明日は

2011年6月24日 趣味
奈々さん愛媛ライブなのですよ。

土曜日だから人生初の愛媛上陸かましてやんよ。そして明後日は民安★ROCK名古屋ライブ(ぉ

明日は聖戦

2011年4月15日 趣味
いよいよですよ


待ってましたよ


去年発表されてから首をながーーーくして待ってましたとも。





B.G.M Fes!!(気持ちだけは最大フォント)



いやぁ〜みんな大好きエロゲソングだけの激アツライブです(ぉ

正直アリスの曲は一曲も知らないけど(じゅうはちキン!で流れたのを聞いたくらい)間違いなくアツいライブになるでしょう。同時刻にタマネギの下でやってる某王国の集会にも負けないんだから!(ぉ


ラストは「ToHeart」の「Brand-New Heart」大合唱とか胸アツですよ。


これから夜行バスで東京に向かいます。しっかり寝て体力万全で行きたいけどwktkしすぎで寝れるかな?(苦笑)
またライブですが(ぉ

なんかね。最近月2~3で上京している名古屋人ってどうかと思うのですよ。来月も2回上京することは確定してますし。おかげで懐が寒いw


とりあえず明日の夜行バスで上京して(新宿着からの横浜行きルート)現地向かってニット帽買う予定です~給料日前で財布の中が数千円しかないので無茶はできないw
いとさん達は物販並ばないんですか?

チケット代が帰ってこれば多少何とかなりますが…
30日夕方のバスで上京しました。徹カラする為だけに(ぇ
東京についてから秋葉原行ってうめてんてーの同人誌買ってから徹カラ会場の渋谷へ~


いつものメンバーでパセラで徹カラ!
昨日の23時スタート8時終了。

順番は

ザッブ氏→ちょこさん→私→hiro.2氏→ワールド21さんの順番


侵略のススメ☆/ULTRA-PRISM
Crow song/marina
タイガーマスク/新田洋
刀と鞘/ALI PROJECT
Anything Goes!/大黒摩季

一番の宝物(Original Ver.)/karuta
放課後オーバーフロウ/中島愛
ライフイズフリー/新谷良子
メタメリズム/伊藤かな恵
Regret nothing~Tighten Up~/渡部秀

Dill/豊崎愛生
勝利の女ネ申☆/桃井はるこ
アキハバラブ(summery summer version)/桃井はるこ
チャージマン研/ひばり児童合唱団
Got to keep it real/渡部秀

motto☆派手にね!/戸松遥
ビックバン/Fire Bomber
明日へのメロディー/CHAKA
炎のさだめ/TETSU(織田哲郎)
Ride on Rigit time/渡部秀

君がいる場所/高垣彩陽
ピンキージョーンズ/ももいろクローバー
Shiny+/寿美菜子
JUST COMMUNICATION/TWO-MIX
Stay the Ride Aliv/GACKT

比翼の羽根/eufonius
COSMOS vs ALIEN/やくしまるえつこ
ドリーム・シフト/SILK
トライダーG7のテーマ/たいらいさお
侍ファーストラップ~銀幕BANG!!~/Project.R

Bravin’Bad Brew/Riryka
メイズ参上!/メイズ
LA♪LA♪BYE/Honey Bee(YURIA)
鳥の歌/千里愛風
戦え!仮面ライダーV3/宮内洋&ザ・スウィンガーズ

ハートの確率/吉田仁美&早見沙織
希望の宇宙の・・・/うえだゆうじ
甲賀忍法帖/陰陽座
あしたに生きろバルディオス/伊勢功一
セタップ!仮面ライダーX/水木一郎

絆-kizuna-色/Lia
セガカラセレクション(アニメMIX1)/メドレー
I miss you/Veil
宇宙の王者!ゴッドマーズ/樋浦一帆
燃えろ!仮面ライダー/水木一郎&こおろぎ’73

ドロンボーのシラーケッ/小原乃梨子&八奈美乗児&立壁和也
セガカラセレクション(アニメMIX2)/メドレー
More-more LOVERS!!/麻生夏子
BEYOND THE TIME/TM NETWORK
魔法戦隊マジレンジャー/岩崎貴文

STRIKE WITCHES~わたしにできること/石田燿子
セガカラセレクション(アニメMIX3)/メドレー
Over Sky/福圓美里&世戸さおり
ignited-イグナイテッド-/T.M.Revolution
特捜戦隊デカレンジャー/サイキックラバー

白翼ノ誓約~Pure Engagement~/早見沙織&井上麻里奈&花澤香菜&遠藤綾
路地裏の宇宙少年ザ・/コブラツイスターズ
keep on/前田愛
空色デイズ/中川翔子
ガオレンジャー吼えろ!/山形ユキオ

オムナマグニ/牧野由依
Ready Go!/May’n
ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge/福山潤&小野大輔&神谷浩史
Resolution/ROMANTIC MODE
絶唱カラオケマンの歌/山本正之

あなたにVucuum!~ちょいやわらかめ/LISP
Loop-the-Loop/KOTOKO
Pray/水樹奈々
おいしいツーハン生活/井上喜久子&菊池由美
IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ!/水木一郎

