忙しかった土日

2006年10月9日 趣味
土曜日曜と横浜スタジアムで行われた中日vs横浜戦見てきました。
なんかどたばたしましたが・・・とりあえずmixi側のコピペ+αでまとめ。
 
☆7日(土)
朝7時台の電車で金山を出発。電車に乗る前にコンビニで中スポと週刊少年跳躍を買って読んでました。新幹線じゃなくて在来線で行ったので時間が有り余ったのでw
豊橋到着までにsavege geniusのアルバム「風の結晶」聞き終えてALI PROJECTのベストアルバムに突入。初期のアリプロを聞いているとなんか歯医者を連想させるのですが(苦笑
 
静岡行き〜熱海行きの2本の電車で焼津あたりで満員電車になってかなり苦しい思いをしましたが、熱海以降はかなり空いていたので楽でした。
 
横浜到着して、浜スタ最寄り駅の「関内」に行くルートを探して駅構内をうろうろと・・・結局地下鉄で発見したのでパスネットを購入して行く事に。今度の奈々さんのFCイベントの会場のよみうりランドも発見したから一石二鳥?
そして・・・
 
 
やってきたぜ!横浜!!
やってきたぜ!浜スタ!
やってきたぜ!チャイナタウン!(ぉ
 
昔の人は言いました。「せっかく横浜まで来たのだからチャイナを見ずに何がチャイナ好きですか!」とかなんとか(ぇ
 
てな事で、ザッブ氏・hiro.2氏と合流するまで1時間ほど時間があったので浜スタのすぐ隣にある(って、この時初めて知った。赤レンガ倉庫もすぐ近くでしたし)横浜中華街に行く事に。
ぶらぶら〜として、チャイナドレスなお姉さんが居る店を探して入ろうとしたのですが見つからない・・・チャイナドレス売ってる店の店頭に居る人をじっくり見させてもらいましたが(ぇ
いやぁ〜眼福眼福w
 
チャイナ娘が居なかったのと一人で入ろうとするとランチセットみたいなのは取れない店ばかりだったので中華まんを1個買ってちゃんとした昼食は近くの「な○卯」で食べると言うまったく意味が無い事を(^^;
コンビニで持ち込む飲み物を購入してから外野入場口へ。もうすでにメンバー全員居ました。鉄人大豊さんは朝から居たようですが。
 
中に入ってからの感想・・・神宮球場より狭く感じました。実際は広いのですが。視点が高いからかな?
試合は序盤から中盤にかけてウッズの先制44号HR、森野の犠牲フライで2-0でリードの7回、関東に来る最大の理由であるアノ関東中日応援団のカリスマのアノ方(笑)が登場、そしてあいかわらず三者凡退で終わる(苦笑
「新井三唱」は心の中で大爆笑してましたよ。後でザッブ氏に聞いた話によると「出場機会の少ない選手の名前を覚えてもらう」見たいな事でやってるらしいです。
8回ウラに背番号12が村田に逆転3ラン打たれて負けって・・・orz
 
試合終了後はそのまままっすぐザッブ氏宅へhiro.2氏、鉄人大豊氏、私と家主のザッブ氏の4人で直行なんですが、横浜遠いよ(汗
 
ザッブ邸に到着したあとは持ってきたビデオでスパロボOGとト○ビア(田代亡命しろ〜と北斗の拳の回)と微妙すぎてわからないモノマネを見て大爆笑してました。
スパロボOGは寺田Pが「スパロボ知らない人でも楽しめるように作りました」と言ってたのですが(確かラジオで)、三人の意見は「絶対無理!」だとか。私はスパロボOGやってないんでわかりませんが(^^;
 
その後、アニメ天国がまだTVKでやってたのでわがまま言って見させてもらって、くじアンでゴトゥーザ様がそのまま朝比奈みくるで大爆笑したりetc・・・
寝るのが3時40分になって「あと20分起きてたら(この日から始まったモモーイのラジオ番組)超モモーイ聞けるなぁ・・・」とか思ってましたが、翌日がデイゲームだったのでさっさと寝る事に。
 
☆8日(日)
朝起きたらhiro.2氏がボウケンジャー見てました(ぇ
番組ラストでやっていた過去の戦隊シリーズの紹介が今回で最後(マジレンジャーやってた)で見てたらしいです。
 
 
以下後ほど更新。

今年もあと3ヶ月

2006年10月1日 趣味
あっと言う間に今年も後3ヶ月になってしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか(何
 
今日、朝から親の仕事に拉致られて、昼に中日スポーツを買うために雨の中コンビニまで徒歩で行ったら売ってなくて1時間探して歩き回ってました(汗
その後、午後(4時過ぎ)に上前津まで送ってもらい大須をぶらぶらとしてから名古屋駅へ。
 
