DVD バンダイビジュアル 2006/02/24 ¥7,140

舞−乙HiMEのDVD2巻であります。
前作の映像特典はスタッフの意地を見せたような短編が各話の後についてましたが、今作は各巻にひとつ入っている形になっています。
ちなみに第一巻は幻の劇場版(笑)の予告、それともう一枚別に初回版特典ディスクでアフレコ風景と出演キャストのコメント集がついてきました。
2巻の映像特典はハルカ・アーミテージファンに贈る映像がw
いや、大爆笑しましたよ。最後の最後でスタッフの(間違った)熱意が感じられる絵もありました(ぉ
まぁ次の巻に入るプールの回を越える熱意を込めた映像は無いと思いますがw
昨晩の(タクティカルロアはいいとして)甦る空と舞-乙HiME録画できてないorz
Fate/hollowをやりながら撮り溜めしていた番組を順次消化中〜

なんとか今年分までこぎつけた(ぉ

そして見た分は・・・

キン肉マン2世=小野坂昌也

落語天女おゆい=歌丸師匠

よみがえる空-RESCUE WINGS-=能登麻美子

タクティカルロア=近代兵器版らいむいろ戦奇譚(ぇ

よし、OK←ナニガダw
てなことで、某金曜映画でナウシカやってたので見てました。すっかり忘れてFate/hollowやっていたので途中から。トルメキア軍が谷にやってきたあたりから(ぉ

昔は感じなかった違和感というかツッコミどころというか、そんなのを感じてしまいましたが・・・私の低レベルのダメ絶対音感アンテナにさえひっかかるような人がいっぱいですからね。昔はわからなかったのに墜ちましたねぇ(苦笑

自分が産まれた翌年の作品なのに京田尚子さんがババ様の声やっていたのには関心というかなんというかw

BGM 桃井はるこ「DIGITAL ESPER」
見終わったぁぁぁ〜

熱いw
なんかディータやシグナム達、夜天の書の守護者達の口上がカッコイイです。氷結の杖がインテリジェントデバイス(だったか?詳しくは後ほど確認します。意志のある杖)だったのにはビックリでしたが。ラスト2話で出すなよ(苦笑

あぁー・・・なんかホントにDVDに手を出しそうな気がw

ドラマ&ソングCDの2は買いそうですが(ぉ<前回の挿入歌が入るようなので。

先週の舞−乙HiMEを抜く勢いで熱かった内容に乾杯!作画に関しては何も言わない事(ぉ

さあ、今日もテンション上げて頑張れそうですw
録画してたまっていたアニメを消化中〜
とは言ってもまだ舞−乙HiMEしか見ていませんが。
とりあえず第3話〜第5話まで。ニナとアリカの舞闘からある意味伝説となった『まきまき』の回までw
テレ東規制もバンツ見せなければOKみたいな回ですねぇw
それとおっぱ(銃声

エルスの声が栗林さんって事で結構驚き。
君望の遥しか声優としてやっている作品知らないのでわからなかったのですが、わかっていて聞くと「あぁ、なるほどねぇ」みたいな感じで。
まぁ、ナオの声が南里さんって知った時よりは納得できましたけど。

もう最近はリリカルなのはA’sとSHUFFLE!しかリアルタイムで見ていませんから・・・以前に比べて疎くなったなぁ〜
夜天の主の名において

汝に新たな名を送る

強く支える者に幸運の追い風

祝福のエール

リインフォース

        ーリリカルなのは第11話『聖夜の贈り物』よりー

なんか凄い熱いのですよ。登場キャラみんなが熱いw
まさかこの番組で

『疾風迅雷』

とか聞くことになるとは(苦笑

上の文章は今週の放送で一番印象に残った台詞。野生の〜の部分だけはちゃんと聞き取れなかったのですが。(12月17日修正しました)

えっと・・・久しぶり(?)に大須に行ってきました。
ゲマ屋で書籍買ったらFateフェアとかで栞貰いました。セイバーと凛とイリアとバゼット・・・どなたかタイガーと桜を交換してください。

CDコーナーでえい子先生のアルバムを買おうとレジに並んでいるとフ○ミ通のメルブラの全国大会のDVDを発見し財布の中身と相談してさんざん悩みこちらを買うことに。
音楽ギフト券があったのでえい子先生のはそれで買えばいいかなぁと思いまして。
んでいつものCD屋でえい子先生と高橋洋子さんのアルバムをゲット。現金は一円も払ってませんけど(ぉ