Baby Baby Love/戸松遥
Little Soldier/米倉千尋
ゆめのばとん/桃井はるこ
恋の抑止力/水樹奈々
科学戦隊ダイナマン/MoJo&こおろぎ’73

Startline/寿美菜子
Shining Girl/林原めぐみ
CENTURY COLOR/RAY-GUNS
夢の続き/帝国歌劇団
スターライトセレナーデ/山瀬まみ

光のフィルメント/高垣彩陽
(ちょこさんパス)
POWDER SNOW/AKKO
Over the Rainbow/Little Voice
守護神-the guardian-/JAM Project

HEATS/影山ヒロノブ
(ちょこさんパス)
戦士よ立ち上がれ!/遠藤正明
MAXON/JAM Project
未来予報は/串田アキラ

ルルル/奥井雅美
(ちょこさんパス)
今がその時だ/水木一郎
SATSUGAI/デトロイト・メタル・シティ
大声で歌えば/樫原伸彦

レスキュー体操/きただにひろし
(ちょこさんパス)
そうだ、ぜったい。/奥井雅美
黒毛和牛上塩タン680円/大塚愛
誰かが君を愛してる/宮内タカユキ

ワクガイ!!/福山芳樹
(ちょこさんパス)
リンゴの森の子猫たち/飯島真理
みんなみんな/坂本新兵
take it a try/森本亮治

バビル2世/水木一郎&コロムビアゆりかご会
(ちょこさんパス)
LEVEL∞(ファミソン8bit ver.)/長谷川明子
コイクル/黒木マリナ
聖なる痛みを抱いて/高橋洋子

Romantic summer/桃井はるこ&野川さくら
(ちょこさんパス)
Fourteen-Sick/milktub
メリーはただのともだち/藤田淑子
四六時夢中シンケンジャー/高取ヒデアキ

蒼き炎/高橋洋子
(ちょこさんパス)
テレポーテーション~恋は未確認~/橋本潮
君がいるから/堀江美都子&こおろぎ’73
おくすり百貨店/山本正之

KI-ZU-NA~遥かなる物へ/ヒトミソラ
(ちょこさんパス)
KIZUNA~絆/彩音
ポケットの中に/大山のぶ代&ヤング・フレッシュ
ミイヤの祭/宮城小百合

にゃんだふる!/榊原ゆい
(ちょこさんパス)
帰り道/八九寺真宵
立て!カンタムロボ/ダイナマイトShu
ダンバインとぶ/MIO

LOVE.EXE/桃井はるこ
(ちょこさんパス)
ゴー・ホーム(Master mix version)/桃井はるこ
アタック!ギャグマンガ日和/うえだゆうじ
勝利者たちの挽歌/大山修司

GONG/JAM Project
嵐の中で輝いて/米倉千尋
遠くへ/米倉千尋
10YEARS AFTER/米倉千尋
(ワールド21さんパス)

Just Fly Away/米倉千尋
Return my myself/米倉千尋
バカ・ゴー・ホーム/milktub


GONGが飛ばされたのでラストの曲になり、みんなで大合唱となりました。だってJAMのライブで「カラオケで歌ってくれ」って長老が言ったんだもの(笑)

自分の1曲目は今の流行り曲(笑)から入ってみたりw
なぜか終盤ちっひー祭りになったり(ちょこさんがちっひーライブの帰りだったので)
家帰れ曲3つ(帰り道→ゴー・ホーム→バカゴー)歌ったり。

いつもより電波少なめでしたね~前回歌った曲やよく歌う曲はできるだけ封印するようにしてましたから。新しいネタを考えないとな~(ぇ



徹カラ終了後、hiro.2氏の家でモンハンやってからアキバ行く予定が遅い時間になってしまったので直接新幹線で帰ったのですが…

新大阪行き最終新幹線乗ったら寝てそのまま新大阪へorz
笑えるくらい頭真っ白になりますよ。お金ないし(手持ちが1000円ちょっと)どうやって帰ろうか悩みましたが結局そのまま朝まで町をぶらぶらして始発の鈍行で帰りました。仕事遅刻しましたけどね~(ぉぃ

漢だったら…

2010年10月22日 趣味
DAKI-MAKU-LIVE!!



ってなわけで明日は抱き枕を振り回すライブの日ですよ(笑)

チケットと抱き枕の内臓が我が家に到着してからwktkがとまらないのですがw


チケットの番号が…



A-002




マジっすか!!

これって2番目に入れるってことですか!!

我が目を疑いましたw



もう…最前線センターでもまれてきますw



いとさんは当日券狙いで行くのかしら?



