夜行バスで東京駅に到着したのが5時40分頃、明るくはなってたんですけど寒いw
次のバスで来るE上さんを待つ為に駅舎内に入って出入り口付近にいたのですがやっぱり寒い&トイレを探すために深部へ向う事に。
 
そしてコインロッカーを発見したのですが・・・300円って!?
物価が高い事をこんな所で実感するとは(苦笑<名古屋は通常100〜200円
 
6時頃にE上さんが到着したので合流し、今回の隠れ家(何?)でもあるザッブ氏の祖母のアパートに転がり込むために国分寺へ〜
寝不足の為、電車の中で皆さんグロッキー状態になってましたがw
 
 
時間がないので後ほど更新します。
かなり遅れながらもやっと書き始めるという事で、これを書いてるのが13日だったりするのですがw
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
名古屋駅を23時発の夜行バスで帝都進撃すると言う事で家を出発したのが9時半頃。姉がアニマックスでハガレン見てたんで間違いあろうまい(ぇ
ホントは電車でのんびり行くつもりだったんですが思った以上に遅くなったので乗換駅になる吹上まで親に車で送っていってもらう事に。
電車に乗ったあたりでhiro.2氏からメールが。まぁ、この日記見てるんでそのレスポンスだったわけですが。内容はいいまいて(ぉ
 
10時過ぎに名古屋駅に到着して、集合場所となるバスターミナルに寄る前にコンビニで夜食を買う事に〜。ロー○ンじゃないのになぜかジャぱんが売ってたのが疑問なんですがw
それから近くの郵便局前のポストで某氏と某氏に向け年賀状の返事を投函しターミナルへ。
電波な曲やら普通な曲やらを聞きながら小説(「烙印よ、刃に囁け。」)を読んでいたらhiro.2氏が登場。だらだらと話していたらザッブ氏も登場。そこからは野球やらケロロやらガン種やらそんな話に(ぇー
時間になって乗車列に並んでいたら今回チケットを取っていただいたE上さんが到着〜
E上さんは後に出発するバスだったんで先に乗車して出発する事に。
2階建てバスだったんですが、hiro.2氏とザッブ氏は2階で、ワシだけ1階だったんですが・・・・天上が低いw
普通に座っていて頭ぶつけそうになるますが。
まぁ、席に深く座ってれば辛うじて大丈夫なので座って音楽聞きながら小説を読んで時間をつぶす事に。
出発して早々に車内灯が消されたんで読みにくかったんですが。一応読書灯ってのも付いてたんでそれ使ってあきらめ悪く読んでみたり。メールのやり取りとかもしてましたけどねぇ〜
バスが高速に乗った途端、高速警備隊のサイレンの音が鳴り響いてたり。結構頻繁に鳴ってたんで走り屋がいたんですかね?
 
途中三ケ日インターで休憩のため停車したのですが、バスの外から「マジンガー」とか「ガンダム」とか聞きなれた単語が聞こえてくるなぁ〜と思ったら同行の2人ですた(ぉ
休憩後出発して暫らくDSのミスタードリラーとかやってたんですがスイマー(睡魔)に負けて寝てしまいました。途中もう一箇所で停車した覚えはあるんですが・・・・むぅ
 
2日目に続きます〜

購入報告

2005年4月8日 趣味
とりあえず仕事が6時に上がれたので大須に電車で行ってそれから栄ゲマ屋まで行ってきました。
 
とりあえず購入物は以下の通り(大須での購入物は(大)、ゲマ屋は(ゲ)の方向で)
 

☆DVD☆

○(大)TV版AIR第1巻
○(ゲ)NANA MIZUKI LIVE RAINBOW at BUDOKAN
 
☆CD☆
○(大)苺ましまろキャラCD2 茉莉
○(大)ハッピーマテリアル 麻帆良学園ちゅうt(以下略w
 
☆ゲーム☆
○(ゲ)PS2 聖闘士聖矢 聖域十二宮編
○(ゲ)PS2 バルドフォースエグゼ
 
☆書籍☆
○(ゲ)名探偵コナン49巻
○(ゲ)デスノート3巻
○(ゲ)冒険王ビィト9巻
○(ゲ)武装錬金7巻
 
奈々さん関係のCD、DVDはゲマ屋、もしくは虎穴で買うのが基本アルネー。写真やポストカードついてくるアルヨロシ(ぇ
でも、いつになったらチャイナな写真ついてくるのぉ〜(ぇー
 
ゲームは前々から買うつもりでしたし。ただ、ガンダム一年戦争のヤツは先送りする事にしました。資金面で辛いので(^^;
多分中古ででてきますしね〜しかも大量に。
 
書籍はいつも買ってるものですし(コナンは姉が買ってる)、CDは売ってるのを確認して買いました。ただ、LiaさんのCDを探し忘れたのが・・・・今度またアルバム出るみたいですしね。
あとC-C-Bの「ロマンティックが止まらない」とかも見るのを忘れたし・・・(古っ!
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
金曜日の夜に夜行バスで帝都進撃することとなったのですが。
とりあえずバスのお供に未読小説とコミック版月姫を2冊持って行こうかと。でも多分寝るんだろうなぁ・・・
時間合ったら日曜日にでも連絡くださいまし。もし可能であればこれが私の(以下略)なメイド喫茶に召喚されますから(できるのか?)
とりあえずこんな所で〜
明日出る前に更新できたらもう一度更新します。
無事に(心身ともに)健康体で生きて帰ってこれたらまた更新します←これは結構マジ話
 
よ〜し。これからちょこっとだけでも聖矢やるぞぉ〜(マテヤ

緊急召集

2005年4月5日 趣味
なんか会社で班長クラス以上の人たちが集まって通常勤務時間内に緊急会議をやっていたらしく。なんか納期が〜って事らしぃんですが。木曜日にゲームやDVD買いに行けないじゃないですかぁ(ぇー<バルドや聖闘士やAIR
まぁ、土日出勤しない為の苦労と思えば。←なんだかんだいいながらも結構楽しみにしている奴w
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
週間少年跳躍に狩人×2が載っていないことはいつものこととは言え、アニメ化する作品もぼちぼち放送開始されるかなぁ〜と思ったりしなかったりです。はい。
むこうの雑記のネタになる物なのにまったく更新に手がついてませんからねぇ(汗
 