とりあえず大須のいつもの店で
 
☆CD☆
レ・ミィ×コトナ「Revelations」
 
☆DVD☆
吉永さん家のガーゴイル 第3巻
Fate/staynight 第7巻
 
ゲットしてきました。Fateも来月でやっとラストですよ。春の新番のDVDが順次リリース終了して楽になるっすw
 
名古屋駅では横浜への高速バスのチケット探したのですが・・・無いんですね(汗
夜行バスも売り切れてたので仕方ないから在来線でのんびり行きますわ。約6時間、乗り換えを5回くらいやるみたいですが初めて東京行った時よりは短いので(ほぼ同じルートで東京行ったので)まだ大丈夫かなぁ?なんて思ってます。
まぁ、未読本を消化するチャンスと思いますよ(苦笑
 
 
とりあえず今秋始まる新番組(東海基準)をサイトの方に上げておきましたので。新番組多すぎw
一部の人間に猛烈な人気を誇る日本引き篭もり協会のリーサルウェポン、ピタゴラスイッチのあの面白映像がDVDで発売するのだとか。
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HOL7HY/ref=pd_sxp_f_i/503-0046628-8020762?ie=UTF8
 
コレは買いでしょ(笑
私もこの映像好きなんです。よく考えられるなぁ〜なんて関心してしまいます。
ぼーっと眺めてるのに最高の映像だと思うのですがいかがでしょうか?(何
 
 
後もうひとつ、かなり以前触れた「あゆまゆ劇場」の映像配信が開始してました。
 
http://www.age-soft.jp/kiminozo-radio/ayumayu.html
 
音泉のインターネットラジオのサーバーが飛んでるらしいのでこちらを見たのですが(約5分のショートストーリー)、久しぶりに浅井清己さんのこの声聞いたっす。舞-HiMEシリーズのミユの声だとは思えないっすよね(何
「これがRumbling hearts(君望の事故シーン)の真相かぁー!!」とか、「2回目の事故シーンの目の前飛び出してきたものって・・・ちょっと待て!!(笑」とかそんな事を思わず叫びながらの視聴となってしまいましたw
 
さぁ、明日くらいに来週の横浜行きの高速バスのチケット取ってこなきゃなぁ〜

昨日の事ですが

2006年9月29日 趣味
昨日の事ですが
大須→栄(久屋大通)のルートで久しぶりにゲマ屋→虎穴と言うコンボを実現しました。逆は何度かあるんですけど、ゲマ屋が大須に移転してからは久しぶりかもかも。
 
んで、購入物は以下の通り
 
☆ゲーム☆
PS2用ソフト ARIA〜遠い記憶のミラージュ〜 ARIAカンパニーでっかい詰め合わせ(限定版)
http://www.alchemist-net.co.jp/products/ARIA_The_Natural/
 
BattleMoonWars銀 第2部
http://www.werk-zwei.jp/BMW/index.htm

 
☆CD☆
開運☆野望神社 on CD〜厄落としのエプロン編〜
http://www.toranoana.jp/radio/yabou_products.html
 
☆書籍☆
夜明け前より瑠璃色な Vol.1 原作:オーガスト 作画:脳みそホエホエ
http://august-soft.com/goods/books.htm(注:リンク先に18禁関係あり)
 
萌え萌え幻想武器辞典
http://www.tp-ep.co.jp/ep-hp/special.html(注:リンク先に18禁関係リンクあり)
 
 
ARIAのゲームは前から予約していたので、BattleMoonWars銀はスパロボ風味で登場キャラがTYPE-MOON作品のキャラってモノです。第一部まだやってないや(ぇ
開運☆野望神社は第一弾CDだけ持っていなかったのですがそれが再販されたので思わずゲット!月末で金が無いのにw<9月に再販の予告はあったのですが。

夜明け前より瑠璃色なのコミックはサイトの方で一コマだけ絵が載っていてそれをみて思わず購入っすよ。虎穴だと栞プレゼントとかやってましたからね↓
http://www.toranoana.jp/shop/060927yoake/060927yoake.html
とりあえずフィーナゲットしました。
まぁ原作ゲームやってないのですが(ぇ
 
萌え萌え幻想武器辞典は興味はあったのですが買うのを悩んでいてお試し本みたいなのが置いてあってぱらぱら読んでたらレヴァーテインなどが出てて買ってしまったorz<なのはA’sのヴォルケンリッターの元ネタ武器が載ってたので。

