年末恒例プレゼント交換会
2009年12月30日 オフ会 コメント (3)午前中から親戚宅で毎年恒例の持ちつき大会。
終了して出たのが15時半ごろ、名駅から新幹線乗ったのが16時ごろですよ…もっと早く出る予定が(汗
18時前に東京着いて秋葉原のK-BOOKSでプレゼント交換会のグッズを少し買い足し(月曜日か火曜日に名古屋で買うつもりが無理だったので)、うごうごのいつものメンバー(チャペさん、いとさん、愁さん、舞羽さん)らと合流という流れ。
合流前にプレゼント交換会のネタを追加する為にK-BOOKSで本を探っていたら名古屋で発見できなかった「ガールズグラフ」と言う画集を発見&即ゲット!
巻頭で知多みるくの特集組んであるって事なんで(ぉ
多分再入荷されたんでしょうけどね~Twitterの宙花こより先生の情報によるとAmazonでも品切れになっていたそうですから。
普通に画集としても面白いですよ~ゲームの絵や小説の挿し絵を描いている人なんかも書いてありますし。
で、4人と合流~
それからヨドバシAKIBAの8階のレストラン街の中華料理屋で忘年会開始~
食べ物バカスカ頼むし…昨日の会社の忘年会て食べたのがまだ胃に残っているのか朝からあまり食べれないのに(汗
火吹鳥の~とか言う辛い料理を注文してひとりが食べて「辛っ!」とか言って「そんなに辛くないでしょう」と言い食べて悶絶すると言うベタなコントのような事になり、私以外全員食べたので食べる羽目になったんですが…マジ辛い!
元々辛いの苦手なんですがorz
その店にいる時にチャペさんがi-phoneのあみだ籤のアプリを使って誰が誰からプレゼントを貰うかを決めて店を離脱~
神田のカラオケ館に移動してから交換開始。
左が送り手、右が貰い手です。
舞羽愁さん→グレートチャペルさん
ハニ丸→いと播きさん
愁さん→舞羽愁さん
グレートチャペルさん→ハニ丸
いと播きさん→愁さん
でそれぞれが持ってきたもの。
舞羽さん
NDS用ソフト「ラブプラス」
あれです。恋人作ってくださいってメッセージ(ぇー
私
「身体も心もボクのもの~はじめてのSMガイド」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50838641.html
「もっといっしょにとれーにんぐ ひなこのほん」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50937362.html
化物語「戦場ヶ原ひたぎ」「八九寺真宵」Tシャツ
とある魔術の禁書目録3Dポスター
下2つはゲームセンターのプライズで自力で取ってきたもの。
上2つはK-BOOKSの行った時にネタ要素の強いものを探して見つけたからです(をぃ
いとさんの新たな扉を開けてしまったかもしれない(ぉ
愁さん
ガーターベルト(黒)
おっぱいがいっぱい!ローズピンク・コーラルレッド
http://www.dieselmine.com/oppai/index.html(注:リンク先18禁)
だから何故あなたはそー言ったものを選ぶかな(^^;
「ハニさんかチャペさんに当たると面白かったのに」とか。
私が過去に愁さんからメイドのヘッドカチューシャ、ニーソックス、メイドエプロンとか当たっているので…仮に当たっても貰ってどないせいっちゅうねん!そもそもソレを買いに行く度胸が凄い(苦笑
チャペさんにはおっぱいだからとか(ぉぃ
チャペさん
トミカ×20ヶ
なんか対人地雷除去車とか高所作業車とか妙にマニアックなものがありますが。
甥っ子へのいいプレゼントになりますわ。今回の中で比較的まともなものかな?
いとさん
マクロスF一番くじF賞(ランカ)
Fate/staynightアラームクロック
汽車の電動玩具
だから何故あなたは毎年大きいものを持ってくるかなぁ~?
