『 POWDER CULTURE 』 ~NAGOYA系~
2010年10月22日 ライブ・イベント
というイベント(対バンライブ)に行ってきました。
出演者は
ハラユカ。(stomach patrol)/佐倉ユキ/知多娘。/Mizuka/石井翔子/Rollream/oranche/あいる/SL-R/ayana club BAND/Pretty Doll
殆どの人知らないと思います。私もごく一部の人しか知らないw
以下無駄に長いのでスルーする方はスルーしてw
今回の主な目的は知多半島萌えキャラ化計画(激違)の知多みるくの関係で知多娘。(知多半島5市5町の各地にキャラクター作った)を見に行ったのです。
つい先日、一般公募で選ばれた知多娘。二期生の御披露目イベントになるって事でして。
仕事終わってから自転車で会場の今池ボトムラインへ~
到着したのが19時頃。当日券買って中に入ったら平野綾の「RIOT GIRL」をカバーしとりました。あと5分早ければ最初から跳べたのに(ぇ
到着してからやった順番は
SL-R→ayana club BAND→知多娘。→Mizuka→Rollream→ハラユカ。(stomach patrol)→oranche→佐倉ユキ
だったかな?行く以前の事は知らん!(をぃ
ちょろちょろアニソンのカバーやってましたわ。
ayana club BANDはけいおん!のDon’t say "lazy"、Mizukaさんはプリキュア(無印)のDANZEN!ふたりはプリキュア、Rollreamは佐倉ユキさんとコラボでマクロスFのライオンetc…
SL-Rとayana club BANDはカバー以外はまったく知らないオリジナルでしたがなかなか面白かったですね~
で、知多娘。のターン。
セッティング替えの幕間に代表の大久保さんが見知った顔の背中にチラシを貼る作業に勤しんでました。私も貼られたw
で、毎度お馴染みのもえ知多(ショートver.)からスタート。知多娘。の衣装がスゴくスクールメイツを連想させた(笑)←チアじゃなくてスクールメイツが出てくる時点でオジサンだなぁw
次に二期生と知多みるく役の尾高もえみさんと知多舞子役の野島久沙世さんの担当キャラを含めた自己紹介(キャラクターボイス有り。順番は)&近々のイベントの紹介だったのですが…二期生全員ハマり役ですわ。
キャラクターのイメージが固まっているのかよく合ってました。その点は一期生より間違いなく上かな~と。
実際倍率も高かったそうですし(応募人数は200人超)、その中から選ばれたんだからそうなりますわな。
紹介順は
武豊乙姫→常滑セラ→美浜恋→知多舞子→知多みるく→東海しゅう→東浦未来→大府あかね
だった筈(恋としゅうが逆かも)
各キャラクター絵に関しては該当みるろぐ(公式blog)に丸投げw
↓該当記事
http://blog.blochiita.jp/milk/trackback/34441
あと全員中の人のキャラがかなり濃いです(苦笑)
身長が低くてマイクに届かなくて背伸びしている様子は萌えた(笑)
最後に二期生中心の新曲だったのですが、その前に
「次が最後の曲です」
『えー』
「せーの!」
『今来たばっかり~!』
の最近あちこちで定番になりつつあるやり取りがw(他の演者さんの時にも結構やったし)
どこから始まったのかな?地下系アイドル?私はモモーイのライブが初めて聞いた場所なんだけど。
そんなこんなで知多娘。のターンは終了。新曲はおそらく次の知多娘。のアルバムに入るものかと。
なんかメ~テレのカメラが入ってましたが、知多みるくプロジェクトの事を追いかけているみたいで(代表や一部ファン…ってかほぼ関係者の人のインタビューも撮ったらしい)夕方の番組で流れるとの事。いつ放送なのかは知りませんが多分平日の夕方の番組かな~客側も映していたので自分が映ってない事を祈りつつ録画するかw
映ってたらトラとウマがコサック踊りながら襲ってくるよ…ガクブル…
次のMizukaさんはなんか不思議なアレンジしたアニソンとオリジナル曲でした。プリキュアともう1曲なんだったかな?
