8日から長い盆休みだったのですが木曜日から4日間、在京してました。
つい先週の土曜日~月曜日も東京来ていた(目的地は横浜でしたが)某氏とか某
氏から「この週末都民が!」とか「ユー東京住んじゃいなYO!」とかまた言われ
そうですがw(連休の間、9日間の間7日間在京w)


13日(木曜日)
前日、愁さんから「チャッピーが休みみたいだからお台場にガンダム見に行くヨ
ロシ」との召集メールがきたので(をぃ)朝6時の名古屋発の電車に乗り18切符
で乗り継いで昼過ぎに東京に到着。
神田で愁さんの泊まるホテルにキャリーバッグを置かせてもらいアキバでチャペ
さんと合流してからお台場へ~ホテルからここまでDQ9がいろいろと関わっている
のですがそこは割愛w

お台場、凄かったですね~人がw
お盆休みに入ってるとは言え世間的にはど平日なのによくこんなに人が集まるも
のだと思いました。

お台場から帰ってきてからカラオケ→愁さんのホテルでDQ9→仕事上がりの頭龍さ
んを千葉から召喚して東京駅近くの女性店員がチャイナドレスを着ている店でワ
イワイガヤガヤという流れに。年末恒例になっているプレゼント交換会の第1回
が行われた場所ですw
チャイナ…いやぁ~眼福眼福(笑)

終わった後、愁さんのホテルに荷物を取りに行ってみんなと別れて渋谷へ~

アニサマ予習の徹カラ開催日だったのです(ぉ
23時30分からホプザッブ氏、hiro.2氏、ワールド21さん、私のほぼいつものメン
バーでの開催です。
もう一人、ちょこみん党さんはこの日にあったZEEP TOKYOで行われたMay’nのライ
ブに行っていてそちらの打ち上げオフ会に参加するとの理由で不参加でした。ま
ぁ翌朝6時前に乱入してましたがw


14日(金曜日・コミケ初日)
カラオケは朝8時に終了。
ザッブ氏ワールド21さんの両名はザッブ氏の家で寝るとの事で国分寺へ。ついで
にキャリーバッグを持っていってもらったり。
ちょこさんは翌日が仕事との事で新幹線で名古屋に帰って行きました。
私とhiro.2氏はそのままビックサイトへGO!

9時頃到着で2本目の橋のとこくらいでしたかね?暑いし眠いし…

開場して1時間程で入場。
企業ブースを回ってOVERDRIVEブースにまっすぐ行って目的のものを購入、OVERDRIVE
代表のbambooさんからゲッツです。そして音泉ブースでCD1枚購入で恒例のおま
けCDゲット!
なのはブースで劇場版の上映館をチェックしたり(名古屋は109シネマズで上映)
、Fate/ZEROのドラマCD手に入れて、ういんどみるオアシスブースで成瀬未亜さん
と後藤麻衣さんがやっていたネットラジオ「祝福のカンパネらじお」のCDがつい
てくるという理由だけで夏コミセットを購入して一緒に「祝福のカンパネラ」の
アニメ化の情報をゲットしたり…原作のままのキャストならいいなぁ~前作の「
はぴねす」がほぼそのままだったんだから(榊原ゆいさんとか佐本二厘さんとか
三咲里奈さんとかetc…)やってやれない事はないw


企業を回ってからコスプレ見学へ。
hiro.2氏が相方さんの妹さんから召集(ファンネルだったり他色々な理由)受け
ていたけどスルーしていたので「東は遭遇する確率高くなるからヤバいんじゃ…
?」と思ったのですが氏が行くと言ったのでまぁいいか的な考えで(私と行動し
ていたのもガード的な意味もあったらしい)
私としてはむしろ見つかって妹さんと話をしてみたかったし(笑←話を聞く限りか
なり重度なヲタなのでw

コスプレ広場に行ったら昔のジャンプ作品の変態仮面が居て盛大に吹いたwww

hiro.2氏が野球観戦の仲間である竜一君を発見してだべりつつ時間をつぶしたり
。竜一君は暇になったからという理由だけでコミケに来たらしい…どんだけ~w
何も調べないでのコミケ初参加だったようで日にち別のジャンル分けも知らなか
ったらしくカタログ見せてコスプレ見学終わってから彼は再度館内に消えていき
ました。

私たち2人はやること無くなったので国分寺に帰る事に。
帰りの電車でhiro.2氏が相方妹さんにコスプレ広場で発見されていた事実が発覚
してアウトにw


国分寺に戻りザッブ邸で4人だらだらしてアソパソマソは実は色々グロいという
結論になりました(ぇ

後は銭湯行ってザッブ氏はZEEP TOKYOでやる深夜のアニソンライブへ、他3人と
後で泊まりに来た竜一君の4人が宿泊メンバーです。

hiro.2氏とワールド21さんはhiro.2氏が持ち込んだPS3でガンダム無双2やっていたので先に寝る事に。


15日(土曜日・コミケ二日目)
始発に乗るつもりで4時に目覚ましかけてたのに6時起床と盛大に寝坊をかまし
ましたorz

6時40分頃の電車で一人会場へ~hiro.2氏は身の危険を感じてコミケ会場に近づか
ないらしく(ぉ

8時過ぎに現地到着。前日よりだいぶ前(1本目の橋の上)でした。
前日の曇天が嘘のような快晴…日差しが熱いorz

開場してから30分程で入場できてOVERDRIVEブースにいとさんから依頼されたTシ
ャツを探しに行くも売り切れ…一部で人気の世界のO-muroさん(最近「宇宙の~
」に格上げされた)が売り切れ札貼ってました(何
社長は前日の疲れとTWO-WHOでお休みでした(ぉ

すぐにオーガストブースに移動して夏コミセットとよあけなMCのサントラをゲッ
ツしたのですが…二日目三日目に開催される『エステル夏の大天罰祭』が各日コ
ミケ終了1時間前にスタートと判明し二日目は無理だなぁ~(オフ会があるから
)と並んでる時に見つけた舞羽さんと話したり。

TYPE-MOONはその時点で並んでも無理だと思ってスルーして、西館一般に回ってbambooさんの個人(?)サークル「スタジオ696」で「ロックンロールエロゲー」をゲッツ!(この曲はニコ動とようつべに公式で上がっているので見たい人は曲名で検索して。私と同族の人間なら笑えるw)
一緒に売っていた世界のO-muroTシャツがサイズが無くて(売り切れ)泣く泣く
断念…

東館にもいくつか気になるところがあったので東に移動したのですが…酷かった
。東方関係がこの日に集まっていたらしく人が多すぎて連絡通路で殆ど動かない
んだもん。


なんとか到着して、ちゅるやさんで有名な「うつらうららか」、舞羽さんから場
所を教えてもらったいちゃいちゃレールガンで有名な「NTYPE」と回ってきました


愁さんが既に会場を離脱して某地人こと地元の友人のSKDさんと昼飯食べるから時
間が合うなら一緒な昼飯どーよ?との事なので離脱して秋葉原へ。


お金下ろしてラジオ会館で舞羽さん、チャペさんとも合流して5人で移動したら
チャペさんが昼食べた後との事で昼飯は4人だけで。

食後SKDさんの希望でチャペさんと合流ついでにモンハンとのコラボ商品のクーラ
ードリンクを探してコンビニをハシゴしたり。

その後かき氷を所望する人とメイド喫茶を所望する人との中間でコスチャに行っ
て色々あってから駅前で翡翠さん、頭龍さん、いとさんと合流してSKDさんとはサ
ヨナラです。

神田に移動してカラオケ→晩飯だったのですが晩飯は相変わらずカオスw
ヤッカイさんが厄介だったりお酒入った人がヨッパだったり(ぇー

21時頃に晩飯終了し、帰る人は帰って愁さんのホテルの部屋にチャペさんと私と
お邪魔してチャペさんの終電までDQ9のマルチプレイやってました。レア装備ゲッ
トが目的で川崎ロッカーの地図に潜りまくりです。

終わりがけに愁さんからもらった地図がレベル上げに有能でしたw(地下1、2
階にメタキンがでやすい)

国分寺についたら日付かわってましたけどね(汗


16日(日曜日・コミケ最終日)

朝4時の目覚ましで一度起きるも二度寝で6時…(をぃ

コミケから直接帰るので荷物を全部持って出発。前日より1本早い電車に乗って
新宿のコインロッカーにキャリーバッグをぶち込んでビックサイトへ


8時前に到着して前日より前だ~と喜んだもののギリギリ日向の場所だったorz

湿度は体感で三日間で一番低かったので汗はそれほどかかなかったんですが、日
差しが一番強かった…日焼けががが

企業ブースはあらかた目標物は手に入れたので朝一番から東館へ
モモーイの個人サークルに行ったらまったく並んでなくてビックリだよ!前回は
瞬殺だったらしいけど…本人が居ないから?(注:本人は数日前からヨーロッパ
のイベントに行っている)

それから規模は小さいけど個人的に好きな絵師さんの永和なやりさんの同人誌と
別のサークルで小説の挿し絵に描いているとの事で両方ゲットです。
なやりさんの同人誌がコミケで買った最初の同人誌なんですけど、今回の新刊の
総集編で見ると5年も前なんだなぁ…(とーい目)

それから爆天童さん、蒼樹うめてんてー、放蕩オペラハウス、ぺたぺただん、ロ
ケット野郎、藤枝雅さん&源久也さん、ミュンヒハウゼン症候群etc…と巡り(個
人名とサークル名が混在してるのはスルーでw)みんなと企業ブースの方で合流
する事に。

西館一般から移動するときに愁さんと合流。企業ブースで舞羽さんとOVERDRIVEブ
ースの前でいとさんと合流。

いとさんがOVERDRIVEブース前で記念撮影したいとの事だったので。

いとさんがわざわざ持ってきた自作のきらりギターを持って撮影していたら社長
(bambooさん)が居ないのにOVERDRIVEスタッフの人に展示品を持っていると間違われるアクシデントw

なんとなくその場のノリで欧美学園の制服を着てチラシを配っていたお姉さんに
ギターを持ってもらい写真撮影させてもらいましたw
写真は後ほどアップ…していいのかな?