内容はそこそこ面白かったかなぁ。実在する武器の辞典もあったはずなんですが売ってる所を見たことが無い・・・欲しいんですけど。レイピアとかも載ってるらしいのですが・・・
いきながらもなんとか生きてますコンバンハ
帝都旅行記もうたわれるものらじお第12回もまだ終わってないのですが・・・明日はARIAのゲーム買ってくる予定(何
 
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/2800.html
 
水月が2800円で登場ですか・・・中古で買ったけどまだ殆どやってない(ぇ
マビノ×スタイルもエリーのアトリエシリーズみたいなノリかと思って買ったのに違ったから途中で止まってるし(ぉぃ
「カルタグラ 〜魂ノ苦悩〜」ってたしか松来未祐嬢が出演してるやつでしたっけ?気になるけど手を出すと来月破産します(ぉ
 
そろそろ秋の新番組チェックもやってかないと間に合わないのですが、会社で組長に怒られてローテンションまっしぐらだったりするのでなんとかならないものかなぁ?
神宮野球観戦&東京ゲームショー弾丸ツアーと題した1泊3日の東京襲撃終わりました。
帰ってきたのは日付変わってたので最終結果1泊4日?
 
まぁ、おいおい書いてきます。
 
とりあえず東京ゲームショーのコンパニオンのお姉ちゃん達の写真載ってる所見つけたので貼っときます(ぇ
ttp://www.famitsu.com/game/event/tgs_2006/companion/index.html
 
 
なんかハルヒのキャラクターCDで第4弾で鶴屋さん、第5弾で朝倉涼子が発売決定したらしいっす。まぁ買うでしょうがw
 
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第12回」

非日常的な日常

2006年9月19日 趣味
ネタが無いのさ(ぇー
 
なんか、こー、マイナス方向じゃないネタにあふれた日常ってモノはないものでしょうか(ぇ
 
とりあえず巡回して見つけたものでお茶を濁しときます。
 
↓猫カフェなるものが名古屋に開店するそうで
http://nagoya.osu-dnews.com/archives/50261703.html
 
なかなか面白そうな所なので行ってみたい気はしますが野郎一人で行く場所じゃないですよね(苦笑
なんか家族連れも多そうですからね。定員どれくらいなんだろうか?
 
 
もうひとつ王立アフィリア・ダイニングなる店が名古屋にオープンしたとかなんとか。
 
http://www.afilia.jp/nagoya/
 
・・・って、志倉千代丸プロデュースってナニやってるんですか志倉さんΣ( ̄□ ̄!!<奈々さんやらメモオフシリーズの音楽作ってる人
↓店内の様子を見た感じでは結構よさそうな感じですが一人では行けないぞw
http://www.afilia.jp/shop2.html
 
 
そんな録画が溜まってるものを見ながら現在は吉宗な感じでさようなら(ぇー

祝日だろうが

2006年9月18日 趣味
うちの会社だと関係ないので普通に出社しておりました。
なんか他の方々見てると休みの人が多いんだなぁ・・・せめて祝日くらい休みになってくれるとありがたいんだけど。
 
なぜありがたいかって言うと来年1月8日(月曜日・成人の日)にJAMProjectが名古屋でもついにライブをやってくれるから!!
 
http://www.jamjamsite.com/
 
仕事ある日だけど名古屋は行くべ。
そして20日・土曜日の東京も参加予定であります。ザッブ氏・hiro.2氏両名を巻き込みつつw
問題はチケット取れるかってところですが(12/16発売)、東京を先にゲットする方向で行けば可能かな?2日間あるし、名古屋は一人で行く事になるでしょうから1枚だけなら多少遅くなってもゲットできる可能性高いので。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
祝日は定時に退社できるのですが、家に帰ってきてもネット巡回してたら結局何もできないのか(汗
てな事で、巡回して見つけた色々。
 
昨日書いたハルヒのED振り付けコンテの事。
結局まだ見れてないのですが、Flash職人さんが色々と作ってくれてるみたいなのでそっちを見てました。
 
ttp://www.yuko2ch.net/haruhi/
 
ん〜。これだけコンテで書いてあるって事はDVDの映像特典でフルサイズ収録って事も完全に不可能ってわけじゃなさそうですw
後は京アニスタッフの底力を見せてもらえれば満足ですよ(ぉ
 
そんなハルヒを使ったネタがもうひとつ。バライティ色の強いホッ○ペッパーのCMをハルヒネタでやってるものを発見しました。
 
ttp://www.youtube.com/watch?v=sVl52rJCIpw
 
このシーンを選んだセンスのよさが(苦笑
 
 
そして映像関係もうひとつ。
↓哀愁漂いまくってます。
 
ttp://d-ken.net/archives/2006/09/post_640.php
 
ドラ○もんに注意だし、おじいちゃんが〜(叫
店長が売られてるところで大爆笑してました(笑
 
 
声優ネタ。ハルヒとふたご姫でゴトゥーザ様がやってる役って事で
 
ttp://zokeider.blog58.fc2.com/blog-entry-37.html
 
わかる人どれくらい居ます??
 