とりあえず見た(かるく流しただけですが)もののみ
 
○こいこい7
5人しかいないのにこいこい7。メインヒロインの声が後藤沙織里さんだからエンジェル隊じゃないの?人数合ってるし
ちなみに、原作は花右京なメイド隊の人です。コミックを4巻かその辺の初回特典にCDドラマが付いてくるって事で、初回版を買ったわけですが(奈々さん出てるんでw)それ以外は中古でゲットしました。
うぅ〜ん・・・・確かに原作の絵もアレでしたが、こんな風になるとは。どことなくぷぎゅるを思い浮かべる作画レベルですねぇ(汗
なんか最近は初回から作画投げっぱなしになってる作品結構ありませんか?ネギま!とかネギま!とかネギま!とか(ぇー
リリカルなのはの様に気合入れまくった作画を披露してくれる番組を期待してるのですが。現在までに予告映像とかで見た中ではフタコイが有力候補かな?
メルヘヴンとかは録画したけどまだ見てないって状態なんで。声がそのまま、くまいもとこさんでOKですけどw
後はマジレンジャーのEDがsisterMAYOで驚いたって事くらいですかね。イメージとしてはハレグゥの歌の人って印象しか無いんですが。
 
あー・・・これ書いてる横で流してるTVで撲殺天使なドクロちゃんのCMが・・・
凄い歌(ぇぇ!?
なんとも微妙な感じがする作画だったのは気のせいかしら?等身がおかしかったような・・・原作読んでないのでなんとも言えませんが。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
巡回していて・・・日曜日に徹夜明けで見た青木さやかが司会やってる番組で声優特集みたいな事をやってたんですよ。途中から見たのですが。
藤原啓治さんとか三瓶なゆうゆとかがVTRで出て、その後ゆうゆがスタジオゲストで登場〜記憶に間違いが無ければ19歳っすか・・・若いなw
それはいいとして・・・なんかその番組内で奈々さんのライブDVDの映像が流れたみたいで・・・悔しいw

野球開幕

2005年4月1日 趣味
って事で見てきました。とりあえず昨日の分と一緒に更新を。
 
○昨日(3/31)
仕事終わって大須へGO!
KOTOKOさんのライブDVDを購入する為ナリよキ○レツ(ぇ
それをゲトしてから、ゲマ屋に大急ぎでGO〜GO〜!!
メモオフアフターレインを3作とも同時購入しようと思ったのですが、3作目が売り切れてたので前2作とメモオフみっくすを購入して、ほかに書籍で萌えたん2・下とかドラマガとか購入して帰宅〜
家に帰って早速DVDを観る・・・・
 
きゅるるんKISSでジャンボ♪♪とか、らずベリーとかをまさか映像で見れるとは(笑
日本も良い国になったモノだ(ぇー
アンコールだけ濃すぎます。序盤は観客のノリが悪いけどDISC2(アンコール以降、電波曲を収録)はアンセブライブのノリが・・・w
DISC1の方はタイトルに見覚えのない曲(Imaginary affairJust as time is running out)があったのですが見たら聞いた事ありました。試聴曲でw
他にもTrust You’re Truth〜明日を守る約束〜snow angelが聞けてこっちのDISCも結構お腹いっぱいです。よかとです(嬉
今度、時間がある時に全部通して見たいですねぇ〜。その時間がなかなか取れないんですけど。
 
○今日(4/1)
プロ野球セ・リーグ開幕戦と言う事で、意地でも「定時(5時)に帰らせてもらいます!!」と班長に散々言って5時に仕事をあがり大急ぎでナゴヤドームへGO!
地下鉄で行って、入場して、席についたら即試合開始。めちゃくちゃギリギリですやん。
全席指定の煽りを受けてサークルメンバーと座席がバラバラになってしまったんですが、外野のドラゴンズ応援席って事だったんで大声で応援。宗教です(ぇー
先発はドラが川上、ハマが三浦・・・ドラは新人の中田が55%、川上が40%、それ以外が5%だと思ってたんだけどなぁ・・・意外に普通で面白くない(ぉぃ
試合そのものは立ち上がりヒヤヒヤの川上と妙に調子のいい三浦がお互い0点に抑えて9回裏。先頭打者の立浪が三塁打で出塁、続くT・ウッズ、福留が敬遠で大ブーイング。外野の応援席の所で少し問題があったり(3人ほど警察にお世話になったらしい。よく知らないですが)。そしてノーアウト満塁でアレックス・・・・
 
その時・・・奇跡が起こった(ぇ
 
12球粘って三浦が投じた13球目・・・・
 
 
 
アレックスの満塁ホームランがぁぁぁぁぁぁぁ(叫
 
 
 
ホントにドラマのような展開で感動感動また感動w
声が枯れるまで応援した甲斐があるってもんよ!!
明日、明後日も見に行くけどねぃ(ぉ
 
試合後ちょっと色々話し合いとかで問題があったりで家に帰ったのが終電ギリギリでした。
今月9・10日の東京ドームには観戦しに行きますのでその折はよろしくお願いしますw
どこぞやでこれが私の(以下略)なイベントDayやってるみたいなんで誰か召喚してください!と言いたいところだけどそんな時間あるかなぁ・・・・団体行動になると途中で抜ける訳にもいかないし。うぅぅん(悩
 
まぁそんなこんなでこれを書きながら見てるアニメ版ネギま!(ネットアイドルの回〜)がここにきて急に作画が良くなってて爆笑w
初回からこの作画維持しろよ(ぉ
多分初回くらいで見限って見なくなった人も沢山いるんじゃないかなぁ〜って気はしますし。良くなった理由は2クール枠を取ってるくせに視聴率が散々だったからだと思いますけどねー。あっ、よく見たらOPアニメも微妙に作画が良くなってる(ぉぉ
ネットアイドルの回はめちゃくちゃイタいですねぃ。特に作者が声で出てるのがイタい(ぇー

今日の一枚

2005年3月26日 趣味
『木漏れ日カレンダー』CooRie 2005/03/24 ¥3,000
 
01.そよ風のハーモニー(オリジナルVo.堀江由衣)
02.空のリフレイン(オリジナルVo.堀江由衣)
03.Parade(オリジナルVo.中原麻衣・清水愛・千葉紗子)
04.記憶のゆりかご(オリジナルVo.田村ゆかり)
05.幸せレシピ(オリジナルVo.野川さくら)
06.小さな傘(オリジナルVo.中原麻衣)
07.Precious time(オリジナルVo.yozuka*)
08.君が望む永遠(オリジナルVo.MEGUMI名義)
 
ボーナストラック
09.Eternal Love ~眩しい季節~(オリジナルVo.rino)
10.Dream ~the all of~(オリジナルVo.rino)
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
CooRieのrinoさんのセルフカバーアルバムです。
ボーナストラック以外はセルフカバー曲と思わせておいて、『君が望む永遠』は実はrinoさんがMEGUMIって名前で唄ってただけなんでセルフカバーじゃねぇ!って感じです(ぉ
全体的に好きですよ。特に君望が(ぇー
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
日常としては・・・・朝から仕事行ってたんで特には。
あえて書くとしたら帰ってきて久しぶりにC.C.さくら見ました。
確か前に見た時はクラウドだかその辺のカードの時だったような・・・
メジャーが始まった時くらいに見てそれ以降見てなかったですから。
見たらもう既にアーシーのカードでクロウカード編最後ジャン!!って驚きましたw
ユエとのバトル結構好きなんですよねぇ〜(何
 