その後ゲーセンでメルブラとQMA2をやった後アイマス探して見つかりませんでした。
アニメ版Fate/staynightテレビ愛知で放送決定!ドンドンパフパフ♪

とりあえず様子見ながらDVDに手を出せそうです(ぉ

あとタマ姉クリアしました。次はいいんちょ(何

BGM  米倉千尋「あいのうた」
機動戦士ガンダム SEED DESTINY スーツ CD 8 ラクスクライン×ミーアキャンベル

ドラマ 田中理恵 梶浦由記 鈴木“DAICHI”秀行 置鮎龍太郎 保志総一朗 有坂美香 西川進 清水しょうこ 佐橋俊彦 CD ビクターエンタテインメント 2005/09/22 ¥1,575

Quiet Night C.E.73
SUIT MINI DRAMA「秘策」
Life Goes On(TV-Size type 3)
EMOTION
THEME of ARCHANGEL
Quiet Night C.E.73(オリジナルカラオケ)
EMOTION(オリジナルカラオケ)

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

タイトル通りなのですが・・・大須のいつもの店に行ったら売ってました。どうも各所で売り切れてるらしいのですが。
前作でフレイ様は人気色々言われてましたが(私は好きですがw)、今作のミーアは意外と人気あるんですねぇ(笑

んで、聞いてみました。







田中理恵あんたスゴイよ!天才だ!!(大爆笑




もうドラマとかイラネェ(ぇー
Quiet Night C.E.73だけでおなかいっぱいですw

ヤバイ癖になるw



・・・レンタルで事足りたかも(ぉぉ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今月残りの購入予定ブツ

○フルメタルパニック!TSR(DVD)
○Fate/hollow ataraxia(ゲーム)
○Fate/hollow ataraxia テーマソング『hollow』(CD)
○水樹奈々「ETERNAL BLAZE」
○増血鬼かりん(コミック)

とりあえずこんな所かな?
他にも多少は買うかもしれませんが。
こんなの見つけました。

http://www.tbs.co.jp/rec-aka/


・・・ホントに放送するんだ(苦笑
『AIR』 第6巻 初回限定版 DVD ポニーキャニオン 2005/09/07 ¥5,980

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

(」T□T)」観鈴ぅぅぅぅ〜〜〜(叫





テレビ版最終巻です。
やっと見ました。舞-HiMEの8巻と一緒にw

第11話で観鈴が敬介に連れて行かれるときに晴子の元に走り出すシーンで「青空」のインストゥルメンタルが流れ・・・

第12話(最終話)でゴールのシーンで「青空」が・・・・

破壊力が〜破壊力がぁぁぁ〜〜〜(叫

このクオリティでコレをやられると・・・

個人的に今年最大級の良作であります。他にタメはるのはフルメタとSHUFFLE!かなぁ?

『翼人伝説』に決着ついたのかなぁ〜とゲームの方では疑問が残りまくって終わりましたが、テレビ版で決着ついてないことが判明。
あとラストのあの子供たちは生まれ変わりって事なのかな?←ゲームやったときは分らなかった人w

ではこれから番組の内容に反して非常に『軽い』と言う噂のオーディオコメンタリー聞きます(ぇ
←フルメタのDVD-BOXですが。何気に買っていたり(マテヤ
第1期シリーズの前半の12話まで収録されています。
放送当時、ビデオ録画してたんだからいいじゃないか?と言う気もしますがw
スパロボJにフルメタ参戦って事もありますし(ぇぇ!?

作画自体はいいんですよ。でもなんか終盤のヴェノム戦の時のASの等身が変だったりしたのがなぁ・・・。

そして今、これを見ながら書いてるのですが、先日万博のガスパビリオンで見てきた「メタンハイドレート」(メタンを内包した燃える氷)って言葉が出てきてビックリw
確かに有効利用云々言ってたなぁ〜

さ〜てと。Fateやりますか(ぉ
ISBN:4757514433 コミック パク・ソンウ スクウェア・エニックス 2005/05/25 ¥530

写真が無いのはいかなものかと思いますが、とりあえず買ったので。
なんとなくサザンアイズのような匂いのする韓流ブームなのか韓国の人が書いた漫画です。

時間が無いのでとりあえずこの辺で〜(ぇ
『AIR第2巻 初回限定版』DVD ポニーキャニオン 2005/04/27 ¥5,980


第3話『こえ〜whisper〜』、第4話『はね〜plume〜』の2話を収録。

タイトルを見てわかる人はわかるように佳乃のストーリーです。一応完結する所まで行ってます。
クオリティ高いっすね。さすがにBSで放送されたものだから半端な事はできませんか?それを考えるとフタコイオルタナティブはかなり頑張ってるんだなぁって思えます。地上波なのにあのクオリティ。

んでんで、ストーリーの方。
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、第4話で出てきた霧島聖の女子高生(中学生?)姿と美凪の母さんがいい感じ(ぉぃ