そして日曜日は仕事なので夜行バスで帰名…朝9時のバスで上京して22時50分のバスで帰ると…東京滞在時間が8時間未満で移動時間が約12時間ってのは何かが間違ってると思います(苦笑)
土曜日、神田のネカフェに泊まりシャワー後に<音泉>でバカテスラジオ→モンハン部→ほめらじの流れでネットラジオを聴きながらうつらうつらしながら朝4時過ぎに退店

電車が始発前かと思ったらもう動いてるんですね。関東早いわ~名古屋だと5時台後半にならないと動かないのに。


で、他にやる事も無いのでドリパ会場のビッグサイトに行く為に東京→新木場からりんかい線に乗る経路で移動したのですが、りんかい線始発前で新木場でしばらく足止めされました(^^;

しかしコミケだと始発前でも満員になるらしいのに(コミケで始発移動した事無いのでw)ドリパではガラガラですね~

現地に着いても前に50人くらいしかいませんでしたが後から知ったのですが一定のところまでは列をつくって抽選によるシャッフルをするとか。徹夜組対策なんでしょうがこれは普通に良いと思いました。


で、10時30分の入場で入ったのですがシャッフルの結果最後の列になったw

販売開始は11時からで会場内で販売開始を待つというのがなんか不思議な感じがしましたね~コミケのチケット入場の人たちってこんなんなのかな?


チュアブルソフトでの購入物

民安★ROCKの新曲「Lively Pasion!」

先着で民安ともえさんのサイン会参加券もらえるって事でサインも貰ってきました~
サイン会の前に本人がチラシ配ってたので「民安★ROCK引き連れて名古屋に来てください!!」と散々訴えかけましたw


OVERDRIVEでの購入物

ギター型ショルダーバッグ d2b 紗里奈 Ver

これでもショルダーバッグです。遠目にはギターっぽいネタ商品かと思いきや普通に使えますw

DEARDROPS ピックセット

別にギターやベースやるわけじゃないですけどコレクションアイテムって事でw


Augustでの購入物

オーガスト/ARIAイベントテレカ2010秋
今期アニメ化の『FORTUNE ARTERIAL』の千堂瑛里華副会長のテレカでした。後は再販とかだったんで買わなかったっす。




民安★ROCKのライブと民安さんのサイン会が目当てだったんですがOVERDRIVEのポスター配布会とか色々と購入したりで予想外の出費がwww

コミケの企業ブース側の半分を企業、半分をイベントブースに分けた感じでちょっち小さめのイベントでしたが楽しめましたよ~
大阪は…行かなくてもいいか。DAKI-MAKU-LIVEの翌日だし(^^;


たみーにひたすら「名古屋にも民安★ROCK引き連れて来てくださいよ!!」って言っといたw
11月にたみーは来るらしいんだけどいつになるかな?
mixiに書いたもの丸投げ~w

8月28日(土):
angela(3曲予想)
青い春…まぁこれはほぼ間違いなくw angelaでは珍しいタイプの曲ですしね~
FORTUNES…ファフナーの新曲。angelaらしい曲ですし多分これはくるかと
Wonderful World…同名の映画の主題歌。無理かな?
綺麗な夜空…ステルビアのED。個人的に聞きたいのはこれかな。


石川智晶(2曲予想)
落涙…BASARAの歌。多分これはくるでしょう。
Prototype…3年連続くるか?(笑)


いとうかなこ+志倉千代丸(2曲予想)
ぶっちゃけ新しい歌は分からないんですが…カオスヘッドとかデモベとか?

キミと夜空と坂道と…これはやってほしい!



ELISA(2曲予想)
Dear My Friend-まだ見ぬ未来へ-…れーるがん!
Real Force…この2曲が鉄板でしょうか?


Girls Dead Monster(LiSA,marina)(2曲予想)
正直分からん…orz

Grow Song…岩沢さんの歌って事でこっちですがユイの歌がわからんorz


栗林みな実(3曲予想)
あんりあるパラダイス…体力気力なの~負けない~♪
冥夜花伝廊…アニメは見たこと無いけど新しいところでこれはアリ?
Miracle Fly…地味に忘れ去られそうなソラかけのOPw

ただし古いところもやってくれる可能性が高いのが栗の子なので楽しみ。


GRANRODEO(4曲予想)
新曲はさっぱり…(汗
Once&Forever…ふぉーえーばーーー
Infinite Love…2曲ともただ聞きたいだけの希望曲w


THE GOMBAND(1曲予想)
いや…なに歌うの??

ブラック★ロックシューターversionゴム…調べた限りで当日外でBRSの上映会やることからこれかな?


JAM Project(5曲予想)
SKILL…夏の最後にこれは欠かせないw アニサマで唯一の皆勤賞(笑)
KI・ZU・NA~10thAnniv.ver~…10周年ってことで。でもアニサマでやるかは微妙
SAMURAI SOULS…サッカーあったし。でも微妙なところ?
MAXIMIZER…オリジナルアルバムのタイトル曲。ベタに行くとここかな。
爆鎮完了!レスキューファイアー…そろそろやってくださいw
Battle No Limit!…盛り上がり系ではここか…?