ガン種運命も偽ラクスが出てきたあたりから見たり見なかったりで。一番見てるのがメジャーってのがw
録画しても見ないって物が多くなりました。

中華嗜好

2005年3月22日 趣味
先日、某ゲーム雑誌にてマビノギってゲームの広告を見たのですよ。
 
↓公式サイトURL
http://www.mabinogi.jp/4th/_intro.asp
 
\(>▽<)/黒チャイナー(ぇー
やってみたいけどウチのマシンじゃ絶対無理w
タイトルが3つとも微妙に違っている事に気付いている人はいるのかきになりながらも続き逝きます。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
虎穴から徒歩で大須へ行きました。
その道中の会話で愁さんが「(アーサー王が使ったとされる)ホンモノのエクスカリバーを見た!」と言う話で、アーサー王が城から出る時にメイドが剣を折ってスカートに隠して持ち出した、という話があるそうなのですが、その事を聞いて「最強のメイドさんだ!!」とワシといとさんが言ってたりも。
ちなみにワシはドラゴンエイジの表紙な高山メイドガイを思い浮かべましたが(ぇー
いとさんはきっとまほろさんだったに違いない!!(ぉぃぉぃ
そのメイド談議から「榊先生の言う事もわかるんですよ」とか「これが私の(以下略)のメイド服はOK」とかとかいう事も言ってましたけどねw
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
そして大須に到着。
目的地はもちろんここ
 
やすらぎ居酒屋『月天』
(注:リンクは←のいと播きさんの日記参照w)
 
思えばこの店(正しくはこの店の前の状態の飲食夜神「月天」)に来ようと思ったのは高校2年生の頃(あれ?)に某ka○on、A○R関係のサイト(あれれ?)のオフ会で行こうとして結局満席で行けなかった時以来です。いつぞやの日記で「亜細亜」が「亞里亞」に見えるとかほざいてた時のオフ会です(かなり前だなぁ・・・まだ残ってるのかな?)
その当時↑のようなサイトに関わっていた&ゲームしてたって話をグッドウィルでしたら「T●Kさんといい、隠さないからなんだかなぁ」(うろ)見たいな事を愁さんに言われたのは秘密です(ぇー
 
愁さんが店の看板を見て言った第一声は
 
「げってん!?」
 
だったり。まぁ、普通(?)はそうよみますわね。
 
 
そしてなぜか(?)ワシが先頭で入店〜
 
 
見事に巫女さんがいましたw
でもでも、ここの店はあまり「巫女さん萌え〜」とかそんな話ばかりをしていると巫女さんは来なくて男性従業員の方が来るそうです←マジ話
 
「3名大丈夫ですか?」って聞いたらカウンター席ならOKと言う事なので早速席につくことに。
 
 

 
        カウンター
----------------------------------------------
       1    2     3  
  4
 
   ┌──────────────────── 
   │ 
入り口│
 
 
1がワシ、2がいとさん、3が愁さん、4が待機中の巫女さん達でした(ぉ
ちなみにワシの席からだと視界の隅に映る程度で殆ど見えねぇぇぇぇ〜〜〜(爆
とか言う事だったわけですがぇ
最初にお神酒を貰うってのがここの定番らしいのでそれを貰って一人何かしら飲み物を注文することに。月天オリジナルカクテルとかあるんですけど。いとさんが交通安全、ワシが健康の願いを込めた〜ってのを注文、愁さんは抹茶だったかな?を注文。
それから皆さんどんな食べ物がいいのかわからないので「(1人)1500円で見繕ってもらう事って出来ます?」と愁さんが頼んでOKを貰ったのでやってもらうことに。
最初に来た蓮根に何か詰めてある物を食べたお二方がいきなり『う゛っこれはきつい』とか言うので戦々恐々としながら一口食べることに・・・確かにきついwわさびかなぁ?蓮根の穴に詰めてあるのは。
そして大本命のたこ焼きで運試しが登場〜
8個のたこ焼きの中に1つだけ激辛が入っているといういわゆる炉思案ルーレットってヤツです。巫女さんがもってくる時に「この中に一つだけ辛い物があります」とか説明していくと同時に1杯の水を置いていくという準備周到な感じで(ぇ
ジャンケンで取る順番を決める事に・・・愁さん、いとさん、ワシの順番になったわけで。
 
1周目・・・全員無事。誰も引かず全員ノーリアクション。
 
2周目・・・きっ・・・きた(滝汗
取り皿に置いた瞬間、皿に赤い物が・・・(多分タバスコ)
食べた瞬間、口の中がピリピリと・・・
なんで辛いのが大丈夫って言う愁さんにあたらないですかw
今日のワシは桜が出た分、『アタリ日』ってヤツですか?(ぇ
 
その後もいろいろ食べつつ、「マリ姉(国府田マリ子さん)は可愛いおばあちゃんになる」とかそんな話題を・・・<月天つながり
今年の誕生日で36歳かぁ・・・(ぉ
後、「あまり巫女さんって言えないから巫女みこナースでナースさんとか。ナースつながりでちゃ(自主的に中略)とか」と言って巫女さんに代わる呼び名を考えたり(ぇ
最後の方に愁さんが泡盛頼んでましたが・・・とてもじゃないですが無理ですw
幼少の頃よりこんな度数の酒に囲まれて育ったんで平気なんだそうで。
ワシなんて1杯飲んだだけで顔が真っ赤になるというのに(特に弱いわけではなくすぐに顔に出る)。
一番飲んでた氏が顔色一切変わってなかったですしね。
 
そんな事をしつつ1時間半ほど滞在して帰る事に〜
この店は巫女さんのお出迎え付です(ぇ
 
上前津の駅で愁さんと解散〜
またお願いしますね〜と言う事で。
 
それからいとさんと家の近くの駅で解散〜
次回、GWにやるとしたらその時の幹事はいとさんの方向でよろしくです(ぉ
 
 
しかし・・・今回の幹事って誰!?w
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
大体こんな感じでしたが。
いとさんの所で愁さんのページに書いてあるレポとこの日記といとさんの所のを足して3で割ると真実が見えてきます(ぇー
あれですよ。主観とする人次第で微妙にニュアンスって変わってきますしね。
 
しかし・・・・8000文字近いってのは(汗
思った以上に文字数が多くなるのはネタが多かったからな訳で。
早速続きです。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
アンプ館を出てから「これからどうしよう?」と言う話になりました。今後名古屋でのオフ会の定番メニューを作ると言う事で(ぇ
とりあえずオフ会=カラオケって事で(マテ)、ワシがいつも行っているカラオケに行く事に。
栄なんでちょっと歩いたのですが、その間に就職の事や学生時代の事やチャペさん達のネットと実際会った時のギャップの事など(コラマテ)を話してました。
 