それから同人誌の分配をしてから『エステル夏の大天罰祭』に参加するべく移動
した舞羽さんが時間が早いと解散させられたので4人で中をうろうろ。
成瀬未亜さんと白石稔さんがトークイベントやっていたり。

気づいたら天罰イベントの行列ができていたので急いで舞羽さんと並びましたw
愁さんといとさんとはここでサヨナラです~


並びながら今日の戦利品読んでましたが…源久也さんのがいろんな意味でひどい(
笑)
ある種一番ツボに入ったかもw


15時スタートのエステルさんの天罰プレイ(違)で「実際に頭を叩きます。不快
に思われる方はおやめください。」と言っていたのに2列×4列以上並ぶ大盛況
って…どんだけMな輩が多いんだw←超他人ごと(ぉ

「全力で頭を叩いてほしいドMな人は手をあげてください」と言われて前の人が
殆ど手をあげていたのには笑いました。え…私ももちろんあげていましたが何か
?(をぃ
巫女姿の女性にピコハンで頭を全力で叩かれてもそれほど痛くない…あとお姉さん達も生き生きしてたw
叩く時に叫んでいた「天罰!」ってのはここに並んでいたDH(ド変態)達へのメ
ッセージでせう(ぇー

それから企業ブースをふらふらしたら後藤麻衣さんが乃木坂ラジオの公録(トー
クイベント?)をやっているのを目撃しました。

相方妹さんに拉致されたhiro.2氏を探しにコスプレ広場行ったけどを発見できま
せんですた…残念!(ぉ

一度会場を出て舞羽さんと別れてhiro.2氏を探しにまた会場に戻ったのですが、
終わり際にOVERDRIVEブースに行ったらbambooさんが居たのでDQ9のすれ違い通信
やらせてもらおうと思ったら(ぉぃ)他の人ばかり捕まるし…時間になって結局
できませんでしたorz
bambooさん所望の竜王Lv.1の地図をゲットしてしまいましたがw
「このブースの前で友人がちょっとお騒がせしまして。きらりギターを公式のも
のと間違われそうになって~」と一応お詫びさせてもらいました。

「詳細は本人がラジオにメール送ると思いますので。RADIOd2bに○でギター持っ
てる写真を送りつけたヤツです。」と言っておきましたのでいとさんメール送り
なさいw

「リスナーはDHばかりだ!」と嘆いてました(ぉ

撤収時間まで通信粘っていたので思いのほか遅くなりましたね。結局オバイブ前
でスタッフの皆さんと一緒に終了の拍手しましたし(笑)


ブース前についた時に前の人が微修正DVDにサインもらっていたのでサインもらえ
るものを探したんですけど何もなかったんですよね…黒いポーチにサインもらう
わけにはいかんしなぁ~


一緒に写真撮ってもらったらmilktubポーズが微妙に間違えてた…orz

帰りはぐだぐだしてたら会場出るの1時間くらい後になってしまいましたよ(^^;
知多みるく祭り 知多みるくアニソンライブ
知多みるく祭り 知多みるくアニソンライブ
知多みるく祭り 知多みるくアニソンライブ
行ってきました~知多みるくライブ

http://endgoal.net/milk/contents/event.html

会場は名鉄知多半田駅すぐの「クラシティ半田」です。
金山から名鉄に乗って~っと…雨で電車遅れてる(汗

予定より数分遅れて駅に到着~


開始1時間半前くらいに到着したのですが既に見に来たであろう人たちがちらほら。
そしてDQ9率が高いwww
スタッフの人たちはメイド姿の人たちで同じ階に普通に就職支援とかのコーナーがあるフロアが不思議空間になってました(^^


ちまちまDQ進めてたらシャアのコスプレしている人が居たので「コスプレして来るとお土産くれるって言うから一般の人かなぁ~」とか思ってたのですがその話はまた後で。

知多の物産や知多みるく関連のグッズなどを売るって事で物販開始と共に色々購入~名産?の「ふところ餅」とかもゲッツです。

「知多半島MOE放送局」第一回でも紹介されてましたからね~
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7514076


物産の中で真っ先に売り切れたっぽいですw


物販のスタッフの方々も非常に面白くその時点で十分笑いまくってました(笑

物販2回目に並んだりして(ぇ



猛プッシュをしていたので「アニメンタル」なる本を買ってみました。

知多みるくのプロジェクトをやっているNPO法人「エンドゴール」の理事長の大久保智規さんが書いている本だと言う事で
http://yaplog.jp/crtea2/

前述のシャアのコスプレしてた人がその人だったようですw
「お買い上げいただいたお客様です~メイド集合~『ありがとうございます~』」とかそんな流れががが(笑


そして入場時間になって前の方の席を確保~(自由着席だったので)

そしてスタート。

最初は緑のメイド姿の女性4人による「Cagayake!GIRLS」(けいおん!OP)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7737696

後のMCで判明した事なのですがヒューマンアカデミーの生徒で「知多半島MOE放送局」で出てきた新キャラ知多舞子、半田酔子、南知多マリナ、阿久比ほたるの中の人たちなんだそうです。(4人で「知多むすめ」だそうです。)
順番にのじまひさよさん、山崎理沙さん、木村美樹さん、斎藤静香さん(サイン基準で名前書いてます)

MOE放送局でおなじみ!?の牛さん(の中の人の西原翔吾さん)が登場してちょろちょろ~とみるくの人形と話して次の曲は「ミラクルみるくが止まらない!」



http://www.nicovideo.jp/watch/sm7320775
↑の編曲版
知多みるくの中の人の「尾高もえみ」さんがみるくのコスプレで登場ですよ。若いなぁ~(笑

↓公式ブログ
http://coblog4.corich.jp/moemi/

次のMCで牛さんとの話でもえみさんの「九州ってどこですか?」って発言には驚きましたw
ある意味リアルみるくだwww

ブログで応募した歌って欲しいアニソンを含めたセットリストは以下の通り

星間飛行(マクロスF) 歌:知多みるく
愛・おぼえてますか(マクロス) 歌:知多みるく

MC(質問コーナー)
○3サイズ
○知多半島のお勧めスポット
○好みの男性タイプ
○次はどんな服装を描いてほしい?
○宝くじがあたったら?

(知多娘。紹介)

魂のルフラン(新世紀エヴァンゲリオン)~創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)~哀戦士(機動戦士ガンダム)~Don’t say“lazy”(けいおん!)メドレー 歌:知多娘。

ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱) 歌:知多みるく&半田酔子&南知多マリナ

MC


くびれない日曜 歌:知多みるく



http://www.nicovideo.jp/watch/sm7737093
もえろ!!知多半島 歌:知多みるく

MC(ミルク早飲み大会)
優勝者にはラジオ内でコーナープレゼントの商品、最下位には自腹で物産を買ってプレゼント。優勝…阿久比ほたる、最下位…知多みるく
みるくコスプレの人にプレゼント当選

GO MY WAY!!(IDOLM@STER) 歌:知多みるく&知多舞子&阿久比ほたる

Enter 歌:尾高もえみ(尾高もえみ名義の新曲)

MC


アンコール

ミラクルみるくが止まらない!

MC(生質問コーナー)
○シャアさん(大久保智規さん)を一言であらわすと?
○自分のキャラのイメージは?
○ラジオで最初の感想は?

もえろ!!知多半島 出演:ALL




「もえろ!!知多半島」でデーモン閣下っぽい格好の人がギター演奏で出てきて注目かっさらってきました(笑
一番最後のは色々とカオスでした(笑

一番最後の質問とかアンコールとか色々やらせてもらいましたよ。盛り上げて楽しんでナンボですからね~こーいったイベントは。

イベント終わってからCD買った人にサイン会開催だったのでばっちり貰ってきました。CD…結局3枚買ってしまったし(ぉぃ
ラスト一枚です~とか言われたからついつい(マテヤ




大久保さんと一緒に撮らせてもらいました(写真1)



みるくさん&牛さんと一緒に(写真2)



知多娘の4人(左から阿久比ほたる、知多舞子、半田酔子、南知多マリナの中の人で順番あってるかな?)(写真3)



いやぁ~面白い約3時間でした。これで3000円なら安いモンですw
ただちょっと会場が遠いのがなぁ~…って事で9月5・6日にモリコロパークでやるイベントの前売りチケットも買ってきてしまいました(ぉ


今回出演の皆様をこれからも応援していこうと思います。


余談
サイン会並んでる時にTシャツ見て「milktubのファンですか?」とか言われました。ここにも同士が居たw
「オバコレで買ったやつですよね?」とか「財布買いました?」とかオバイブトークをしてみたり(笑




イベントが終わってから名古屋駅まで移動~
窓口で8日の横浜からの移動手段で使う18切符を購入。

それから羅針盤→兄迷徒と移動して色々ゲットしてきました。


購入物
☆CD☆
THE IDOLM@STER SPECIAL01 高槻やよい 天海春香
ボーカロイドカバーソングアルバム 鏡音リン・レンfeat.下田麻美/Prism
SuperNoisxNove(限定版)/スフィア
THE夢のヒットスクエア キャラソン対局編

☆DVD/BD☆
劇場版空の境界第6章/忘却録音
BD版けいおん!第1巻


最初の2枚は完全にアニサマ用ですね~アイマス買いそびれていたので。

スフィアのCDはセカンドシングルです。個人的には前の曲の方が好きだったりするんですけどね。
その次は咲-saki-のキャラソンアルバムです。全部畑亜貴さんが作詞ってスゴいですw

けいおん!はBDの再生環境無いですけどね~特典目当てで澪の巻だけBD版買うのはなんか負ける気がしたので(ぉ
だったら虎穴で買えって事なんでしょうがw
空の境界は奈々さんでた回です。最終章が早くも楽しみです。


さて、日曜日はコスプレサミット見に行こうかなぁ~今年は永井豪さん、水木一郎さん、古谷徹さんがゲスト審査員らしいのでそちら目当てでw
でもH田ブリトニーとSKEはいらないや…

その前にJOYSOUNDアニソンカラオケ大会なるものがやるみたいなんですよ。そっちも気になるジャマイカ。
カラオケ行ってコスプレサミットの前に出てこようかと思ったんですが…どうしよう?