 
そんでもってアニメのOP&EDでダンス踊っているもののリストを作っているページがあったのでそちらも掲載。
 
ttp://crusherfactory.net/~pmoon/mt/001218.html
 
ハレグゥって、京アニでしたか。妙に納得w
「スプーンおばさん」とか「かみちゅ」とか久しぶりに見ました。
 
【雑記?】
ひとつ別枠で。
GYAOにて冥王計画 ゼオライマーが期間限定で無料視聴できるとの事です。
 
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001861/
 
時間がある時に全話見ようかと思います。
某G卿からお使いを頼まれていたのですが結局無しって事になったので一日中親の仕事の手伝いしてました。
朝7時頃から手伝いって、普段仕事行ってる時より早いんですけど(汗
 
で、家に帰ってきたわけですが。ネットを巡っていてついに発見!!
 
なにやら京都アニメーションの『涼宮ハルヒの憂鬱』のサイトにて 『ハレ晴レユカイ』 ダンス完全版振り付けコンテ公開。なんて事をやっております。
これ書いてる時点で激重で見れないんですけどw
↓一応京アニのサイト 
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/
 
サーバーの激重現象が解消されるまで多分数日かかると思うのでのんびり待ちましょうか。
 
 
あと×2、GYAOって言うネットで動画無料配信しているサイトの全国的ローカル情報番組 溜池Nowと言う番組でsakusakuの前マスコットキャラクターの増田ジゴロウが現役で活躍してました。凄いよ、感涙ものだw
 
BGM インターネットラジオ「涼宮ハルヒの憂鬱〜SOS団ラジオ支部〜第28回放送分」
ひさしぶりの
休日出勤してきました。
昨日班長に「明日大丈夫か」とイキナリ聞かれて反射的に返事をしてしまったので(ぇ
なんか腰痛やばいよー、左足の甲になんかできて靴履くと痛いよーみたいな感じなのですが、明日一日でどれほど回復できるか・・・
そして昨日のルパンはかなり不真面目に見てました。10時過ぎるまですっかり忘れてましたし、途中某うずまき忍者見てましたし(ぉぃ
納谷さんの衰えが凄い悲しくなってくる・・・そして無理なCGは要らないと思うんですが。
そして小林清志さんの声を聞くと某勇者王のナレーションにしかならなくなってるのはこの1年ほどでの成長(ダメ人化?)の証でしょうか。去年まではそうではなかったのにw
しかし、前回のスペシャルは声優好きとしては楽しめたのになぁ〜能登さんとか新井里美さんとか出てたんで。今回は「だれ?」みたいなものでしたが・・・(ただ相手に秋元さんとか居たっぽいですが)
 
そして写真は今日の仕事終わった時に空に架かってた虹の消えかけてる映像(何
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
そして今回もネタひろってきたので色々と。
 

☆小畑健逮捕に見る、ナイフ所持に言い訳が出来ない現実について
ttp://multi.nadenade.com/shinichi/archives/2006/09/post_80.html
 
とくに警察に関してどーのこーの言うつもりはないのですが(そして小畑さんのケースがどっちなのかわかりませんが)、この内容が事実であれば評価はかなり下がります。
「結局公務員なのか・・・」になってしまうのは公務員の悲しいサガなのかもしれませんが、「厄介事には首を突っ込まない。簡単お手軽にできる点数稼ぎが大好き」ってのは実際思うところもあるんですよね。(アキバに管轄外のパトカーが来て職質してたとか云々)
 
 
☆Fate/hollow ataraxia トレーディングフィギュアついにALTERから登場!
ttp://www.goodsmile.info/products/alter/2007/alter0701-01.html
 
