アニサマ番外編~ライブ以外の日常パート
2010年8月29日 日常 コメント (2)金曜日に夜行バスで名古屋を出発
懐事情の関係で安いバスを選んだのですが、4列スタンダードのバス。他のに比べて足元が狭い…足が太いから左右の狭さより前後の狭さの方がキツいのです(汗
それでもなんとか休憩のサービスエリアに付く間は寝れました。夏休み最終の土日だけあってどこも車いっぱいでしたね~
【土曜日】
東京駅についてすぐにアニサマの会場のさいたまスーパーアリーナへ移動開始。
ザッブ氏とhiro.2氏の2人も会場に向かってると言うことなので現地に到着してから2人と合流しようと思い連絡してザッブ氏から送られてきた電車の到着時間を過ぎても一向に合流できないしhiro.2氏と合流したとか連絡きたし…仕方ないので物販列に並んだとメール入れて並びました。そしたらもう並んでるとかっ!
私、堪忍袋の緒が切れました!(ぉ
もう並んでるならできれば連絡くださいな…orz
まぁそんなグダグダ感が名古屋クオリティ(ぇー
自分の購入予定の公式グッズのパンフレット、リストバンド、マフラータオルを買う為に並んでいたら「アーティストグッズの購入列は別になりますので買われる方は移動してください」とスタッフの人が言ったらワラワラと動く(笑)
スフィアとAB!かw←事実スフィアのグッズは売り切れ早かった
それぞれ購入してけやきひろば前で合流、ちょっとしたハプニングがあったりしましたが一騎当千のネットラジオの公録で登場したますみん&なば姉をチラ見してからコインロッカーに荷物をぶち込み広場下の蕎麦屋へ。
何故か知らないけどこの蕎麦屋、アニサマがSSAでやるようになった一昨年から初日の昼食(朝食?)を食べる場所になってます。
一昨年は新幹線で前日入りして徹カラやってから並んだもんだから味覚おかしくて味わからなかったんですけど(苦笑)
その後飲み物買いに行ったりレンタル屋でアニメDVD見ながら話したりして時間を潰してチケットを渡す人を待つ…チャペルさん(とこの日は連れの方)、いと播きさん、舞羽さんの3人に3年連続チケット引き受けてもらいました。多謝です。
全員揃うまで舞羽さんがガチャで取ってきたガイアメモリで遊んでましたがなにか?(何
で、時間も開始ギリギリになってきたので入場~
…CD販売コーナーで翌日出演のモモーイの会場限定CDが売ってるジャマイカっ!物販開始直後には売ってなかったってバッチャが言ってた(ぇ
この時点で物販列が長々と並んでたので諦めて会場に入りましたが。
ライブ本編は書いたので割愛(ぇ
いきなりトップギアから入ったので体力的にキツかったのですが…ローギアとは言わないけど徐々にギア上げさせてください(^^;)
終演後へばっていたのでモモーイのCDを買いに行きましたよ。2日目買う予定のものがそれしか無かったですから。
ザッブ邸に移動して別の用事で上京していた(って言ってもアニサマ2日目は参加)竜一君も遅れて到着してさっさと就寝
【日曜日】
野郎4人雑魚寝してるから暑くて朝5時に目が覚めたのです
6時頃にhiro.2氏と竜一君が目覚めてサクラ大戦についてアツく語りだしたのです(私はアニメ版以外はノータッチなのでサッパリわからん)
6時半からやってたスーパー戦隊のタイムレンジャー&ゴーゴーファイブのを見たり7時半からゴセイ→W最終回→ハトプリ→龍玉改と同じ部屋に入るのにいつも通りボイスで実況大会(なんて不毛な…w)
竜一君は赤坂でやっていると言うけいおん!!の展示会?に行くとのことで先に出発。
合い言葉は「リア充ばくはつしろ」で決定ですね(何
早く現地に行っても仕方ないのでグダグダしてました。
前日買ったモモーイのCD聴いたり家から持ってきた「じゅうはちキン!」ラジオのアーカイブDVDでTENGAの社長がゲストの回を見たり。TENGAがわかんない人は検索するの禁止!(何
現地到着が14時半頃。ちょこさん達部長ら部な皆さんと合流してから2日目のチケットを受け渡しに移動。受け渡し完了したころにはそこそこいい時間になっていたので入場であります。
ライブ本編は割愛
なんだかんだで結局終了時間は前日とあまり変わらなかったですね。
外に出てからペットボトルホルダーごと忘れた事に気づくorz
そんなこんなでザッブ邸に到着してhiro.2氏が帰宅してからはバタンQでした。
そんな日常な部分でした
懐事情の関係で安いバスを選んだのですが、4列スタンダードのバス。他のに比べて足元が狭い…足が太いから左右の狭さより前後の狭さの方がキツいのです(汗
それでもなんとか休憩のサービスエリアに付く間は寝れました。夏休み最終の土日だけあってどこも車いっぱいでしたね~
【土曜日】
東京駅についてすぐにアニサマの会場のさいたまスーパーアリーナへ移動開始。
ザッブ氏とhiro.2氏の2人も会場に向かってると言うことなので現地に到着してから2人と合流しようと思い連絡してザッブ氏から送られてきた電車の到着時間を過ぎても一向に合流できないしhiro.2氏と合流したとか連絡きたし…仕方ないので物販列に並んだとメール入れて並びました。そしたらもう並んでるとかっ!