キャララ!!

2009年7月24日 趣味
ってイベントに行ってきました。(各リンクの先は自己責任で@18禁サイト)

http://www.alchemy-2004.co.jp/charara/


初めて行きましたが、パソゲーメーカーの宣伝イベントみたいなものだったんですが目的は声優の小倉結衣さんに今週のじゅうはちキン!ラジオの感想を直接伝えたくて(ぇー

仕事終わってからなので40分ほど遅れていったのですが、丁度小倉結衣さんが出てる「しゃくなげ」の「みみをすませば。」の紹介&トークしてました。

http://www.syakunagesoft.jp/product/mimisuma/index.html

「訴えられたらやばい」とか云々w

次が「エスクード」(ふぃぎゅ@出してる会社)の新作「乙女恋心スプリンター」
http://www.escude.co.jp/product/prister/10campaign.html

色々やばすぎるトークでした。ギリギリすぎる(笑
そして声優にMOSAIC.WAVのみ~こさんが参加していると言う話題も。

次が「めろめろキュート」の「魔法少女の大切なこと。」
http://www.meroq.net/mahou/index.html

「名古屋は(DQ9の)すれ違い通信で全然人が集まらない」とか「タイトルがどこかで聞いた事ある」とか「おとこの娘人気が凄い(公式サイトの人気投票参照)」とか「声が…ダメ絶対音感がある人がサンプルボイス聞くと(ごにょごにょ)」とか。私でも分かるレベルの人が居るっすよ(笑


そして最後にじゅうはちキン!ラジオの体験版コーナーでも紹介された「Whirlpool」の「77(セブンズ)」
http://www.meroq.net/mahou/index.html

話聞いてて普通にやりたくなったっすw

この手のイベントは滅多に行きませんが、各社の広報さんが面白すぎて(笑


最後にプレゼント抽選会やる時に小倉さんが手伝って最後に「ROBO太祭り」の宣伝をしてました。
http://www.cnplayguide.com/evt/evtdtl.aspx?kcd=36342

なにやらシークレットゲストで日曜9時に「ドッカンドッカン」歌ってる人が出てくるらしいすよ~行きたいけど8月にそんな沢山東京に行けないw


終わって退室する前にじゅうはちキン!ラジオの感想だけ言ってきました。またゲスト出るように要望メール出すと言っときましたのでメールしなくてはw

準備準備~

2009年7月3日 趣味
今夜の夜行バスで上京します。
準備しながらエヴァまでもう少し(ぇ

明日午後から遊んでやってもいいよ?って言う奇特な人が居ましたら携帯にメール下さいまし。

今度の日曜日

2009年6月30日 趣味
は奈々さんの西武ドームライブなのですよ。
土曜日に前日物販やるって事なので夜行バスで上京して朝から並ぶ予定なのですが、午後から暇なのですよ。

誰か遊んで~(ぉ

お台場に等身大ガンダム見に行こうとも思ってますが…一人でお台場行きたくない(汗

大阪

2009年6月28日 趣味
行ってドリパ大阪に行きたかったけど朝から風邪で死んでましたorz

原因はわかってるんです。夜中にガンダムのまとめ放送見てたから。

ドリパでSGバッグと千絵姉仕様のスティック欲しかったんですけどね~(何


昼まで親の仕事場行って午後から家で大人しくしてました。
調子が比較的よくなってきてから昨日サタデープログラムの後に虎穴行って買ってきた「D.C.2 To You Side Episodes」(テレカ無し)をやる前に「D.C.2 P.C.」終わってないのでやってました。
小鳥遊まゆきルート終わらせて「声優スゲー、小倉結衣さんスゲー」とか感動してた(ぉ
AIRの美凪ルートをなんとなく連想しましたが、サーカス作品は歌を入れるタイミングが巧いと思います。全体的に良曲多いですし。

さて、次は誰かな…ななかは朝倉姉妹やる前のラストにしたいので美夏・茜・ムラサキのどれかか…
東海高校にて行われたサタデープログラムに行ってきました。
http://www.satprogram.net/

生徒が主体で学校の内外からゲスト呼んで講座をやってもらうと言うもので。
時々ヲタな人たちも喜ぶ人がゲストに来るのでちょくちょくチェックしています(ぉ

今回行ってきたものは

第一部が秋山莉奈さんの『"オシリーナ"秋山莉奈のわくわくトークショー』
第二部が藤原啓治さんの『藤原啓治TALK LIVE2009』
第三部が影山ヒロノブさんの『影山ヒロノブ PASSION LIVE IN TOKAI』

秋山莉奈さん、藤原啓治さん、影山ヒロノブさんの講座は整理券が必要で9時から配布開始なのですが完全に出遅れて高校前に到着した時点で9時こえて…そして整理券配布場所がわからなくて校内をうろうろと…わかりづらいんじゃぁ~こちらとて高校入ってから10年以上経っとるんじゃ(何

まぁ無事に全部ゲットしましたがw

とりあえず各個別の感想とかレポート。

第一部『"オシリーナ"秋山莉奈のわくわくトークショー』

「オシリーナ」ってのはグラビアのあだ名と言うか呼称みたいなものらしいです(何

流れはフリートーク→事前に集められた質問に対してQ&A→プレゼントジャンケン大会と言った流れでした。

ざくっとトークの内容。
○名古屋には仕事で何回か、プライベートでは1回来たことがあるだけ。ふらりと来てゲームボーイミクロを買って東京に帰った。

○デビューは小5の時に表参道でスカウトされたのがきっかけ。芸能人にならなければサッカー選手になりたかった。

○ラジオ「電撃大賞」のリスナーが居るとやりにくい(笑)(注:ラジオが下ネタ・セクハラ全開番組なので。リスナーは私含めて10人くらいしか居ませんでしたが…)

○7月に上映される映画「第2写真部」(http://www.wild-strawberry.com/ws/dai2/index.html)は名古屋の女子大で撮影した。


こんな流れから質問コーナーへ。
チェックした質問。

Q.テトリスが上手とのことですがどうしたら上手になりますか?
A.友達が居ないと上手くなる。ひたすらやるから…

Q.芸能人になっていなかったら?
A.ニート…?

Q.美尻になる秘訣は?
A.うつ伏せになって寝る。ただその反面…(胸が…)


最後の質問の回答はある意味輝いていましたw

プレゼントコーナーは商品として出されたのが今日発売のDVD、以前出た一番新しい写真集、2ショット写真だったんですが。
先生が本気出して商品狙ってました(ぉ

なんか…学生がうるさくてトーク聞こえないわ、司会の人が質問投げかけて回答してもらったらソレに対してトーク広げないわ、マイクの音が小さくて…(以下略)って感じで全体的に残念な感じでしたね。

電王の話が多いかと思いましたがデビュー作って事でアギトの話はしましたけどほとんど電王関係のトークは無かったです。


第二部『藤原啓治TALK LIVE2009』

続いて藤原啓治さんのトークライブです。

会場は秋山さんの時より広い部屋で大体キャパ300人くらい?
満員御礼の状態で藤原さん登場。

「うわっ、近い。アガリ性なんでこんなに人が多いと困ります。帰ってもらって…」

とか最初から笑いを取ってました(笑

今回は初っ端から質問コーナー。

Q.どうして自分で事務所(「AIR AGENCY」http://www.air-agency.co.jp/index.html)を立ち上げようとした?
A.事務所に所属していても結局は個人。自分の判断で動いてみたかったので。


Q.社名「AIR AGENCY」はどうして名づけた?
A.ダイビングが好きなのでダイビング用語から付けたくて。AIRから。空気って付いてると「あの会社空気みたいに消えたよね~」とか言われてもいいから。「AGENCY」は英語だと会社を「CAMPANY」より「AGENCY」の方がよく使われるから。


Q.他の社名候補は?
A.タンクとか…いろんな意味がありますけど。戦車とか…でも先にその名前の会社があったから諦めた。


Q.会社を立ち上げてよかった事は?
A.良い事も悪い事も100%実感できる。


Q.社員は面接で決める?
A.今まで居た事務所で家庭の事情でやめた人、自分で雇ってくれと言ってきた人、経理に関してはちゃんとしなくてはいけないので信用できる人に協力してもらった。求人は今は特にしていない。


Q.会社の今後は?
A.CDは沢山出したい。イベントも沢山。歌のCDも出したい。出来て2年半の会社なので若手を育てていきたい。


Q.1日のスケジュールは?
A.アフレコがある日は朝からの日だと10時~、夕方だと16時~。30分アニメの収録で3~4時間、吹き替えだと4~5時間。
ゲームなどもあわせて大体月50~60本のアフレコがある。
間に雑誌の取材、夜は食事をしながら打ち合わせ等。
大体月に1日くらい完全に休みの日。夕方からアフレコの日はなんだか休みのような気分になる。


Q.ダイビングは行く?
A.昔は近場に行ってたけど今は正月しか行けない。一番高くて一番人が多くて一番行きたくない時期だけど(笑)