んで、カラオケ到着。
近くのコンビニでいつもhiro.2氏やらザッブ氏と行く時のようにうまい棒×30本を2つゲットw
その店の中で名古屋では普通にコンビニなんかで売っている「小倉&ネオマーガリン」って菓子パンの事に関して愁さんに驚かれたり。今まで常識だと思っていた事が打ち破られた瞬間でした(ぉぉ
 
んで、中に入る直前にチャペさんに「これからカラオケ行きます」と電波を飛ばし、潜入〜
19時までのフリータイムになった訳ですが、受付の所でお店の人から「19時までだったら普通にした方が安いですね」とか言われてすぐに「あっ、フリータイムの方が安いです」って取り消されたり。手際わりぃ(ぇ
で、3FのAって部屋だったんですが、リモコンに張ってある部屋番号を見て愁さんが「フルアーマー」だとか「フリーエージェント」って言ってたりも。
部屋に到着して・・・・この部屋、一つの階の中で一番広い部屋なんですけど(^^;
COMOKといいここといい、VIP待遇に縁がありますねぇ〜って事を言ってたりも。
 
で、肝心のカラオケ・・・いとさんがGガンのFlying in the sky(つづりこれでよかったかな?)を歌っている所を激写!&チャペさんに送信〜
暫らくしたら「なんで顔隠すのぉ?」ってメールが返ってきましたが・・・そこは30日に直接会ってもらうしか( ̄ー ̄w
曲としては。愁さんは相変わらず『漢』な歌を唄い(スクライドのOPやらシティハンターの某GWやら聖戦士聖矢など)、いと播きさんはミセス林原めぐみ女史(ぉぃ)やNARUTOやテニプリの歌や瓶詰妖精なんかを唄ってました。
拙者はげんしけんのOPやらスターシップオペレーターのOPやらニニンがシノブやら。
愁さんがアンセブの「いちごGO!GO!」を唄ったらみんなそれぞれアンセブを入れ、いとさんがめぐさんの歌を入れたらみんなが入れたりと、追い掛け回してましたが(何
後半になってくるとみんなお疲れモードでしたが。結局うまい棒も半分くらいにしかならず(ぇー
収穫としては愁さんが紅茶通と言うことを知った事かな?w
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
それから解散すると見せかけて、ゲマ屋へGO!
まぁ、ワシが「この時間ならゲマ屋やってるなぁ」とか言ったのが原因なんですが。
歩いて行く途中、「地球の自転が〜」とか、「舞-HiMEのゲームはなんでアクションじゃないのぉ〜?」とか、いとさんが「ゲマ屋と虎穴の位置関係がわからない」とか、そんな話してました。(ホントに舞-HiMEって格闘とかアクションゲームにしやすいと思うんだけどなぁ・・・)
 
んでんで。ゲマ屋に行ったら・・・閉まってますたw
仕方ないので虎穴へ〜(ぇー
ワシがFateのボトルキャップで間桐桜を出せないが為にお二方にも協力していただく事になったのですが。
そのボトルキャップフィギュアが売っている所にセイバーのでかいフィギュアが・・・・
 
「いとさんありますよ。買ってください」(ぇ
 
とか言ってました(ぉぃ
そんな事言ってる横でその商品を2つ一気に買ってる人がいて話題になりましたが(笑
なので
 
「いとさん、3つ買ってください」
 
と更に追い討ちをかけるような発言をしたり(コラコラ
 
氏は他にも「全部買うと破産します」とか言ってめぐさんのアルバムの購入を拒否ってたりしたりも。
電撃HPで「なんで絢子お嬢様が表紙にならないのか!!」と愁さんが熱く語っていたり(ぉぉ
ワシも奈々さんのDVDのポスターが額縁に入って置いてあったんで「マジでほしいッス」とかテンション高く言ってたり(ぉぅぃぇ
ストラトスフォーのDVDの絵を見て「これはよきチャイナアニメです」と言ったらいとさんから「ハニさんにはこれにフィルターがついて見えるんです」と言われましたし。
 
みんな五十歩百歩だ〜(ぇー
 
 
そんなおバカな事を店内でやってからそれぞれ会計を。
お二人にはボトル(以下略)を1つずつ買ってもらいました。多謝。
いとさんが林原めぐみさんの「逢いたくて逢いたくてFinalSeason」とそれを買う時、「ポイントカードありますよ」って言ったら店員に拒否られました。
なんでも「ご本人様しか使えません」とか言ってました。ゲマ屋だったらいいのに。
そんなこんながあったんで愁さんに「一緒に支払いますよ」と交渉したのですが愁さん曰く
「これをハニさんがもった瞬間に中が桜なのが違うキャラに変わってしまったらどうするんですか!」
との事。
ほら、愁さん(剣隊隊長)は祝福パワーで守られてますし(ぉぉ
 
とりあえず店の外に出て中身を確認する事に。
「ハニさんが(桜が)でなくて愁さんが出たら最高のネタになりますけどね〜」とか言いつつ開封です。
愁さんといとさんが1個ずつ、ワシが3個買ったんで、いいかげんでてくれるかなぁ?と思ってひとつ目を開ける・・・やった。桜だw
何となく気分は内定通知貰った時のような感じで(ぇ
でもネタにはならない〜w
 
そして、愁さんが開封・・・・桜だ(ぇぇ!?
しかもまったく同じモノw
これはこれでネタだw
なんとなくコミケ会場でくじアンのレアカードを引いた笹原をみるげんしけんメンバーの如く「うそっ!」って言いたくなったのは秘密ですw
さすが女神様に祝福されているだけの事はあります(笑
 
