午前中仕事に行って、昼休み明けに家に帰ってきて昼飯食べつつ舞-HiME見つつ、碧ちゃん(CVゆかりん)のガッテンオウに大爆笑しつつ、その後にバスに乗って栄へ〜(ぉ
ゲマ屋へ行って発売日前日に予約した(←マテ)PS2用ソフト『Another Century’s Episode』を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006JHQBG/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-8907387-7665112
それから姉から頼まれてた漫画1冊とコミックの『真月譚月姫』の2巻を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840229589/qid=1107020331/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8907387-7665112
それから徒歩で伏見のハートランドスタジオへGO!
can/gooの年に1度?の名古屋ライブだったですよ。
ちょっと早く着いたので先ほど買った月姫を読んでみる事に〜
・・・・表紙の割にシエル先輩出番少ないですw
さっちんがいい感じww
原作まだやってませんけどね(殴
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、ライブの方は・・・(ネタバレ含む)
1.アルバム曲全部やりました
まぁ、『ひとつ-運命共同体-』だけはダブルアンコールでやったんですけど。それ以外の曲はアンコールまでで全部やりました。
他にもインディーズ時代の『イマココニイル』から数曲ってところです。
2.TAPIKOさんのソロコーナー、POMさん、KIYOさん、HIDEさんの男性3人による「ビジトジ」にPOMさんが提供した曲(実際はアンジャッシュらしぃ)を歌うコーナーがありました。
TAPIKOさんのほうはインディーズ時代のアルバムより、男性3人組の方はオヤジギャグ大会でしたね(ぇー
POMさんの毎度同じみの腹芸は『愛知』!!(笑
3.TAPIKOさんは「さしすせそ」が言えなくて「たちつてと」になる!
この事により腹芸に書いてあった『愛してる』が『あいちてる』になると言ってました。ライブ最後まで引っぱってましたw
POMさんが『「おしんこ」って言ってみて』とかセクハラを(ぇー
普段はKIYOさんが言うのにKIYOさん、TAPIKOさんと徹底的にかみ合ってませんでした。話聞いてないし(ぇー
4.TAPIKO先生降臨!!
『教えてあげる』ではTAPIKO先生降臨しまくり。名古屋ではコールの「アイ・アイ・アイ!」は「アイチ・アイチ・アイチ!!」に自動変換されるのですが(何)、曲の真ん中くらいの『お〜お〜お〜お〜お〜(以下略)』のコーラスの所が『な〜ご〜や〜は〜ど〜こ〜に〜あ〜る〜の〜』『愛知!愛知!愛知!愛知!』にかわったり。ダブルアンコールと含めて2回教鞭を振りながら歌ってました(ぉ
それ以外にはライブ終了後のCDなどグッズ購入者に対してのサイン会でワシがしてもらう前に終わって,スタッフの人(確かマネージャーさん)に「してもらう前に終わってしまったんですが・・・」と言ってサイン貰ってきてもらったりw
スタジオのキャパが(多分)250人くらいの所に200人くらいなんで自身の垂直跳びの限界に挑戦できるくらい跳びまわってたり(爆
やっぱこのくらい余裕あった方が良いですって。ライブハウスだったら。アーチストによるけど跳べないから完全燃焼できませんもん。そのおかげで去年の奈々さんのライブは完全燃焼できなかったしw(←ホールサイドだったしねぇ・・・)
それからそれから。KOTOKOさんの時と言い、アンセブの時と言い、今回と言い、『山』の甘口スパゲッティを名古屋名物として教えるのやめなさいって!絶対遭難するから(苦笑
なんだかライブレポになってるんだかなってないんだか・・・てものですがこの辺で〜(文章力無いなぁ(汗
ゲマ屋へ行って発売日前日に予約した(←マテ)PS2用ソフト『Another Century’s Episode』を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006JHQBG/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-8907387-7665112
それから姉から頼まれてた漫画1冊とコミックの『真月譚月姫』の2巻を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840229589/qid=1107020331/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8907387-7665112
それから徒歩で伏見のハートランドスタジオへGO!
can/gooの年に1度?の名古屋ライブだったですよ。
ちょっと早く着いたので先ほど買った月姫を読んでみる事に〜
・・・・表紙の割にシエル先輩出番少ないですw
さっちんがいい感じww
原作まだやってませんけどね(殴
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、ライブの方は・・・(ネタバレ含む)
1.アルバム曲全部やりました
まぁ、『ひとつ-運命共同体-』だけはダブルアンコールでやったんですけど。それ以外の曲はアンコールまでで全部やりました。
他にもインディーズ時代の『イマココニイル』から数曲ってところです。
2.TAPIKOさんのソロコーナー、POMさん、KIYOさん、HIDEさんの男性3人による「ビジトジ」にPOMさんが提供した曲(実際はアンジャッシュらしぃ)を歌うコーナーがありました。
TAPIKOさんのほうはインディーズ時代のアルバムより、男性3人組の方はオヤジギャグ大会でしたね(ぇー
POMさんの毎度同じみの腹芸は『愛知』!!(笑
3.TAPIKOさんは「さしすせそ」が言えなくて「たちつてと」になる!
この事により腹芸に書いてあった『愛してる』が『あいちてる』になると言ってました。ライブ最後まで引っぱってましたw
POMさんが『「おしんこ」って言ってみて』とかセクハラを(ぇー
普段はKIYOさんが言うのにKIYOさん、TAPIKOさんと徹底的にかみ合ってませんでした。話聞いてないし(ぇー
4.TAPIKO先生降臨!!
『教えてあげる』ではTAPIKO先生降臨しまくり。名古屋ではコールの「アイ・アイ・アイ!」は「アイチ・アイチ・アイチ!!」に自動変換されるのですが(何)、曲の真ん中くらいの『お〜お〜お〜お〜お〜(以下略)』のコーラスの所が『な〜ご〜や〜は〜ど〜こ〜に〜あ〜る〜の〜』『愛知!愛知!愛知!愛知!』にかわったり。ダブルアンコールと含めて2回教鞭を振りながら歌ってました(ぉ
それ以外にはライブ終了後のCDなどグッズ購入者に対してのサイン会でワシがしてもらう前に終わって,スタッフの人(確かマネージャーさん)に「してもらう前に終わってしまったんですが・・・」と言ってサイン貰ってきてもらったりw
スタジオのキャパが(多分)250人くらいの所に200人くらいなんで自身の垂直跳びの限界に挑戦できるくらい跳びまわってたり(爆
やっぱこのくらい余裕あった方が良いですって。ライブハウスだったら。アーチストによるけど跳べないから完全燃焼できませんもん。そのおかげで去年の奈々さんのライブは完全燃焼できなかったしw(←ホールサイドだったしねぇ・・・)
それからそれから。KOTOKOさんの時と言い、アンセブの時と言い、今回と言い、『山』の甘口スパゲッティを名古屋名物として教えるのやめなさいって!絶対遭難するから(苦笑
なんだかライブレポになってるんだかなってないんだか・・・てものですがこの辺で〜(文章力無いなぁ(汗
コメントをみる |

いきなり新しいの買ってきました。
大須→ゲマ屋→虎穴の通常コンボで(ぇ
MIOさん(現在はMIQ)のベストアルバム、ガン種運命のED、yozuca*さんのgoing my way、イリアの空コンビの新作、涼宮シリーズの2作目、PS2版GAELの歌の佐藤裕美さんのCD、GATVのDVD、裏アンセブDVD(何)、声優グランプリ、後fate関係の同人誌(NOTいっぱち禁)でポンデライオン&セイバーの物の2冊。同人誌故人的にはツボでしたw
時間がないのでこの辺で〜
大須→ゲマ屋→虎穴の通常コンボで(ぇ
MIOさん(現在はMIQ)のベストアルバム、ガン種運命のED、yozuca*さんのgoing my way、イリアの空コンビの新作、涼宮シリーズの2作目、PS2版GAELの歌の佐藤裕美さんのCD、GATVのDVD、裏アンセブDVD(何)、声優グランプリ、後fate関係の同人誌(NOTいっぱち禁)でポンデライオン&セイバーの物の2冊。同人誌故人的にはツボでしたw
時間がないのでこの辺で〜
ISBN:4861760542 コミック 筧 秀隆 ジャイブ 2004/12 ¥600
コミックラッシュ連載の漫画のコミック化第一弾です。まぁ、コミックラッシュ自体は読んだ事無いんですけど(ぇー
べたなラブコメ&Hな主人公な作品です。大体表紙絵を見たままの萌え漫画(?)ですね。
主人公のH(HENTAI)度は「これが私の御主人様」とタメを張れるレベルだったりします(苦笑
ただ、作品全体としては「これが〜」よりもエロいですがねw
登場人物としては天然ボケ(?)な姉、そしてヒロインの姉妹とその隣に引っ越してきた幼なじみの兄妹のスケベな兄(主人公?)&その兄に対して天罰を与えるためにモデルガンや爆弾を持つ妹の4人を中心に回るドタバタコメディーですかね?
主人公の妹がいい感じです。面白いw
私が買ったのは名古屋の虎穴の階段の所に貼ってある漫画を見て面白そうだったので購入してしまったのですよ(ぇー
とりあえずTOKさんにお勧め(ぇー
コミックラッシュ連載の漫画のコミック化第一弾です。まぁ、コミックラッシュ自体は読んだ事無いんですけど(ぇー
べたなラブコメ&Hな主人公な作品です。大体表紙絵を見たままの萌え漫画(?)ですね。
主人公のH(HENTAI)度は「これが私の御主人様」とタメを張れるレベルだったりします(苦笑
ただ、作品全体としては「これが〜」よりもエロいですがねw
登場人物としては天然ボケ(?)な姉、そしてヒロインの姉妹とその隣に引っ越してきた幼なじみの兄妹のスケベな兄(主人公?)&その兄に対して天罰を与えるためにモデルガンや爆弾を持つ妹の4人を中心に回るドタバタコメディーですかね?
主人公の妹がいい感じです。面白いw
私が買ったのは名古屋の虎穴の階段の所に貼ってある漫画を見て面白そうだったので購入してしまったのですよ(ぇー
とりあえずTOKさんにお勧め(ぇー
コメントをみる |

昨日の夜のラジオで電車男の本の事がやってたんでちょっと読んでみたくなったりも(ぉ
最近、空いてる時間をひたすらテイルズオブシンフォニアにつぎ込んでる為に更新が停滞してます。あれですよ。高校生でも結婚できるってアレです(何<停滞違い
いやぁ〜〜コレットがイイ!!
やばいです。後プレセアw
もうロイドなんてどーでもいいって感じで(ぇーー
最近、空いてる時間をひたすらテイルズオブシンフォニアにつぎ込んでる為に更新が停滞してます。あれですよ。高校生でも結婚できるってアレです(何<停滞違い
いやぁ〜〜コレットがイイ!!
やばいです。後プレセアw
もうロイドなんてどーでもいいって感じで(ぇーー
コメントをみる |

ちょっと前のことですが・・・まんだらけにて月箱ゲットしました!!
えい子先生のOzoneも買いました(ぇ
KOTOKOさんのニューシングルも買いました。
ダメ人間化してますか?(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
「Dのあらし」って番組が深夜にやってたんで見ました。(検索に引っ掛からないように微妙に平仮名にw)
フタコイと微妙に時間がかぶってたんですけど(番組終わり1分だけ)ビデオ録画してみたり(ぉぃ
内容は
「アキバ系の法則を探せ」
とか言うのでしたけど(ぉぃ
とにかく「かりやざきしょうご」(漢字がわからない)のアメリカンポリス(婦警)のコスプレは怖かったとw
アキバのコスチャで
エヴァ9巻の初回版に付いてきた綾波のフィギュアのオークションをやります!!
とか言う嘘オークションを仕立て上げて人を集めて法則を探してたりしましたけど嘘っぱち過ぎて。ヤラセだあんなの(ぉ
あのフィギュアを買うために5万も持ってくるような人が発売時に買ってない訳がないっつーの(ぇ
第一、フィギュアの入ってる箱に布をかぶせてあったんですがそれに群がるオタクって・・・・一瞥して席に戻るんじゃねーの?(理由は上と同じ)
足使う覚悟があるんだったら今でもそこらの本屋に売ってると思いますしね。
その後インタビュー
嵐のメンバーが言った
「オタク=マニアじゃないの?」
の一言に対して店内のオタクの一言
「オタクやマニアって言うのは古いです。今はダメ人間です。」
大爆笑&激しく同意(爆
ダメ人間は言うよ〜〜〜(爆笑
他にも書き足してきます。
えい子先生のOzoneも買いました(ぇ
KOTOKOさんのニューシングルも買いました。
ダメ人間化してますか?(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
「Dのあらし」って番組が深夜にやってたんで見ました。(検索に引っ掛からないように微妙に平仮名にw)
フタコイと微妙に時間がかぶってたんですけど(番組終わり1分だけ)ビデオ録画してみたり(ぉぃ
内容は
「アキバ系の法則を探せ」
とか言うのでしたけど(ぉぃ
とにかく「かりやざきしょうご」(漢字がわからない)のアメリカンポリス(婦警)のコスプレは怖かったとw
アキバのコスチャで
エヴァ9巻の初回版に付いてきた綾波のフィギュアのオークションをやります!!