あとは冒険王なんかも予想してますが、SKILL以外は変わりそうかな。
トランスフォーマーはタオル曲だから一応除外してみました。


スフィア(2曲予想)
Now loading...SKY!!…最新曲だから妥当な線かと。
REALOVE:REALIFE…シングル曲からやるんだろうけどここら辺が予想かな。

スパノバの方が盛り上がる気もしますが、「風をあつめて」以外のシングル曲からでしょうね~


高橋直純(2曲予想)
最近の直兄の曲はさっぱりなので予想できません。
「恋のリアス式海岸」をやってくれたら大爆笑w


南里侑香(2曲予想)
月導-Tsukishirube-…個人名義の最新曲ですからここか?
焔の扉…暁の車はやったからこっちがFJ名義からの予想。


nomico(のみこ) + Masayoshi Minoshima(2曲予想)
恋空リサイクリング…フルサイズだと10分オーバーでしたっけ?ぶっちゃけ無いと思うw
しちゃいましょう…正直これが本命。
スキップ!…この3曲しか項目が無いw


fripSide(2曲予想)
only my railgun…おっきくなっちゃった!
LEVEL5-judgelight-…エスパー!

もうこの2曲で確定でしょうw
マギーとエスパーがスペシャルゲストで出てきたらアニサマの本気を目にすることにw


米倉千尋(3曲予想)
ラブ・ファイター…手をフリフリしたい!指さしたい!


Lia(1曲予想)
My soul,Your Beats!…これっきゃないでしょ!

あとは国歌があるかどうか…




8月29日(日):
彩音(2曲予想)
DOLPHIN☆JET…今年こそこれを!!



ALI PROJECT(4曲予想)
新曲でしょうけど聞いたこと無いから分からないorz


遠藤正明(3曲予想)
環境超人エコガインダー…2万5千人でエコを叫ぼう!ZETTAI!!


奥井雅美(2曲予想)
何歌うんだ…?

天使の休息…生で聞きたいだけ(笑)


Crush Tears(2曲予想)
すまん、ぶっちゃけわからんw


サイキックラバー(2曲予想)
侍戦隊シンケンジャー…今年こそはチャンチャンバラバラ!


田村ゆかり(3曲予想)
You&Me…ゲスト次第ですけどね~
おしえてA to Z…やっぱりこれが本命w
My wish My love…やっぱなのはだし。


茅原実里(4曲予想)
覚醒フィラメント…ファイナルモラトリアムと2択?
Freedom dreamer…コール&レスポンス!
やさしい忘却…微妙なところかな~?


飛蘭(2曲予想)
Errand…おっぱい!おっぱい!(ぇ

水樹奈々(4曲予想)
恋の抑止力…なーな!なーな!
NEXT ARCADIA…ミュステリオンとの2択?
PHANTOM MINDS…大本命はこれ。
Don’t be long…なのは曲が2曲になるけどこれかな~?


ミルキィホームズ(1曲予想)
雨上がりのミライ…これしか無いですよね。実は結構好きな歌だったり。
緑の人に風当たり厳しいけど声優に顔必要になったのはいつからだろう?


milktub(2曲予想)
バカゴーホーム…これは間違いなく。
Ever Green…響け鐘の音ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! Happy GO!と2択かな。

ロックンロールエロゲをやってくれたらオバイブの本気を見ることにw


May’n(3曲予想)
オベリスク…マクロフからはこれか。
Ready GO!…歌詞がいい!!

もう一曲はなにくるかな?



桃井はるこ(3曲予想)
へんじがない、ただのしつれんのようだ…やっぱここかな?
☆自演乙☆ソング…今年こそこれをw



夏コミ初日

2010年8月13日 趣味
行ってきましたよ~オタクの夏の祭典、コミックマーケット。

朝5時半に目覚ましをかけて目覚めたのが7時過ぎ(ぇ

完全に出遅れて国際展示場駅に到着したのが8時半過ぎ、列最後尾に移動しましたが東館外の駐車場スタートとなりました。
こっちのスタートは初めての1人での上京&コミケだった時以来じゃないかな?たしかあの時は高3かもう1つ上だったか…チャペルさん達と小雨の中並んだ覚えがあります。あと漫喫で泊まった覚え(笑)


曇っていたけど比較的乾いた風が吹いていたので暑くなかったですね。目一杯湿気含んだ風だと不快なんでしょうが。

開場待ってる時に上空飛んでる飛行船からミルキィホームズの歌が流れてきたので思わず反応しましたが(仕事中にCMでやってるサビの部分だけ頭の中ぐるぐる回ったことがw)周りの人は何の曲かさっぱりだった模様。やっぱりまだ知名度低いですね。アニサマでどの程度知名度上がるか…

10時の開場時間になって恒例行事の拍手がおきて順次入場開始~東館の中に入ったのは40分くらいかな?館内入る直前にスタッフの方が

「皆さん、前の人と間空けずに歩いてください。外が涼しいからってゆっくり歩かないでくださいね~まだ始まったばかりだから皆さん元気ですよね」


とか言ってました。コミケスタッフの言葉は聞いてて面白いから好きです(笑)


東館の端からまずは企業ブースのある西館へ。

まっすぐOVERDRIVEブースに行きましたが自分が知ってるいつものオバイブブースじゃない!開始1時間でブース前以外に行列できてるなんて…いつもは大体待ち時間無しで買えましたもん。