そしてそして、いとさんが開封・・・・セイバー(ぉ
「これ貰っていいですか」といとさんが言ってましたけど、いとさんが購入された物ですしなんにも問題ありませぬがw
 
そんでもってワシも2つ目を開封・・・セイバー(ぇー
いとさんの出した物とまったく同じ(ぇぇ!?
なんか笑いの神が降りてきてる!?(ぉぃ
 
3つ目はランサーだったんで大丈夫でしたが。
5個中4個がダブってるってのは凄すぎるw

それから時間も時間だったのでどこかに食べに行こうと言う事に〜
続きます〜

さぁ、次はいよいよ待望の月天編だよ♪(ぉ
明日(22日)更新の予定です。
って事で前の日記からの続きです。
先日Fateのアルバムを購入した時に中に入ってたカードがワシのが「セイバー」、いと播きさんのが「間桐桜」だった為、お互いの利害が一致してトレードする事になったのですよ。そして昨年末に氏に会った時に「愁さんを呼んでメイド喫茶に行きましょう!!」と言う不穏な計画を企てていた為、愁さんを巻き込んでのメイド喫茶に襲撃をかけると言う壮大な(ぇー)ミニミニオフ会が開催されたのであります軍曹殿!(微妙に不正確&誰!?
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
仕事の手伝いから解放されたのが12時半頃でそこからバスで栄へ向う事へ〜
そのバスの車内で島みやえい子さんのメジャーデビューアルバムを聞きつつ未だに読み終わってなかった「ミナミノミナミノ」を読んでました。
んで、13時20分頃に栄へ到着〜
メイド喫茶があるのは大須なのになんで栄へ行ったのかって言うと、ゲマ屋でポイント交換が今日から始まる「らき☆すた」とアニメ版G.A.のテレかをゲットする為だったりw
そそくさとゲットし、時間も時間だったので虎穴にも立ち寄らず大須まで徒歩でGO!
大須のグッドウィルAMP館の前で14時に待ち合わせだったのですが、到着したのが10分前だったんでゲーセンでQMA2をやる予定を取り止め、本を読みながら待ってみたり。
時間になったら愁さんから「地下鉄の駅に到着しましたけどどこか分かりません」と言った内容のメールが飛んできたので上前津の駅まで迎えに行くことに〜
メールを返信して歩いて行っても以外と近くて(普段自転車なので)愁さんが地上にでてくる前に駅に到着、暫らくして愁さんが登場〜
いやぁ〜。夏のコミケ以来なので7ヶ月ぶりですか。凄く久しぶりでしたが出てきた時にすぐ分かったのはオーラです(ぇー
さすがにグッドウィル前で集合って言うのは分かりにくかったかも(^^;
 
色々話しつつグッドウィルまで戻って見たのですがその途中、聞いた話によると愁さんは「以前1度だけここ(グッドウィル)に来た事がある」との事。何でも会社の人と来て、世界が違うって事で帰ったって事ですw
あと、「今日北九州で地震(震度6弱)があったみたいですけど実家大丈夫でしたか?」って聞いたら「地震があった時(10時53分だったかな?)は起きた時くらいですかね?」との事。まぁ実際南九州らしいんで大丈夫であろうって事です。
北九州の方々大丈夫でしたか?連絡先知らないのでどーにもならないのですが(メールで確認した所、羊さんは大丈夫だったらしいです。)
メールでいとさんに報告したら「グッドウィルの中にいる」との事だった為、店の前で店内を覗いていたら覗き返してくる人が・・・・って事でいとさんと合流〜
これで全メンバーです(ぇ<だからミニミニオフ会
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
アンプ館前に集結した3人の次なる目標は!!
って事でM’s melodyにするのか
http://www.ms-melody.com/

COMOkにするのか
http://comok.goodwill.jp/ 
 
って事で議論になったのですが(ぇー
結局comokになったのでエレベーターで5階へGO!
エレベーターホールに行く途中で高山さんがメイド姿しているドラゴンエイジを発見したりも(ぉ
エレベーター降りた所でなにやら人がたくさんいたので躊躇したのですが、「あっ、並んでる訳じゃないですよ。」とか言われたので早速店内へ〜
 
・・・・空いてるw
なんか全体的にいるお客の数が少ないんですけどw
入り口付近に妙なVIP席のような所があったので愁さんが「ここにします?」とか言ってたのですがなんか怖いんで普通に中の方の席へ〜それでも店のど真ん中なんですがw
メニュー見ながら周りを観察したらお酒のボトルキープしてある机の所になにやら見覚えがあるフィギュアの後ろ姿があったり(月姫のシエル先輩だったw)隣の席で1人でいる人が読んでいた漫画が「ゆびさきミルクティー」の新刊と「これが私の御主人様」の1巻だったりetc・・・(ぇー
店内は全体的にピンクだったんですがこれくらいならOK。ウェイターの人は2人だけだったのですが2人とも白オバニソでした(ぉ
1人はツーテールだったのはポイント高いです(ぇー
でも↑のリンクで見てみると今日は制服違ったみたいですね。普段どーゆーのなんだろう?
 
店内にていとさんにTOKさんとチャペさんに託してもらうブツを渡し、今回のこのオフ会が開催される原因となったFateのポストカードを交換し(マジでよいものだぁ〜w)、ダブったボトルキャップを渡したりなどなど。
2時間近くかな?滞在して込み始めたので会計を済まして出て行くことになったんですが、愁さんがメールをチェックしたらチャペさんから来ていたらしくまったく同じ内容の顔文字メールがいとさんとワシの携帯にも・・・・何故この3人の今日の行動が筒抜けに!?と言う話題になったのですが、いとさんの日記見て判明(ぇー
犯人はいとさんだー(マテヤコラ
階段で4階、3階、2階、1階と下りていったのですが4階、3階で自分に出来た免疫に対して嬉しいんだか悲しいんだか・・・って事に。こーいった所で赤面もせずに普通にいられるようになったなんて(ぉ

2階にてM’sを見たんですが凄い行列w
上とは別世界だー(ぇー
しかも、蒼い海のオネスティアのチラシ?見てる時にすぐ横を「順番待ちの○○様、いらっしゃいますか」とか言って歩いてくし〜でも東京の方が美人です(なにぃ
 
2階をブラブラしていたらなにやら聞き覚えのある歌が・・・
tiarawayの「旅光年空へ」だったんですけど・・・・パソコンから!?
あれでした。ゲームの主題歌になってるんでそのゲームのデモが流れてただけでしたw

そして1階へ〜
小説やらコミックやら見ていると愁さんが「グレネーダーが置いてないから(以下略)」と言う事を言ったり、背後にあるモニターからプリッキュア〜やらマックスハ〜トやらネコミミモ〜ドが聞こえてきたり(ぇぇ!?

そして出て行こうとした時に、チャペさんからのメールに対して誰もリアクションを興していないことを気付き(ぇ)、メールを送る事に。
3人で別々の文字を送ってアナグラムにしようと言う事でそれぞれ別の文字を送る事に。
ちなみに・・・
 
一人目「ち」
 
二人目「ち」
 
三人目「ゆれ」
 
でした(ぉぃ
言葉を考えたのは二つ目の「ち」を考えた人です。
文字数やばいので次に続く。

身体堕落

2005年3月10日 趣味
今週は残業しないぞ習慣と言う事で(何)、6時に退社して会社近くにあるバッティングセンターに行ってきました。
 
いやぁ〜やばい。90km/hの球もまともに打てなくなってる(滝汗
高校〜専門学校の頃は130位でも一応当てるくらいは出来たのに・・・135打とうとしたら一発もあたらなかったです(爆
はっはー。筋肉痛決定だw