とか言う嘘オークションを仕立て上げて人を集めて法則を探してたりしましたけど嘘っぱち過ぎて。ヤラセだあんなの(ぉ
あのフィギュアを買うために5万も持ってくるような人が発売時に買ってない訳がないっつーの(ぇ
第一、フィギュアの入ってる箱に布をかぶせてあったんですがそれに群がるオタクって・・・・一瞥して席に戻るんじゃねーの?(理由は上と同じ)
足使う覚悟があるんだったら今でもそこらの本屋に売ってると思いますしね。
その後インタビュー
嵐のメンバーが言った
「オタク=マニアじゃないの?」
の一言に対して店内のオタクの一言
「オタクやマニアって言うのは古いです。今はダメ人間です。」
大爆笑&激しく同意(爆
ダメ人間は言うよ〜〜〜(爆笑
他にも書き足してきます。
「ごほうび」の一発変換で↑が出てきたんですけど。ウチのPCはどんなんだかw
結構PCの変換ってその人の普段使ってる言葉がわかったりして面白いものですけど。辞書登録(?)をしている場合は普通に入力して絶対出てこない文字も出てくることがありますが、辞書登録してなくても区切る場所で変換って変わりますからねぇ
我が家のPCでその代表は(堀江)『由衣』、『亞里亞』ってところでしょうかぁ(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
テイルズオブシンフォニアをゲットする為、大須へGO!
大須に行ったら売り切れてました(つд
仕方ないので中古で
PS2ソフト 新世紀GPXサイバーフォーミュラー The Road To THE INFINITY
をげっと〜
昨年末発売されたものなんですけど、正月に行った時には売ってなかったのでずっと保留してたんですよ。でも、テイルズが売ってなかった為思わず衝動的に(以下略
それからCDショップに行って
麻帆良学園中等部2-A 12月:雪広あやか(皆川純子)
暁の車 FictionJunction YUUKA
STARCHILD PREMIUM MEMORIES〜あなたが選ぶこの1曲でアルバム化!!〜
をげっと〜
なんで暁の車はカガリが絵なんだよぉ〜(←白羽さんの日記参照)
入ってたCDはレボレボだったのに(ぇ
他2つはご想像にお任せと言う事で(ぇー
それからあきらめきれずにゲマ屋へGO!
ネギま(7) 赤松健
東京アンダーグラウンド(13) 有楽彰展
スクールランブル(6) 小林 尽
そして
PS2ソフト テイルズオブシンフォニア
をげっと
結局買ってしまったわけですが<テイルズ
ゲマ屋でまだ売れ残ってたのが助かったと言えば助かったんですけど。
BGM FictionJunction YUUKA「暁の車」
結構PCの変換ってその人の普段使ってる言葉がわかったりして面白いものですけど。辞書登録(?)をしている場合は普通に入力して絶対出てこない文字も出てくることがありますが、辞書登録してなくても区切る場所で変換って変わりますからねぇ
我が家のPCでその代表は(堀江)『由衣』、『亞里亞』ってところでしょうかぁ(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
テイルズオブシンフォニアをゲットする為、大須へGO!
大須に行ったら売り切れてました(つд
仕方ないので中古で
PS2ソフト 新世紀GPXサイバーフォーミュラー The Road To THE INFINITY
をげっと〜
昨年末発売されたものなんですけど、正月に行った時には売ってなかったのでずっと保留してたんですよ。でも、テイルズが売ってなかった為思わず衝動的に(以下略
それからCDショップに行って
麻帆良学園中等部2-A 12月:雪広あやか(皆川純子)
暁の車 FictionJunction YUUKA
STARCHILD PREMIUM MEMORIES〜あなたが選ぶこの1曲でアルバム化!!〜
をげっと〜
なんで暁の車はカガリが絵なんだよぉ〜(←白羽さんの日記参照)
入ってたCDはレボレボだったのに(ぇ
他2つはご想像にお任せと言う事で(ぇー
それからあきらめきれずにゲマ屋へGO!
ネギま(7) 赤松健
東京アンダーグラウンド(13) 有楽彰展
スクールランブル(6) 小林 尽
そして
PS2ソフト テイルズオブシンフォニア
をげっと
結局買ってしまったわけですが<テイルズ
ゲマ屋でまだ売れ残ってたのが助かったと言えば助かったんですけど。
BGM FictionJunction YUUKA「暁の車」
コメントをみる |

戦々恐々としながら会社に行ったのですが・・・
始業が8時なんですけど
8時半には帰りたくなりました(ぇ
だってぇ〜
30分の間にぃ〜
2人から「テレビ出てたね」って言われたんですも〜ん(ぉ
昼休みにも言われるのが嫌で嫌で、さっさと帰りたい気分に(汗
結局終業までに4人に「見た」って言われますた。
くそっ!これも日本引き篭もり協会の陰謀か!!(ぇー
いっその事、放置プレイの方が良かったのに(ぇーーー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
仕事終わってから携帯見たら「ナゴヤドームで並んでくれん?」とか言う電波が来てました。どーも誰も並ぶ人がいないのに中に全員入ってたみたいで明日の分の場所取りができない!って事になってたらしく。
とりあえず古本屋に行ってからドームに行ってきました。
苺ましまろ(1) ばらスィー
宇宙のステルヴィア 秋月亮
をゲトしてから向かったわけですが、さすがに並んでる最中には読めない本なんで(^^;
まぁ、どのみちドームについてから30分くらいしか待ちませんでしたけどー
そんでもって、ドームで並んでる間に前後に並んでたグループの人から「テレビ映ってたね」とかまた言われるし・・・・
確かにドームに翌日の外野自由の席取りのための段ボールを貼り来てる人たちって変な言い方してしまえば「野球バカ」ですから野球関係のニュース目白押しだった土日のニュースなんて見てるんでしょうけど・・・恥かしいからやめてぇ〜(ぉ
7回が終了して段ボールを貼って、すぐに帰ってもよかったんですが中に入ってるメンバーを待つ為に外からドーム内のモニターを見て中日vs巨人戦の試合観戦(ぇー
結局試合は負けましたけど9回裏に猛烈な追い上げしてたんでその時に聞いていた音楽を永遠ループ。きゅるるんKISSで(以下略)でしたけどー
試合終了間際に外のグッズショップに行って燃えよドラゴンズ2004とDreamPark野球場へゆこうのCDを購入〜
「燃えドラ」はまた今年も水木一郎アニキが熱く歌い上げております(笑
「野球場へゆこう」は各球場、試合前なんかに流れてる曲なんですけど結構好きなんで。
んで、試合終了して外に出てきたので合流&奇襲(違
M本さんも居たので話をしつつ、彼のやってるDQ5での主人公の名前を「へんたい」にしてやってる俗称変態プレー(嫌すぎる)の映像を携帯で撮影したものを見せてもらったりetc・・・
K喜田が「テレビ(以下略)」とか言ってきたので「やめてー見ないでー これ以上私を見ないでー加持さーん」とかCV.みやむらゆーこ状態でM本さんとわけのわからない事を(ぇぇ!?
K喜田には「あんたが後3時間居れば生贄にして撤退したのに!!」とか脅してましたけど(マテヤ
その後、ユニホーム(メッシュジャージ)とリストバンド買ってもらいました。ワリカンで。
何でも「いつも中に入らないのに(当日いきなり頼んで)並んでもらってるのは申し訳ない」とか言うことらしいですが。見返り求めて並んでるんだったらもっと高額なもの請求しますし(ぇー
どーやら1日早い誕生日プレゼントと言うことも兼ねていたらしく。誕生日プレゼントなんざ生まれて始めてもらいましたけど(マジ
いやぁ〜ありがたい。
のんびり家に帰ってから買ってきた本を読んでたら1時過ぎに・・・
やばいって事でさっさと寝ました。
BGM らいむ隊「凛花」
始業が8時なんですけど
8時半には帰りたくなりました(ぇ
だってぇ〜
30分の間にぃ〜
2人から「テレビ出てたね」って言われたんですも〜ん(ぉ
昼休みにも言われるのが嫌で嫌で、さっさと帰りたい気分に(汗
結局終業までに4人に「見た」って言われますた。
くそっ!これも日本引き篭もり協会の陰謀か!!(ぇー
いっその事、放置プレイの方が良かったのに(ぇーーー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
仕事終わってから携帯見たら「ナゴヤドームで並んでくれん?」とか言う電波が来てました。どーも誰も並ぶ人がいないのに中に全員入ってたみたいで明日の分の場所取りができない!って事になってたらしく。
とりあえず古本屋に行ってからドームに行ってきました。
苺ましまろ(1) ばらスィー
宇宙のステルヴィア 秋月亮
をゲトしてから向かったわけですが、さすがに並んでる最中には読めない本なんで(^^;
まぁ、どのみちドームについてから30分くらいしか待ちませんでしたけどー
そんでもって、ドームで並んでる間に前後に並んでたグループの人から「テレビ映ってたね」とかまた言われるし・・・・
確かにドームに翌日の外野自由の席取りのための段ボールを貼り来てる人たちって変な言い方してしまえば「野球バカ」ですから野球関係のニュース目白押しだった土日のニュースなんて見てるんでしょうけど・・・恥かしいからやめてぇ〜(ぉ
7回が終了して段ボールを貼って、すぐに帰ってもよかったんですが中に入ってるメンバーを待つ為に外からドーム内のモニターを見て中日vs巨人戦の試合観戦(ぇー
結局試合は負けましたけど9回裏に猛烈な追い上げしてたんでその時に聞いていた音楽を永遠ループ。きゅるるんKISSで(以下略)でしたけどー
試合終了間際に外のグッズショップに行って燃えよドラゴンズ2004とDreamPark野球場へゆこうのCDを購入〜
「燃えドラ」はまた今年も水木一郎アニキが熱く歌い上げております(笑
「野球場へゆこう」は各球場、試合前なんかに流れてる曲なんですけど結構好きなんで。
んで、試合終了して外に出てきたので合流&奇襲(違
M本さんも居たので話をしつつ、彼のやってるDQ5での主人公の名前を「へんたい」にしてやってる俗称変態プレー(嫌すぎる)の映像を携帯で撮影したものを見せてもらったりetc・・・
K喜田が「テレビ(以下略)」とか言ってきたので「やめてー見ないでー これ以上私を見ないでー加持さーん」とかCV.みやむらゆーこ状態でM本さんとわけのわからない事を(ぇぇ!?
K喜田には「あんたが後3時間居れば生贄にして撤退したのに!!」とか脅してましたけど(マテヤ
その後、ユニホーム(メッシュジャージ)とリストバンド買ってもらいました。ワリカンで。
何でも「いつも中に入らないのに(当日いきなり頼んで)並んでもらってるのは申し訳ない」とか言うことらしいですが。見返り求めて並んでるんだったらもっと高額なもの請求しますし(ぇー
どーやら1日早い誕生日プレゼントと言うことも兼ねていたらしく。誕生日プレゼントなんざ生まれて始めてもらいましたけど(マジ
いやぁ〜ありがたい。
のんびり家に帰ってから買ってきた本を読んでたら1時過ぎに・・・
やばいって事でさっさと寝ました。
BGM らいむ隊「凛花」
最近東海ラジオで夜10時から放送してるニッポン放送系列の番組HOT゛n HOT お気に入り追加!って番組を聞いてるんですよ。番組中特に決まった所ってわけじゃないんですが。結構面白いんで。柿原さんが(ぉ
で、何気に聞いててCMに突入・・・まぁ、そのネットしてる放送局それぞれでCMは違いますわ。普通は。
聞いてたら・・・・・UNDER17ライブツアーの言葉が・・・・え゛?w
ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ てーへんだてーへんだw
その後も普通に「くじびきアンバランス」をバックにアナウンサーの人が「桃井はること小池雅也のUNDER17のライブをELLで行ないます(以下略)」って言ってるし。
普通に笑えましたともw
それからそれから
今秋からこれが私の御主人様がアニメ化されるという話は前々から聞いていたのですが・・・・
制作がGAINAX・・・・
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2004&month=9#13
マジっすか!?