1時間ほど並んでDEARDROPSのアルバム「My dear stardust」、不審者Tシャツ、ぷんすかヘアバンドを購入


そして近くにRussellブースがあったのでそちらに。
並んでる最中に近くでサイレンがなったので「(人の)津波が来るぞぉ~」とか言ってました(ぇ

で、30分程並んで

MOSAIC.WAV「全世界的タッチパネル」

を購入~


時間が結構かかってしまったので一度1Fに降りて一般サークルの購入に向かう事に。


「NtyPe」(イチャイチャレールガンのサークル)と「うつらうららか」(ちゅるやさんのサークル)が目当てだったんですが両方とも完売…人気サークルだもんなぁ。西だと搬入量少ないみたいですし。
隣の「5年目の放課後」がまだ売ってたのですが悩んだ末諦める事に。あと近くにあったレイトン教授のパロ本はかなり気になりました(笑)


また企業ブースの所に上がる為に例年通りのルートで動こうと思ったら西1と西2の間の通路から上に上がるルートがあるみたいだったのでそちらへ。
西館の駐車場(いつも型月とかの列がつくられる側)の方から上がれるようになってました。駐車場がコスプレ広場になっててビックリしましたよ←パンフちゃんと読まない人

たしかに去年までの中庭?は狭いですもの。行きにくいし珍しいもの見たさで来る人も増えたし。


企業ブースに上がって後回しにしていたAugustブースへ。相変わらずのスロープ下までの長蛇の列(^^;)

しかし流石に捌くの早かったですね。レジの数も多いし手際も良いし。間違いなく出店企業の中でトップクラスだと思います。

1時間もせずに夏コミセットを購入できました。

夏コミセットの中に入ってる成瀬未亜さんの描いた手ぬぐい目当てのういんどみるブースに行きましたが販売終了してたので文化放送ブースへ。

一度下に降りる前に寄ったんですがその時は行列できていたのでスルーしたのですが、列がまったく無くなっていたので即「微修正じゅうはちキン!DVD」(注:ラジオアーカイブDVD)を購入。

レジの人に「微修正DVDください」って言った自分はどうかしてると思いましたがね。なんかアダルトDVDみたいな言い方だしw


購入して一度OVERDRIVEブースに寄ったら社長でmilktubボーカルのbambooさんが自社の新作DEARDROPSのコスプレした(律穂、弥生、りむの3人)コンパニオンのお姉さんと弥生のコスプレした一般(?)のコスプレイヤーさんと写真撮ってました。
後からコンパニオンのお姉さんの写真撮らせてもらいましたが、りむのコスプレしていた方が前作キラ☆キラのライブの時にコーラスで参加していた一純悠人さんだと思うんだけどな~Twitter見てもコミケ行くとかなんも書いてないので本人かわからないです。
悠人さんのキャラクターならりむより律穂の方が似合うと思うんだけどショートカットだから無理だったんかな?


それからしばらくブシロードのとこでPV見て、ZeppTokyoでアニソン女子部のライブ見る為に来たザッブ氏と合流。
Zeppまで一緒に行って入場開始時間になったあたりで離脱してアキバで「あまんちゅ」と「鋼の錬金術師」の最新巻購入して帰りました。


明日はういんどみるブースで買う為だけに行くかなぁ…一般サークルで目当てのジャンルが無いんですよね。ふらふらして知多みるく関係探してみるかな?ジャンルってどこよ?(笑)

夏のおばこれ2010

2010年6月24日 趣味
http://overdrive-jp.sakura.ne.jp/archive/event_1006_summer/index.html

ん~、今回は購入するものがないかな~

メッセンジャーバッグ(復刻版)は購入タイミング逃したので欲しかったんですが今回も無理だった…

Tシャツの種類が少なくて残念でした。
私の夏服なんですけどね(ぇ
経費の関係か…

スリッポンはサイズの関係で入らないので初っ端から購入除外ですし。



さて、そろそろディアドロも進めないといけないので頑張らないと。まだ体験版の範囲しか終わってないですw


bambooさんいわく

かなで→りむ・弥生→律穂

の順番でやってほしいそうですよ。この前のじゅうはちキン!(bamboo邸での収録回)で言ってました。
そしてたみーが車検(喉メンテナンス)の為、2ヶ月ほど番組お休みだそうです。Navelのアッチョリケさんがゲスト出演するとかしないとか。ちょっと楽しみです(笑)
行ってきました。西日本…は神戸のスタチャのがあるからいえなくても間違いなく九州最大級のアニソンイベント「アニうたKITAKYUSHU」
去年2月の第1回に参戦して(やるのなら)今年参戦する事を心に誓い、日程が発表されて奈々さんの横アリライブかぶっているのが発覚してからの月日が過ぎ今日と言う日を迎えたのです!