Q.芝居の仕事でつらかった事などは?
A.声の仕事の前は舞台の仕事をやっていたけど声優の仕事を始めたころは大変だった。
人間関係とかも大変だった
嬉しかった事は仕事をもらえること。仕事が娯楽のようなものだから。


Q.自分の仕事のOAはチェックする?
A.全部は出来ないので初回とか2回目くらいまで…あとは気になった回は見る。収録の段階では全てが分からないので。


Q.好きなキャラは?
A.自分のやったキャラはどんな悪人でも好き。エウレカのホランドとか(ガンダム)00のサーシェス、バッカーノ!のラッド・ルッソとか。普段の生活で出来ないキャラが好き。


Q.テンションの高いキャラをやるが後から恥ずかしく思う?
A.普段が低いテンションなので…洋画のベッドシーンなんかは恥ずかしい(笑)


Q.最近の仕事で印象的だったのは?
A.記憶力が悪いので…


Q.イベントに最近出るが面白い事は?
A.キャラが好きなお客さんは声優をどう見てるのか?たとえばヒューズは好きだけどサーシェスは嫌いって人も居るから。
困ったような顔してステージに上がるわけにはいけないのでどんな顔してステージに上がればいいのかわからない。そんな所が面白い。
普段スタジオの狭い所で仕事しているのでダイレクトに反応が帰ってくるのも面白い。


Q.好きな映画はありますか?
A.無いって言ったらどうなるの?(笑)
吹き替えは見ない。あの演技が~とか、あの仕事の代役をあいつがやってるのか~とか思ってしまうから。字幕版を見る。
バイオレンスなのは気持ちが暗くなるので見ない。ロマンティックなのが好き。
映画館では携帯のバイブの音とかが流れてくるのが気になるのであまり見ない。古い映画が好き。


Q.好きな小説は?
A.デビュー作から読んでるので村上春樹なんですけど、「村上春樹が好き」って言うと「メジャーな所を」とか思われるのが嫌。最新作は上巻だけ読んでなんか不穏な空気がするので怪しいw
基本的に何でも読む。


Q.トレードマークになっているひげとサングラスはどうしてやろうと?
A.元々ひげが薄くてほっておいて無精ひげになって…
サングラスは昔からしていて…人と目を合わせたくないから。新人の頃、濃い色だったが先輩から生意気と思われるから徐々に薄い色になった。特にこだわってない。


Q.将来やってみたいことは?
A.色々とある。スタッフと新しいことをやってみたい。プライベートでは沖縄にシーサーがのってる家を建てて1週間くらい何もしないで仕事の時だけ東京に来るとかやってみたい。
仕事は今やってる事をスケールを大きくしたい。


Q.子供時代の思い出があれば。
A.無いって言ったらどうなるの?(笑)
鍵っ子だった。今の子は鍵っ子ってわからないの??人と関わるのが嫌いだった。
部活は中学の時に野球、高校でテニス、ジムに通ってボクシングをやっていた。


Q.座右の銘は?
A.「孤高」
後は兄の言葉で「昼の光に夜の闇の暗さがわかるものか」ってのがあってそれが村上春樹の小説で使われていて驚いた。


Q.ブログで小野大輔さんだけ「小野大輔様」になっているのは何故?
A.アレは洒落みたいなもので。後輩はその場の雰囲気とかで呼び方が変わる。


Q.声優と言う職業柄喉が大切だとは思いますが喉のケアは?
A.何もしていない。手洗い、うがい、加湿器くらい。


Q.これからやってみたいキャラは?
A.ひげもサングラスも無いキャラ。カッコイイ高校生とか。


Q.好きな酒とこだわりの飲み方は?
A.最近は日本酒を。こだわりの飲み方は良い酒をちょこちょこ飲みたい…けどへべれけになるまで飲んでしまう。


Q.16年くらいやっている野原ひろしが有名ですが野原ひろしについてどう思う?
A.有名になったが故、他のキャラクターのオーディションを受けようとした時に書類の時点ではじかれたことがあった(ひろしのイメージが強すぎて)
その影響で20代の頃に子持ちキャラばかりやっていた。
そのイメージを払拭する為に数年がかりであえて違う系統のキャラをやった。
そんなこんなで縁のあるキャラクターなんだなぁ~と思う。


Q.後ろを向いてでもいいのでホランドの「レントン!」って叫びをやって欲しい。
A.「しんのすけ~」



色々自分なりにアレンジして書いてますが大体こんな感じでした。最後のは笑ったw

その後にクイズコーナーで正解した人に藤原さんからサインをもらえると言う企画やりましたがそれは割愛させていただきます。そちらも面白かったんですけどね~
そんなこんなで楽しい90分でした。秋山さんのトークイベントから同じ面子が何人か居て面白かったっす。753のTシャツの人とか(何

第三部『影山ヒロノブ PASSION LIVE IN TOKAI』

本日ラストの『講座』です。
東海高校で一番大きい(であろう)講座会場、講堂での講座でした。

開始時間になり

ライトが消えて

ステージ上がライトアップされて歓声が大きくなり

司会の学生が出てきて落胆の声が…君達は悪くないw


司会の二人の紹介で影山さんが登場してライブスタート


CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ)

MC

トークに入った瞬間に「長老~」との声が!私も最初に言った数人の一人ですが(ぉぃ
「ここでも長老かい!!」と言ってましたw

「今日は『講座』と言う事なので無理やりでも盛り上がってもらいます!」と影山さんの発言がががw
「次は2曲連続で歌ってもらいます」と司会の声で曲へ。


僕達は天使だった(ドラゴンボールZ)
GET THE WORLD(爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP)


「僕達は天使だった」で影山さんが間奏の最中にマイク落としたりw
「GET THE WORLD」とか言われた瞬間にテンション限りなく上がったのは世代ど真ん中だからですけどね~(笑

3曲が終わり質問コーナーへ。
係の人が椅子を持ってきたのですがその椅子で影山さんが「今日のゲストは東海高校の○○くんと○○くんをお呼びしまして…」と笑いを取りにいってましたけど。多分あれは司会の二人の緊張ほぐしてたんだろうなぁ~


まずは司会が準備した質問から。

Q.JAM Projectのリーダーとして苦労している事は?
A.何人もメンバーが居ると日によって落ち込んでマイナスオーラ出している人が居るからその人に引っ張られないように元気に引っ張るのが大変


Q.ソロとJAM Projectの活動の違いは?
A.スポーツでも団体と個人との違いみたいなの。JAMだとどこで出るか引っ込むかを考えないといけない。


Q.JAM Projectの武道館ライブで変わったことは?
A.日本のロックの聖地に立てた事が感動した。アニソンがポピュラーになってきて…女性アーティストだと椎名へきるちゃんとか。今一番お客集めるのは水樹奈々ちゃん?女性は大きい場所でやるけど男性はあまりやらないから。JAMが出来た事に大きな意味がある(←あれ?奥井さんは?w)
武道館に来てくれた人一人ひとりに「ありがとう」と言いたい。家に行ってw


Q.「アニソン界のプリンス」と呼ばれますがアニソンにかける思いは?
A.LAZYでデビューして32年、アニソン歌うようになって22年になるけどそれだけの長い間、関わって来れたことに感謝したい。


Q.歌手活動を長く続けてこれた秘訣は?
A.高2でメンバーで上京してデビューして二十歳で解散した。それから売れない時があったけどやめようと思わなかった。やっぱり歌が好きだから。


Q.「CHA-LA HEAD-CHA-LA」が売れて自分の中で変わったことは?
A.LAZY解散して一つ目に変わったのは聖闘士聖矢。ライブにも呼んでもらって。「CHA-LA HEAD-CHA-LA」でアニソン好きな人と普通の人が一緒に楽しめる。
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」が無かったら「アニソン界のプリンス」と呼ばれることも「長老」と呼ばれることも無かった(笑)
「CHA-LA HEAD-CHA-LA」のおかげで海外にも呼んでもらえるようになった。


Q.これからどうやって進んでいく?
A.JAM Projectにしろなんにしろここまで大きくなったら止められない。自分の体が動かなくなるまでがんばります!


Q.ファンに一言。
A.今日は東海高校の人も一般の人も来てくれてありがとう。呼んでもらって光栄に思ってます。
アニぱら(音楽館)で長年お世話になっているタケウチさんがここの卒業生って事で「今度東海高校に行くんですよ」と話しました。


なんか司会の二人と影山さんのトークの間がずれているようであっている所が面白かったっす(笑


そして会場の客から直接質問を受ける事に。挙手して影山さんが当てると言った方法。


Q.自分の声で好きなところは?
A.「汚い声だなぁ~」と言われたりするけどそんなハスキーなところが好き。


Q.一番好きな歌は?
A.沢山あるけどあえてひとつあげるのであれば「CHA-LA HEAD-CHA-LA」


Q.今、アニソンカバーアルバムが流行っていますが一曲だけアニソンカバーするなら?
A.古くてもいいなら「海のトリトン」を今風にアレンジしてみたい。


Q.ドラゴンボールの歌で「CHA-LA HEAD-CHA-LA」以外で好きな曲は?
A.劇場版やゲームの曲も良くて「ドラゴンパワー∞」(DRAGON BALL Z 超戦士撃破 勝つのはオレだ! )が好き。後、一番新しいゲームの「光のさす未来へ!」って曲が歌詞がいい!


Q.ライブに向けて体力を保つ秘訣は?
A.歌詞を覚える時にサウナスーツを着てウォーキングとかをしている。


〆の質問を当てていただき感謝感激ですw
3つ目の講座で手を挙げて当てられるにはある程度目立たないといけないと学習しました(何


そしてアコースティックライブパートへ。
元々チラシにはアコースティックライブのことしか書いてなかったんでトーク7~8割で残りはアコースティックライブだと思ってたんですけどね。

Little Wing アコースティックVer.(スクラップド・プリンセス)
夢光年 アコースティックVer.(宇宙船サジタリウス)
Welcome Toto… アコースティックVer.(30周年オリジナルアルバム「30years3ounce」より)


夢光年の前に「次はちょっとマイナーなの行きます」とか言われましたけどモロ再放送世代ですがねw

そして通常のライブへ!