まほろさんになるんですか?(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
とりあえず日常〜
虎穴に週間少年跳躍をゲット
それと一緒に
ティンクルセイバーNOVA ドラマCD第1弾
月刊ガンガン10月超特大号
声優グランプリ10月号
をゲット
ティンクルセイバーは買うの忘れてただけw
ガンガンはハガレンの特別DVD(ゲーム発売について)がついてくるからって事で。声グラはいつも買ってますから(ぉ
それからそれから、とあるゲームを予約してきてみたり。
昨晩ネット彷徨ってたら初回版にサントラと過去にその会社が出したゲームの主題歌が収録されたCDが付くって事だったんで思わずw
すきすきすKISS♪とかジャンボ♪とかラブラブビタミンいただきま〜す♪とかとか(何
まぁ、ゲームのほうはすぐに売るかも(ぇー
CD無しで安く買い叩かれても別に〜どっちみちゲーム自体はそんなにやる気無いんでw
家に帰って跳躍とガンガンを読んでみたり
いやぁ〜・・・・ガンガン凄い事になってる。ハガレンが
新刊出るのが楽しみですな(早いな
東京UGの新刊もワシの誕生日に発売されるって事なんで狙いますかね。
で、何気に聞いててCMに突入・・・まぁ、そのネットしてる放送局それぞれでCMは違いますわ。普通は。
聞いてたら・・・・・UNDER17ライブツアーの言葉が・・・・え゛?w
ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ てーへんだてーへんだw
その後も普通に「くじびきアンバランス」をバックにアナウンサーの人が「桃井はること小池雅也のUNDER17のライブをELLで行ないます(以下略)」って言ってるし。
普通に笑えましたともw
それからそれから
今秋からこれが私の御主人様がアニメ化されるという話は前々から聞いていたのですが・・・・
制作がGAINAX・・・・
http://www.gainax.co.jp/news/index.html?year=2004&month=9#13
マジっすか!?
まほろさんになるんですか?(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
とりあえず日常〜
虎穴に週間少年跳躍をゲット
それと一緒に
ティンクルセイバーNOVA ドラマCD第1弾
月刊ガンガン10月超特大号
声優グランプリ10月号
をゲット
ティンクルセイバーは買うの忘れてただけw
ガンガンはハガレンの特別DVD(ゲーム発売について)がついてくるからって事で。声グラはいつも買ってますから(ぉ
それからそれから、とあるゲームを予約してきてみたり。
昨晩ネット彷徨ってたら初回版にサントラと過去にその会社が出したゲームの主題歌が収録されたCDが付くって事だったんで思わずw
すきすきすKISS♪とかジャンボ♪とかラブラブビタミンいただきま〜す♪とかとか(何
まぁ、ゲームのほうはすぐに売るかも(ぇー
CD無しで安く買い叩かれても別に〜どっちみちゲーム自体はそんなにやる気無いんでw
家に帰って跳躍とガンガンを読んでみたり
いやぁ〜・・・・ガンガン凄い事になってる。ハガレンが
新刊出るのが楽しみですな(早いな
東京UGの新刊もワシの誕生日に発売されるって事なんで狙いますかね。
コメントをみる |

私、ドジでノロマな亀ですからぁ〜〜
2004年9月11日 趣味ってな感じで休日出勤です。仕事が終わってないんで(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
休日だろうがいつも通り出てって、途中昼食をゲット〜ついでにボトルキャップ付のコーラも(ぉ
で、黙々と作業開始〜
なんか平日よりも眠く無いんですが(ぉ
なんかウキウキしているってかなんていうか。微妙にテンション高いw
先輩から聞いた話だとウチの会社は休日出勤って形はなくて残業って事になるらしいだとか、途中で帰ってOKとか色々と話し聞いてました。
結局普段の定時までいましたけどね。
定時で帰れるって素敵♪(ぇ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからバスで大須へ〜
なんか土曜日って感覚がまったくなかったんですが、やっぱり人が多かったです
途中でユリカをゲットして、CD屋へ〜
・・・・の前に郵便局に行く事に。
その道中、月天の跡地見てきたら看板がちゃんと月天になってました。9月15日に復活って事ですからね〜またオフ会の定番地になるのかw
CD屋に到着して某快気祝いとお見舞い返しのDVDの両方がついてくるって事で某アニメDVDをゲット〜まぁ、アニメ自体はTV放送してたのを録画してたんで売ろうかなぁ?って思ってますけど(マテヤ
それ以外にもなんかフィギュア付DVDが3000円で売ってました。棄てプリとかフルメタとかむぎむぎの2.5とかetc・・・
フィギュアはいらないけどDVDが3kって事で買おうか真剣に悩みましたがw
それと君が望む永遠Soundtrack plusをゲット〜
だって先週の金曜日、キッズステーションで棄てプリの後に放送してた君望を見ていたら第2話で遙の事故シーン。Runbling heartが最高に鬱にしてくれてよかったんですもん(ぇ
それが入ってたから・・・・って、本当に節操ないなw
その後久しぶりにゲームセンターに行ってクイズマジックアカデミーやってきました。2ヶ月ぶりくらいですかね?
BGM 『君が望む永遠Soundtrack plus』
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
休日だろうがいつも通り出てって、途中昼食をゲット〜ついでにボトルキャップ付のコーラも(ぉ
で、黙々と作業開始〜
なんか平日よりも眠く無いんですが(ぉ
なんかウキウキしているってかなんていうか。微妙にテンション高いw
先輩から聞いた話だとウチの会社は休日出勤って形はなくて残業って事になるらしいだとか、途中で帰ってOKとか色々と話し聞いてました。
結局普段の定時までいましたけどね。
定時で帰れるって素敵♪(ぇ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからバスで大須へ〜
なんか土曜日って感覚がまったくなかったんですが、やっぱり人が多かったです
途中でユリカをゲットして、CD屋へ〜
・・・・の前に郵便局に行く事に。
その道中、月天の跡地見てきたら看板がちゃんと月天になってました。9月15日に復活って事ですからね〜またオフ会の定番地になるのかw
CD屋に到着して某快気祝いとお見舞い返しのDVDの両方がついてくるって事で某アニメDVDをゲット〜まぁ、アニメ自体はTV放送してたのを録画してたんで売ろうかなぁ?って思ってますけど(マテヤ
それ以外にもなんかフィギュア付DVDが3000円で売ってました。棄てプリとかフルメタとかむぎむぎの2.5とかetc・・・
フィギュアはいらないけどDVDが3kって事で買おうか真剣に悩みましたがw
それと君が望む永遠Soundtrack plusをゲット〜
だって先週の金曜日、キッズステーションで棄てプリの後に放送してた君望を見ていたら第2話で遙の事故シーン。Runbling heartが最高に鬱にしてくれてよかったんですもん(ぇ
それが入ってたから・・・・って、本当に節操ないなw
その後久しぶりにゲームセンターに行ってクイズマジックアカデミーやってきました。2ヶ月ぶりくらいですかね?
BGM 『君が望む永遠Soundtrack plus』
コメントをみる |

何故か毎月恒例になりつつある電波ゆんゆんなカラオケにいってきました。
先月はコミケで東京遠征している最中にやる!とか言われたんでなかったんですけどw
曲目&詳細は後ほど書くとして・・・・(恐ろしく文字数増えると思うんで)
8月9月で結構いい感じの曲が入ってたんで歌ってみたり。
今回歌った追加曲としては・・・
☆チチをもげ!/高橋広樹
☆君が望む永遠/栗林みな実
☆いちごGOGO/UNDER17
☆天罰!エンジェルラビィ/UNDER17
☆ぽぽたん畑でつかまえてUNDER17
☆Second Flight/KOTOKO&佐藤裕美
まぁ、第一声としては
野郎が「君が望む永遠」歌うな!!
って感じでしょうか(ぇー
あと、アンセブの曲が3曲入りましたよ!
しかも、いちごGOGOとエンジェルラビィがw
でも、誰か合いの手入れてくれないと盛り上がんねぇ〜(ぇー
どなたかこの2曲で合いの手入れてくれる人を募集します(マテヤ
チチをもげ!はちゃんと聞いた事ないくせにその場のノリだけで歌ったってのが・・・・修業せねば(ぉ
先月はコミケで東京遠征している最中にやる!とか言われたんでなかったんですけどw
曲目&詳細は後ほど書くとして・・・・(恐ろしく文字数増えると思うんで)
8月9月で結構いい感じの曲が入ってたんで歌ってみたり。
今回歌った追加曲としては・・・
☆チチをもげ!/高橋広樹
☆君が望む永遠/栗林みな実
☆いちごGOGO/UNDER17
☆天罰!エンジェルラビィ/UNDER17
☆ぽぽたん畑でつかまえてUNDER17
☆Second Flight/KOTOKO&佐藤裕美
まぁ、第一声としては
野郎が「君が望む永遠」歌うな!!
って感じでしょうか(ぇー
あと、アンセブの曲が3曲入りましたよ!
しかも、いちごGOGOとエンジェルラビィがw
でも、誰か合いの手入れてくれないと盛り上がんねぇ〜(ぇー
どなたかこの2曲で合いの手入れてくれる人を募集します(マテヤ
チチをもげ!はちゃんと聞いた事ないくせにその場のノリだけで歌ったってのが・・・・修業せねば(ぉ
コメントをみる |

昨日未購入だったものをゲットしに栄へGO〜
後は後ほど書きます〜(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で後ほどです〜(ぇー
書いてるのが上のを書いてから2日後だったりするんですけどw
虎穴に行って本を大量ゲットしてきました(マテヤ<前日未購入分だけじゃなかったんかいw
って事で買ってきたもの〜
☆一般書籍☆
召喚教師リアルバウトハイスクール (11)
機工魔術師(4・5)
スクラップド・プリンセス逃亡者達の協奏曲(3)
げんしけん(4)
NHKにようこそ!(小説版)
DEATH NOTE(3)
上記の物をとりあえずゲトです〜
ついに買っちまいました。NHKの小説版w
まぁ、読むのはかなり先になるかなぁ〜と思いますが。
新羅さんお薦めの痛い本を読みきるのは1ヶ月くらいかなぁ(ぇ
他の小説やコミックは集めてるものなので。リアバはいい感じにダークになってるので早く読みたいですが。
それからそれから。
名古屋の虎穴は3階に少年コミック、4階がえち系なゲームやら書籍類、5階に同人関係の物があるので同人でも見てこうかと思って階段を上ってく〜
4階を越えたあたりでなにやら聞き覚えのある音楽が・・・・
つд`)らずべりーっすか(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、同人コーナーに行ってなんかいいものないかなぁ〜と徘徊してたらいいもの見つけましたw
T-moonCOMPLEX
と言うTYPE-MOONのゲームをネタにしているシリーズものを作ってる大手サークルの本みたいでした。
↓の写真1の中の写真がその同人誌関係のものです(回転とかさえしてないってどーよ(汗)
http://briefcase.yahoo.co.jp/hanimaru8686
表紙絵とヒロイン達の水着絵が裏表になった下敷きも付いてきて1kってのはお買い得かと(虎穴限定らしー)
それとレジにあったタイガーのエンブレムもゲットしたり(爆
だってだって〜たいがーだも〜ん(ぇー
後は後ほど書きます〜(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で後ほどです〜(ぇー
書いてるのが上のを書いてから2日後だったりするんですけどw
虎穴に行って本を大量ゲットしてきました(マテヤ<前日未購入分だけじゃなかったんかいw
って事で買ってきたもの〜
☆一般書籍☆
召喚教師リアルバウトハイスクール (11)
機工魔術師(4・5)
スクラップド・プリンセス逃亡者達の協奏曲(3)
げんしけん(4)
NHKにようこそ!(小説版)
DEATH NOTE(3)
上記の物をとりあえずゲトです〜
ついに買っちまいました。NHKの小説版w
まぁ、読むのはかなり先になるかなぁ〜と思いますが。
新羅さんお薦めの痛い本を読みきるのは1ヶ月くらいかなぁ(ぇ
他の小説やコミックは集めてるものなので。リアバはいい感じにダークになってるので早く読みたいですが。
それからそれから。
名古屋の虎穴は3階に少年コミック、4階がえち系なゲームやら書籍類、5階に同人関係の物があるので同人でも見てこうかと思って階段を上ってく〜
4階を越えたあたりでなにやら聞き覚えのある音楽が・・・・
つд`)らずべりーっすか(ぉ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、同人コーナーに行ってなんかいいものないかなぁ〜と徘徊してたらいいもの見つけましたw
T-moonCOMPLEX
と言うTYPE-MOONのゲームをネタにしているシリーズものを作ってる大手サークルの本みたいでした。
↓の写真1の中の写真がその同人誌関係のものです(回転とかさえしてないってどーよ(汗)
http://briefcase.yahoo.co.jp/hanimaru8686
表紙絵とヒロイン達の水着絵が裏表になった下敷きも付いてきて1kってのはお買い得かと(虎穴限定らしー)
それとレジにあったタイガーのエンブレムもゲットしたり(爆
だってだって〜たいがーだも〜ん(ぇー
コメントをみる |

もーあれよ。なんていうかそのぉ〜(以下ループ)
2004年9月1日 趣味仕事終わって会社から外に出てきてメールチェキしたら
「今日ナゴドに並べる人を緊急募集。6時〜6時半くらいからでも構いません」
とか言うのが入ってました。今日ナゴドに行ってるK喜田から
ちなみにこの時点で時間は6時20分過ぎ・・・・ナゴヤドームにどれだけ頑張って行っても最低20分はかかります・・・
無理だ☆(ぉ
ってな感じで無視しようかとも思ったのですが(マテヤコラ
とりあえず前日給料が振り込まれたようなので郵便局に行って引きおろしてくる事に〜先月分の残業が数枚の高額紙幣として戻ってきました。まさしくストジャ・リネン状態(ぇー
どーせゲームやらCDやら本で消えてくんですけどね(爆
あっ、後S.C.NANANETの会費もあるか(ぉ
その脚で大須へGO〜<ナゴドはどーした
まずCDショップにて
☆CD☆
ネギま!麻帆良学園中等部2-A 11月:武道四天王
soleil*garden 歌:yozuca*
を購入〜
ネギま!の方はなんか興味ある仮契約カードの時だけ買ってるような(ぇー<先月のは買ってないw
刹那がいいんですよ刹那が!!でも欲を言えば楓の仮契約カード(原作でないけど)の方が良かった(ぉぃ
いっその事、今回だけ2枚封入くらいやってほしkうわやめろなにをすr
えぇーっと。。。。
『soleil*garden』はyozuca*さんの1stアルバムっす
1曲目が「ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜」ってのが憎らしいですw
この曲、結構ファンが多いですからね(笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからゲマ屋へGO!