「大きいもの禁止!!」って言ってるのに。
このサイズを成田から持ってくるってあーた(^^;
何故かこのアラームクロックが今手元に…あれ?(笑
で、もうひとつコミケで代理購入を頼んだ戦利品たち。
オーガスト/ARIA冬コミセット
内容
「FORTUNE ARTERIAL」描き下ろしテレカ
「FORTUNE ARTERIAL」年越しドラマCD「年越しカウントダウンをしながらみんなで伽耶様に愛を教えたっていいじゃないCD」
オーガスト/ARIAカレンダー2010
べっかんこう描き下ろしイラストサイン色紙
特製クリアファイル
オーガストオフィシャル小冊子2009秋
特製紙袋
オーガスト/ARIA カレンダーイラスト画集「FOUR SEASONS MEMORIAL」
「夜明け前より瑠璃色な-MoonlightCradle-」クリスタルカレンダー2010
「夜明け前より瑠璃色な」のオーガストの販売物です。
http://august-soft.com/event/index.htm
ごきげんリース以外全部ですね(苦笑
DEARDROPS 1stSingle SET(シングル+2ndインプレ本)
じゅうはちキン!微修正DVD Vol.1・Vol.2
この写真2枚はmilktubのボーカルbambooさんが社長のゲーム会社「OVERDRIVE」のブースにて買ってきてもらいました。
http://www.over-drive.jp/archive/event_0912_comiket/index.html
上のシングルセットは新作ゲーム「DEARDROPS」の主題歌とそのインプレ本の第二弾(第一弾はLantis祭りとかで配布された)
下の微修正DVDと言うのはbambooさんと声優の民安ともえさんが文化放送の超A&Gでやっている放送コードギリギリのデジタルラジオのアーカイブDVDです。
↓ラジオ公式ブログ
http://www.joqr.co.jp/blog/18k/
Vol.1は夏コミの時に先行販売のジャケット違いのを買っているんですが、超A&Gの通販で売っているバージョンのが今回委託販売してるんじゃないだろうかと思って代理購入依頼しました。
Vol.1が「兎塚エイジ」さん(ゼロの使い魔の挿絵等)、Vol.2が「おにぎりくん」さん。どう見てもエス●レイヤー(ってかア●スソフト)ちっくな絵(笑
「I’ve MANIA Tracks Vol.II」
ビジュアルアーツブースで購入してもらいました。「I’ve MANIA Tracks」の第二弾
http://c77.product.co.jp/brandimg/ive/ive.html
聞いたこと無い曲もありつつC.G. mixさんの曲ってアルバム入ってるとか思ってしまいました。
今回コミケのカタログを買っていないので一般サークルはほとんど分からないのでそっちは頼んでないんですよね…自分で行ければ色々見るんですけどね~
カラオケ入って1時間もしないうちに終電の時間になってしまったので泣く泣く先に離脱しました。
そして現在名古屋行き最終新幹線で帰名であります。
終電なのに自由席の乗車率が100%こえてる…
終了して出たのが15時半ごろ、名駅から新幹線乗ったのが16時ごろですよ…もっと早く出る予定が(汗
18時前に東京着いて秋葉原のK-BOOKSでプレゼント交換会のグッズを少し買い足し(月曜日か火曜日に名古屋で買うつもりが無理だったので)、うごうごのいつものメンバー(チャペさん、いとさん、愁さん、舞羽さん)らと合流という流れ。
合流前にプレゼント交換会のネタを追加する為にK-BOOKSで本を探っていたら名古屋で発見できなかった「ガールズグラフ」と言う画集を発見&即ゲット!
巻頭で知多みるくの特集組んであるって事なんで(ぉ
多分再入荷されたんでしょうけどね~Twitterの宙花こより先生の情報によるとAmazonでも品切れになっていたそうですから。
普通に画集としても面白いですよ~ゲームの絵や小説の挿し絵を描いている人なんかも書いてありますし。
で、4人と合流~
それからヨドバシAKIBAの8階のレストラン街の中華料理屋で忘年会開始~
食べ物バカスカ頼むし…昨日の会社の忘年会て食べたのがまだ胃に残っているのか朝からあまり食べれないのに(汗
火吹鳥の~とか言う辛い料理を注文してひとりが食べて「辛っ!」とか言って「そんなに辛くないでしょう」と言い食べて悶絶すると言うベタなコントのような事になり、私以外全員食べたので食べる羽目になったんですが…マジ辛い!