WE GOTTA POWER(ドラゴンボールZ)
翼(マブラヴ オルタネイティヴ)
HEATS(真(チェンジ!!)ゲッターロボ )


「翼」の前にこんなやり取りがありました

影山「みんな~マブラヴって知ってるか~?」
客の一部「イェー」
影山「マニアックだなぁ~」


コラコラ、高校生がマブラヴ知ってたらあかんぞw
まぁ、ほとんどが自分含め一般の人でしたが(苦笑


そして影山さんが退場してまさかのアンコール


アンコール
CHA-LA HEAD-CHA-LA (ドラゴンボールZ)


一番最初に歌った時は全員座っていたのと会場のノリが分かってなかったので微妙にノリノリにはなっていなかったんですが。
流石に会場も暖まってラストは普段のライブ並みに盛り上がってましたよ。
ただ、そこは裏クラップじゃなくて普通のクラップじゃぁ~とかPPPH一切無しとかで違和感がw

「GET THE WORLD」とか「翼」とか中々聴けない歌も聴けて得した気分ですよ。

後から知ったことですが、第二部で講座やってた西又葵さんがこのライブ見に来てたらしい…
ニコニコ動画にて発見

再現してみた『けいおん!ED』



うん…やる人は居るだろうなぁ~って思ったよ。

TMAじゃないとか作ってる人もある意味分かってるw(TMA…涼宮ハヒルやFate/stay Knightとか作った某ビデオ会社)


見たさ…


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7301632


作ってる所がぁぁぁwww


すげぇよ、あんた等最高だw
ランティス10周年祭りの詳細が発表されてます。

http://www.lantis.jp/10th/

公式サイトではCM(?)ムービーが流れてます。

【出演】
9月26日
麻生夏子
ALI PROJECT
岩田光央
遠藤正明
小野大輔
CooRie
清水愛
JAM Project
鈴村健一
Ceui
瀬名
中原麻衣
のみこ
畑亜貴
平野綾
marble
Milktub&UR@N
MOSAIC.WAV
森久保祥太郎
yozuca*
Rey

9月27日
伊藤真澄
緒方恵美
影山ヒロノブ
栗林みな実
GRANRODEO
後藤邑子
JAM Project
新谷良子
スフィア
茅原実里
橋本みゆき
速水奨
飛蘭
美郷あき
結城アイラ
eufonius
妖精帝國
Little Non


YAFUUUUUUUU!
UR@Nさんとmilktubがコンビ組んで来るって事はd2bやってきますよ~のみこさんも同日だから二代目第二文芸部もやってくれないかな?(笑
bambooさんと岩田光央さんがMCやったらかなりカオスな予感がするw
MOSAIC.WAVと同等の電波飛ばしてくれるのは…畑さんくらい?(ぉ


二日目がとっても喰霊-零-なにおいがするのは気のせいかw
速水さん何歌うんだろ…SSDSかアンジェのキャラソンとか?あえていぬかみっ!の仮名さんのキャラソン(劇場版挿入歌)とかやってほしいw

さすがにJAMは両日参加ですね~ある意味ランティスの看板アーティストですもん。
いつもの4人(ザッブ氏、hiro.2氏、ちょこさん、私)で参加予定ですよ~
MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
6月6日、MOSAIC.WAVが名古屋に初上陸!
行ってきましたMOSAIC.LIVE、ネタバレ自重しないレポート始まるよ~
ライブ内容は下の方なので大阪のファイナル行く人は気をつけて。



まずは開始前まで。
ちょこさんと参戦となったのですが、物販に並びたかったので11時に名古屋駅で落ち合う事になったんですが…風邪ひいて医者に行ってたら遅れた…何故週末に風邪ひくよ自分orz
そのまま会場のボトムラインのある今池へ。
物販列みたらまだ10人も並んでなかった(おそらく並んでいたのは遠征組の方々)ので先に近くのピアゴ(旧ユニー)のスガキヤで昼飯を食べる事に。
そして1時間ほどで戻っても殆んど増えてない…名古屋のエロゲ系音楽イベントは人少ないんですよね。物販に並ぶ人も少ないですし。
並んでモンハンやっていたら人も増えてきたのですが、ハンター率高っ!(笑
物販ではタオルとパンフレットとステッカーを購入してCD(「WE LOVE”OOSU-POP”!!」CD初収録)もバッチリ貰いましたよ。
それからカラオケ行って喉慣らし。同じ目的の人も多いなぁ~
開場30分前くらいに戻って列に並んでコール本配っている人からコール本を貰い暫くして入場。



そしてライブスタート!

まずは寸劇から。
柏森さん(以下かやぴー)がみ~こさんと番組(ラジオ?)をやるのにみ~こさんが遅刻して来ないとの設定から。
ロケット打ち上げて宇宙からライブをする設定なのですが、ロケットの名前が「萌エンデバー」w
そしてライブは東海ラジオの協力でボトムラインに妄想生中継されるそうです(ぉ

「打ち上げ現場にはリスクさんが行ってるので現場のリスクさんに繋いでみましょう。リスクさーん」と、かやぴーのセリフから現場のリスクさんからのレポートに。
ロケットに乗り込む(ステージに現れる)バンドメンバーが名前を紹介されながら登場でした。ベース熊木宏尚(以下くまちゃん)、ドラム岩田康彦(以下ガンタさん)、マニュピレーター大串友紀(以下ぐっしー)、ギター小池雅也(以下兄貴)と…ってガンタさん何やってんのw
「まだ全員搭乗していません!」
と言ってかやぴー&み~こ登場!

01.MagicalHacker☆くるくるリスク
まさかこれが1曲目とは!

02.愛の個人授業
♪おねぇ~ちゃんが~んばっちゃう!
いきなりきたよw

03.Love Cheek?
04.Love Cheat!

2曲はほぼノンストップのメドレーみたいな感じで。
Love Cheek?の「見事玉砕You Lose」の振りがツボったっす。

MC
まずは軽く挨拶&メンバー紹介とか。ツアーTシャツ(http://www.sham.jp/studio/event/090530/goods.html)にも書いてあるアンナとロケットが並んでいるデザインの説明とか。ロケットはメンバー表しているみたいですよ~
「4曲連続で激しかったから次はちょっとだけゆっくりの曲。2ndアルバム…じゃなかった1stアルバムで作った時から、ずっとライヴでやりたいねっていってた曲を」とのこと

05.かおりのおくりもの

ゆっくりじゃねぇw

06.こいはぐ

「き・み・は・ぐ!」コールに燃えた!

07.片道きゃっちぼーる

1000人弱で「みみみみ!」とか「らっらるんら」とか面白かったです。

ステージ袖にメンバー下がって寸劇
伝説のハンターみ~こさんをかやぴーが取材するいうモンハンネタ

かやぴー「装備はレア度9か10くらいに見えますが何ですか?」
み~こ「しまむらで買ったんです…」
か「森丘?」
み「しまむらです…」

とか(笑
あと太刀も買ってきたらしいw

み「しっ…何か居る」
か「あれは…山菜じいさんですね」
み「あれを…焼きます。」
か「焼く!?」
み「こんがり焼けました~」
か「焼いちゃダメです~」

とか。

歌を歌ってモンスターを呼び寄せるとかで「♪ふ~るふ~るふってく~る~」→「ふ~るふ~るって事は白くて卑猥なフル○ルですか~?」ってフルフル装備ktkr
かやぴーがフルフル(S?)、み~こさんがフルフルU、兄貴がフルフルZかな?

08.空から女の子が降ってくる街
スーパールミナルの中でも最初に気に入った曲。洗脳搾取とかに隠れるけど結構ライブで盛り上がる曲ですね。


MC
モンハンネタ満載www
これモンハンやってない人わからないよw
かやぴーの装備がショルキーから変更。ピアニカ改造したフルフルホルンが無駄にクオリティ高っwww
兄貴はレイトウマグロ(み~こさんの私物w)、み~こさんは武器無しですた。


09.百合星式おゆうぎうた~百合星人ナオコサン(メドレー)
「体力強化の演奏してよ」とのみ~こさんのリクエストでかやぴーが演奏したのがこれw
「幼女好きだけどさぁ~」とかいいのか?(笑



ここでメンバー8ビット分身化したユニット「MOSAIC.brothers」登場w
楽器がニンテンドーDS×3(くまちゃん、くっしー、かやぴーでバンドブラザーズ)、GBM(ガンタさん)、iPodTouch(兄貴)、ヴォコーダー?(ショルキーみたいなボイスチェンジャー)を担いだみ~こさんという構成


10.電気の恋人
8bitソングでこれはwww

11.キミは何テラバイト?
普通verでも聴きたかったですがこれはこれで面白いw

MC
8bitコーナーはこれで終わり。
ゲストとして鶴田加茂さんなる人が初音ミクをつれて登場。「『みっくみくにしてあげる』を作ったIkaさんって言えばわかるかな?」とかやぴーの注釈で納得w

12.みっくみくにしてあげる!(み~こwith初音ミク)
フルVer.ですよ~
秋にMOSAIC.WAVと初音ミクのアルバムがでるとか。
個人的には「***にしてあげる」が聴きたかったなぁ~でも面白かったですよ。


13.LOCAL JESUS
ボトムラインはステージが客席と近いんですが、ステージ最前に出てきて(スピーカーの上?)「太い脚見せてごめんね」と言ってましたが太くないですよ(笑
最初の曲調の割りに盛り上がる曲ですね。