榊先生の新刊とかまだゲットしてなかったんで書籍ねらいで行ってきました。後GATVのDVDとか(ぉ
んでゲットしたもの〜
☆書籍☆
月刊ドラゴンマガジン
.hack//Another Birth Vol.2 突然変異-もうひとつの魔王- 著:川崎美羽
君の居た昨日、僕の見る明日1-STARTING BELL- 著:榊一郎
天華無敵! 著:ひびき遊
拝啓、姉上さま1-誓いをこえて- 著:川口大介
上3つはもともと欲しかったもの(どっと吐くは売ってるのを発見した為、他のはもともと買う予定だったので)、下2つはゲマ屋で富士見文庫の本を1冊買うごとにミニポスター3種の中からランダムに付いてくるとか言うのをやってて、その中にザ・サードとレンテンローズがあったんでその2種を欲しくて富士見文庫作品を3冊買う為に買いました(ぇ
まぁ、前々から読んで見ようかなぁ〜くらいの興味はあったんですけど。それなりに好評らしかったんでハズレもないかなぁ〜と思ってましたし。龍王杯のエントリー作品ですしね。確か(今までに読んで失敗したと思ったのは激突カンフーファイターだけだったりも。買って失敗したと思ったものは結構ありますが(爆)
それから虎穴に立ち寄ってからナゴヤドームへ〜
7時20分位かなぁ〜?1時間ほど遅れて行きましたが。
待ってる間にどっと吐く読んで、なんかサラリーマン風の人からチケットもらって入場し、試合終了まで見てきました♪w
試合終了直後にバックスクリーンの画面にワシが映ったんですがその直後なにやら電話が・・・・見てみると専門学校の時の先生から
「今ナゴヤドームに来ててお前画面に映ったぞ〜」とか言うないようだと思ったんですが試合後の応援団含めての勝利の応援(ぇ)に興じてた為、後で折り返し連絡する事に〜
で、応援が終わったんで電話してみたらやっぱり『映ってたぞ〜』って事の報告だったみたいです。
ただし・・・・スカパーで(爆
家に帰ってから聞いたら某N●Kの衛星放送でも映ってたらしーw
外出てからしばらくだべってたら雨が降ってきて、解散する事に〜
M本さん、K喜田、ワシの3人でガンダムボトルキャップフィギュア会に行って来ました(ぇー
M本さんが前日、5本買ったら陸ガンが3体、F91が2体出ると言う笑いの神が降りてきました〜的な事をしてくれたそうなのでそのリベンジですw
そんで3本ほど買って結果・・・
M本さんが陸ガンとF91引き当てました〜
もう笑いの神が憑いてます(笑
夜、コンビニの前で大爆笑している野郎3人組ってのも怪しすぎる(苦笑
もーあれよ。なんていうかそのぉ〜・・・美味しすぎるw
自転車で帰ってたのにコンビニに立ち寄ってたら雨がひどくなって結局親に迎えに来てもらう事に(滝汗
いやぁ・・・・日付変わる直前だったんですけどね(滝汗
BGM yozuca*さん『soleil*garden』
「今日ナゴドに並べる人を緊急募集。6時〜6時半くらいからでも構いません」
とか言うのが入ってました。今日ナゴドに行ってるK喜田から
ちなみにこの時点で時間は6時20分過ぎ・・・・ナゴヤドームにどれだけ頑張って行っても最低20分はかかります・・・
無理だ☆(ぉ
ってな感じで無視しようかとも思ったのですが(マテヤコラ
とりあえず前日給料が振り込まれたようなので郵便局に行って引きおろしてくる事に〜先月分の残業が数枚の高額紙幣として戻ってきました。まさしくストジャ・リネン状態(ぇー
どーせゲームやらCDやら本で消えてくんですけどね(爆
あっ、後S.C.NANANETの会費もあるか(ぉ
その脚で大須へGO〜<ナゴドはどーした
まずCDショップにて
☆CD☆
ネギま!麻帆良学園中等部2-A 11月:武道四天王
soleil*garden 歌:yozuca*
を購入〜
ネギま!の方はなんか興味ある仮契約カードの時だけ買ってるような(ぇー<先月のは買ってないw
刹那がいいんですよ刹那が!!でも欲を言えば楓の仮契約カード(原作でないけど)の方が良かった(ぉぃ
いっその事、今回だけ2枚封入くらいやってほしkうわやめろなにをすr
えぇーっと。。。。
『soleil*garden』はyozuca*さんの1stアルバムっす
1曲目が「ダ・カーポ〜第2ボタンの誓い〜」ってのが憎らしいですw
この曲、結構ファンが多いですからね(笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからゲマ屋へGO!
榊先生の新刊とかまだゲットしてなかったんで書籍ねらいで行ってきました。後GATVのDVDとか(ぉ
んでゲットしたもの〜
☆書籍☆
月刊ドラゴンマガジン
.hack//Another Birth Vol.2 突然変異-もうひとつの魔王- 著:川崎美羽
君の居た昨日、僕の見る明日1-STARTING BELL- 著:榊一郎
天華無敵! 著:ひびき遊
拝啓、姉上さま1-誓いをこえて- 著:川口大介
上3つはもともと欲しかったもの(どっと吐くは売ってるのを発見した為、他のはもともと買う予定だったので)、下2つはゲマ屋で富士見文庫の本を1冊買うごとにミニポスター3種の中からランダムに付いてくるとか言うのをやってて、その中にザ・サードとレンテンローズがあったんでその2種を欲しくて富士見文庫作品を3冊買う為に買いました(ぇ
まぁ、前々から読んで見ようかなぁ〜くらいの興味はあったんですけど。それなりに好評らしかったんでハズレもないかなぁ〜と思ってましたし。龍王杯のエントリー作品ですしね。確か(今までに読んで失敗したと思ったのは激突カンフーファイターだけだったりも。買って失敗したと思ったものは結構ありますが(爆)
それから虎穴に立ち寄ってからナゴヤドームへ〜
7時20分位かなぁ〜?1時間ほど遅れて行きましたが。
待ってる間にどっと吐く読んで、なんかサラリーマン風の人からチケットもらって入場し、試合終了まで見てきました♪w
試合終了直後にバックスクリーンの画面にワシが映ったんですがその直後なにやら電話が・・・・見てみると専門学校の時の先生から
「今ナゴヤドームに来ててお前画面に映ったぞ〜」とか言うないようだと思ったんですが試合後の応援団含めての勝利の応援(ぇ)に興じてた為、後で折り返し連絡する事に〜
で、応援が終わったんで電話してみたらやっぱり『映ってたぞ〜』って事の報告だったみたいです。
ただし・・・・スカパーで(爆
家に帰ってから聞いたら某N●Kの衛星放送でも映ってたらしーw
外出てからしばらくだべってたら雨が降ってきて、解散する事に〜
M本さん、K喜田、ワシの3人でガンダムボトルキャップフィギュア会に行って来ました(ぇー
M本さんが前日、5本買ったら陸ガンが3体、F91が2体出ると言う笑いの神が降りてきました〜的な事をしてくれたそうなのでそのリベンジですw
そんで3本ほど買って結果・・・
M本さんが陸ガンとF91引き当てました〜
もう笑いの神が憑いてます(笑
夜、コンビニの前で大爆笑している野郎3人組ってのも怪しすぎる(苦笑
もーあれよ。なんていうかそのぉ〜・・・美味しすぎるw
自転車で帰ってたのにコンビニに立ち寄ってたら雨がひどくなって結局親に迎えに来てもらう事に(滝汗
いやぁ・・・・日付変わる直前だったんですけどね(滝汗
BGM yozuca*さん『soleil*garden』
仕事が定時に終わったわけじゃないんですけど、大須に行ってCDゲットしてきました〜
☆CD☆
ゲームボーカルベスト 志倉千代丸楽曲集 Vol.3
くじびきアンバランス 歌:UNDER17
解決!オサバキーナサウンドトラック
の3枚ゲットっすよー
割引券使ってギリギリゲットなんですけどねぇ・・・・
財布の中に1000円も残ってない(爆
って事で、
くじびきアンバランス
っすよー
アンセブっすよ〜
オープニング曲とエンディング曲の2曲入り〜(&カラオケ2曲)
何が凄いって、小池雅也さんが白い服着てますよ(ぇ
だってどのCD見ても黒い服着てる事が多いじゃないですか。なんで黒いイメージがw
あの子が欲しい あの子じゃ判らん
みたいな感じで、
どれにしようかなてんのかみさまのいうとおり
っすよ。
聞きながら書いたらなんか文章めちゃくちゃになってますけどw
アンセブ(モモーイ)の曲の割には萌えではないですが。
モモーイの無駄にいい声使ってる曲ですw(「OS NO YES」歌ってる時のような感じです)
ちなみに・・・・CDを裏返すと裏に書いてあるのは会長です。律子さんです。ヘルメットがまぶしいです(ぇ
アニメ化も「げんしけん」の方はキッズステーションで放送してくれるそうなので、くじアンも是非!!w
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で(ど〜言う事だw)日常部分を〜
昨日、一昨日と仕事中猛烈に眠かったんですけど、今日は何とか持ちこたえたんです。
ただ、仕事遅れてまーす(逝っちまえ
なんかこの先忙しくなるらしいんですけどねぇ<今は比較的仕事が空いてるらしいんで
今現在この状態なのにホントに間に合うんか?(汗
BGM ゲームボーカルベスト 志倉千代丸楽曲集 Vol.3
☆CD☆
ゲームボーカルベスト 志倉千代丸楽曲集 Vol.3
くじびきアンバランス 歌:UNDER17
解決!オサバキーナサウンドトラック
の3枚ゲットっすよー
割引券使ってギリギリゲットなんですけどねぇ・・・・
財布の中に1000円も残ってない(爆
って事で、
くじびきアンバランス
っすよー
アンセブっすよ〜
オープニング曲とエンディング曲の2曲入り〜(&カラオケ2曲)
何が凄いって、小池雅也さんが白い服着てますよ(ぇ
だってどのCD見ても黒い服着てる事が多いじゃないですか。なんで黒いイメージがw
あの子が欲しい あの子じゃ判らん
みたいな感じで、
どれにしようかなてんのかみさまのいうとおり
っすよ。
聞きながら書いたらなんか文章めちゃくちゃになってますけどw
アンセブ(モモーイ)の曲の割には萌えではないですが。
モモーイの無駄にいい声使ってる曲ですw(「OS NO YES」歌ってる時のような感じです)
ちなみに・・・・CDを裏返すと裏に書いてあるのは会長です。律子さんです。ヘルメットがまぶしいです(ぇ
アニメ化も「げんしけん」の方はキッズステーションで放送してくれるそうなので、くじアンも是非!!w
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
って事で(ど〜言う事だw)日常部分を〜
昨日、一昨日と仕事中猛烈に眠かったんですけど、今日は何とか持ちこたえたんです。
ただ、仕事遅れてまーす(逝っちまえ
なんかこの先忙しくなるらしいんですけどねぇ<今は比較的仕事が空いてるらしいんで
今現在この状態なのにホントに間に合うんか?(汗
BGM ゲームボーカルベスト 志倉千代丸楽曲集 Vol.3
コメントをみる |

前日、前々日と仕事中に猛烈に眠かったわけですが(オフの時に徹夜したのしわ寄せ?w)、この日、久しぶりに定時に帰れたんで虎穴に行ってきました〜