爆笑必至

2005年3月9日 趣味
いつも残業当たり前のようにやってる人が珍しく定時に帰ったわけですよ。自分の知ってる限りでは初めてなんですが。
そうしたらウチの班長が『めずらしい。1年に数回しかないのに。お前みたいに』とか言ってきたんですわ。
自分、仕事中毒のつもりも無いんですけどねぇ・・・ただ単に仕事が遅いから終わらせるために残業するだけで(汗
もーちょっとはやくこなせれば自分の時間も増やせるんですかね?
まぁ、4月1日は定時に帰らせてもらいますが。野球開幕戦の為w
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
仕事終わってから大須→栄(虎穴)の定番コンボへ〜(ぇー
大須にて新谷良子さんのにぅシングルや某赤松アニメな主題歌とか(個人的に今のバージョンの方が好き)、苺ましまろなCDとか買って、予約するものを予約して離脱!
時間的にゲマ屋が閉まってたんで虎穴へ〜
週間少年日曜と同雑誌を購入する予定で行ったんですが、1階に売ってないし。
仕方ないので3階の男性向け書籍コーナーへ。
ツバメしんどろーむな新刊とか、舞-HiMEのガイドブック(?)とか、雲の向こう(以下略)のガイドブックとかゲットして雑誌コーナーへ・・・
購入予定の雑誌売ってないなぁ〜と見てから「そーいえばガンガンWINGでまほタロついてたなぁ。買わなきゃ」と思いゲット、それからまだ探してみたら・・・
 
なにやら凄い表紙が・・・・
 
気のせいかなぁ?と思ってスルーしてみようにもやっぱ目に付く・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・・・
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
Σ( ̄□ ̄!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Σ( ̄□ ̄!!なにやってるんですか高山さん!?
 
 
 
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050210-0003.html
 
 
 
 
↑以前外郎さんの日記(2月11日)でも取り上げられてましたけどホントにこの雑誌刊行してしまうとは・・・・
 
 
 
 
思わず買っちゃったじゃないですか(マテヤ
 
 
 
 
普段ドラゴンエイジなんて購入しないいんですけどw
あまりのインパクトの強さに衝動買いっすよ(コラマテ
 
 
それよりも何よりも。表紙で腕を組んで仁王立ちしている高山さんの横に書いてある
 
 
こんなメイドに萌えてみろ!!
 
それよりも高山さん、あんたこんな仕事受けたらあきませんから!!って言いたい(苦笑
とにかく、爆笑は必至なんで本屋で立ち読みする事をお勧めします(ぇー
私は内容を読む勇気はありません(ぉぃぉぃ
そんでもってこんな漢臭い表紙の裏表紙の方にツバメしんどろ〜むのペーパーが付いてるってのはどーなんでしょ?w
 
 
それ以外にFateのボトルキャップフィギュアをゲットして帰宅
んで、これを書くにあたってドラゴンエイジ開封したんですけど、まぶらほがカラーページで掲載されてたんで開いてしまったんですけど。
 
玖里子が
『コスプレと言ったら・・・チャイナでしょ。』
 
 
よくわかってる。この作者!グッジョブ(>▽<)b
 
とか思ってしまったチャイナスキーがここに1人(ぇー

噂大発生

2005年3月1日 趣味
あの久米田大先生がマガジンに来るという噂がネットで広がっていますが(以下略)
 
って事でhiro.2氏からもメールがきたので調べたら事実だそうで(ぉ
 
ってか、天敵(!?)の赤松健先生の日記で詳細が書いてあります。
なんか凄いんでリンク貼っちゃえ(ぇ
 
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
追記できたら追記します。
だって今日からキッズステーションでガオガイガーが始まるので(ぇぇ!?

購買意欲

2005年2月26日 趣味
って事で昨日の宣言通りの物、買ってきました(ぇ
書いた物以外では奥井雅美さんのアルバムとか、アカネマニアックスの主題歌とか、ジャぱんのOP曲とかとか。
本の方では小説はくじアン2巻とEME、コミックは機工魔術士の7巻、かりんの5巻、これが私の御主人様3巻、あと「ツイてるカノジョ」とか言う新刊(新作)買いました。裏に書いてある作品あらすじが面白そうだったんで。後、絵がw
 
ぱらぱら〜っとかなり流してこれが私の(以下略)を読んだ感想・・・・ネタだらけw
えろえろしてます(ぉ
やばいです。デスノートとかのネタもあるらしいんで読み返してみますか(ぉぉ
 
 
さぁ〜明日も仕事だ(自棄
 
【駄文】
ゲマ屋3Fにて、「マビノ×スタイルの全てが分かるドラマCD」とか言うのが『ご自由にお持ちください』って書いてあったんで貰ってきました。
相変わらず生天目(なばため)仁美さんと伊藤静さんが共演してる・・・・ホントにスールかな?(ぇー
 
【駄文2】
そーいえば。今日ゲマ屋に行った時にとある雑誌にfateの新作の事が載ってるみたいだったんですが。とりあえずやめました。だって財布の中身がやばかったんだもーん(ぇー
これが私の(以下略)はゲマ屋だと各巻に対応するポストカード、虎穴だと栞をランダムで付けてくれます。どちらにするかは好み次第(ぇ
 
んで、お金無いとかいいながら虎穴でFateイメージアルバムを予約してしまったんですけどねぃ。

http://www.toranoana.jp/mailorder/cd/pickup/210006021875/210006021875.html
ポスター付くとか書いてあったんで(^^;
どのポスターかはわかんないんですけど。このポスターだったら結構おいしいかもw
個人的には桜のポスターだったらなおさらいい。タイガーのポスターだったら最上級(マテヤコラ
 
【駄文3】
キッズステーションにて3月1日から勇者王ガオガイガーが放送されるそうです。
見なくては!!と思うんですけど、時間が時間なんで毎日見れるかどーか怪しいところなのがちょっと・・・夜11時から放送してくれるんだったら殆ど見れるんですけどねぇ・・・
 
【駄文4】
大須のCD屋にて、舞-HiMEのキャラソンアルバムを発見したんですけど。
碧ちゃんのキャラソンが・・・
 
『進め!愕天王』
 
・・・めっちゃ聞きたいw
んで、レジに行って会計済ませたらガシャポン使ってのくじびき(?)のチケットを貰ったんでやったんですが・・・なぜか撲殺天使なドクロちゃんを猛プッシュしてる感じでしたw
ハズレのカプセルに入ってるのがドクロちゃん(ぉぉ

猫娘発生

2005年2月22日 趣味
今日は「222」で「にゃんにゃんにゃん」、猫の日だとか〜
 
まったく関係ありませんが(ぇー
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
えっと。
以前書き忘れてたんですが。
 
奥井雅美さんの某王様レコードから出す最後のシングルベストアルバムでセルフカバーする曲に
 
 
 
TRANSMIGRATIONが・・・
 
 
これは買いでしょw
ラジオ番組の企画で奈々さんがまっくんに製作頼んだ曲が遂に出るとは。
 
 
あぁー・・・ライブ行ってみたいけどなぁ(ぉ

買物結構

2005年2月18日 趣味
仕事が終わって雨が降っていたので親に迎えに来てもらってそれから医者へ〜
医者が終わってから吹上の駅に放り込んでもらって地下鉄で栄へGO!
 
 
なんとかゲマ屋がやってる時間に間に合いました。
んで、本日の最大目的の1つ
 
 
ハヤテのごとく
 
げっとぉ〜〜〜〜
一緒に
 
●ネギま9巻
 
もゲット!
 