えっと・・・カレンとバゼットが居るのになぜ桜が居ない?ヒロイン3人の一人なのに。
カレンが2種類、そしてキャスターさえ居るのに(ギリギリ
 
 
☆ドラゴンノート
ttp://book.geocities.jp/ryodan_no_kobeya/
 
笑ったっすw
 
 
☆日本アニカン大賞 (2006年上半期)
ttp://suzukinnoir.blog8.fc2.com/blog-entry-494.html
 
『アニメ・特撮部門』のハルヒは個人的に納得。2位のFateはちょっと不満が残る結果だったので(原作忠実といえば忠実なんですが・・・)もう少し下の順位でも良かったかも。3位のいぬかみっ!はあのマッチョの回以前のランキングだったらあの回が放送された後でもっと順位を上げていたかもw
『アーティスト・歌姫部門』は予想していた通りなので特筆する事はないかな?w
『声優部門』は男女でいぬかみっ!コンビって事で。最近出演作多い2人ですからねぃ。
『期待の声優・ミュージシャン部門』はハルヒトリオが順当にランクイン、そして10位に人が誰なのかわからないw
あとは最近の人気の人が入ってる感じですね。「クローバー」が「グローバー」に見えた私は病んでます。
それ以降のランキングは長くなるので省略って事で。シングル部門は間違いなくコレだろっ!ってのがきてますけどねw
 
 
☆野中英次の伝説
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/47/#03
 
ぶっちゃけ新連載読んでないのですが(ぉぃ)、でもこんな作者コメントをする野中先生が大好きです(笑
 
 
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第10回配信分」

やっときた

2006年9月5日 趣味
『Animelo Summer Live 2006 _OUTRIDE-』DVDが12月21日に発売決定!との事で、期待しまくっているわけですが・・・
 
http://blog.excite.co.jp/exanime/4093054/
http://www.animelo.tv/outride/
 
ライブの模様を2枚のDVDに分けて収録。って。2枚になるのはいいんですけど(絶対にMCとかも全部収録してほしかったから。そのように意見のメールも出したし)・・・違う会社から2枚に分けて発売ってどーゆーこと?
 
http://diarynote.jp/d/17474/20060708.html
セットリストは↑の方に書いてありますけど、所属アーティストで考えると11曲目のsavage geniusからビクターの方になるのかな?
でもそれだと全39曲+メドレーなのでかなり差がでるんですよ。
ぶっちゃけSOS団3人娘目当てで買う人も多数居ると思いますけど、終盤に奈々さんやらJAMやら入れてるあたりが2枚とも買わせる気満々なんだなぁ〜と感心してしまいますw
まぁ、私は両方買いますが(ぇ
 
年末に1万越す出費は痛いですけどねぇ・・・Fateは全額前金で予約してあるし冬コミ行かないので若干は抑えられるのかなぁ?なんて思いもあります。でも月の頭にKOTOKOさんのライブ行く予定(ぇー
 
【バトン】
いとさんのところであったのでとりあえず拾ってみようかと。強制らしいですけど適当にあしらってください(ぉ
 
 
【強制バトン】

見(ちゃっ)た人は絶対してください

〇携帯電話の「あ」から「ん」までを入れて出てくる予測変換ワードの一番初めのやつを書いてください
 
あ:上がりますが
い:一曲
う:内川
え:エルフ
お:思い
 
か:かなり
き:聞きながら
く:車
け:賢者
こ:事は
 
さ:左翼
し:しかたない
す:助
せ:セーブ
そ:そんな 
 
た:為
ち:挑戦
つ:着いた
て:テンション
と:時に
 
な:何とか
に:日記に
ぬ:盗み
ね:年末
の:乗りましたから
 
は:走って
ひ:ヒット
ふ:踏み込む
へ:返事
ほ:報告
 
ま:待ってます
み:見えるのは
む:迎えに
め:メール
も:もう
 
や:やばく
ゆ:優勝
よ:予約したり
 
ら:ラージヒル
り:理由
る:るし
れ:連絡
ろ:ローカル
 
わ:訳
を:を
ん:んじゃ
 
 
なんか面白み無いなぁw
「を」なんてまず使いませんからデフォルトのままなんじゃないかな?「ラージヒル」と「内川」は直前に打っていたメールの内容の為。横浜のラージヒルの内川内野手の事です(ぇ
あとはmixiの日記は大抵携帯から書いてるのでその内容がちらほらと。もう少しネタ要素はほしかったかも。
『東貴博 ニッポン全国ラジベガス』って番組がニッポン放送(ラジオ)でやってるわけですが、今週はゲストパーソナリティと一緒に放送する事になってまして。
んで、一昨日のゲストパーソナリティが中川翔子、昨日が田村ゆかり(共に敬称略)だったのですが・・・この番組はどこに行こうというのかね(ぇ
 
↓番組公式サイト
http://www.allnightnippon.com/v_new/
 
一昨日の放送の「〜の時に使うしょこたん語」ってので、
 
「仲間がやられた時のしょこたん語」⇒『クリリンの事かぁ〜』
 
には大爆笑しましたw
昨日のゆかりんのは録音したので聞こうかと思ってますが。
来週から3日間安城まで行かないといけないのでその時の車中で聞こうかと。親から車借りれる事になったのでね。
明日は確認の為に一度行くのでその時にでも聞くかねぃ(ぉ