Rollreamはオリジナル曲からスタート。この辺りから自分調子にのってMCやらなんやらにやたら絡みまくるウザい人と化してましたw
しかし「幼女が好きなんです」発言には正直絡めなかった(^^;)
オリジナル2曲やって「次は素敵なゲストを呼びたいのですが…その前にセリフ言わせてください」との事。
「みんな~抱きしめて!銀河のはちまれ!」
「こんなサービス滅多にしないんだから」
ダメだーシェリルの方で恥ずかしがっちゃダメなのよー!
そんな振りの後に佐倉ユキさん登場したのですが、幼女が好き発言にダメ出ししてました。だって…カミングアウトされても…こんな時どんな顔をすればいいのかわからないの(ぉ
で、ライオン。
ヲタ芸集団に混じってロマンス打ってきた(をぃ
どうやら先週のモモーイでタガがハズれてしまったようです…(^^;)
ハラユカ。(stomach patrol)は…なんだろ。MCも無しでプロジェクターで映像流しながら歌うって変わった人でした。
アニメ版祝福のカンパネラ第8話OPのトルティア姉妹&ゴーレムの歌に関わってる人だそうで気にはなってたんですけどね~縦ノリ曲でも無いし、かなり会場まったりしてました。
畑亜貴さんの出演するライブに一緒に出演するそうですよ~詳しくは検索してください←投げやり
oranche…静岡のユニットでオレンジ+お茶でオレンチェという8人(9人?)ユニット。フルメンバーじゃなくて来てない1人は旧中山道を岐阜から東京に向かって歩いているそうです(ぇ
固定ファンが付いてるの結構な盛り上がり。オリジナル曲から始まったのですが、懐かしのカバー曲をやるとの事でタッチ→フィンガー5→ピンクレディとかオッサンホイホイすぎるwww
なんか今日と来週東京で、違う日に大阪でワンマンライブやるそうで、オリジナル曲もパフォーマンスも面白かったので一度行ってみたいな~CDは金欠の為買えなかった…orz
そしてトリは佐倉ユキさん。この方も知多みるくのイベントで知ったのですが(今年3月?のイベントで関係者なのにじゃんけん大会でCDをゲットしたKYなお姉さんのイメージが強いw)、歌を拝聴するのは初めて。
幕が開く時に聞こえてきた演奏曲の前奏が…
………Σ( ̄□ ̄!?
即反応した曲は奈々さんの「SUPER GENASATION」、二桁回数は生で聴いている曲、血が騒ぐのは奈々サポーターの悲しきサガw
一瞬「UO持ってきて無い!」とか思ってしまいましたガネ(笑)
そして持ってたら多分振ってた←他の人、殆ど振ってなかったんだけど。知多みるくサポーターが知多娘。の時にピンクのを振ってたくらい
その後もハルヒの「God knows...」、しょこたんの「続く世界」(グレンラガン劇場版)とわかる曲が続きました。
でMCだったのですが、面白い人だな~綺麗な人なのにトークもヒドい(苦笑)
次は12月10日に初めての全国リリースするシングルCDからタイトル曲の「Overdrive」と「wanderer」を歌いました。
11月5日に金山でボカロだらけのイベントに出演されるそうですよ~
ラストは「Plan Melodica」というユニットとして大人向けのPCゲームのエンディング曲なんかも歌っていると言う事でその中から「青空」という曲で〆。
全部終わって23時20分…17時30分スタートなのに恐ろしく長いぞw
物販が10分ほどで終了だったのですが、佐倉ユキさんに写真撮らせてもらいました(写真)
ブログにアップするかわりに宣伝すれやゴルァ!って言われたので(マテ)宣伝多めで(笑)
新曲2曲は結構好きな感じだったので買おうかな~
帰宅したら日付かわってたんですが楽しかったですね~知らない人が多くても楽しいですわ。また行ってみようかしら?