 
そして場所を移動して虎穴へ
 
TOKさんやいとさんが猛プッシュしている
 
雲のむこう、約束の場所
 
のDVDとOSTをゲット!!(ぇ
つまらなかったら許さないから(ぇーーー
 
 
あと、なんか傷物CDでワゴンで安売りしているコーナーがあったんですがその中に棄てプリのサントラやテレビ版ROのサントラ、奥井雅美さんのOliveがあった為、思わず購入(マテヤコラ
棄てプリは元々ほしかったものですし、ROのサントラは奈々さんとモモーイの曲入ってましたし、まっくんのはCM聞いて気に入ってたんですもん。島みやえい子先生のも見つけたけど悩んだ末に買わなかったんだからいいじゃないですかー(ぇ

目標達成

2005年2月12日 趣味
やったよやった。
やっと見てきました。
劇場版AIR、別名AIR AnotheStory(ぇー
今まで71席しかない会場でやってたのに昨日からいきなり朝一番の回に限りという限定付きですが600席の会場でやってたんでみれるかなぁ〜?と思い8時過ぎに家を出発〜
名古屋駅に45分頃に到着して劇場へ〜
 
やっと入れたぁ〜(笑
 
とりあえずクリアファイルとポスターとテレカをゲット〜(パンフは売り切れてたので)
ステッカーも売ってたんですが佳乃が2種類と観鈴が1種類あったんですけど・・・ナギーどこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜?

席に着いた時にはまだ100〜200人くらいしかいなかったですけどねぃ
AIRのサントラの「青空」をひたすらリピートで聞きながら本を読みながら時間まで待つ事に・・・
最終的には6割〜(多く見ても)7割くらいですかね?入ったのは。
そんなん今まで
71人×3回上映×2日+71人×2回上映×4日=994人
が見てるのに2日で1200人まわそうとしても・・・・ねぇ?
 
んで、感想〜
詳しい内容は伏せるとして、原作の内容を軸にかなりアレンジした物になってます。
晴子おばさんがいい味だしまくってます。
柳也がBL的な美形すぎ(ぉ
それから武器が○○って・・・笑わせてくれますw
あちこちのサイトで結構叩かれまくってますがそれほど悪いとは思いませんでした。神がかっていると言われてるテレビ版を見ていないからかもしれませんけど、作画の崩れも昨今のテレビアニメを見慣れているからか許容範囲内と思いましたし、この監督だったらこんなもんだろうと(ぉ
エンドテロップの時にFarewellSongが微妙なカットされたうえに強引に劇中で使った歌を入れたので勿体無いかなぁ?
原作至上主義な方はかなり批判でてくると思いますけど、追加ディスク的な考えだったらこれはこれでありなのかもしれない。と納得できるかも。
全体的には70〜80点評価を出します。もっと時間かけて話を作りこんだり作画に力入れればまだまだいける!と言う期待感を込めてこの点数です。
なんかカット飛ばしたかのように唐突に話が変わるシーンもありましたし・・・・「観鈴ちんふぁいと♪」「観鈴ちんぴんち!」とかとか無理やり組み込んだ印象もあったり。
 
な に は と も あ れ  と り あ え ず
 
青空最強!!
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
終了してから以前書いたゲーセンでFateのマウスパットをゲットしました。100円で。
その後更に狙って300円投入したら取れなかったし(つд`
 
 
んで、今家に帰ってきてこれ打ってます。
 
さてさて、ただいまより新谷良子さんの名古屋ライブ逝ってきます。
曲聞き込んで無いんですけどねー
楽しめればいいやw

話題騒然

2005年2月10日 趣味
昨日発売の週刊少年日曜の11号の中で掲載されているハヤテのごとくと言うダメ漫画(ぇ
毎回タイトルにいろんなオタク的なネタが満載なのですが、以前あった「月夜の晩の牛三つ時に焼いて潰して粉にする」に続く個人的クリーンヒットなネタが・・・・
 
 
「バカでもカゼは引くから助けてナースエンジェル。まだまだいくよーっ!」
 
 
絶対この作者巫女みこナース知ってるよ(爆笑
ナース+「まだまだいくよーっ」はそれ以外無いってw
今月18日に1巻が出るらしいんで絶対買います(ぉぉ
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
それからコミック版舞-HiMEの2巻買いました。発売日に会社帰りに家の近くの三●堂に行って。なんかゲマ屋とか虎穴以外でコミックを買うのはとっても久しぶりのような気がしますが(^^;
結城奈緒がエロいですか?(ぉ
なんか奈緒のエレメントがるろ剣に出てきた斬鋼線にしか見えないのはなんかなぁ〜・・・って感じですが。
一番最後の話で碧ちゃんの愕天王(ガッテンオウ)が出てきていい感じで閉めてくれたのでOK(笑
愕天大王はやりすぎやw
 
でもやっぱり舞-HiMEは碧ちゃんが主役です(ぉ〜ぃ 
 
 
さてと・・・これからFateをちょっとだけ進めますか(ぇ
凛と桜なら俺は迷わず桜を選ぶ!!
見たいな感じで桜ルートを狙ってみます。
月姫だったらアルクェイドとさっちんなら迷わずさっちんを選ぶ!!ですが(←ルート無いし
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
↑のを書いた後、晩飯食べてトライしました。11時〜12時半過ぎまで・・・
えっと・・・アーチャーが召喚された日がようやく終わったのですが(汗
体験版だとようやく中間点突破って所ですか・・・・
 
 
 
 
 
 
ウチのPCじゃスピードおせぇぇぇぇぇ〜〜〜
 
通常の三倍じゃなくて三分の一倍だよ〜〜〜
 
むしろもっと遅いから!!八分の一倍くらい(ぇー
 
第一ウチのPC赤くないし(コラマテ
 
 
まぁ、そんなこんなで晩飯食べてるときにTOKさんからメールで「桜は幸が薄いから最後にならないと攻略できませんぜ旦那」って内容の物がきたのですが(微妙に違う)、これだとホントに桜ルートできるの何ヵ月後だろう・・・・←洒落になってない(汗

柔軟頭脳

2005年2月6日 趣味
なんか猛烈に眠たいのでおおよそ書く事だけ書きます。後から詳しく書ければそのようにしますが・・・
 
1.起きたらデカレンジャーの最終回がやってたんで見ました。結構面白かった。次回からのがマジレンジャーって・・・・
 
2.朝9時に名古屋駅に到着したのにもう既に当日券が全て売り切れてた。電車賃かえせー(ぉ
 
3.仕方ないので適当に時間を潰してゲーセンで昨日と同じくQMA2を猿のようにやってみる(ぉぃ)。やっと上級魔術師になりました。
一部サイトで「QMA2の女性キャラクターはぱんつはいてない」疑惑が持ち上がってたみたいで、よ〜く見てみたら・・・確かに(ぉぃ
こつえーじゃないんだから〜(ぇー<ぱんつはいてない
 