MC
み~こさんが私物のモリゾー・キッコロアイテムをかやぴーと兄貴とくまちゃんに配って着けさせるというイベント発生。み~こさんはモリゾーの帽子を被ってました。「2005年の愛知みたい」とかなんとか。
「万博会場行ったけど買えなくて帰りに名古屋駅で買ったからかぶった事が無い」とみ~こさんが言ったら兄貴が「かぶってけばいいのに」みたいな事言って「私も外でかぶるのは恥ずかしい」みたいな事言ってました(笑


14 洗脳・搾取・虎の巻
「洗脳・搾取・虎の巻」の連続コール(JAMのmotto!motto!のライブ限定の繰り返しな感じ)で死にかけるw


15.WE LOVE”OOSU-POP”!!
東京ではギリギリ科学少女ふぉるしぃだったらしいのですが…そっちも聴きたかったなぁ~これは燃えたけどw

16.魅惑のツンデロイド
み~こさんのツンデレセリフがwww

17.妄想網ЖSuperluminal
テラカオスwww
コールが覚えきれんですぞよw


E-01.最強○×計画
学ランの人2人が旗(応援団旗みたいなの)振ってした。ちと欲しいw
モチロン会場全体で正拳突きw

E-02.ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト

この曲の踊りは盛り上がるなぁ~一度で良いからアンサーソングのふぃぎゅ@ラジオを聴きたいです。


メンバー紹介の時にゲームミュージックパフォーマンス
ガンタさんがマリオ、くまちゃんと兄貴は…なんだっけ?(をぃ)、くっしーがイーアルカンフー(スパルタンXか?)、かやぴーがFFシリーズバトル曲メドレー、み~こさんがファイアーマンだっけか?忘れたけどウチラの世代がギリギリわかるネタw
ちょこさんが大喜びしてました(笑


E-03.Amusement Pack
跳ねる跳ぶ!みんな暴れまくる(笑
BPM速いぜ~超速いぜ~(笑

そしてダブルアンコール。
会場のサイズもありますがアンコールのコールが「O・O・S・U・OOSU-POP!」だったのでいつものアンコール加速現象がなくてずれなかったですw


WE-01.ぱんちゅありー
パンツが振り回されるカオスな空間にw
変態仮面やった方、GJです!

WE-02.AKIBA-POP the FUTURE
東京ではSWAP。跳びまくったっす。最後の力を振り絞って!

そしてメンバー全員下がってから最後の寸劇。
かやぴーはライブの最中、某国から発射されたテ○ドンを撃ち落とす作業をやらされたらしい(笑

リスク(?)「今日の打ち上げどうします」
かやぴー「うーん、今日は疲れたからゆっくりお酒飲みたいなぁ」
リ「その打ち上げじゃないです」
か「その打ち上げじゃないって…?」
リ「柏森さんにはもう一度萌エンデバーに乗って実験してもらいたいと思っています」
か「実験って…若田さんがやったみたいに空飛ぶ絨毯とか?」
リ「宇宙空間でも(中略)とか、宇宙空間でもパンツじゃないから恥ずかしくないのかとかですね」
か「それってやる意味あるの…」

とか最初から最後までネタが酷いwww←褒め言葉w

DVD化とかは厳しいかなぁ~ライブでしかできないものだからこそ面白いのかもしれませんが。
MOSAIC.WAVは打ち込み主体なので生ライブはどうなんだろう?と思ってましたがかなり面白かったっす。

あと女性ファンがアンナとふぉるしぃのコスプレしてる人が居ましたね~クオリティ高かったっす。
モモーイの時もそうですが、この手のイベント(電波ソングも歌ってる人のライブ)に来る女性ファンは(クオリティの高い)コスプレ率高いような気がします。あっ…でもKOTOKOさんは居ないや。

大阪ライブは行きたいけど多分チケット無いし資金的にも厳しいので行けませんかね~
次はアニサマに参加しなかったらLantis祭りになりそうです。
セットリストは東京のを下地に書き換えたので間違っているかも…間違っていたらごめんなさい。

福岡二日目

2009年5月31日 趣味
福岡二日目
福岡二日目
昨晩5時頃までモンハンをやってから就寝。
朝、ザッブ氏の携帯の目覚ましで7時前に目が覚めたのでテレビでやっていたしゅごキャラ見ていたのですが…ややの声が椎野きらりにしか聞こえない(何

シンケン→ディケイド→プリキュア(途中まで)→大沢親分(野球のみ)→龍玉→海賊王(途中まで)と見てホテルを出立。
すぐ近くのやよい軒で朝食食べて博多駅のコインロッカーに大きい荷物を入れてから時間潰す為に天神へ。

ぐだぐだ歩き回りゲーセン行ってザッブ氏ほったらかしにしてしまった…すまんです。
色々あってドーム着いたのは開始ギリギリの時間、ザッブ氏からチケット受け取ってから近くのマックで昼食、hiro.2氏が中に入ってからドーム外周をぐるりと一周してきました。
なにやら手の形のモニュメントが…(写真)
役者、落語家、国内外アーティスト、漫画家etc…とかなりバラエティーに富んだラインナップでした。
藤子先生(F、A共に)、赤塚先生、松本零二先生、すぎやまこういち氏etc…

それから試合見る気分でも無かったので中に入らず天神に戻ってメロン、虎穴、メイトと巡ってCDや漫画や同人誌を買ってきたり。
だって金曜日から4日まで安城行きになって名古屋で買いに行けないっすもん…3日発売の奈々さんのアルバムも発売日に買いに行けないorz

結局藤枝雅さんのけいおん!本が見つからなかったので再入荷待ちかなぁ~?


頃合いを見てドームに戻り8回裏の時に中へ。
通路のモニタで試合を見てサヨナラ負けで試合終了後にザッブ氏hiro.2氏らと合流。天神に出て一風堂いってラーメン食べるあきらかに食べ過ぎ(^^;

帰りの新幹線の時間まで1時間半くらいになったので博多駅に移動して駅前のゲマ屋で時間潰してました。うん、ビルの中に入っているのがなんかとっても札幌のゲマ屋みたいw
時間になったのでお土産買って新幹線で名古屋へGO!です。いつも東京に行くより約半分の時間で名古屋~博多間を移動できるから凄いもんですね~(笑

福岡初日

2009年5月30日 趣味
福岡初日
福岡初日
福岡に上陸後、天神の一風堂本店に行くというザッブ氏と合流する為に地下鉄で天神へ
合流して店へ移動するも…迷った?(ぉ

曲がる道の一本手前の道で曲がったらしく30分以上さ迷ったっす。

店に着いて行列もさほど長くなく入れて食べてやほードーム(写真1)に移動したら試合開始直前…(をぃ
hiro.2氏と合流して3人で中へ~2人から話は聞いてましたが本当に内部がナゴヤドームみたいだなぁ(苦笑

背番号7、44、60の余分三兄弟の話題で盛り上がりつつ応援にも力が入るってもんで。ナゴドと違ってあの鬱陶しいもってこい隊が居ないので(何


試合終了後、3人で天神まで移動してから中洲の屋台に行こう!って話になったので天神でメイトに立ち寄らせてもらいました(をぃ
昨日から4日まで安城行きで名古屋のメイトに行けなくて…

購入ブツ

田中理恵写真集『彩リエ』(写真2)
魔法先生ネギ!25巻DVD付限定版
モンスターハンター 疾風の翼4


りえりえのエロコスプレ写真集(笑)、所々別の声優に見えます(苦笑
最初の方のチャイナみたいなお団子頭している写真と後ろの方のジュース持ってる写真とクマのぬいぐるみ持っている写真の横のページのツーテールの写真が堀江由衣さんに。
ライダースーツ着てる次のページの薄い青の服着てる写真とパジャマ写真ページの3つ前の白いドレス?の写真が茅原実里さんに。
前述のジュース持った写真の隣のページとパジャマ写真のページの前のカメラ持った写真が桑島法子さんに。
前述のクマのぬいぐるみ持っている写真が新谷良子さんに。
微妙に見えるのですよ(ぉ

ネギま!は名古屋で買い損ねたので…予約キャンセル分が置いてあるコーナーに置いてありましたので。モンハンのはP2Gを舞台にした小説の4巻目。懐かしのロッシィ復活とかw
次巻が最後でウカムルバスが相手らしいのでそちらも楽しみです。


購入後、中洲へ歩いていくも間違えて迷う(をぃ
西鉄の隣の駅まで行ってしまったもゲーム会社のLEVEL5の本社見たからいいや(ぉ
西鉄使って西鉄福岡駅に移動して駅前の屋台でラーメン食べてから中洲の川沿いの屋台並んでる屋台で焼きラーメン食べて不思議な感じだけど美味かったです。

その後は宿に行ってグダグダ~福岡まで来て4時まで起きてけいおん!見てるのはどーかと思うw
【痛いニュース】こち亀がTVドラマ化決定 主演(両さん役)は香取慎吾

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1267826.html

えっと…釣りだよね…?週間少年跳躍に載ってたけど釣りだよね…?