出演者は
ハラユカ。(stomach patrol)/佐倉ユキ/知多娘。/Mizuka/石井翔子/Rollream/oranche/あいる/SL-R/ayana club BAND/Pretty Doll
殆どの人知らないと思います。私もごく一部の人しか知らないw
以下無駄に長いのでスルーする方はスルーしてw
今回の主な目的は知多半島萌えキャラ化計画(激違)の知多みるくの関係で知多娘。(知多半島5市5町の各地にキャラクター作った)を見に行ったのです。
つい先日、一般公募で選ばれた知多娘。二期生の御披露目イベントになるって事でして。
仕事終わってから自転車で会場の今池ボトムラインへ~
到着したのが19時頃。当日券買って中に入ったら平野綾の「RIOT GIRL」をカバーしとりました。あと5分早ければ最初から跳べたのに(ぇ
到着してからやった順番は
SL-R→ayana club BAND→知多娘。→Mizuka→Rollream→ハラユカ。(stomach patrol)→oranche→佐倉ユキ
だったかな?行く以前の事は知らん!(をぃ
ちょろちょろアニソンのカバーやってましたわ。
ayana club BANDはけいおん!のDon’t say "lazy"、Mizukaさんはプリキュア(無印)のDANZEN!ふたりはプリキュア、Rollreamは佐倉ユキさんとコラボでマクロスFのライオンetc…
SL-Rとayana club BANDはカバー以外はまったく知らないオリジナルでしたがなかなか面白かったですね~
で、知多娘。のターン。
セッティング替えの幕間に代表の大久保さんが見知った顔の背中にチラシを貼る作業に勤しんでました。私も貼られたw
で、毎度お馴染みのもえ知多(ショートver.)からスタート。知多娘。の衣装がスゴくスクールメイツを連想させた(笑)←チアじゃなくてスクールメイツが出てくる時点でオジサンだなぁw
次に二期生と知多みるく役の尾高もえみさんと知多舞子役の野島久沙世さんの担当キャラを含めた自己紹介(キャラクターボイス有り。順番は)&近々のイベントの紹介だったのですが…二期生全員ハマり役ですわ。
キャラクターのイメージが固まっているのかよく合ってました。その点は一期生より間違いなく上かな~と。
実際倍率も高かったそうですし(応募人数は200人超)、その中から選ばれたんだからそうなりますわな。
紹介順は
武豊乙姫→常滑セラ→美浜恋→知多舞子→知多みるく→東海しゅう→東浦未来→大府あかね
だった筈(恋としゅうが逆かも)
各キャラクター絵に関しては該当みるろぐ(公式blog)に丸投げw
↓該当記事
http://blog.blochiita.jp/milk/trackback/34441
あと全員中の人のキャラがかなり濃いです(苦笑)
身長が低くてマイクに届かなくて背伸びしている様子は萌えた(笑)
最後に二期生中心の新曲だったのですが、その前に
「次が最後の曲です」
『えー』
「せーの!」
『今来たばっかり~!』
の最近あちこちで定番になりつつあるやり取りがw(他の演者さんの時にも結構やったし)
どこから始まったのかな?地下系アイドル?私はモモーイのライブが初めて聞いた場所なんだけど。
そんなこんなで知多娘。のターンは終了。新曲はおそらく次の知多娘。のアルバムに入るものかと。
なんかメ~テレのカメラが入ってましたが、知多みるくプロジェクトの事を追いかけているみたいで(代表や一部ファン…ってかほぼ関係者の人のインタビューも撮ったらしい)夕方の番組で流れるとの事。いつ放送なのかは知りませんが多分平日の夕方の番組かな~客側も映していたので自分が映ってない事を祈りつつ録画するかw
映ってたらトラとウマがコサック踊りながら襲ってくるよ…ガクブル…
次のMizukaさんはなんか不思議なアレンジしたアニソンとオリジナル曲でした。プリキュアともう1曲なんだったかな?