4.夕方6時に野球のサークルメンバーと名駅で集合だったので9時間ブラブラ・・・歩き回りながらすかいてんぷるな歌聞いてたりetc・・・
ゲーセンにも寄りましたよ。上に書いてあるゲーセン以外でコンビニキャッチャー系のゲームでFateのマウスパットやらミラーやら置いてあるところ見つけたんでそこにまた挑戦してみようかと(ぉ
場所はピカデリーの道をそのまま北に進んだ所のすぐ傍にあるパチンコ屋が入ってる建物です。
 
5.サークルメンバーで相談会&新年会&ぶっちゃけただの呑み会を18時から3時間・・・・真面目な話半分、バカな話半分って所で。いやぁ〜みんなテンション高い。元々高い人ばかりなのに(ぇー
 
6.帰り道、K喜田より「あんたのサイト教えれ」といわれたので検索方法を教えることに。『若年性年寄り』で検索すれば出てきますんで(^^;
家族除いて一番付き合いの長いK喜田がここを見てどんな感想を持つのかちょっと怖いような。「ひかない事、流布しない事」を条件に教えたんで大丈夫だとは思いますが。
 
 
 
あっ、昨日の↓の日記で書いた『91席』って実際は違ったようで。
上演時間のことでしたわ〜おほほおほ(ぉ
それでも91分でAIRの話をまとめようってのは無謀な気が・・・
 
っと・・・調べてみたら座席数は『71』って・・・もっと少ないじゃん(汗
軒並み評価も低いみたいだし(これは前々から言われてた事ですがね)
2回見に行くかどうかわかりませんな。

出足不調

2005年2月5日 趣味
先輩に『土曜日だけは絶対出ませんよ!!』(←理由は「劇場版AIR見に行くから」だけどあえて言わずw)と言い張って休日出勤を拒否しまくった昨日までが懐かしく思う土曜日、目が覚めたのは7時半。
『ヨシッ!これなら多分初回上演に間に合う!!』と思って朝食を食べつつ新聞を見てみる・・・・
 
上演時間・・・
 
初回上演時間・・・・
 
0800
 
 
つд`)無理ジャン(涙<名古屋駅まで30分以上
 
仕方ないんで次の上演時間(9時55分)を目指す事に〜
前売り券をチェックして、9時に親が仕事に行くついでに川名駅まで乗せていってもらいそこから地下鉄で名古屋駅へGO!!
BGMはAIRのサントラで(ぉぃ
名古屋駅の構内に電車が到着したのが9時50分・・・・また無理だ(滝汗
なにか後手後手に回ってるような気が(汗
そしてなにやら既視感が・・・・『雲のむこう、約束の場所』を上演最終日に見ようとした時もこんな事があったような・・・・(汗
仕方ないんでアニメイトでも行こうかなぁ〜・・・って思いつつ太閤口(ローカルだw)から出て行く途中、「ゲーセンに行こう!」と思い立って急遽目的地変更し、高架下のゲーセンへ〜
クイズマジックアカデミー2をやるために行ったんですが
公式HP
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/mainmenu.htm
 
どうやら10時開店らしく店の前に並んでる人たちが・・・なんか『AIRの劇場版を朝一番に見てきたぜ!!』見たいなオーラを放ってる人たちで(ぇー
その列からちょっと離れた場所で待ってみることに。だってワシってチキン野郎じゃないですか(ぇー
開店と同時に1000円札を1枚両替して早速陣取ってプレイ!
クイズで「『NANA』の主人公の名前は○○奈々」ってタイピングクイズがあったんですが、思わずみずきって入力したくなったり。まぁ、こんどうって打ったんで間違ってたんですが(ぇー←奈々さんの本名だったりそのほかにも昔、近藤名奈って歌手がいたw
キャラ名が『ナナさん』なんで同胞にはわかるであろうと(ぉぃぉぃ
 
ひたすらコンティニュー繰り返して1000円で2時間遊べたからOKですw
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
12時頃になってAIRの2回目公演がやった後に庭球の王子様の劇場版を1回やった後にまたAIRの3回目(13時45分〜)の公演があるって事だったんで劇場の方に行ってみることに〜
 
・・・・・
 
 
・・・・・・・・・・
 
 
 

 
3回目の公演も満席って・・・・
 
 
前売り券も引き換えないといけないのか・・・・(←初めて使うんで)
 
 
ってか、91席しかないって少なすぎるっすよ。3回まわして273人しか入らないって・・・・
 
 
3回しか公演無いのにぃ〜〜〜〜
 
しかも月曜日からは朝一番の公演が無くなって2回公演になるのにぃ〜〜〜
 
180人そこそこしか入らないんじゃ平日でもかなり満席になりませぬか????
 
 
くそっオタクの無駄なバイタリティAIRの人気をなめていた(汗
 
仕方ないんで明日の朝一番を狙います。8時だったら遠方の人がいないだろうんで。
 
それから名駅周辺をぶらついてから大須まで歩いていく事に。
途中ローソンでジャぱん買いましたが・・・「エクレア風クリームサンド」だったかな?食べた感想としては・・・微妙w
一昨日に「ミドリ亀パン」と「クッキーメロンパン」を食べたんですがそれも微妙だったし(ぉ
 
それはどーでもいいので置いといて(何
大須で舞-HiMEのDVD探したけど売ってなかったです。代わりに
 
ビ・ビ・ビ・ビ♪
 
 
ビ・ビ・ビ・ビ♪
 
 
ヤン・ヤン・ヤ・ヤン・ヤン♪
 
 
 
 
(゜∀゜)Fu!!
 
見つけたんでゲットしてしまいました(笑
いやぁ〜ちょっと電波入ってて昭和アイドルっぽくてめちゃくちゃ面白いw
それからそれから。TV版AIRのDVD全巻連続購入の予約・・・してしまいました(死
さぁ〜・・・もう後戻りできないぞ(苦笑
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
それからゲマ屋で週間少年跳躍の新刊コミックを3冊(武装錬金、狩人×2、死帳)買い、CDコーナーで奈々さんの『ALIVE&KICKING』の曲を題材にスマギャン内で放送されたドラマの入ってるCDを発見し買うかどうか悩み(虎穴でなにか特典付きで売ってたら嫌だったんで)、とりあえず虎穴に様子を見に行く事に(ぇー
虎穴に売ってなかったんですがCLANNADのサントラ買ってしまいました。脳内でハードディスクが「カリカリカリカリ・・・」って猛烈に計算してましたけどねー(ぉぃ
それからゲマ屋に戻り、上記のCDと新谷良子さんのライブチケを購入〜ライブ来週だ(爆
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
家に帰ってきてネギま!のアニメを録画してたのをまとめて見て、このアニメは本屋と漫画家、委員長を見るアニメだと確信!!(ぇー
だって他のキャストが(以下自粛
 
BGM カチューシャ「18」

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索