って無駄に長いオタクの口上は置いといてw

横浜からの夜行バスで名古屋の自宅に帰ったのが6時20分頃、しゅごキャラ見つつPCで昨日の日記(レポート)の誤字を直そうと思ったらネットに繋がらない…諦めて風呂入って朝食食べて名駅へ~
ちょこさん、モノクロパンダさんと合流して新幹線で小倉へGO!
車内で充実のオタトークでしたw

12時ちょっと前に小倉に到着。行政が主催の大規模アニソンイベントって珍しい形式で小倉駅構内にもデカデカと宣伝されてました

モノレールで今回も会場となる北九州メディアドームへ
競輪場なんだそうな。去年MCでsavege geniusのああちゃんとモモーイが言ってた(笑)
目の前のスーパーで昼飯と飲み物買って到着したのが開場30分前、なんか去年よりはるかに人が少ないんですが(^^;)

東京から参戦のhiro.2氏も合流し、ちょこさんとモノクロパンダさんがMay’n仲間の方々と話してる間にhiro.2氏と雑談を。

「どこにでも馳せ参じるモモイストが居ないから人が少ないんですかね?」とか、他にも書けない事とか(ぉ

開場してから30分くらいしてからゆっくり入場。入場前にきていた花を見ていたらアニパラ音楽館からきてたw出演者多いからな~

目の前が通路の席で跳びまくれる事にテンションだだ上がりストップ高ですw
Dブロックの通路が目の前の席で跳びまくっていたのは私たちです。溢れるパッション押さえきれなかったっす(^^;)
周りに居た方居ましたらごめんなさい(汗)

スタート待っている間にマイミクの神緑さんとフィンさんとめぐり逢いました。ボイスに席の番号書いたら会いに来てくれました。ありがとうございます!

なかなかネットで知り会った人とは会う機会無いですからね。特に関東なら行くけど西日本、特に九州は行く機会がなかなか無いから…お二人ともいい好青年でしたよ~


そして14時30分、ほぼ定刻通りスタート。
開始前に北九州市長からのメッセージがモニターに流れました。去年の反響が大きくて今年も開催の流れになったそうです。結局はファンの声が動かすんですね~
最後にちゃんと物産とかの紹介するのは市の長ですね(笑)

【セットリスト】

01.冒険王 ~Across the Legendary kingdom~/JAM Project

MC/JAM Project

02.BURNING HERO/Rey

MC/Rey

03.アクセル トランスフォーマー(新曲、表記不明)/Rey
04.光の行方/savage genius

MC/savage genius

05.私をみつけて。/savage genius

MC/savage genius・近江知永

06.Maze/savege genius feat.近江知永

MC/近江知永

07.ロックリバーへ/近江知永

MC/近江知永

08.冬の向日葵/近江知永
09.フレンズ/中野愛子

MC/中野愛子

10.ROSA/中野愛子
11.euphoric field/ELISA

MC/ELISA

12.Real Force/ELISA13.Magic Spell/新谷良子

MC/新谷良子

14.Piece of love/新谷良子
15.MARCHING MONSTER/新谷良子
16.嵐の中で輝いて/米倉千尋

MC/米倉千尋

17.Butterfly Kiss/米倉千尋

MC/米倉千尋

18.永遠の扉/米倉千尋

(前半戦終了。16時35分頃。15分の休憩)

後半戦(16時50分頃)

19.one/妖精帝國

MC/妖精帝國

20.Patriot Anthem/妖精帝國

MC/影山ヒロノブ・遠藤正明

21.mind as Judgment/飛蘭

MC/飛蘭

22.Z・刻をこえて/飛蘭

MC/飛蘭

23.Errand/飛蘭
24.暁の車/南里侑香
MC/南里侑香

25.Silly-Go-Round/南里侑香

MC/南里侑香

26.月導-Tukishirube-/南里侑香
27.Shining☆Days/栗林みな実

MC/栗林みな実

28.あんりあるパラダイス/栗林みな実

MC/栗林みな実

29.冥夜花伝廊/栗林みな実
30.Prototype/石川智晶

MC/石川智晶

31.落涙/石川智晶

MC/石川智晶

32.First Pain/石川智晶
33.ユニバーサル・バニー/May’n
33.YOUR ROCK/May’n

MC/May’n

34.オベリスク/May’n
35.キミシニタモウコトナカレ/May’n
36.レスキューファイアー/JAM Project

MC/JAM Project

37.Battle No Limit!/JAM Project
38.SKILL/JAM Project

アンコール

MC/JAM Project

E-01.HERO/全出演者
(終演時刻19時20分頃)

以上アンコール含め39曲、休憩入れて約5時間の長丁場のライブでした。


MCは詳しく省きますが(行った人だけのお楽しみw)、「妖精帝國はコミックバンドじゃない」、「ELISAのカミ技」とかとか(何
あと長老が言っていたけどまた来年もやって欲しいですね。できれば誰のライブとも被らない土曜日に(^^;)


南里さんが月導で歌詞飛びました。バンドと息が合わなくて入るところがわからなかった可能性も大ですが。

去年もですが、スタッフ殺る気満々w
セットリストは文句無いですよ~ちっひーの「嵐の~」はアニキのマジンガーZのようなものと認識してますから(笑)
たた…北九州ってのが遠い(^^;)
今回も函館から来たって猛者がいましたけどw

中野さんは初めて見ましたが福岡生まれのニーソのお姉ちゃんでした(何)