Rollreamはオリジナル曲からスタート。この辺りから自分調子にのってMCやらなんやらにやたら絡みまくるウザい人と化してましたw
しかし「幼女が好きなんです」発言には正直絡めなかった(^^;)
オリジナル2曲やって「次は素敵なゲストを呼びたいのですが…その前にセリフ言わせてください」との事。
「みんな~抱きしめて!銀河のはちまれ!」
「こんなサービス滅多にしないんだから」
ダメだーシェリルの方で恥ずかしがっちゃダメなのよー!
そんな振りの後に佐倉ユキさん登場したのですが、幼女が好き発言にダメ出ししてました。だって…カミングアウトされても…こんな時どんな顔をすればいいのかわからないの(ぉ
で、ライオン。
ヲタ芸集団に混じってロマンス打ってきた(をぃ
どうやら先週のモモーイでタガがハズれてしまったようです…(^^;)
ハラユカ。(stomach patrol)は…なんだろ。MCも無しでプロジェクターで映像流しながら歌うって変わった人でした。
アニメ版祝福のカンパネラ第8話OPのトルティア姉妹&ゴーレムの歌に関わってる人だそうで気にはなってたんですけどね~縦ノリ曲でも無いし、かなり会場まったりしてました。
畑亜貴さんの出演するライブに一緒に出演するそうですよ~詳しくは検索してください←投げやり
oranche…静岡のユニットでオレンジ+お茶でオレンチェという8人(9人?)ユニット。フルメンバーじゃなくて来てない1人は旧中山道を岐阜から東京に向かって歩いているそうです(ぇ
固定ファンが付いてるの結構な盛り上がり。オリジナル曲から始まったのですが、懐かしのカバー曲をやるとの事でタッチ→フィンガー5→ピンクレディとかオッサンホイホイすぎるwww
なんか今日と来週東京で、違う日に大阪でワンマンライブやるそうで、オリジナル曲もパフォーマンスも面白かったので一度行ってみたいな~CDは金欠の為買えなかった…orz
そしてトリは佐倉ユキさん。この方も知多みるくのイベントで知ったのですが(今年3月?のイベントで関係者なのにじゃんけん大会でCDをゲットしたKYなお姉さんのイメージが強いw)、歌を拝聴するのは初めて。
幕が開く時に聞こえてきた演奏曲の前奏が…
………Σ( ̄□ ̄!?
即反応した曲は奈々さんの「SUPER GENASATION」、二桁回数は生で聴いている曲、血が騒ぐのは奈々サポーターの悲しきサガw
一瞬「UO持ってきて無い!」とか思ってしまいましたガネ(笑)
そして持ってたら多分振ってた←他の人、殆ど振ってなかったんだけど。知多みるくサポーターが知多娘。の時にピンクのを振ってたくらい
その後もハルヒの「God knows...」、しょこたんの「続く世界」(グレンラガン劇場版)とわかる曲が続きました。
でMCだったのですが、面白い人だな~綺麗な人なのにトークもヒドい(苦笑)
次は12月10日に初めての全国リリースするシングルCDからタイトル曲の「Overdrive」と「wanderer」を歌いました。
11月5日に金山でボカロだらけのイベントに出演されるそうですよ~
ラストは「Plan Melodica」というユニットとして大人向けのPCゲームのエンディング曲なんかも歌っていると言う事でその中から「青空」という曲で〆。
全部終わって23時20分…17時30分スタートなのに恐ろしく長いぞw
物販が10分ほどで終了だったのですが、佐倉ユキさんに写真撮らせてもらいました(写真)
ブログにアップするかわりに宣伝すれやゴルァ!って言われたので(マテ)宣伝多めで(笑)
新曲2曲は結構好きな感じだったので買おうかな~
帰宅したら日付かわってたんですが楽しかったですね~知らない人が多くても楽しいですわ。また行ってみようかしら?
コメント