なんか歴代ジャンプ作品の実写化の中でもダントツでブーイングいくと思うんだけど。
えっ?北斗の拳とドラゴンボール?あれ実写化してないでしょ。

秋本先生、OK出したの?仮にやるとしても舞台版と同じでラサールさんでいいと思うんだけど。




あと、名古屋の金山にもアニメイトができるんだとか。

http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/kanayama/

場所は金山のマック近くのゲオの入ってるビルの2Fらしいです。
どの程度の広さになるのかな~せめて広島のメイトくらいの広さは欲しいと思いますが。

それなりに品揃えがよければ名駅行くより近いのでこちらに行くことになるかも

カラオケ

2009年5月23日 趣味
千葉マリンで試合がありましたが関東に行く金は無いのでカラオケ行ったですよ~久しぶりにDAMで歌いたかったのもありますがw
一緒に愁さん誘って剣先生の画集渡してきました。

○付けてあるのはたしかJOYには入ってない曲。


○Don’t say ”lazy”/桜高軽音部
○キミシニタモウコトナカレ/May’n
Miracle Fly/栗林みな実
涙の種、笑顔の花/中川翔子
sakura/ニルギリス
○Wing your way/二代目第二文芸部
慟哭ノ雨/GRANRODEO
○jewelry days/榊原ゆい
○ハローグッバイ/佐藤ひろ美
○Like a Green/UR@N
○Dream To New World/MIKI
○恋のDice☆教えて/Cy-Rim rev.
Especially/橋本みゆき
○beautiful flower/美郷あき
○Happy my life~Thank you for everxthing!!~/yozuca*
○恋のロイヤル☆ストレートフラッシュ/Cy-Rim rev.
Chu×Chu!!/榊原ゆい
○ありがとう/AKKO
○Heart to Heart/中山愛梨沙
○夏はマシンガン/マシンガン進藤
○冬もマシンガン/マシンガン進藤
○Kiss the Future/SHIHO
○Eternal Destiny/榊原ゆい
brillant azure/ちっち
○夏草の線路-Album Mix-/KOTOKO to 詩月カオリ
○Welcome to HEAVEN!/C.G mix
○ECLIPSE/川田まみ
○Fatally/KOTOKO
○Face of Fact/KOTOKO
○allegretto~そらときみ~/KOTOKO
○Close to me.../KOTOKO
○さくらんぼキッス~爆発だも~ん~/KOTOKO
○きゅるるんkissでジャンボ/KOTOKO
○らずべりー/KOTOKO
○↑青春ロケット↑/KOTOKO
○Change my Style~あなた好みの私に~/KOTOKO
○ねぇ、…しようよ!/KOTOKO
○PRINCESS BRAVE!/KOTOKO
○Princess Bride!/KOTOKO
○Snow Rain/八神はやて(植田佳奈)
君にこの声が届きますように/谷本貴義
○I JUST FEEL SO LOVE AGAIN~そばにいるだけで~/sweet velvet
○美しく生きたい/MELL
Groovy!/広瀬香美
Trust You Forever/鵜縞仁文
氷の上に立つように/小松未歩
プリップリン体操/ケメコ
○ねるがよい/MOSAIC.WAV
Dragon Soul/Dragon Soul
Cagayake!GIRLS/桜高軽音部
○スカラベの祈り/島みやえい子
KURENAI/宮崎羽衣
ひとさしゆびクワイエット/N’s
○Pure Heart~世界で一番アナタが好き~/AKI
そうだ、ぜったい。/奥井雅美



KOTOKOさんの歌(ってかI’ve全般?)はJOYに入ってないのが多すぎるw
あと、マシンガン進藤の曲は早口すぎて舌が回りませんわ…早口言葉ニガテヤネンorz
いとさんが好きそうなんで貼っておきます

ロケット打ち上げ現地レポ同人誌 「好きじゃなきゃ、ここまでできない!」(アキバblog)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50836975.html


私も結構好きなものの為に東京日帰りをやったりもしますが種子島は厳しいなぁ~w
シンケンの声が聞こえる~

あ~ガっくん歌が聞こえる~

なんぞ?このアニメ?

って事でプリキュアまで三度寝かましてワンピまで見てhiro.2氏と出発(hiro.2氏はほぼ徹夜らしい)

東京駅のコインロッカーに荷物置いてきてから移動する時に以前上記のラジオで言っていたネタの話したり。「つり革に手を突っ込むのがエロく思える」とか「キン肉マンに出てくるブラックホールマンはエロい。ブラックでホールでマンだから(以下略)」とか言うラジオで読まれていたネタの話…電車の中で(をぃ
んで水道橋の駅前のマックで朝食兼昼食を食べてお金おろす為に郵便局のATM捜してドーム近くをうろうろ…
ラクーアのウォータースライダーもどき(って言っていいのか?)見て「濡れ濡れだ~」とか言っていたら下ネタイム再開
「ピュッピュッ飛ぶんです」、「カウパー○液か~」とか「日本人の6割だか7割は被ってるらしい(仮性含む)」だとか「たしかギネスに載ってる世界一ペ○スの長い男性って1mくらいあるんでしたっけ?龍玉の尻尾みたいに胴に巻きつけてあるだっけ?」とか他にも書けないような事も多数(ってこれらもNGのような気はするけど)、普通に天下の往来歩いていて話しているってどうなんですかねw

なんだかんだで他にも下ネタ多発しつつドームでザッブ氏を待ちつつ一緒に2Gで狩り。ナルガ狩ってる間にザッブ氏が到着したのでチケット貰って入場。
ホームランバーが協賛していたらしくhiro.2氏と

「テカテカして白いのが…」
「アイスキャンディじゃないとダメです」

とかなんの得にもなりゃしない事で盛り上がってました(コラ


試合終了後は三人で日本ブレイク工業の替え歌の話で盛り上がり、神田まで歩いていて移動してメシ食べて帰宅です。
なんかモンハンとエロトークで過ぎ去ったような気がします(ぉ
いいじゃんか~エロトーク好きでも。男の子(子?)なんだから。



結論:中二病は一度かかると治りません。

ANIMAX MUSIX

2009年5月9日 趣味
映画終わってからいとさんと秋葉原で合流~

グレンラガンの

「俺のドリルは天を突くドリルだ!」


ってセリフが取りようによっては凄い卑猥な表現にしか聞こえなのはじゅうはちキン!ラジオの影響だろうと思いますがw

いとさんとそんなDHトークしつつ渡すものを渡して時間になったので品川へ~

品川ステラボールにて開催されたANIMAXのイベント『ANIMAX MUSIX』に行ってきました~
開場時間の16時30分ちょっと前に会場到着、一緒に見るちょこさんとhiro.2氏と合流すべく捜してhiro.2氏と合流。ちょこさんは同じMay’nファンの人と先に入る事になったようで。
hiro.2氏とはいとさんと話してた事と同じような会話してました(ぇー

入場してちょこさんと合流しようとしましたが…ごめん無理♪(ぉ
しばらくして司会の喜屋武ちあきさん(きゃんち)が登場してそのあとすぐにスタート!


セットリスト

ラッキーチューン(ToLoveる!1stED)/Anna

MC/Anna

Kissの行方(ToLoveる!2ndED)/Anna
SCAR(Kissの行方カップリング)/Anna

MC/Anna

今すぐKiss Me(リンドバーグのカバー)/Anna

Brdakin’ through(ペルソナ-トリニティ・ソウル-1stOP)/喜多修平

MC/喜多修平

一斉の声(夏目友人帳OP)/喜多修平

オデッセイ(NDS用ソフト電撃学園RPG Cross of Venusテーマ曲)/南里侑香

MC/南里侑香

Dear/南里侑香

MC/南里侑香

暁の車(機動戦士ガンダムSEED挿入歌)/南里侑香
Silly-Go-Round(.hack//Rootsオープニング)/南里侑香

MC/喜屋武ちあき

ANIMAXホームページ投票結果発表(10~6位は順位発表のみ)

10位…ハレ晴レユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱)
9位…タッチ(タッチ)
8位…マイフレンド(スラムダンク)
7位…MY FRIENDS(マクロス7)
6位…CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ)

5位…愛をとりもどせ(北斗の拳)/喜多修平

4位…ムーンライト伝説(美少女戦士セーラームーン)/Anna

3位…創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン)/南里侑香

MC/喜屋武ちあき

ダイヤモンドクレバス(マクロスF)/May’n
妖精(マクロスF)/May’n
ノーザンクロス(マクロスF)/May’n
MC/May’n

M-Revolution(キミシニタモウコトナカレカップリング)/May’n

May’n☆Space/May’n

射手座☆午後九時Don’t be late(マクロスF)/May’n

MC/May’n

キミシニタモウコトナカレ(シャングリ・ラOP)/May’n

MC/喜屋武ちあき

ランキング20~11位(曲目のみ)、上位2曲発表

20位…ブルーウォーター(不思議の海のナディア)
19位…輪舞-revolution(少女革命ウテナ)
18位…ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中
17位…inner universe(攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX)
16位…COLORS(コードギアス~反逆のルルーシュ)
15位…ゆずれない願い(魔法騎士レイアース)
14位…嵐の中で輝いて(機動戦士ガンダム第08MS小隊)
13位…INVOKE -インヴォーク-(機動戦士ガンダムSEED1stOP)
12位…キューティーハニー(映画版キューティーハニー主題歌/倖田來未ver.)
11位…GET WILD(シティハンター1stED)


2位…残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオンOP)/May’n

1位…ETERNAL BLAZE(魔法少女リリカルなのはA’sOP)/May’n

MC/喜屋武ちあき、May’n


アンコール

MC/喜屋武ちあき、出演者全員

プレゼント抽選会、8月に放送される同番組のタイトルコール撮影
(番組収録終了)

CHA-LA HEAD-CHA-LA(ドラゴンボールZ)/出演者全員+喜屋武ちあき


セットリストは以上です。
序盤からの流れとか思ったこと。

イベントを開始して映像でAnna→喜多修平→南里侑香→May’nの順番で出演者の紹介。順番に声援が大きくなっていくのはそのまま知名度の差なのでしょうか。

そしてまずAnnaさんのパート。
可哀想になるくらい声援が少ないorz
まぁ私も登場時のVTRで言われるまで元BON-BON BLANCOのメンバーとか「ToLoveる!」のED歌ってるとか知りませんでしたが(ぉぃ
作品自体も3~4話で見るのやめましたし。
全体的に客も冷めてましたね~最初から3曲はわかりやすい縦ノリの曲でもなかったのも大きかったかも。
今すぐKiss Meでコールの「WowWow~」が言ってる人が少なかったのは世代なのか…20歳くらいになるともう知らないんですかね(汗