席が前述の通り前が通路で座席約1列分?空いていたので容赦なく跳びまくり。SKILLで過去最高に跳んだと思うw
この席でモモーイが来ていれば…(ぉ

神緑さんは私の居た場所の数列後ろだったらしいので跳んでる変な人見られたかもw


終わってから別の席で見ていたモノクロパンダさんと合流して(私、hiro.2氏、ちょこさんの3人は並びの席だった)急いで小倉駅へ徒歩で移動。モノレールは混んでそうだったので。
最終新幹線が20時17分発だったので乗り遅れる訳にはいかなかったので…


去年は土曜日開催だったので一緒に行ったちょこさんとhiro.2氏と3人で福岡で始発新幹線までカラオケで夜をあかしましたが…今年は日曜日ですからね。休みを取らないと日帰りは確定コースなんです。

かなりギリギリで間に合って新幹線に乗れました。


参加した皆さん、お疲れ様でした!

変則2Daysは普通の2Daysより疲れた…(苦笑)
今週土曜日、奈々さんのライブのために関東に行きます(横浜)
物販が9時スタートなので昼過ぎに秋葉原に上陸して東京アニメセンターでやっているサマーウォーズの展示会を見に行こうと思うんですが誰か一緒に行きません?

http://s-wars.jp/news-blog/cat15/

と言うかいとさん召喚したい(冬コミの代金渡したり他色々受け渡しとか)

4月に民安★ROCKの東京大阪のツアーが決定したって言うんだから一緒に行きませんか?

http://tamiyasu.blog27.fc2.com/


行きたいじゃんよー!!(駄々っ子風味)
キレがいい ただのインド人のようだ



バカ・ゴー・インド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9755561



milktubのbambooさん公認のバカゴーPVです(笑)
立浪選手の引退セレモニーが行われる試合と言うことでナゴヤドームにオープン戦を観に行ってきました!

ザッブ氏、ワールド21氏兄弟と一緒に観てきたのですがロッテ戦って事でドラゴンズ(ライト)応援席とレフト応援席のチケット両方準備して両方楽しんできた(何


DHで1番立浪、もう感動ですよ。涙ちょちょぎれずにいられるかって!

新人選手も見れましたが、妙に玄人っぽい打ち方する選手が居たり結構特徴出ていたと思いますよ。

ロッテの神戸選手がフランコの応援歌の流用だったのはテンション上がった(笑)


試合終了後に引退セレモニー、終わってから帰りはザッブ氏の車で送ってもらったのですが虎穴に放り込んでもらいました。


月姫の新刊が昨日発売したんですもん!


いやー佐々木少年さんの書くアルクはかわいいなこんちくしょう(笑)
そして今回も全年齢ブッチしてるw
数日前に発表されました。

行くぞ未来の英雄王(伝説的な意味で)!武器(現金)の貯蔵は十分か!!



http://pc.animelo.jp/evolution/



Animelo Summer Live 2010 -evolution-
2010年8月28日(土)、8月29日(日) 各日 14:00開場、16:00開演
さいたまスーパーアリーナ

出演
8月28日(土)栗林みな実、JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)、 スフィア、 fripSide 他(50音順)

8月29日(日)田村ゆかり、 水樹奈々、 May’n、 桃井はるこ 他(50音順)


fripSideが出るんです。
『奇術サイドレベル6』・『腹筋殺し(アドミナルブレイカ―)』の異名を持つマギー審司と体術サイドの複合能力者が出てこればスタッフを神と崇めますw

正直南條さんじゃなくてNAOさんの時代にアニサマ出て欲しかったとか言ってはいけないんだろうなぁ(ぉ


しかし何故JAMを2日目にしない…体力使い切るからJAMは2日目のほうがありがたいんですよ(^^;

去年の奈々さんのコラボ含めて6曲とか偏ったセットリストはファンから見てもやめて欲しいと思うのでした。
変則武道館2Days初日!!

KOTOKO "thank you"and"from now" KOTOKO LIVE IN BUDOKAN 2010『Pleasure×Pleasure=Pleasure!!!』

ですよ~(文字数の関係でタイトルに入れれなかったw)

セットリスト~

outerパート
01.Synthetic Organism
02.Ha!!!ppiness

KOTOKOパート
03.Close to me...
04.明日の向こう
05.I can’t get over your best smile
06.茜空 ~それが僕らの世界だった~
07.硝子の靡風
08.雨とギター
09.限界打破
10.羽-hane-
11.UZU-MAKI
12.BUCCANEER
13.Collective

14.さくらんぼキッス ~爆発だも~ん~
15.きゅるるんKissでジャンボ♪♪
16.I need magic ~解けないマジ☆キュン♪~
(上記3曲メドレー)

17.常識!バトラー行進曲
18.めぃぷるシロップ

DJタイム
1.Suppuration -core- [G・M・S Re-mix]
2.BLAZE [G・M・S remix]
3.Re-sublimity [Shiva Jorg & HARD STUFF remix]
4.Lament [NS⇒GIFT remix]

19.SCREW
20.Sensitive
21.resolution of soul
22.oblivion
23.ε~Epsilon~
24.421-a will-
25.Feel in tears
26.being
27.prime -"thank you" and "from now"-
28.覚えてていいよ