後、リストカットの話を出されると昨日読んだまほらば9巻の桃乃恵ストーリーを思い出すんですが・・・
 
次回は美凪ストーリーが完結するみたいです。

飛べない翼に意味はあるのでしょうか
舞-HiME キャラクターボーカルアルバム 「初恋方程式 第1楽章」
CD ランティス 2005/02/23 ¥3,000

01.舞衣の小さな想い / 中原麻衣
02.ハピネス / 鴇羽舞衣(中原麻衣)
03.進め!愕天王 / 杉浦碧(田村ゆかり)
04.イノセント / 結城奈緒(南里侑香)
05.命のしあわせ(^・^) / 清水愛
06.ぽかぽかぺこぺこ / 美袋命(清水愛)
07.そよ風のダイアリー / 日暮あかね(岩男潤子)
08.ラブロケ☆パイロット / 宗像詩帆(野川さくら)
09.なつきのこころ / 千葉紗子
10.綺麗な夢のその果てに / 玖我なつき(千葉紗子)
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
舞-HiMEのボーカルアルバムです。
独白〜歌といった流れで全体が進んでいきます。
 
このアルバム、3曲目の歌のタイトルに惹かれて買ったのですが(マテ

なんかね。すごいんですよ。『進め!愕天王』の製作スタッフが。
作曲が影山ヒロノブで編曲がmanzoって(笑
ドラゴンボールなアニソン界のプリンスと日本ブレイク工業の中の人ですよ(ぇ
多分manzo氏がかなり編曲したんだろうなぁ〜と思わせてくれる曲です。NBKな色が強すぎるのでw
なんか80年代のロボットアニメなノリでコールも入れやすいんだろうなぁ〜って思える(ぇ
でも、曲全体としては『燃え』は弱いかも。声がゆかりんですし。セリフの部分は燃えるんですけどねぇ〜・・・
 
個人的に一番好きな曲は4曲目の『イノセント』ですかね。軽く全部の曲を聞き流した感じでは、このメンバーの中で歌唱力が1つ頭抜きん出てます。侑香さん。
 
 
7曲目、『そよ風のダイアリー』は・・・
アニメでアレだけ不憫な終わり方してるのにラブ×2、ドキ×2な独白を聞かされると悲しくなりますわ。
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
日常としては・・・・朝、テレビを見てたらドラえものの新キャストのお披露目会?みたいなのをやったってニュースでやってました。
水田ドラえものとか、大原のび太とか、ドモンスネ夫とか、かかず静ちゃんとかとか。
一番まともだったのはかかず姉さんの源静。ドモンなスネ夫も思ったよりはまだマシ(ぇ
水田ドラえものはもう別キャラとして考えれば大丈夫になってくんだろうなぁ・・・
んでんで、ジャイアソ。14歳に見えねぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 
 
 
 
 
 
 
あぁ、気がすんだ(ぇー
いや。ホントに14歳に見えないと言うのは前から思ってるんですけど、最近では深夜時間にやってた頃のトリビアの、ビビる大木に見えて仕方がないんです(コラコラ
そー思いません?
『クロノクルセイド Chapter.1』DVD ハピネット・ピクチャーズ 2004/04/23 ¥9,240
 
見ました〜
別に通常版でもよかったんですが何となくこっちでw
最近積DVDを消化しようとガソバッテるのですがどうにも間に合わない(ぇー
 
結構面白いですね。
今までビデオでもDVDでも同じじゃん。とか思ってたんですが、ゴメン、あなどってました。
ビデオじゃあんな奥行き表現できないわ<OP映像
あとロゼットの声は観鈴ちん(ぇ
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
家に帰ってきたらいとさんからハガキが来てました。
母親から「今日それ来てたよ。何かと思った」って言われました(ぇ
村上水軍の絵が書いてあるハガキでも何も言われなかったのに、このハガキでは言われるというのが・・・・さすがはいとさん。萌え絵の伝道師(ぉ
これに対抗できるのはこれが私の(以下略)のポストカードで送り返すしかないのかー(ぇー<ホントにやってよろしいですか?
 