全年齢対象のFate本探しに行ったんですが(って、18禁の漫画があまり得意じゃないってのがあるんですが、Fateが元々あれだしw)、財布の中身が2056円って(爆死
実は虎穴で同人誌を買うのはうご関係以外では始めてのような気も・・・・w
んで、購入したものは
☆CD☆
苺衣ラジ?とらのあな10周年記念版
☆書籍☆
さあべるたいがー
step by step vol.7
さあべるたいがーは藤ねぇ本で吉本稔薄物館さんの本です。
↓吉本稔薄物館URL
http://ww5.enjoy.ne.jp/~e4510/
step by step vol.7は福ぷく亭さんの本でFateのライダー本っす。表紙絵買いです(爆
↓福ぷく亭URL
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yatsuka/
んでその本
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yatsuka/040525sample_page.htm
いやぁ、薄いんですが値段は安いんでいいかなぁ〜とw
藤ねぇ本もライダー本もギャグのネタとかがかなりストライクゾーンど真ん中だったりしますw
いやぁ〜いいもの買った(ぉ
全年齢対象のFate本探しに行ったんですが(って、18禁の漫画があまり得意じゃないってのがあるんですが、Fateが元々あれだしw)、財布の中身が2056円って(爆死
実は虎穴で同人誌を買うのはうご関係以外では始めてのような気も・・・・w
んで、購入したものは
☆CD☆
苺衣ラジ?とらのあな10周年記念版
☆書籍☆
さあべるたいがー
step by step vol.7
さあべるたいがーは藤ねぇ本で吉本稔薄物館さんの本です。
↓吉本稔薄物館URL
http://ww5.enjoy.ne.jp/~e4510/
step by step vol.7は福ぷく亭さんの本でFateのライダー本っす。表紙絵買いです(爆
↓福ぷく亭URL
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yatsuka/
んでその本
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yatsuka/040525sample_page.htm
いやぁ、薄いんですが値段は安いんでいいかなぁ〜とw
藤ねぇ本もライダー本もギャグのネタとかがかなりストライクゾーンど真ん中だったりしますw
いやぁ〜いいもの買った(ぉ
コメントをみる |

関東オフレポート 初日・第二弾
2004年8月13日 趣味って事で第一弾の続きです。
K-BOOKSの入ってるビルを上から順に降りていって(K-BOOKSは確か5階)ガンプラでチャペさんが斬艦刀を探してたりして、損なこんなをしているうちに19時くらいになったのでTOKさんが先に帰る事に〜
それから「晩飯何にします?」と言う事で飯を食いに神保町まで歩くことに・・・・とは言っても、別に何かあるからではなく、決まらなくてぶらぶら歩いていったら神保町だったってだけなんですがw
で、なんだかんだでチャペさんの大学を見てから近くのフランス亭ってステーキハウス(?)で食べる事に
なにやら以前にも来た事があるらしく、そんな話してました。
んでもって、チャペさんが「以前田村ゆかりが来た時のの時の整理券がある」とか言ってたんで許可を得て携帯で撮影しましたw
その後「明日のカラオケで何歌います?」とか言う話だったりetc・・・
店を出てから「いいなぁ〜関東の大学は声優が出て」とか愚痴ってたのはワシです(ぉぉ
それから愁さんが本を買いたいとか言う事で本屋に向かったんですが見事に閉店していくところでした。周りの本屋も開いてませんでしたしw
さすがに本の町、神保町でも8時も過ぎれば個人商店を含め閉まっていくわなぁ〜って状態ですかねw
仕方ないんで解散する事になったんですが先ほど購入したげんしけんの3巻を愁さんに貸すことになりました。まだ3巻は読んでないって事だったので。
2人は地下鉄の(たぶん)御茶ノ水駅の方に行ってワシは秋葉原駅の方へ〜
途中コンビニに立ち寄って今週の週間少年日曜を立ち読みしようと思ったんだけど売ってないでやんのw
仕方なくそのまま駅方向に行って、K-BOOKSの中古CDコーナーでも見ようかと思ったら閉まってるし(爆
意外と閉まるの早いんね。東京でもw
もうどうにもならないんでそのまま宿泊予定地(!?)のインターネット漫画喫茶(?)に向かう事に
で、メッセサンオーの前になにやら車が停まってたんです。車の後部になんか絵が描いてあるなぁ〜と思ったら水月って書いてあるし・・・・(汗
横から見たらそれは舞散る桜のようにって・・・・(ぇー
いやぁ〜さすが秋葉原。名古屋の大須の事を電波街と呼べないようなレベルです(ぉぉぃ
【駄文】
あっ、そうそう。
そー言えば書き忘れましたが、東京のメイド喫茶は名古屋に比べるときれいな人が多かったです(ぇ
まぁ、名古屋のメイリッシュだって外から見た事があるだけで実際中で見たわけじゃないんですがw
最後に・・・ネットカフェに来て、喫煙席なんですが何とか席も確保できて、シャワーがあるってことでそれも予約したんですけど一番最初に言われたのは23時半頃・・・・うご茶に入ったりこのレポート書いたりして時間をつぶしてたんですが、延びに延びてこれを書いてる時点(AM3時15分)でもまだ連絡来ません。
いつになったらシャワー浴びれるんだろう(汗
ってか、このままだと寝れないし(滝汗
【追記】
シャワーがあまりに遅いんでフロントに聞きに行ってきました(現在AM4時)
そしたら手違いで予約が入ってない事になってたんですけど(汗
とりあえず頼んできましたが・・・・
BGM UNDER17『美少女ゲームソングに愛を!』
K-BOOKSの入ってるビルを上から順に降りていって(K-BOOKSは確か5階)ガンプラでチャペさんが斬艦刀を探してたりして、損なこんなをしているうちに19時くらいになったのでTOKさんが先に帰る事に〜
それから「晩飯何にします?」と言う事で飯を食いに神保町まで歩くことに・・・・とは言っても、別に何かあるからではなく、決まらなくてぶらぶら歩いていったら神保町だったってだけなんですがw
で、なんだかんだでチャペさんの大学を見てから近くのフランス亭ってステーキハウス(?)で食べる事に
なにやら以前にも来た事があるらしく、そんな話してました。
んでもって、チャペさんが「以前田村ゆかりが来た時のの時の整理券がある」とか言ってたんで許可を得て携帯で撮影しましたw
その後「明日のカラオケで何歌います?」とか言う話だったりetc・・・
店を出てから「いいなぁ〜関東の大学は声優が出て」とか愚痴ってたのはワシです(ぉぉ
それから愁さんが本を買いたいとか言う事で本屋に向かったんですが見事に閉店していくところでした。周りの本屋も開いてませんでしたしw
さすがに本の町、神保町でも8時も過ぎれば個人商店を含め閉まっていくわなぁ〜って状態ですかねw
仕方ないんで解散する事になったんですが先ほど購入したげんしけんの3巻を愁さんに貸すことになりました。まだ3巻は読んでないって事だったので。
2人は地下鉄の(たぶん)御茶ノ水駅の方に行ってワシは秋葉原駅の方へ〜
途中コンビニに立ち寄って今週の週間少年日曜を立ち読みしようと思ったんだけど売ってないでやんのw
仕方なくそのまま駅方向に行って、K-BOOKSの中古CDコーナーでも見ようかと思ったら閉まってるし(爆
意外と閉まるの早いんね。東京でもw
もうどうにもならないんでそのまま宿泊予定地(!?)のインターネット漫画喫茶(?)に向かう事に
で、メッセサンオーの前になにやら車が停まってたんです。車の後部になんか絵が描いてあるなぁ〜と思ったら水月って書いてあるし・・・・(汗
横から見たらそれは舞散る桜のようにって・・・・(ぇー
いやぁ〜さすが秋葉原。名古屋の大須の事を電波街と呼べないようなレベルです(ぉぉぃ
【駄文】
あっ、そうそう。
そー言えば書き忘れましたが、東京のメイド喫茶は名古屋に比べるときれいな人が多かったです(ぇ
まぁ、名古屋のメイリッシュだって外から見た事があるだけで実際中で見たわけじゃないんですがw
最後に・・・ネットカフェに来て、喫煙席なんですが何とか席も確保できて、シャワーがあるってことでそれも予約したんですけど一番最初に言われたのは23時半頃・・・・うご茶に入ったりこのレポート書いたりして時間をつぶしてたんですが、延びに延びてこれを書いてる時点(AM3時15分)でもまだ連絡来ません。
いつになったらシャワー浴びれるんだろう(汗
ってか、このままだと寝れないし(滝汗
【追記】
シャワーがあまりに遅いんでフロントに聞きに行ってきました(現在AM4時)
そしたら手違いで予約が入ってない事になってたんですけど(汗
とりあえず頼んできましたが・・・・
BGM UNDER17『美少女ゲームソングに愛を!』
コメントをみる |

仕事終わってから大須へGO!
姉から「塊魂が(中古で)3000円台だったら買ってきて」とか言われてたんで買いに行ったですよ。
で、まずゲームショップで
☆PS2ソフト塊魂
をゲット〜
それとポイントが溜まってて2000円分割引が利いたんでメモリーカード買ってみたり。
大須まで行く労力の代価としてポイントは頂いてるのでw
それからCDショップに行って
☆ラブスレイブ/UNDER17
☆超絶特急Go→tiara/tiaraway
★ユメノチカラ/小森まなみ
★MemoriesOff〜それから〜サウンドコレクション
をゲットー
アンセブは店に行ったら売ってたんで(ぇぇ!?
帯(?)に「UNDER17ライブ決定!!詳細は同封のチラシを」みたいな事が書いてあったんでかなり衝動的に(爆
tiarawayと小森まなみ姉さんは始めから買うつもり満々で。マミ姉は私がCDが出たら買う人の中では最年長者ですが(なにぃ
メモオフのサントラは奈々さんの「それでも君を思い出すから」が入ってたんでそれだけの為にゲット(マテヤコラ
tiarawayの歌も入ってるんですがそれは一緒に買ったシングルの中に入ってますしw
それからそれから。
虎穴に行ってきました(ぇー
ゲマ屋で本を買うメリットがあまりないので。それと虎穴のポイントも貯めたかったので。
んで、先日入籍されたかかずゆみさんの「SoulTWINS」、ハガレンの8巻をゲトしました。あと何かハガレンのミニフィギアのセットみたいなのを(ぉ
姉から「塊魂が(中古で)3000円台だったら買ってきて」とか言われてたんで買いに行ったですよ。
で、まずゲームショップで
☆PS2ソフト塊魂
をゲット〜
それとポイントが溜まってて2000円分割引が利いたんでメモリーカード買ってみたり。
大須まで行く労力の代価としてポイントは頂いてるのでw
それからCDショップに行って
☆ラブスレイブ/UNDER17
☆超絶特急Go→tiara/tiaraway
★ユメノチカラ/小森まなみ
★MemoriesOff〜それから〜サウンドコレクション
をゲットー
アンセブは店に行ったら売ってたんで(ぇぇ!?