ラストスパート

2006年8月31日 趣味
8月最終日、宿題に追われている子供を見て「ザマアミロ」とか思ってしまうのは心が病んでいるからでしょうかコンバンハ(ぉぃ
 
やっと給料日になったのでゲットしていなかったものをゲットしに大須まで行ってきました。FateとかFateとかFateとか。
だって今回の表紙(ジャケット)は桜ですよ。ライダーに先越されたんですよ。なんで従者の方が先に出てるねん(ぉ
これで虎とかが先に出てきたらどーしようかと思いましたけど。悪魔っ娘には先越されましたけどね(涙 
 
あとはつよきすCool×Sweetのアルバムとか。奈々さんの歌と詩月カオリさんの歌の為“だけ”にゲットしてきました。えっ?本編まだ1話しか見てないし(ぇ
他にも色々買ってきたわけですが(うたわれるものDVD-BOXとか)、生まれて初めてやってしまった・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ちょっと返してきていいですか?」ってやつ(をぃ
 
予定以上に買いすぎたってのもあるのですが、いつもなら概算位してレジに持っていくのに面倒くさくてやるのを怠ったのが原因です。ROUND TABLE featuring Ninoのアルバム買いたかったのにあきらめましたわ(涙
 
あと、ゲマ屋にて「マジックアカデミーへ行こう!〜QUIZ MAGIC ACADEMY FAN BOOK〜」をゲットしてきました。紙月で予約してあったのですが入荷が遅れてるって事で商品が置いてあったゲマ屋で。
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item31508.html
 
「クイズマジックアカデミー」の公式本ですねぃ。藤枝雅さんの漫画とかも載ってますし。ゲームやってる人には面白いかも。
あとはじめて「メガミマガジン」ゲットしてきました。理由はリリカルなのはの新作の情報が載っているから(ぉ
 
次回作は前作の最終回(6年後)の話ですか・・・「(15歳で)魔法少女でいいのか?」って質問に「女の子は心がキラキラ輝いていれば、いつまでだって少女ですよ?」と答える都築さんがすばらしいですw
あとは武内崇さん(Fateとかの原作絵師)の絵でなのは&フェイトが描いてあるのは貴重か?「『なのは』の格闘ゲームでないかなぁ。」は私も思っているとです。

そして誌上で見た情報で「あゆまゆ劇場」(君が望む永遠次回予告のアレ)がオリジナルアニメで「君のぞらじお」ホームページ内で9月末から毎週更新でやるとかなんとか。めっちゃ気になるっすw
 
【雑記】
そうそう、ちょこっとsisterは漫画化してますよぅ(何
なんか関東にも「歌広場」とか言うステキなカラオケ屋があるみたいなんですが、国分寺店の場合11:00〜翌5:00の「スペシャルフリータイム」とか言うので2,280円で行けるみたいですよ〜
一時間追加して19時間歌っても3000円くらいで行けるみたいだからオフシーズン入ったら突貫してみませんか?(ぇ
機種はサイバーDAM入ってるみたいですしw
 
http://www.utahiro.com/tenpo032.htm
 
パセラと違って複合機種じゃないのがネックですかね?後は名古屋の某店のように持ち込みフリーじゃないのがちょっと辛いかな??
 
 
以上、関係者にしかわからない超私信日記っぽいものでした(ぉぃ
 
 
給料日まであと2日・・・9月23・24日のヤクルト戦チケットはゲットしたのでまた上京しますよ〜ってな具合です。

休みの日は

2006年8月27日 趣味
休みの日は
栄に出て買い物です(あれ?
 
いやぁ、2kほど使えるお金が出たので月姫とかをゲットしに。
てな事でど祭りとかでにぎわう栄まで自転車でGO!虎穴に行って
 
 
○オフィシャルファンブック涼宮ハルヒの公式
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200604000263
○げんしけん 第8巻 作:木尾士目
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3211797&;x=C
○真月譚月姫 第4巻 作:佐々木少年
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840235759/glfclb-22/ref=nosim
 
月姫はなにやら超特大ノンテロップイラストシートなるものが付いてくるとか言う事で
http://www.toranoana.jp/shop/060826moon/060826moon.html
4巻の表紙になってる翡翠&琥珀をゲットしてきました。写真見てもらうとわかりますが実際でかいw<コミックを並べたサイズ
でも月刊誌に連載してるから次が発売されるの1年後なんだよなぁ・・・<(一応)月刊掲載扱いのエヴァはどうしたエヴァはw
 