【雑記】
うぅ・・・・ザッブ氏から「土曜日にカラオケ行かない?」とかメールがあったわけですよ。
行きたいんだけどー行きたいんだけどぉぉぉ〜〜(叫
くそぉ〜明日も出勤か(涙
DVD『舞-HiME 3』 バンダイビジュアル 2005/03/25 ¥7,140
 
あれだー
愕天王が爆走する舞-HiME史上最高のバライティー話(第6話)が収録されているというDVD第3巻です(ぇ
いやぁ〜ホントならこの時点で一番攻撃力が高いチャイルドは、なつきのデュランなんだろうけど(カグツチはこの時点で制御できないので却下)、それをも圧倒的に凌駕する衝(笑?)撃のバトルシーンは見ものですw
しかし、ここから斧系のエレメント増えたなぁ〜
 
『世界を守る合言葉、それは正義と愛と友情なの』
 
『愕天王!スパイラルゥゥ〜ダッシュ!!吶喊!!』
 


舞衣「碧ちゃんってホントは職業何?」
碧「正義の味方」 
舞衣「それじゃご飯食べていけないでしょ」

 
 
数多くの名言が生まれたいい話です(爆
第6話だけ見れば問題ナッスィング〜(ぇー
『舞-HiME 1』DVD バンダイビジュアル 2005/01/28 ¥5,250
 
第1話『それは☆乙女の一大事』
第1話特典映像「舞衣とはじめてのブラ」
 
第2話『ヒミツの放課後』
第2話特典映像「風華学園へようこそ」
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
hiro.2氏に貸すために大急ぎで見ています(ぇ
サンライズ初の美少女アニメと言う事だったりするのですが・・・
たしかに第1話の開始10分ほどはマロいです(ぇ
中盤からは笑えるくらいサンライズしてます(ぉぉ
第2話の侑香さんの結城奈緒は猫被ってたんだなぁ〜と今見ると思いますw
 
hiro.2氏から「舞-HiMEってジャンル何?」って聞かれましたけど、ジャンルとしては・・・なんだろ?格闘というのも違うし美少女アニメともかけ離れてってるしw
中原麻衣&清水愛セットの法則が壊れないアニメともいいますか(ぇー
 
特典映像の第1話の方、単純にエロアニメ(ぇー
第2話の方は普通の学校紹介ビデオ風なものなんですが所々小ネタが折り込んであって面白いです。
↓って事で簡単に各話解説
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
第1話『それは☆乙女の一大事』
風華学園に奨学生として入学出来た鴇羽姉弟、船で移動中に海に浮いている少女を発見!その少女を救出した事により運命の歯車が回りだす
 
大体そんな感じ。ギャ●マンガ日和〜♪
ってなもんです(ぇー
命の最強設定(マンガの設定)が思ったより活きてないのが気になりますが、それでもミロクで船を真っ二つにするという荒業を見せてくれるのは素敵w
デュラン相手に生身&大剣(ミロク)でまともにやりあうんだから単体能力としてはかなり高いんですけど。チャイルドがミロクなのかどうなのかは不明ながらミロク以外がチャイルドならまだ1度も使用してないのに。
最初の頃は詩帆も純粋なキャラだったなぁ〜と思わせてくれました(笑
 
きっとあれよ。正直者にしか見えない星
 
第2話『ヒミツの放課後』
風華学園に到着した舞衣、生徒会執行部の珠洲城遥の尋問に耐えれるのか!!そしてオーファンに浚われた巧海の運命は!?HiMEとしての能力に覚醒した舞衣の運命は!!

話としては第1話の続きです(マテヤ
巧海をさらわれて舞衣がHiMEの能力に目覚めたあたりからはサンライズ一直線です(ぉぉ
デュランがいい感じ(マテヤコラ
『ツイてるカノジョ (1)』ISBN:4047123919 コミック 雑破 業 角川書店 2005/03/01 ¥609
 
 
コミックラッシュの創刊時に掲載されてた漫画が一気にコミック化されてるのかな?ってくらいの勢いで出てるウチの1冊です。
絵と裏に書いてある煽り文章が気に入って買ったのですがやられました。
 
(」゜ロ゜)」<エロマンガめー(ぇー
 
 
そんでもって・・・・
 
 
(」゜ロ゜)」<鬱マンガめー(ぉぉ
 
なんかサクっと君望な展開にもってくあたりが素敵と言えば素敵なのですがw
頭の中で栗林さんの『Rumbling hearts』(テレビ版第2話ED、ゲームの前半終了時にかかる歌)が流れてたり・・・・まぁ、そんな感じ(ぇ
←それだけで大体どんな感じの内容か想像できる人には想像できると言うのが。
『秋葉原10000チャンネル』
ISBN:4047136913 コミック 宮下 未紀 角川書店 2004/12/25 ¥567
 
コミック版まぶらほ書いてる人の短編集(?)なんですが。
 
正直まぶらほの方はあまり絵が好きじゃなかったんですがこっちは面白かったんで。
 
って事で白龍さんに脅されたので薦めておきます(ぇー
 
 
なんか読んだ事ないはずなのに、この本に収録されている終電の為に走るって話を読んだ覚えがあるのは何故?

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索