帯(?)に「UNDER17ライブ決定!!詳細は同封のチラシを」みたいな事が書いてあったんでかなり衝動的に(爆
tiarawayと小森まなみ姉さんは始めから買うつもり満々で。マミ姉は私がCDが出たら買う人の中では最年長者ですが(なにぃ
メモオフのサントラは奈々さんの「それでも君を思い出すから」が入ってたんでそれだけの為にゲット(マテヤコラ
tiarawayの歌も入ってるんですがそれは一緒に買ったシングルの中に入ってますしw
それからそれから。
虎穴に行ってきました(ぇー
ゲマ屋で本を買うメリットがあまりないので。それと虎穴のポイントも貯めたかったので。
んで、先日入籍されたかかずゆみさんの「SoulTWINS」、ハガレンの8巻をゲトしました。あと何かハガレンのミニフィギアのセットみたいなのを(ぉ
ネタはあれど書ききれず
2004年7月11日 趣味6月27日にゲマ屋で飯塚雅弓さんを目撃して夜にcan/gooのライブに行ったり、7月3日に専門学校の時のI上先生がとあるイベントに参加すると言ってたんでそれをS尾とHさんと共に襲撃したら別のブースでO本先生がいて声をかけられビックリなどネタはあるんですが2週間分たまりに溜まってるんでざっと書きとめようかと
前回更新した時(7月4日)もWebページを見て回ったわけでもなく、姉がPC使ってたんで落とす時に少しだけ使わせてもらって書き込んだだけなんで(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
この2週間の間の個人的に興味津々な出来事〜
1.林原めぐみさん女児出産
6月28日に出産したとかでたしか28日の夜にウチの一番上の姉から「めぐさん出産したんだって?」とか言うメールが来ました。
めぐさんのラジオがのん子さんが代理でやってる翌日だったから間違いないっすよね?(でも出産したという日にわかるのかな?)
2.モモーイ倒れる
6月22日に偏頭痛からくる、呼吸困難等のためJR新宿駅で倒れて救急車で病院に搬送されたとの事(所属会社の発表より)
今は自身のサイト(モモイズム宣言)でもかき込んでるように静養中との事でイベントが結構キャンセルされたって事で。まぁ、健康が何よりですからね。
3.秋葉原が熱い!
唯一神の人が秋葉原で演説したそうですよ(何
あと、ロケテストでメルブラがビデオゲームで動いてたそうです。(Zガンダムのロケテス中にガン種のロケテスも同時にやってたそうなんで実際全国で稼動するかは疑問)
今日ネット巡ってたら見つけました。
アドレスはこっちには載せませんけどw
結構ひどかったらしいです。処理落ちとか(ダメジャン
4.AIRの詳細がぼちぼちと
劇場版とテレビ版のキャストが発表されたようですが、ゲームと特に変わりは無いようで(劇場版で発表されてる分だけ見ると劇場版の話は観鈴の話になるのかな?)
↓劇場版AIR 公式Webサイト
http://www.air2004.com/cast.html
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
次〜
この2週間の間に購入したもの〜
★書籍・雑誌★
月刊声優グランプリ8月号
月刊ドラゴンマガジン8月号
月刊電撃コミックガオ!8月号
電撃PlayStation Vol.277
冒険王ビィト 4〜7巻 著;三条陸/稲田浩司
かりん 1巻 著:影崎由那
NHKにようこそ! 1巻 著:滝本竜彦/大岩ケンヂ
ティンクルセイバーNOVA 1巻(限定版) 著:藤枝雅
召喚教師リアルバウトハイスクールEX-1カオルーンの花嫁 著:雑賀礼史
王国神話 第二夜 約束は夢にとけて 著:明日香々一
シャッス!!2
ファミ通、オサバキーナの記事が載ってたんで衝動買い(ぉぃ
実際パワプロ11の記事とかも載ってたんで買ったんですけれど。
スパロボMXのコメントの所で「(前略)ルート選択やり直した俺ってプリティでキュアキュアですか。だめですか。」って書いてありました。エヴァのユニゾンキックの事書いてあるところです。プリキュア、そんなに広がってますか?w(発売したばかりの号なんで多分まだ売ってます。)
王国神話は第1巻まだ買って無いんですけど・・・中古で売ってたんで買ってしまいましたw
NHK(以下略)はコンビニで売ってて立ち読みして痛かったんでゲマ屋で買ったんですけど、全部読んでも痛過ぎます(苦笑
これを買うちょっと前に虎穴でげんしけんの1巻を立ち読みしましたけど「そ〜そ〜こーやってはまってくんだって」とか変に同意してしまったりw←自分もそうだった(爆
★CD・DVD★
「ラブひな」コミックスイメージアルバム
.hack//Liminality ORIGINAL SOUNDTRACK
.hack//EXTRA SOUNDTRACKS
FAMICON 20TH ANNIVERSARY ORIGINAL SOUND TRACKS VOL.1
PS2ゲームワンダバスタイル突撃!みっくすLIVE生JUICEボーカルアルバム 歌:みっくすJUICE
Angelc Symphony/Eternal Love 2004 歌:佐藤裕美
inside your heart 歌:FictionJunction YUUKA
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 6月:図書館探検部
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 7月:まほらチアリーディング
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 8月:長谷川千雨
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 9月:運動部仲良し4人組
ブリトラ ゴールデン ベスト 歌:ブリーフ&トランクス
NANA CLIPS2・・・・水樹奈々
・・・・・皆まで言うな(ぇ
ネギま!のは全部初回版のCD付きカードのヤツです(ぇぇ!?
とりあえず今の所はそれ以外買う予定はありません!!(をぃ
ブリトラは中古で売ってたんでw
これでカラオケのネタが増える(ぉぃ
★ゲーム★
思い出にかわる君〜Memories Off〜
機神咆哮デモンベイン DXパック
デモンベイン・・・・ジョイまっくすの名詞はいらないからもっと安くしt(銃声
メモオフのは廉価版で出てたんで買いました。まだ持ってなかったんですよねぃ(後はメモオフみっくすだ!(ぉ)
全部通して中古や廉価版が半分くらいですかね。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それから今週始まったアニメの感想
★ギャラクシーエンジェル(第4期放送)
OPのネタは今回は比較的簡単でした
一番笑ったのは↓
ヒロイン参上です→広い三畳です(畳の短い方の辺がミントの身長よりも大きい畳の三畳部屋。公式設定が123cmなんでかなりでかい)
烏丸ちとせのキャラクターが変わりすぎなのがちょっと気に入らないです。
多分「腹黒なんだけど天然がたたって微妙にずれている」って感じなんでしょうけど・・・・
★Dears
前夜祭とか言って清水愛さんと中原麻衣さんがメインで番組紹介してました。
OP曲聞いたらアンセブで笑えましたw
そんでもって見てたら制作が童夢って・・・
おねてぃ&おね2作ってたところっすよ。絵自体は安心できそうなんですが、作品は胸ゆれしか気にしてないような気がそれほど期待していn(銃声
★ニニンがシノブ伝
キャストは結構いい感じ♪
いろんな作品で思うんですが奈々さんって一番最初、キャラを掴みきれてないイメージがあるんですけど忍はこんな感じかな?と
若本さんがセクハラばっかやってて面白かったですw
ビデオで撮り貯めする気は無いですけど見てくにはいいくらいです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これ書いてる間にオールスターが終わって新庄がMVPかっさらってきました。
なんか見てて笑えましたw
前回更新した時(7月4日)もWebページを見て回ったわけでもなく、姉がPC使ってたんで落とす時に少しだけ使わせてもらって書き込んだだけなんで(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
この2週間の間の個人的に興味津々な出来事〜
1.林原めぐみさん女児出産
6月28日に出産したとかでたしか28日の夜にウチの一番上の姉から「めぐさん出産したんだって?」とか言うメールが来ました。
めぐさんのラジオがのん子さんが代理でやってる翌日だったから間違いないっすよね?(でも出産したという日にわかるのかな?)
2.モモーイ倒れる
6月22日に偏頭痛からくる、呼吸困難等のためJR新宿駅で倒れて救急車で病院に搬送されたとの事(所属会社の発表より)
今は自身のサイト(モモイズム宣言)でもかき込んでるように静養中との事でイベントが結構キャンセルされたって事で。まぁ、健康が何よりですからね。
3.秋葉原が熱い!
唯一神の人が秋葉原で演説したそうですよ(何
あと、ロケテストでメルブラがビデオゲームで動いてたそうです。(Zガンダムのロケテス中にガン種のロケテスも同時にやってたそうなんで実際全国で稼動するかは疑問)
今日ネット巡ってたら見つけました。
アドレスはこっちには載せませんけどw
結構ひどかったらしいです。処理落ちとか(ダメジャン
4.AIRの詳細がぼちぼちと
劇場版とテレビ版のキャストが発表されたようですが、ゲームと特に変わりは無いようで(劇場版で発表されてる分だけ見ると劇場版の話は観鈴の話になるのかな?)
↓劇場版AIR 公式Webサイト
http://www.air2004.com/cast.html
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
次〜
この2週間の間に購入したもの〜
★書籍・雑誌★
月刊声優グランプリ8月号
月刊ドラゴンマガジン8月号
月刊電撃コミックガオ!8月号
電撃PlayStation Vol.277
冒険王ビィト 4〜7巻 著;三条陸/稲田浩司
かりん 1巻 著:影崎由那
NHKにようこそ! 1巻 著:滝本竜彦/大岩ケンヂ
ティンクルセイバーNOVA 1巻(限定版) 著:藤枝雅
召喚教師リアルバウトハイスクールEX-1カオルーンの花嫁 著:雑賀礼史
王国神話 第二夜 約束は夢にとけて 著:明日香々一
シャッス!!2
ファミ通、オサバキーナの記事が載ってたんで衝動買い(ぉぃ
実際パワプロ11の記事とかも載ってたんで買ったんですけれど。
スパロボMXのコメントの所で「(前略)ルート選択やり直した俺ってプリティでキュアキュアですか。だめですか。」って書いてありました。エヴァのユニゾンキックの事書いてあるところです。プリキュア、そんなに広がってますか?w(発売したばかりの号なんで多分まだ売ってます。)
王国神話は第1巻まだ買って無いんですけど・・・中古で売ってたんで買ってしまいましたw
NHK(以下略)はコンビニで売ってて立ち読みして痛かったんでゲマ屋で買ったんですけど、全部読んでも痛過ぎます(苦笑
これを買うちょっと前に虎穴でげんしけんの1巻を立ち読みしましたけど「そ〜そ〜こーやってはまってくんだって」とか変に同意してしまったりw←自分もそうだった(爆
★CD・DVD★
「ラブひな」コミックスイメージアルバム
.hack//Liminality ORIGINAL SOUNDTRACK
.hack//EXTRA SOUNDTRACKS
FAMICON 20TH ANNIVERSARY ORIGINAL SOUND TRACKS VOL.1
PS2ゲームワンダバスタイル突撃!みっくすLIVE生JUICEボーカルアルバム 歌:みっくすJUICE
Angelc Symphony/Eternal Love 2004 歌:佐藤裕美
inside your heart 歌:FictionJunction YUUKA
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 6月:図書館探検部
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 7月:まほらチアリーディング
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 8月:長谷川千雨
魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 9月:運動部仲良し4人組
ブリトラ ゴールデン ベスト 歌:ブリーフ&トランクス
NANA CLIPS2・・・・水樹奈々
・・・・・皆まで言うな(ぇ
ネギま!のは全部初回版のCD付きカードのヤツです(ぇぇ!?