アンコール
29.Shooting Star
30.涙の誓い
31.Wing My Way
32.Face of Fact
33.Re-sublimity
34.七転八起☆至上主義!
35.Symphony ~星たちの詩~


夜行バスで上京して東京駅に到着後すぐ武道館に向かいましたが、物販が全く準備されていなかったりで日にち間違えたかと思ったw
マイミクさんと合流して物販開始までだべりつつ物販買ってから昼飯食べてマイミクさんと別れてアキバへ。
名古屋で見つからなかった同人誌とかゲットしてきた~(ぉぃ

ライブ自体は開始が予定の17時より10分ほど遅れ、終了が20時40分頃。

最初からouter。
横アリの時にも出てきて開口一番に言ったセリフからスタートですよ。



「お前ら、キュンキュン言ってるんじゃねぇぞ!」


またしても笑ってしまいました(笑)


しかし…前回もそうですが、盛り上がる人とポカーンとしている人に分かれますね。メジャーのKOTOKOさんしか知らない人にはわからんわなぁ(苦笑)


そしてKOTOKOさんのターン!

ライブ開始3曲目でいきなり「Cross to me...」、5曲目の「I Can’t Get Your Over Best Smile」で序盤にして泣かされました。最近涙腺弱い…


今回のライブはパート毎にテーマを決めての選曲だったのですが、キュンキュンパートは

さくらんぼキッス三姉妹メドレー、バトラー行進曲、めいぷるシロップの凶悪コンボ。騒ぎすぎて鳩尾痛くなった(汗


その後も何曲も泣かされつつ(421とかとか。手の振りが普段の半分のスピードだったのが凄く違和感が…)、アンコール前のラストは久しぶりの「覚えてていいよ」。歌詞が泣かせる。ひどいよKOTOKOさん!(すごいよマ○ルさんのような発音で)


アンコール後はショートver.ばかりでしたが「Shooting star」、「涙の誓い」、「Face of Fact」、「Wing my way」など名曲オンパレード。これらの曲をフルサイズでやってほしかった…
FoFがショートver.だった時のみんなの「えっ…?フルサイズじゃないの?」みたいな反応がw


ラストはステージ上でouterから仲沢さんや高瀬さんなんかも呼んで横アリの時に配布されたCDの曲を歌って終了です。


なんか片っ端から泣いてた気がする(ぇー

前回のツアーが古参のファンには結構残念な結果になったんですが(殆ど古い曲が歌われなかったので)、今回はメジャーデビュー5周年、I’veデビュー10周年と言うことで古い曲から最新の曲まで幅広くやってくれました。

これくらいの選曲の幅でやってくれると新規のファンも古参のファンも喜ぶかもしんないですね。

ただ、近くにいた新しいファンは古い曲でポカーンとしてましたけど、古い曲を知ってもらうには良いと思うんですけど。


完全版でDVD化して欲しいなぁ~権利とか難しい歌とかあるのかな~?
久しぶりの更新がこんなんで申し訳ありません。


謎の緊張感につつまれていますw


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3175486

あけますた

2010年1月2日 趣味
あえていおう!!

あけまして、おめでとう!!!!!ヽ(´ー`)ノ


注:去年のモモーイのパクリ(ぇ



今年もよろしくお願いです~
書く予定なのですよ…ちょっと待ってorz
今日の日付変わってすぐ、ラジオが放送開始されたのと同時に超A&Gショップにて販売開始。


さくさく調子よく購入手続きして…









3分で売り切れorz



ウソダドンドコドーン!


90席売り切れるの早いよ(汗
なんかまた久しぶりですが(汗

8月30日にアニメジャパンフェス名古屋で山本正之大先生の生歌を堪能し

9月5日6日にはモリコロパークで行われたNPO法人・団体のイベント「愛フェス2009」に知多みるくのエンド・ゴールに遊びに行ってました。
http://blog.blochiita.jp/milk/kiji/12149.html

二日目のコスプレゴミ拾い隊も追いかけていたのでブログに後姿が微妙に写ってるwww(上の方にも実は写ってるけど)
http://blog.blochiita.jp/milk/kiji/12269.html


カオスで面白かったです。詳細はmixiの方にレポあげてありますので(ぇー
みるく役の尾高もえみさんがベッキーに似ていると言うコメントをmixiで見て微妙に納得してしまった…
緑色のメイド服着てる人たちが知多みるくの妹分(?)の知多娘。の皆さん。他のメイド服の方々と同じヒューマンアカデミーの生徒の方々なんだそうです(日福の生徒の方も手伝ってもらっているそうです)





で、そんなこんなでニコ動の「知多半島MOE放送局」(知多みるくの番組、http://www.nicovideo.jp/watch/sm7514076

を聞いてから暇だったので色々探していたらmilktubの「ロックンロールエロゲ」に映像をつけたと言うものを見つけてしまいました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8143854

クオリティたけぇwww


10月のmilktubライブのチケット申し込んでないや…どうしよう?翌週にじゅうはちキン!ラジオの公開録音ですよ。チケット取れるか怪しいけど。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索