定版(ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/special.php#t0609)を購入してくるつもりだったんですけど財布の中に100円足りなかったんでこちらを(ぇー
ぶっちゃけDVDが欲しいだけのような気もw
家に帰ってきてからは「うたわれるものらじお」を聞いて日記更新してました。殆ど他にやれる事がなくなってしまった(汗
【雑記】
今日巡回していたのとネット巡っていたら発見したもの
↓虎穴でこんなことやってましたよ。
ttp://www.toranoana.jp/shop/061010dengeki/061010dengeki.html
今日、私が見た時点では絢子お嬢様はまだ無くなってなかったですよ。他の1種類だけ品切れになってました。
そして以前とりあげたか忘れましたが「1おにいちゃん1円」のCDの第二弾が出るとか。
ttp://www.tanomi.com/mousou/
おしかりCDで声優に伊藤静ってwww
静御前のののしりヴォイスをマジで収録ですか!?
ちょっと欲しいかも(ぉぃ
ただ、あまりに時間が早かったんで近くの公園でポケモソやって時間つぶしていました。
8時ごろになったんで帰宅しようとしたんですけど、マウ○テンの前を通ったらもうすでに車が7台停まってるんですけどw
しかも横浜と宇都宮ナンバーが1台ずついるしw
帰宅して、風呂入って、CSでやっていたコヨーテラグタイムショー見つつ朝食食べて昼になってから出発。
ちょっと山の前を通ったら車が16台、店の外に並んでる人も50人近く居るし・・・来週大丈夫かしら?
んで、金曜日にゲットできなかった同人誌を探しに名駅の某メロンに行ったんですけど、見事ゲットできました。
とりあえず今回ゲットしたのは
ハルヒ☆わはー(サークル:うつらうららかさん ttp://u-u.2-d.jp/)
涼宮ハルヒの☆ふたご姫(サークル:カオティック乙女工房さん ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/rune/)
情熱スピンドル(サークル:面舵いっぱいいいっぱいさん ttp://omokaji.net/)
まぁ、リンク先見ていただければわかると思いますが全部ハルヒ本ですw
いやぁ〜。見本誌見てたら面白かったので。ハルヒ☆わはー買ってうつらうららかさん(えれっとさん)のところのハルヒ本はフルコンプですか。この人の絵と漫画のテンポ好きです(笑
涼宮ハルヒの☆ふたご姫はどー読んでも後藤邑子本です本当にありがとうございました(ぇ
なんというかふたご姫も見てないとネタがわからないのですがw
面舵いっぱいいっぱいさんのところのは始めて買ったのかな?鶴屋さん本は面白いのが多いんですけど全部買ってたら資金持ちませんw
しかし、同人誌買うようになったなぁ・・・・基本的にR指定の同人誌は買わないんですけど、今年一年でかなり増えた・・・
それから大須をぶらついた後にナディアパーク寄ったのですがそこでauのMNPキャンペーンのイベントやってたんですよ。
そして等身大もこみちがあって写真撮影可能だったり冷凍みかん歌ってるGTPってグループがステージやってたりetc
のんびり見てましたよ。この時期に冷凍みかんは無いですけどねw
それから虎穴に行って
機工魔術士 12巻 作:河内和泉
買って来ました。前の巻読んでないんですけど(ぉぃ
本当はアニメ『灼眼のシャナ』ノ全テDVD付き限定版(ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/special.php#t0609)を購入してくるつもりだったんですけど財布の中に100円足りなかったんでこちらを(ぇー
ぶっちゃけDVDが欲しいだけのような気もw
家に帰ってきてからは「うたわれるものらじお」を聞いて日記更新してました。殆ど他にやれる事がなくなってしまった(汗
【雑記】
今日巡回していたのとネット巡っていたら発見したもの
↓虎穴でこんなことやってましたよ。
ttp://www.toranoana.jp/shop/061010dengeki/061010dengeki.html
今日、私が見た時点では絢子お嬢様はまだ無くなってなかったですよ。他の1種類だけ品切れになってました。
そして以前とりあげたか忘れましたが「1おにいちゃん1円」のCDの第二弾が出るとか。
ttp://www.tanomi.com/mousou/
おしかりCDで声優に伊藤静ってwww
静御前のののしりヴォイスをマジで収録ですか!?
ちょっと欲しいかも(ぉぃ
コメントをみる |