とりあえず今の所はそれ以外買う予定はありません!!(をぃ
ブリトラは中古で売ってたんでw
これでカラオケのネタが増える(ぉぃ
★ゲーム★
思い出にかわる君〜Memories Off〜
機神咆哮デモンベイン DXパック
デモンベイン・・・・ジョイまっくすの名詞はいらないからもっと安くしt(銃声
メモオフのは廉価版で出てたんで買いました。まだ持ってなかったんですよねぃ(後はメモオフみっくすだ!(ぉ)
全部通して中古や廉価版が半分くらいですかね。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それから今週始まったアニメの感想
★ギャラクシーエンジェル(第4期放送)
OPのネタは今回は比較的簡単でした
一番笑ったのは↓
ヒロイン参上です→広い三畳です(畳の短い方の辺がミントの身長よりも大きい畳の三畳部屋。公式設定が123cmなんでかなりでかい)
烏丸ちとせのキャラクターが変わりすぎなのがちょっと気に入らないです。
多分「腹黒なんだけど天然がたたって微妙にずれている」って感じなんでしょうけど・・・・
★Dears
前夜祭とか言って清水愛さんと中原麻衣さんがメインで番組紹介してました。
OP曲聞いたらアンセブで笑えましたw
そんでもって見てたら制作が童夢って・・・
おねてぃ&おね2作ってたところっすよ。絵自体は安心できそうなんですが、作品は
★ニニンがシノブ伝
キャストは結構いい感じ♪
いろんな作品で思うんですが奈々さんって一番最初、キャラを掴みきれてないイメージがあるんですけど忍はこんな感じかな?と
若本さんがセクハラばっかやってて面白かったですw
ビデオで撮り貯めする気は無いですけど見てくにはいいくらいです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
これ書いてる間にオールスターが終わって新庄がMVPかっさらってきました。
なんか見てて笑えましたw
コメントをみる |

仕事が終わってから地下鉄で栄へ〜
まず虎穴に行って
☆CD☆
Spica/Hanabi/Moon Key+Lia
Birthday Song,Requiem Key+Lia
クラナドイメージボーカルアルバム/ソララド
Kanon AIR Piano Arrange Album/Re-feel
prismatic Lia
を購入〜
本当はLiaさんのアルバムだけを買うつもりだったんですけど、Key関連のばかり買ってしまいましたw
kanon・AIRのピアノアレンジアルバムは青空が入ってるって書いてあったんで・・・・だって観鈴ちんっすよ。こっち来たらあかん!っすよ。泣けますよ(ぉ
それからゲマ屋に行って
☆ゲーム☆
PS2ソフト Memories Off 〜それから〜(初回版)
を購入〜
予約してましたし。ポスターがついてくると鞄に入らないから結構きついんですけどw
「こちらの商品購入された方にサイコロを振っていただき、1か6が出たら商品があります」との事で、サイコロ振ったら6でましたよ。商品貰いましたよ。
メモオフのバスタオル
・・・・どーしろと?(ぉ
使えないし。仕舞っとくしか無いんですが(汗
しかもかなりデカイし。
まぁ貰えるものは貰っとく主義ですから別にいいんですが(ぇー
さらにそれから大須に行き、CDショップで
☆CDアルバム☆
everything 千葉紗子
Charincoでゆこう 生天目仁美と伊藤静
を半ば衝動的に購入(ぉ〜ぃ
紗子さんのアルバムは「アイスクリイム」と「さよならソリティア」が入ってたから、生天目仁美さんと伊藤静さんのアルバムはCMで聞いててなんか欲しくなってきたんで買ってしまいました。
しかもこの2人(生天目仁美・伊藤静)って生天目仁美さんの方は名前も聞くし役もわかるんですが伊藤静さんって何やってる人なのかなぁ?って思ったら後で知ったんですがアルクェイドと秋葉のコンビなんですよね。
・・・・・Σ( ̄□ ̄!月姫!?(ぇ
近くのゲーム&DVD屋で
☆DVD☆
大脱走
酔拳2
を購入〜
お笑いコンビの「レギュラー」が
(あるある探検隊のノリで)
ワーナーDVD!ワーナーDVD!101タイトル揃ってる
ってやってるCMで紹介されてるシリーズなんで結構安いヤツです。
上のほうが昔から欲しかった作品なんで買ってしまいました。まとめ買いw
それからゲーセンでクイズマジックアカデミーをやってました。1時間ほど
そしたらクイズで
◎(連想クイズ)
アニメのキャラクター
林原めぐみ
大食い
とか言うのも出てきましたし(正解はリナ。他の選択師にフェイ・バレンタインとかもありました)もうひとつ
◎アニメ「花右京メイド隊」で主人公が女性に触れると出るものは?
とか言うクイズもありました(正解はじんましん。マジでわかりませんでしたが)
ジャンルがいろいろあるんでこんなクイズばかりじゃないんですけど、結構マニアックな問題も出てくるんで面白いw
かなりつぎ込みそうですw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってからメモオフの説明書を読んでみる・・・
今回登場のヒロイン・・・・
・・・・・なぎなた部&声がかかずゆみさんって・・・
春歌?(ぇ
だってそれを意識したキャストとしか思えないんですが(爆
まず虎穴に行って
☆CD☆
Spica/Hanabi/Moon Key+Lia
Birthday Song,Requiem Key+Lia
クラナドイメージボーカルアルバム/ソララド
Kanon AIR Piano Arrange Album/Re-feel
prismatic Lia
を購入〜
本当はLiaさんのアルバムだけを買うつもりだったんですけど、Key関連のばかり買ってしまいましたw
kanon・AIRのピアノアレンジアルバムは青空が入ってるって書いてあったんで・・・・だって観鈴ちんっすよ。こっち来たらあかん!っすよ。泣けますよ(ぉ
それからゲマ屋に行って
☆ゲーム☆
PS2ソフト Memories Off 〜それから〜(初回版)
を購入〜
予約してましたし。ポスターがついてくると鞄に入らないから結構きついんですけどw
「こちらの商品購入された方にサイコロを振っていただき、1か6が出たら商品があります」との事で、サイコロ振ったら6でましたよ。商品貰いましたよ。
メモオフのバスタオル
・・・・どーしろと?(ぉ
使えないし。仕舞っとくしか無いんですが(汗
しかもかなりデカイし。
まぁ貰えるものは貰っとく主義ですから別にいいんですが(ぇー
さらにそれから大須に行き、CDショップで
☆CDアルバム☆
everything 千葉紗子
Charincoでゆこう 生天目仁美と伊藤静
を半ば衝動的に購入(ぉ〜ぃ
紗子さんのアルバムは「アイスクリイム」と「さよならソリティア」が入ってたから、生天目仁美さんと伊藤静さんのアルバムはCMで聞いててなんか欲しくなってきたんで買ってしまいました。
しかもこの2人(生天目仁美・伊藤静)って生天目仁美さんの方は名前も聞くし役もわかるんですが伊藤静さんって何やってる人なのかなぁ?って思ったら後で知ったんですがアルクェイドと秋葉のコンビなんですよね。
・・・・・Σ( ̄□ ̄!月姫!?(ぇ
近くのゲーム&DVD屋で
☆DVD☆
大脱走
酔拳2
を購入〜
お笑いコンビの「レギュラー」が
(あるある探検隊のノリで)
ワーナーDVD!ワーナーDVD!101タイトル揃ってる
ってやってるCMで紹介されてるシリーズなんで結構安いヤツです。
上のほうが昔から欲しかった作品なんで買ってしまいました。まとめ買いw
それからゲーセンでクイズマジックアカデミーをやってました。1時間ほど
そしたらクイズで
◎(連想クイズ)
アニメのキャラクター
林原めぐみ
大食い
とか言うのも出てきましたし(正解はリナ。他の選択師にフェイ・バレンタインとかもありました)もうひとつ
◎アニメ「花右京メイド隊」で主人公が女性に触れると出るものは?
とか言うクイズもありました(正解はじんましん。マジでわかりませんでしたが)
ジャンルがいろいろあるんでこんなクイズばかりじゃないんですけど、結構マニアックな問題も出てくるんで面白いw
かなりつぎ込みそうですw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってからメモオフの説明書を読んでみる・・・
今回登場のヒロイン・・・・
・・・・・なぎなた部&声がかかずゆみさんって・・・
春歌?(ぇ
だってそれを意識したキャストとしか思えないんですが(爆
コメントをみる |

るっく!るっく!して
2004年6月19日 趣味前日、並んでる間に左のリンクでこの日記の事を知ってる高校時代の友人の燕氏とメールでやり取りをして大須で探し物に付き合ってもらう事になったんです。
本当は以前Fateの初回版を見つける前に「家の近くの中古屋では○いしゃ見つけたよーFateの中古探してるんだけど知らん?」とか電波を飛ばしたのが原因なんですけど、その後に祖父地図で初回版見つけてしまって思わず衝動買いしてしまったので用事は内容にも思うんですが、もうひとつ探してたピ○○ャロ3の中古を探すのを手伝ってもらう為に頼みました(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、朝9時半頃に目覚めて朝食を食べた後にバスで栄へ〜
ゲマ屋に行ってきました(ぇ
ゲマ屋で
☆書籍☆
EME RED3/著:瀧川武司
まぶらほ〜ふっかつの巻・なんせい〜/著:築地俊彦
スクールランブル5巻(通常版)/著:小林尽
ネギま!6巻/著:赤松健
MAR1巻/著:安西信行
をげとー
上4冊は始めから買うつもりだったんですが一番下のはポイント付けのための調整です(ぇ
前から欲しかったんですけどキッカケがなかったんで買いました。
それから本日最大の目玉(待
佐藤裕美さんのにぎにぎ会(握手会)を目撃してきました(ぇー
参加チケットも持ってないですけど、ゲマ屋って見るだけだったらできるような会場造りするんで。
で、登場してきたら・・・
ちっさいなぁ(ぉ
凄い小柄でした。
しかもなぜかにぎにぎ会がサインにぎにぎ会に変わってました(ぉぉ
7月7日にイベントやるとか告知までしてました(ぉー
それが終わってからゲマ屋を出る時にポスターで今度出るとある雑誌を買うと、飯塚雅弓さんの握手会参加券を配るとか・・・
ど〜しようかなぁ
行ってみたいw
実は色々イベント行っていますけど握手会ってものは行った事無いんですよ。意外じゃないですか?(ぉぃ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それから近くのコンビニ(ロー○ン)に寄ってきました。
27日にあるcan/gooのライブチケットがまだ残っているようだったら行こうと思って探すために行ったんですけど、まだ残ってました。
端末で予約してレジでチケットを貰う・・・・あれ?
整理番号が60って書いてあるのは気のせいですか?(汗
あまりにも少なすぎません?ライブハウスとかでも200人くらいは入りますよね??ライブ1週間前っすよ!!
もっとみんな行くですよ(ぇぇ!?
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからそれから
近くのゲーセンに行ったです。
燕氏が「早く着いてゲーセンで時間潰してる」と電波を飛ばしてきたのでそのゲーセンを目指してったわけですが、ワシが着いた時にはまだ居なく仕方ないんで他のゲームでもやってるかなぁ〜と思いGGXイスカがあったんで初プレイ♪w
最初、どうやって後方に攻撃するのかわからなくて四苦八苦しましたがCOMレベルが低いうちに何とかわかったんでよかったです。
しばらくやってたら乱入が・・・ヘタなんだから乱入せんでください。他にも空いてる台あるんですから(汗
へたれジャム使いのワシでも何とか倒せてしばらくやってたらまた乱入者が(涙
頼むから隣の台に行ってください(滝汗
結局ラッキーは続かないと言うように負けたんで違うゲームでしばらく遊んでたら燕氏からメールが
「もう着いたからゲーセンで遊んでる」とか言う電波だったんで探してみると同じ階でなにやら手を降る人物が
不意打ちを書ける予定が失敗しました(ぇー
なにやらゲームをやってる最中だったのでそのまま見てました。
ドラゴンクロニクルとか言うゲームで結構面白そうだったんですけど、初期投資がそれなりにかかるとの事なのでやめました(ぉ
それから本来の目的である大須へ〜
道中、
燕「Na○elは○○の会社の名前が変わっただけだって。スタッフ殆どかわってないし。」
ハニ丸「西又葵と鈴平ひろとか?」
燕「そうそう」
ハ「あっ。そーいえばCLANNAD買ったっすよ」
燕「まだ買ってない」
ハ「まぁ買ったって言っても一人目をクリアする直前で止まってるんだけど」
燕「樋上いたるも最近は(以下略)。あっ。○○買うの忘れた」
ハ「ふぅ〜ん。そいえばとらハのアルバム買った。OVAの主題歌とか入っててかなりいい感じ」
燕「1万6千くらいするヤツ?全部入ってるとかゆーの」
ハ「そんなにせんて。」
燕「とらハ好きのヤツが嘆いてた。今までの買ってるからって」
ハ「でも、全部入ってるって言っても曲だけだよ。ドラマは入ってない」
燕「ならいいか。OVAはいかんとか言っとったよ。」
とかとか。わかる人が聞いたら「えー」とか言いたくなるような事を話しながら歩いてました(ぉぃ
昼間っすよ。名古屋のど真ん中の栄っすよ。
もうだめだw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
大須に着いてグッド○ィルへ〜
2階でメイド喫茶を外から見て「3回ほど入ろうとしたけど結局入れなかった」と言う燕氏の話を聞き、ゲームを見て値段を確認して退場〜
5階のコスプレ喫茶(?)の事も聞いたんですけど結局覗く事さえしませんでしたがw
それから数件ハシゴして、探してみたんですが値段が安い所がなかったのでとりあえず今回は保留と言う事に。
「腹減ったしどこかで昼飯にしよう」と言う事でイタ飯屋でランチバイキングやってるとかでそこに行くか?とか言う事のもなったんですけど、結局行かずにカラオケに行く事に(ぇー
男2人だけって言うカラオケにも随分なれましたけど(^^;
JAMProjectのSTORMやらデジキャラのパーティーナイトやら人が歌うのをはじめて訊きました。自分じゃたまに歌うんですが(ぉぉ
ポピー・ザ・パフォーマーの歌が入ってたので歌ったら意外とうけたり、暁の車があったので歌ったり(ぉぃぉぃ
最後の歌があのツボいのりお氏の迷曲金太の大冒険だった事は内緒です(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
フリータイム歌いつづけ7時になって退場し、K坂やマサキに連絡を取って徹カラをやる予定だったんですけどK坂から返事がなかった為そのまま解散する事に。
・・・の前に、空腹だったので吉野屋に行く事に。
燕いわく「『よしぎゅ―』じゃなくて(牛丼じゃなくて豚丼だから)『よしとん』って言うけど、これからは『よしぶー』だ!」とか言ってました。
これからはよしぶーの時代だそうですよ(ぇー
それからゲマ屋→虎穴のコンボで栗林みな実さんの「マヴラブ」をゲトー
カラオケに入ってて気になってたんですけど昼にゲマ屋に行った時にCDを見つけたので(ぉぉ
そして栄のゲーセンに行ってハウス・オブ・ザ・デット3をやって盛り上がったり
ドラゴンクロニクルをやってる所を見て結構面白かったり。
バスに乗って帰ったらラジオ始まってるかなぁ?と思ったら野球が延長していてまだ始まってなかったり。
結構ドタバタしたけど面白かった1日でした。
本当は以前Fateの初回版を見つける前に「家の近くの中古屋では○いしゃ見つけたよーFateの中古探してるんだけど知らん?」とか電波を飛ばしたのが原因なんですけど、その後に祖父地図で初回版見つけてしまって思わず衝動買いしてしまったので用事は内容にも思うんですが、もうひとつ探してたピ○○ャロ3の中古を探すのを手伝ってもらう為に頼みました(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
んで、朝9時半頃に目覚めて朝食を食べた後にバスで栄へ〜
ゲマ屋に行ってきました(ぇ
ゲマ屋で
☆書籍☆
EME RED3/著:瀧川武司
まぶらほ〜ふっかつの巻・なんせい〜/著:築地俊彦
スクールランブル5巻(通常版)/著:小林尽
ネギま!6巻/著:赤松健
MAR1巻/著:安西信行
をげとー
上4冊は始めから買うつもりだったんですが一番下のはポイント付けのための調整です(ぇ
前から欲しかったんですけどキッカケがなかったんで買いました。
それから本日最大の目玉(待
佐藤裕美さんのにぎにぎ会(握手会)を目撃してきました(ぇー
参加チケットも持ってないですけど、ゲマ屋って見るだけだったらできるような会場造りするんで。
で、登場してきたら・・・
ちっさいなぁ(ぉ
凄い小柄でした。
しかもなぜかにぎにぎ会がサインにぎにぎ会に変わってました(ぉぉ
7月7日にイベントやるとか告知までしてました(ぉー
それが終わってからゲマ屋を出る時にポスターで今度出るとある雑誌を買うと、飯塚雅弓さんの握手会参加券を配るとか・・・
ど〜しようかなぁ
行ってみたいw
実は色々イベント行っていますけど握手会ってものは行った事無いんですよ。意外じゃないですか?(ぉぃ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それから近くのコンビニ(ロー○ン)に寄ってきました。
27日にあるcan/gooのライブチケットがまだ残っているようだったら行こうと思って探すために行ったんですけど、まだ残ってました。
端末で予約してレジでチケットを貰う・・・・あれ?