私、堪忍袋の緒が切れました!(ぉ
もう並んでるならできれば連絡くださいな…orz
まぁそんなグダグダ感が名古屋クオリティ(ぇー
自分の購入予定の公式グッズのパンフレット、リストバンド、マフラータオルを買う為に並んでいたら「アーティストグッズの購入列は別になりますので買われる方は移動してください」とスタッフの人が言ったらワラワラと動く(笑)
スフィアとAB!かw←事実スフィアのグッズは売り切れ早かった
それぞれ購入してけやきひろば前で合流、ちょっとしたハプニングがあったりしましたが一騎当千のネットラジオの公録で登場したますみん&なば姉をチラ見してからコインロッカーに荷物をぶち込み広場下の蕎麦屋へ。
何故か知らないけどこの蕎麦屋、アニサマがSSAでやるようになった一昨年から初日の昼食(朝食?)を食べる場所になってます。
一昨年は新幹線で前日入りして徹カラやってから並んだもんだから味覚おかしくて味わからなかったんですけど(苦笑)
その後飲み物買いに行ったりレンタル屋でアニメDVD見ながら話したりして時間を潰してチケットを渡す人を待つ…チャペルさん(とこの日は連れの方)、いと播きさん、舞羽さんの3人に3年連続チケット引き受けてもらいました。多謝です。
全員揃うまで舞羽さんがガチャで取ってきたガイアメモリで遊んでましたがなにか?(何
で、時間も開始ギリギリになってきたので入場~
…CD販売コーナーで翌日出演のモモーイの会場限定CDが売ってるジャマイカっ!物販開始直後には売ってなかったってバッチャが言ってた(ぇ
この時点で物販列が長々と並んでたので諦めて会場に入りましたが。
ライブ本編は書いたので割愛(ぇ
いきなりトップギアから入ったので体力的にキツかったのですが…ローギアとは言わないけど徐々にギア上げさせてください(^^;)
終演後へばっていたのでモモーイのCDを買いに行きましたよ。2日目買う予定のものがそれしか無かったですから。
ザッブ邸に移動して別の用事で上京していた(って言ってもアニサマ2日目は参加)竜一君も遅れて到着してさっさと就寝
【日曜日】
野郎4人雑魚寝してるから暑くて朝5時に目が覚めたのです
6時頃にhiro.2氏と竜一君が目覚めてサクラ大戦についてアツく語りだしたのです(私はアニメ版以外はノータッチなのでサッパリわからん)
6時半からやってたスーパー戦隊のタイムレンジャー&ゴーゴーファイブのを見たり7時半からゴセイ→W最終回→ハトプリ→龍玉改と同じ部屋に入るのにいつも通りボイスで実況大会(なんて不毛な…w)
竜一君は赤坂でやっていると言うけいおん!!の展示会?に行くとのことで先に出発。
合い言葉は「リア充ばくはつしろ」で決定ですね(何
早く現地に行っても仕方ないのでグダグダしてました。
前日買ったモモーイのCD聴いたり家から持ってきた「じゅうはちキン!」ラジオのアーカイブDVDでTENGAの社長がゲストの回を見たり。TENGAがわかんない人は検索するの禁止!(何
現地到着が14時半頃。ちょこさん達部長ら部な皆さんと合流してから2日目のチケットを受け渡しに移動。受け渡し完了したころにはそこそこいい時間になっていたので入場であります。
ライブ本編は割愛
なんだかんだで結局終了時間は前日とあまり変わらなかったですね。
外に出てからペットボトルホルダーごと忘れた事に気づくorz
そんなこんなでザッブ邸に到着してhiro.2氏が帰宅してからはバタンQでした。
そんな日常な部分でした
コメント
そんなわけで自重も込めてひと言
「さあ、おまえの趣味を数えろ!」(ぇー
こちらこそチケット引き取っていただきありがとうございます~ザッブ氏、hiro.2氏もアニサマ行くようになってから8枚(4連番×2)取るようになってるので実は引き取り手が課題だと言う(ぇ
私の夏のイベントはまだまだ終わらないです!JAMの武道館ライブが残っているのです!(もう秋ジャマイカ?)
ライブ行く人の数は数えたくありません(ぇー