その後大須をうろちょろしてから帰宅して読んでました。

月姫・・・開いてすぐにカラーページで書いてあるさっちん萌えですw<ハニ丸は月姫ではさっちんが好きです
秋葉の能力って空の境界のPK娘(浅神家でしたっけ?)みたいに視界のものをって条件付だったんですね。原作まだそこまで進んでないから知りませんでした(^^;
つーか何故佐々木少年さんの描くアルクはかわいいのか?(何
 
げんしけん・・・荻上本となってる今回の巻なのですが、雑誌を立ち読みして半分以上はすでに読んでいるのですが、オタップルの方が楽だよなぁ〜と思ってしまうあたり私はもう痛い子ですか?(ぇ
学園祭の話の扉絵のコーサカのメイド服姿が凄く違和感なかったり、本編の方で大野さんがFateのライダーのコスプレしてたり、漫研の藪崎のキャラは微妙に東鳩2の由真が入ってるような気がしたり(「勝ったと思うな」とか)
あとはカバーを外すとアニメ版くじアンの相関図が書いてあったりでなかなか楽しめます。
 
ハルヒ・・・キャストインタビューの男性陣のを読んだのですが(女性陣はまだ読んでない)、なんというかゴトゥーザ様が存在感をめちゃくちゃ出しているのがw
杉田さんの暴走アドリブアフレコのツッコミ役の事が書いてあったり(これは他の作品関係で言ってたりするのですが)、SOS団のイラストで西又葵さんの絵があってハルヒとみくるがまったく違うし(笑<長門はまんまプリムラ(SHUFFLE!)だし
そして何故かゴトゥーザ様まで絵を描いているという不思議。
各話解説ではちゃんとパロディネタの元ネタ解説してあったり(ミステリックサインの「ふもっふ!」は小野さんのアドリブだったのか・・・w)、ねこマンの設定画が描いてあったり、関連グッズで昔出たハルヒのコミックが黒歴史化して書いてなかったり色々笑えました。値段の分の元は取れた感じかな?
 
BGM インターネットラジオ「うたわれるものらじお第8回放送分」
って事で、今年も24時間TVを全然見ていませんw
なんででしょ?年々見る気が無くなってるのはなんでざんしょ。

まぁそんな事は置いといて。
今日(てか日付変わっているから昨日)は午前中に頭を刈って午後から録画分が溜まっていた「いぬかみっ」を見てました。まとめて5話ほど。何とかあのマッチョ祭り(笑)、まぶらほ風味の回(脚本が築地さんって凄い納得してしまったw)、川平父の話まで見て終了です。
マッチョ祭りの回はあのEDがネットで話題になってますが本編に出てきた先○者もどきとか後編に秋元さんが出てたりと話題は多いんですよね。

夕方からは法要へ。親戚集まってお経あげてってくらいでしたが。
木魚ぽくぽくです。何故か自分が叩いたのですが・・・伊達に十ン年間毎年叩いていませんぜダンナ(何
近所のお寺で夏休みにラジオ体操の後に読経と説法やってたのでそこでお経は覚えました。お盆とか戻った時におつとめでお経あげる時に木魚叩いていたのでいつの間にか自分の仕事になっていましたよ(苦笑
坊主にしたので「これで甚平きてお寺居たらお坊さんだ」みたいな話してましたよ。まぁこれは前々から言っているわけですが。

さて、明日はどーするかな?
貧しさにも世間にも負けそうなモードでこんな時間にこんばんは(現在am3:00)
 
録画たまっていたのを見ていたらこんな時間に・・・ようやくゼロの使い魔、NHK、ちょこっとsister、つよきす、となグラの第一話を見終えたあたりです(結論:録画したアニメがひと月半ほどたまっている)
 
つよきすは・・・ツンデレアニメとして見なければそこそこ面白そうかな?って感じです。ネットの評判の割にって条件つきますが。まったくの別作品ですからね、絵からして。
他のは現段階ではきるのは無さそうです。
 
 
話題は変わって昨日、ファ○通を会社帰りに買ったのですが・・・財布の中の残金がついに三桁突入しました(汗
給料日まで後一週間をきりましたが生き延びる事は出来るのか!?次週こうご期待(ぇ
まぁ、生きるだけなら大丈夫なんですけど(これは自宅生の有利な点ですな)月姫とかげんしけんが買えない・・・財布の中身が無いと言いながら5k人に貸したり、PS2版Fateを全額前金で予約したのは間違いだったか・・・OTL