次、喜多さんのパート
黄色い声援が大量にw
ペルソナの歌はノリやすい曲なんでメチャ盛り上がりました。
一斉の声は簡単な振り付けがあったのでMCでレクチャーがありました。


んで南里さん。
MCでtiarawayのラジオやっていた頃と同じほわほわ感と言うかあのぽけぽけっぷりがw
変わらないでいてくれてオジサン嬉しいです(注:南里さんは1984年3月生まれなので学年的には同じです)
そしてMCでFictionjunction YUUKAの歌も唄うと発表して「暁の車」より「Silly-Go-Round」を唄うと言われた瞬間テンションあがりまくったw
唄っても種系と「nowhere」あたりと思っていたので…意外な選曲ありがとうございますw

その後のきゃんちのMC、いちいちヲタトークで面白いわ~w
喜多さんの時に裏で跳んでたとかランキング発表の曲に関してセーラームーンになりたかったとか。


んでランキング内の唄った曲。
MCで喜屋武さんもふれてましたが喜多さんがJAMの遠藤さんばりのシャウト(?)。SOULTAKERの最後の延ばすとこみたいなやつ。
しかし「愛をとりもどせ」でも反応が若干薄いなぁ…(汗
Annaさんが唄ったムーンライト伝説は初代のバージョンじゃないやつですね。何作目かはわかりませんが(まともにはRまでしか見てなかったので)

アクエリオンは南里さんのも良いですがMay’nが唄う曲だろう…ってのがhiro.2氏とちょこさんと私の共通認識だったりします。


2位1位行く前にMay’nに行くときゃんちのMCで部長パートへ

部長コールが凄かったw
最初のMCで「鯛使(たい焼き大使)」とコールがあってたい焼きトークになりそうでしたが今回は自重だそうです。いつもライブ会場の近くたい焼き屋をチェックするそうですが品川近くには無いかららしい(ぉ
相変わらずのマクロスF曲の人気っぷりとM-revolution前のMCでは簡単な振り付けの説明。May’n☆Spaceの振り付けは説明無しで結構な人数が踊っていたのはやはり客の部員率が高いんですかね。

キミシニタモウコトナカレの後のきゃんちのMCでは「May’nさんが部長って事ですが、会計とか決まっているんですかね?聞いてみよう」とか、アニマックスのホームページで投票されたランキングの20~11位発表。

ウテナが好きだったとかinner universeが4位までにランクインしていたらどうやって唄ったんだろう?とか、レイアースを見て東京タワーから異世界行けると思った人もいるんじゃないかとか、08小隊は檜山さんがカッコよくて好きだったとかとか。中川翔子以来のガチヲタアイドルだと思います(笑

んでランキング1位2位。順当にいけば残酷な天使のテーゼが1位だったと思います。組織票が動いたかなw

エタブレは皆跳びますな~奈々サポですから私も跳びまくりましたw

その後のきゃんちとMay’nのMC
喜「会計とか書記って決まってますか?」
M「決まってませんよ。副部長になりますか?」

って話できゃんちが副部長承認されましたw
そしてアニマックスで8月に今回のライブが放送されると発表(入場時に配られたチラシに書いてありましたけど)


そしてアンコールへ。
プレゼント抽選会は商品は4人のサイン入りのマフラータオル、リストバンド、Tシャツ(白)、Tシャツ(青)で4名に当たると。
チケットの番号(先行販売がAで1500番くらいまで、一般がBが400くらいとCで全部で実数入場者1700くらいだったみたい)を使ったものだったんですけど、何故か番号読んでも返事無いのがあったり…

その後の番組タイトルコールの撮影ではカメラマンさんが弄られるわw
ステージ下手からきゃんち、May’n、南里さん、Annaさん、喜多さんの順番で並んでいたのですが、喜多さんが恥ずかしがってなかなか近くに寄らないから「喜多さ~んもっと寄って~」とか「喜多さ~んセンター行って~」とか客からも弄られまくってますた。オイシイキャラクターです(笑

タイトルコールまでで番組の撮影は終了との事で放送される番組はアニマックスの8月の24時間番組の中でやると言われました(それまでは8月に番組放送するとしか言ってなかった)


そしてラストは「アニマックスでも放送していてみんなが大好きな歌行きます」とか言ってたので「これでガン種とか言ったら怒りますよ」とhiro.2氏とこそこそ話してみたり(ぇ



終わって20時20分頃。3時間切りましたね~

もう少し長くやってくれてもよかったかな~とも思いました。

そして会場の関係でしかたないとわかっているのですが、ライブ終わってアンケート回収して特製携帯待ち受けをDLできるようになっていたのですが…物販の場所に近いわ専用サイトアクセス用のQRコードを描いた紙がが回収箱置いてあるのと同じ机のすぐ近くに貼ってあるので大混雑してました。もう少し離れた場所に貼ればいいのに…

会場外が使えない場所だとは重々承知なんですけど(汗



ライブ終わった後はちょこさんが夜行バスで名古屋に帰るって事で時間が早かったので新宿に移動して□ッテリアで23時までモンハン。ミラバルが溶岩の中でお亡くなりになって顔を3剥ぎしかできないとかアクシデントがありましたが(^^;
解散してから土曜日はhiro.2氏の所に泊めてもらって夜更かしするでもなくニコ動でブーメランハンターのドストレートな下ネタ聞いて気付いたらバタンキューzzz
ライブと野球観戦の為に夜行バスにて上京、品川のコインロッカーに荷物ぶちこんで山手線圏内で唯一上映している池袋へ。
時間が早すぎたのでチケット販売もやっていなかったので近くの満喫で時間潰すことに。
読み途中だったはじめの一歩を読むつもりがニコ動の「もっころいど」で有名?なジェイソンさんの動画見ていたら時間になってしまった(ぉぃ
↓代表作w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5857661



んでグレンラガン。
おおまかにはテレビ版基準ですかね。
前作の紅蓮篇ではカミナが、今回はカミナとキタンが主役でしたなぁ~
そして以前いとさんが某所で書いていたようにニアの裸が(ぉ
テレ東補正がないからTick-B全開ですw
テレビ版でも感じた事ですがロージェノムの最後の活躍がダイの大冒険のハドラー(ダイヤの9の「屍が動いたのだ~」のとこ)と超級覇王電影弾に見える(何

面白かったですよ。「相変わらずの気合いがあればなんでもできる」っぷりが(笑
しかし頭のなかを過ったのは「乙女は気合いと根性~」(CV.柚木涼香)ってのはどうなんだろうw
行ってきました~
昨日、mixiのAJFコミュの方でチケットを譲ってもらったので当日券狙いの心配もなく行けました。


株主優待券使って移動して大阪でMay’nを見る為に前日から大阪入りしているちょこさんと難波で合流。
日本橋をぐるぐる回ってMay’nの新譜「キミシニタモウコトナカレ」をメイトでフラゲして飯食べたりして適当に時間を潰してから会場のなんばHachに到着。
熱気バサラのコスプレしてる人居ましたよ。いつもスパロボ魂で見るロボットのコスプレしている人は居なかったかな?


んで、セトリはほぼ東京と同じなんでパクりで(ぉぃ
メモはしていないのでMCの箇所はガッツリカットしています。

01.熱風!疾風!サイバスター(水木一郎、堀江美都子、MIQ、影山ヒロノブ)
02.ダンバインとぶ(MIQ)
03.ゲッターロボ!(影山ヒロノブ)
04.ダルタニアスの歌(堀江美都子)
05.超電磁ロボ コン・バトラーV(水木一郎)
06.SEVENTH MOON(福山芳樹)
07.PLANET DANCE(福山芳樹、チエカジウラ)
08.突撃ラブハート(福山芳樹、チエカジウラ)
09.…だけどベイベー(チエカジウラ)
10.創聖のアクエリオン(AKINO with bless4)
11.Go Tight!(AKINO with bless4)
12.Dream(麻倉あきら)
13.Resolution(麻倉あきら)
14.嵐の中で輝いて(米倉千尋)
15.10YEARS AFTER(米倉千尋)
16.MEN OF DESTINY(MIQ)
17.Evergreen(MIQ)
18.もうひとつの未来 ~Starry Spirits~(森口博子)
19.それでも、生きる(森口博子)
20.ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~(森口博子)
21.夢色チェイサー(鮎川麻耶)
22.メロスのように-Lonly Way-(影山ヒロノブ)
23.HEATS(影山ヒロノブ)
24.宇宙魔神ダイケンゴーの歌(堀江美都子)
25.ボルテスVの歌(堀江美都子)
26.CROSS FIGHT(水木一郎、堀江美都子)
27.ゲッターロボ號(水木一郎)
28.今がその時だ!(水木一郎)
29.おれはグレートマジンガー(水木一郎)
30.時を越えて(水木一郎、堀江美都子、MIQ、影山ヒロノブ)

アンコール

e-01.鋼の魂(水木一郎、堀江美都子、MIQ、影山ヒロノブ)
32.マジンガーZ(全員)


隙間を狙う選曲、なかなか面白かったです。MCの中での告知はMIQ姉が哀戦士をカバーするとの発表が!7月頃発売って事なので楽しみです。

終わってからコインロッカーの入り口がわからなくて右往左往…めっちゃわかりずらい場所でした(開場前に入った入り口は封鎖されていたので)
いつも使ってるニュースサイトが拾っていたので

http://nekonekomamire.blog86.fc2.com/blog-entry-196.html


笑ったw
強すぎるwwwなんつープリ○ュアwww



明日は大阪でスーパーロボット魂です。
http://www15.ocn.ne.jp/~ajf/SRS2009.html

今回はマクロスFから唄バサラと唄ミレーヌが登場って事で間違いなくFireBomberきますからね~楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索