整理番号が60って書いてあるのは気のせいですか?(汗
あまりにも少なすぎません?ライブハウスとかでも200人くらいは入りますよね??ライブ1週間前っすよ!!
もっとみんな行くですよ(ぇぇ!?
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからそれから
近くのゲーセンに行ったです。
燕氏が「早く着いてゲーセンで時間潰してる」と電波を飛ばしてきたのでそのゲーセンを目指してったわけですが、ワシが着いた時にはまだ居なく仕方ないんで他のゲームでもやってるかなぁ〜と思いGGXイスカがあったんで初プレイ♪w
最初、どうやって後方に攻撃するのかわからなくて四苦八苦しましたがCOMレベルが低いうちに何とかわかったんでよかったです。
しばらくやってたら乱入が・・・ヘタなんだから乱入せんでください。他にも空いてる台あるんですから(汗
へたれジャム使いのワシでも何とか倒せてしばらくやってたらまた乱入者が(涙
頼むから隣の台に行ってください(滝汗
結局ラッキーは続かないと言うように負けたんで違うゲームでしばらく遊んでたら燕氏からメールが
「もう着いたからゲーセンで遊んでる」とか言う電波だったんで探してみると同じ階でなにやら手を降る人物が
不意打ちを書ける予定が失敗しました(ぇー
なにやらゲームをやってる最中だったのでそのまま見てました。
ドラゴンクロニクルとか言うゲームで結構面白そうだったんですけど、初期投資がそれなりにかかるとの事なのでやめました(ぉ
それから本来の目的である大須へ〜
道中、
燕「Na○elは○○の会社の名前が変わっただけだって。スタッフ殆どかわってないし。」
ハニ丸「西又葵と鈴平ひろとか?」
燕「そうそう」
ハ「あっ。そーいえばCLANNAD買ったっすよ」
燕「まだ買ってない」
ハ「まぁ買ったって言っても一人目をクリアする直前で止まってるんだけど」
燕「樋上いたるも最近は(以下略)。あっ。○○買うの忘れた」
ハ「ふぅ〜ん。そいえばとらハのアルバム買った。OVAの主題歌とか入っててかなりいい感じ」
燕「1万6千くらいするヤツ?全部入ってるとかゆーの」
ハ「そんなにせんて。」
燕「とらハ好きのヤツが嘆いてた。今までの買ってるからって」
ハ「でも、全部入ってるって言っても曲だけだよ。ドラマは入ってない」
燕「ならいいか。OVAはいかんとか言っとったよ。」
とかとか。わかる人が聞いたら「えー」とか言いたくなるような事を話しながら歩いてました(ぉぃ
昼間っすよ。名古屋のど真ん中の栄っすよ。
もうだめだw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
大須に着いてグッド○ィルへ〜
2階でメイド喫茶を外から見て「3回ほど入ろうとしたけど結局入れなかった」と言う燕氏の話を聞き、ゲームを見て値段を確認して退場〜
5階のコスプレ喫茶(?)の事も聞いたんですけど結局覗く事さえしませんでしたがw
それから数件ハシゴして、探してみたんですが値段が安い所がなかったのでとりあえず今回は保留と言う事に。
「腹減ったしどこかで昼飯にしよう」と言う事でイタ飯屋でランチバイキングやってるとかでそこに行くか?とか言う事のもなったんですけど、結局行かずにカラオケに行く事に(ぇー
男2人だけって言うカラオケにも随分なれましたけど(^^;
JAMProjectのSTORMやらデジキャラのパーティーナイトやら人が歌うのをはじめて訊きました。自分じゃたまに歌うんですが(ぉぉ
ポピー・ザ・パフォーマーの歌が入ってたので歌ったら意外とうけたり、暁の車があったので歌ったり(ぉぃぉぃ
最後の歌があのツボいのりお氏の迷曲金太の大冒険だった事は内緒です(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
フリータイム歌いつづけ7時になって退場し、K坂やマサキに連絡を取って徹カラをやる予定だったんですけどK坂から返事がなかった為そのまま解散する事に。
・・・の前に、空腹だったので吉野屋に行く事に。
燕いわく「『よしぎゅ―』じゃなくて(牛丼じゃなくて豚丼だから)『よしとん』って言うけど、これからは『よしぶー』だ!」とか言ってました。
これからはよしぶーの時代だそうですよ(ぇー
それからゲマ屋→虎穴のコンボで栗林みな実さんの「マヴラブ」をゲトー
カラオケに入ってて気になってたんですけど昼にゲマ屋に行った時にCDを見つけたので(ぉぉ
そして栄のゲーセンに行ってハウス・オブ・ザ・デット3をやって盛り上がったり
ドラゴンクロニクルをやってる所を見て結構面白かったり。
バスに乗って帰ったらラジオ始まってるかなぁ?と思ったら野球が延長していてまだ始まってなかったり。
結構ドタバタしたけど面白かった1日でした。
コメントをみる |

まじ狩るマジ狩る茄子
2004年6月17日 趣味明日で研修期間が終了と言う事で、首を切られないか心配なのですが(ぇー
首切られなければ配属先が決定するとの事なのでなんとか7月以降も仕事をやっていればいいなぁ〜なんて淡い期待をしています。
研修期間が終わるって事はこのまま続けれるのであれば確実に定時で帰れるのが明日までって事なんですけど、今現在定時で終わってもまっすぐ家に帰った事なんで3ヶ月のうち片手で数えれるくらいしか無いんで別にいいかな?って気もします。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
珍しく仕事の事
午前中は順調にいってたんですよ。昼食食べてそれからまた午後の作業だぁ〜と思ったら機械の調子が悪くて散々な目にあいました。(一応製造業なんで)
先輩に報告して色々とやってみるも結局終業時間までに直りませんでした(汗
明日どうするんだろう(滝汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
帰りにコンビニで週間少年日曜と週刊少年雑誌を立ち読み〜
スクランがアニメ化ですか・・・
↓関連記事
http://monokuro.tv/cache/data/200406/14/ranobe.com/up/updata/up3876.jpg
沢近の声が堀江由衣さん・・・八雲の声が能登麻美子さん・・・
微妙だw
沢近は違うっしょ。八雲の方は能登さんがどのような演技するのかわからないですけど、堀江さんは元気系のキャラは何やっても成瀬川なる(ぇー
注目は周防の生天目仁美さんと一条の南里侑香さん
小清水亜美さんと福井裕佳梨さんは正直どんな声かイメージが沸かないので(名前は見た事あるし、出演してる番組も見た事はあるんですけど・・・)ノーコメントと言う事でw
こーなると播磨の声が誰になるのか気になります。
若本規夫さんが幽遊白書の酎の様に演じてくれれば最高ですが(笑
一応最初は主役級の扱いの烏丸は誰になるのかってのも気になりますが、多分この辺は最近の若い人がやるんだろうなぁ〜なんて風に思ってます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
もう一個ネタを
イリアの空、UFOの夏が来年アニメ化されるそうで。
↓関連リンク
http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/
今度こそこつえー絵でテレビアニメ化される事を願っていますが(まぶらほはコミック版の絵でちょっとがっかりしたので。海のトリスティアは確かにこつえー絵だけどOVAですしねぇ〜)
部長の声が電撃大賞でやったラジオドラマのままだとちょっと残念。
こみパの九品仏大志(だっけ?苗字が不正確かも)のようなハジケキャラを期待してたんですけど大人しかったですから。
首切られなければ配属先が決定するとの事なのでなんとか7月以降も仕事をやっていればいいなぁ〜なんて淡い期待をしています。
研修期間が終わるって事はこのまま続けれるのであれば確実に定時で帰れるのが明日までって事なんですけど、今現在定時で終わってもまっすぐ家に帰った事なんで3ヶ月のうち片手で数えれるくらいしか無いんで別にいいかな?って気もします。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
珍しく仕事の事
午前中は順調にいってたんですよ。昼食食べてそれからまた午後の作業だぁ〜と思ったら機械の調子が悪くて散々な目にあいました。(一応製造業なんで)
先輩に報告して色々とやってみるも結局終業時間までに直りませんでした(汗
明日どうするんだろう(滝汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
帰りにコンビニで週間少年日曜と週刊少年雑誌を立ち読み〜
スクランがアニメ化ですか・・・
↓関連記事
http://monokuro.tv/cache/data/200406/14/ranobe.com/up/updata/up3876.jpg
沢近の声が堀江由衣さん・・・八雲の声が能登麻美子さん・・・
微妙だw
沢近は違うっしょ。八雲の方は能登さんがどのような演技するのかわからないですけど、堀江さんは元気系のキャラは何やっても成瀬川なる(ぇー
注目は周防の生天目仁美さんと一条の南里侑香さん
小清水亜美さんと福井裕佳梨さんは正直どんな声かイメージが沸かないので(名前は見た事あるし、出演してる番組も見た事はあるんですけど・・・)ノーコメントと言う事でw
こーなると播磨の声が誰になるのか気になります。
若本規夫さんが幽遊白書の酎の様に演じてくれれば最高ですが(笑
一応最初は主役級の扱いの烏丸は誰になるのかってのも気になりますが、多分この辺は最近の若い人がやるんだろうなぁ〜なんて風に思ってます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
もう一個ネタを
イリアの空、UFOの夏が来年アニメ化されるそうで。
↓関連リンク
http://www.toei-anim.co.jp/animeister/iriya/
今度こそこつえー絵でテレビアニメ化される事を願っていますが(まぶらほはコミック版の絵でちょっとがっかりしたので。海のトリスティアは確かにこつえー絵だけどOVAですしねぇ〜)
部長の声が電撃大賞でやったラジオドラマのままだとちょっと残念。
こみパの九品仏大志(だっけ?苗字が不正確かも)のようなハジケキャラを期待してたんですけど大人しかったですから。