元々辛いの苦手なんですがorz
その店にいる時にチャペさんがi-phoneのあみだ籤のアプリを使って誰が誰からプレゼントを貰うかを決めて店を離脱~
神田のカラオケ館に移動してから交換開始。
左が送り手、右が貰い手です。
舞羽愁さん→グレートチャペルさん
ハニ丸→いと播きさん
愁さん→舞羽愁さん
グレートチャペルさん→ハニ丸
いと播きさん→愁さん
でそれぞれが持ってきたもの。
舞羽さん
NDS用ソフト「ラブプラス」
あれです。恋人作ってくださいってメッセージ(ぇー
私
「身体も心もボクのもの~はじめてのSMガイド」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50838641.html
「もっといっしょにとれーにんぐ ひなこのほん」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50937362.html
化物語「戦場ヶ原ひたぎ」「八九寺真宵」Tシャツ
とある魔術の禁書目録3Dポスター
下2つはゲームセンターのプライズで自力で取ってきたもの。
上2つはK-BOOKSの行った時にネタ要素の強いものを探して見つけたからです(をぃ
いとさんの新たな扉を開けてしまったかもしれない(ぉ
愁さん
ガーターベルト(黒)
おっぱいがいっぱい!ローズピンク・コーラルレッド
http://www.dieselmine.com/oppai/index.html(注:リンク先18禁)
だから何故あなたはそー言ったものを選ぶかな(^^;
「ハニさんかチャペさんに当たると面白かったのに」とか。
私が過去に愁さんからメイドのヘッドカチューシャ、ニーソックス、メイドエプロンとか当たっているので…仮に当たっても貰ってどないせいっちゅうねん!そもそもソレを買いに行く度胸が凄い(苦笑
チャペさんにはおっぱいだからとか(ぉぃ
チャペさん
トミカ×20ヶ
なんか対人地雷除去車とか高所作業車とか妙にマニアックなものがありますが。
甥っ子へのいいプレゼントになりますわ。今回の中で比較的まともなものかな?
いとさん
マクロスF一番くじF賞(ランカ)
Fate/staynightアラームクロック
汽車の電動玩具
だから何故あなたは毎年大きいものを持ってくるかなぁ~?
「大きいもの禁止!!」って言ってるのに。
このサイズを成田から持ってくるってあーた(^^;
何故かこのアラームクロックが今手元に…あれ?(笑
で、もうひとつコミケで代理購入を頼んだ戦利品たち。
オーガスト/ARIA冬コミセット
内容
「FORTUNE ARTERIAL」描き下ろしテレカ
「FORTUNE ARTERIAL」年越しドラマCD「年越しカウントダウンをしながらみんなで伽耶様に愛を教えたっていいじゃないCD」
オーガスト/ARIAカレンダー2010
べっかんこう描き下ろしイラストサイン色紙
特製クリアファイル
オーガストオフィシャル小冊子2009秋
特製紙袋
オーガスト/ARIA カレンダーイラスト画集「FOUR SEASONS MEMORIAL」
「夜明け前より瑠璃色な-MoonlightCradle-」クリスタルカレンダー2010
「夜明け前より瑠璃色な」のオーガストの販売物です。
http://august-soft.com/event/index.htm
ごきげんリース以外全部ですね(苦笑
DEARDROPS 1stSingle SET(シングル+2ndインプレ本)
じゅうはちキン!微修正DVD Vol.1・Vol.2
この写真2枚はmilktubのボーカルbambooさんが社長のゲーム会社「OVERDRIVE」のブースにて買ってきてもらいました。
http://www.over-drive.jp/archive/event_0912_comiket/index.html
上のシングルセットは新作ゲーム「DEARDROPS」の主題歌とそのインプレ本の第二弾(第一弾はLantis祭りとかで配布された)
下の微修正DVDと言うのはbambooさんと声優の民安ともえさんが文化放送の超A&Gでやっている放送コードギリギリのデジタルラジオのアーカイブDVDです。
↓ラジオ公式ブログ
http://www.joqr.co.jp/blog/18k/
Vol.1は夏コミの時に先行販売のジャケット違いのを買っているんですが、超A&Gの通販で売っているバージョンのが今回委託販売してるんじゃないだろうかと思って代理購入依頼しました。
Vol.1が「兎塚エイジ」さん(ゼロの使い魔の挿絵等)、Vol.2が「おにぎりくん」さん。どう見てもエス●レイヤー(ってかア●スソフト)ちっくな絵(笑
「I’ve MANIA Tracks Vol.II」
ビジュアルアーツブースで購入してもらいました。「I’ve MANIA Tracks」の第二弾
http://c77.product.co.jp/brandimg/ive/ive.html
聞いたこと無い曲もありつつC.G. mixさんの曲ってアルバム入ってるとか思ってしまいました。
今回コミケのカタログを買っていないので一般サークルはほとんど分からないのでそっちは頼んでないんですよね…自分で行ければ色々見るんですけどね~
カラオケ入って1時間もしないうちに終電の時間になってしまったので泣く泣く先に離脱しました。
そして現在名古屋行き最終新幹線で帰名であります。
終電なのに自由席の乗車率が100%こえてる…
コメント
ほんとですよね~エロいですよね~
来年エロいの出そうかと思ったけどどーしよう?(ぇ
>ビーノくん
あの本が良品というか!!(笑
播きちゃんの新しい扉を開いてしまったか…(ぉ