DEARDROPS 発売記念 藤丸サイン会
2010年6月19日
milktubのbambooさんが社長の会社OVERDRIVE(以下オバイブ)の新作ゲーム「DEARDROPS」発売記念の同ゲームの絵師、藤丸さんサイン会に行ってきました。
大阪だと明日のドリパの為に昨日からbambooさんが営業兼ねてサイン会やってるらしいけど…うっ、羨ましくなんかないんだからねっ!(何ツンデレ
会場は大須のコムロード。たしか私が初めて大須行った時からあるから結構古い店ですよね〜隣のゴミ屋敷風なところが改築(建て替え?)されてつけ麺屋になっててビックリした(笑)
コムロード入って1階でFC版ロックマン(多分3)の試遊台があってがっつりハートキャッチされた人が一人(ぇー
しばらく遊んでサイン会会場の3階へ。
別に何かで区切られた場所でやるわけではないので列整理されるまで同じ目的であろう人がフロア内にちらほら。
アイルー村のチラシ見つけたりアトリエシリーズの新作のムービー見たりして時間を潰しつつ列整理が始まったので列に。
藤丸さんとオバイブの広報チームから一部で有名な(笑)MIYA2さんが登場しサイン会スタート。
MIYA2さんが司会進行&チェックで藤丸さんがサインと言う形でした。
今回のサイン会は購入店舗はどこでもいいので新品を購入した証明になるレシート(公式通販で購入ならメールをプリントアウトしたもの)とパッケージを持ってきてパッケージにサインをしてもらうと言うことでその購入証明をチェックするのをMIYA2さんがやっていたんですわ。
で、しばらく待ってサインして貰いましたが藤丸さんがイケメソでムカついた(ぇ
さすが街を歩いていてモデル事務所にスカウトされるだけの事はあります(ただしその事務所は受講料詐欺の所みたいなw)
サイン会の時間は1時間取ってあったのですが開始30分くらいでサイン会の列は捌けてしまったので残りの時間はトークイベントになってました(その間にお店のスタッフ含めもちらほらサインしてもらう人が居ましたが)
MIYA2さんが愛知県出身らしくえらくローカルなネタとか(笑)
客「(前作「キラ☆キラ」は何年もやったけど)DEARDROPSは何年引っ張るんですか?」
って質問に
MIYA2「次回作(電激ストライカー)作ってますから。皆さんの応援次第ですね。もしかしたらちかちゃんや小夜子先生攻略ルートとか…ちかちゃんだけは10年後の話、ただし姿はかわらないみたいな(笑)」
とか
MIYA2「なにはともあれ、これが売れてくれないと開発費が出ませんから皆さん買ってください」
客「ライブは?(開発費の足しにならないの)」
MIYA2「あれは社長の道楽ですから(笑)」
客「アパレルは?」
MIYA2「あれも社長の道楽ですから(笑)」
とか。
女性がサイン貰いにきたら
MIYA2「社長だったら握手したら手を離しませんね(笑)」
とか社長が居ないからって好き放題言ってるwww
あと社長はあれでナイーブだから落ち込むと社長室に引きこもってロボットフィギュアをいじっているそうです(ぉ
DEARDROPSの裏話みたいな事は少なかったですね。
権田は社長がモデルじゃなくてルパンの次元とチャゲ○スのチャゲさんと誰か(名前忘れた)を足して3で割ってるとか、メガネっ娘が居ないって言われるけど弥生は家ではメガネで弟の世話をしている裏設定がある(去年の夏コミとLantis祭りで配られた1stインプレ本にちょっと書いてあるらしい)とかそれくらいかな?
そんなこんなで約1時間のイベント楽しかったです。
それから近くのゲーセンで初音ミク(写真)を100円でゲットしたり中古ゲーム屋でSFC版マリカーにアツくなったりしてから名駅に徒歩移動。現在新宿行きのバスの車内であります。
大阪だと明日のドリパの為に昨日からbambooさんが営業兼ねてサイン会やってるらしいけど…うっ、羨ましくなんかないんだからねっ!(何ツンデレ
会場は大須のコムロード。たしか私が初めて大須行った時からあるから結構古い店ですよね〜隣のゴミ屋敷風なところが改築(建て替え?)されてつけ麺屋になっててビックリした(笑)
コムロード入って1階でFC版ロックマン(多分3)の試遊台があってがっつりハートキャッチされた人が一人(ぇー
しばらく遊んでサイン会会場の3階へ。
別に何かで区切られた場所でやるわけではないので列整理されるまで同じ目的であろう人がフロア内にちらほら。
アイルー村のチラシ見つけたりアトリエシリーズの新作のムービー見たりして時間を潰しつつ列整理が始まったので列に。
藤丸さんとオバイブの広報チームから一部で有名な(笑)MIYA2さんが登場しサイン会スタート。
MIYA2さんが司会進行&チェックで藤丸さんがサインと言う形でした。
今回のサイン会は購入店舗はどこでもいいので新品を購入した証明になるレシート(公式通販で購入ならメールをプリントアウトしたもの)とパッケージを持ってきてパッケージにサインをしてもらうと言うことでその購入証明をチェックするのをMIYA2さんがやっていたんですわ。
で、しばらく待ってサインして貰いましたが藤丸さんがイケメソでムカついた(ぇ
さすが街を歩いていてモデル事務所にスカウトされるだけの事はあります(ただしその事務所は受講料詐欺の所みたいなw)
サイン会の時間は1時間取ってあったのですが開始30分くらいでサイン会の列は捌けてしまったので残りの時間はトークイベントになってました(その間にお店のスタッフ含めもちらほらサインしてもらう人が居ましたが)
MIYA2さんが愛知県出身らしくえらくローカルなネタとか(笑)
客「(前作「キラ☆キラ」は何年もやったけど)DEARDROPSは何年引っ張るんですか?」
って質問に
MIYA2「次回作(電激ストライカー)作ってますから。皆さんの応援次第ですね。もしかしたらちかちゃんや小夜子先生攻略ルートとか…ちかちゃんだけは10年後の話、ただし姿はかわらないみたいな(笑)」
とか
MIYA2「なにはともあれ、これが売れてくれないと開発費が出ませんから皆さん買ってください」
客「ライブは?(開発費の足しにならないの)」
MIYA2「あれは社長の道楽ですから(笑)」
客「アパレルは?」
MIYA2「あれも社長の道楽ですから(笑)」
とか。
女性がサイン貰いにきたら
MIYA2「社長だったら握手したら手を離しませんね(笑)」
とか社長が居ないからって好き放題言ってるwww
あと社長はあれでナイーブだから落ち込むと社長室に引きこもってロボットフィギュアをいじっているそうです(ぉ
DEARDROPSの裏話みたいな事は少なかったですね。
権田は社長がモデルじゃなくてルパンの次元とチャゲ○スのチャゲさんと誰か(名前忘れた)を足して3で割ってるとか、メガネっ娘が居ないって言われるけど弥生は家ではメガネで弟の世話をしている裏設定がある(去年の夏コミとLantis祭りで配られた1stインプレ本にちょっと書いてあるらしい)とかそれくらいかな?
そんなこんなで約1時間のイベント楽しかったです。
それから近くのゲーセンで初音ミク(写真)を100円でゲットしたり中古ゲーム屋でSFC版マリカーにアツくなったりしてから名駅に徒歩移動。現在新宿行きのバスの車内であります。
コメント