今日は親戚の七日法要(?)なのでそろそろ寝なくては。まぁ夕方からなんですが。

BGM 川田まみ「CARPE DIEM」
財布の中身が2000円無い状態ってどーなんだ?みたいな感じなのですがそんな今日でも大須へGO!(ぉぃ
 
いや・・・ね、ポイントが1万4千円分くらい溜まってたんでそれを使って購入物を(ぇ<予約すると通常の3倍のポイントなので回収率がいいので
 
んで、本日の回収物〜
 
☆DVD☆
涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
 
☆CD☆
AQUAPLUS VOCAL COLLECTION VOL.1(廉価版)
AQUAPLUS VOCAL COLLECTION VOL.2(廉価版)
AQUAPLUS VOCAL COLLECTION VOL.3(廉価版)
 
ホントはつよきすのキャラソンアルバムを購入予定だったんですけど(奈々さんの歌もあるしEDの詩月カオリさんの歌も入ってるし)、こっちのアルバム3枚の方が明らかに無くなりそうだったのでゲットですw
それに、つよきすのアルバム売れ残りそうな勢いでしたからね(何
 
「苺摘み物語」(ストパニED)も売ってましたけどこれはわざわざCD買うほど(今の所)好きでもないのでスルーです。
一応上記の4枚でポイントで全額支払える範囲だったとですよ。もう1枚アルバム買うとポイントオーバーでしたからねぃ(汗
 
その後ゲーセンにてQMA3をちょっとプレイしてから帰宅です。ユニコーン組に上がったのに次で即落ちたし(涙
 
【雑記】
いけいけわれらのゴトゥーザ様(何?)こと後藤邑子さんがファーストアルバム出すとかなんとか。
 
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=LACA-5564
 
みくる風で歌うのか芙蓉楓風に歌うのか楽しみな所ではありますがw
ほぼ間違いなく買いそうなんですけどね(苦笑
 
 
あと、ハルヒのDVD見たのですが・・・なんでメイキングにみのりん&ゴデュータ様は登場しないのでせうか?(ぇ
「God knows...」の収録風景だったからしかたないのかもしれないけど、そろそろSOS団ラジオの収録風景とかで三人娘全員出演してもいい頃合じゃないっすか?角川さん。
だって、みのりんもアイドル声優だぞ(苦笑
 
 
あー・・・・ハルヒ見た後にストパニ見ると朝倉涼子と夜々の声が同じ人なんだよなぁ〜とちょっと面白いですw

弾丸ツアー

2006年8月12日 趣味
土曜日→始発の新幹線で帝都行き。夏コミの企業ブースにはじめて並びます(リリカルなのは)。しかし・・・「夏コミ」が一発変換で出るようになってしまった自分の携帯どーよ?(ぉ
その後はたぶんオフ会になるかと。
 
日曜日→またしてもコミケ。目当ての所(基本的に1サークルしかないのですが。他は委託待ち)を回って昼過ぎまで帝都に居て午後の新幹線で名古屋に帰って奈々さんのライブへGO!
 
 
・・・体力もつかなぁ(汗
現在2時半、5時頃に父親が出てく時に一緒に車に乗せてってもらう予定なんですけど早く寝なくてはw
てな事で、野球観戦のため前日の22時50分名古屋発新宿行きの夜行バスで出発。バスの中で田村ゆかり嬢がゲスト出演のラジオを聞きながらにやける(ぇ
質問「今の夢は」→回答「石油王と友達になる」
 
ゆかりんちょいまてw
ところどころあのブラックなところが出てて凄く面白かったです。途中乗車の為に地下に入った所で5分くらい聞けませんでしたが・・・orz
 
1時くらいに寝てバスが新宿到着のちょっと前に目覚めて直で国分寺行きです<ザッブ氏のセーフハウス(何)のあるところ
駅前のマックでしばらく時間つぶしながら氏の家の近くでハルヒ読みつつ9時に襲撃かけたらすでに3人御在宅(ぇ
ザッブ氏とhiro.2氏、福留サポーターさんの3人でしたが(hiro.2氏はいつものメンバーですが福留サポーターさんも名古屋の野球メンバーの一人です)「おはよーございまーす」みたいなテンションで(ぉ<こちらは寝起きからだいぶ経ってるのでテンション高いw
ぐだぐだしつつ10時になって野球のチケット販売の時間になったのでコンビニに行って取ってきた後、帰りに近くの某スーパーに朝食買出しに行ってザッブ氏とhiro.2氏がプロ野球チップスを発見して大量に買い込み店員さんに本気で感謝されたり(在庫過多だったのかな?)、部屋に戻り名古屋から持ってきたsakusakuと吉永さん家のガーゴイルのDVDを見つつまったり×2
昼過ぎて時間もいい感じになったので出発して信濃町で降りて神宮球場へ。
 
 
(以下随時更新予定)

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索