MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
MOSAIC.WAV 1st LIVE TOUR Superluminal MOSAIC.LIVE IN NAGOYA BOTTOMLINE【ネタバレ自重無しレポート】
6月6日、MOSAIC.WAVが名古屋に初上陸!
行ってきましたMOSAIC.LIVE、ネタバレ自重しないレポート始まるよ~
ライブ内容は下の方なので大阪のファイナル行く人は気をつけて。



まずは開始前まで。
ちょこさんと参戦となったのですが、物販に並びたかったので11時に名古屋駅で落ち合う事になったんですが…風邪ひいて医者に行ってたら遅れた…何故週末に風邪ひくよ自分orz
そのまま会場のボトムラインのある今池へ。
物販列みたらまだ10人も並んでなかった(おそらく並んでいたのは遠征組の方々)ので先に近くのピアゴ(旧ユニー)のスガキヤで昼飯を食べる事に。
そして1時間ほどで戻っても殆んど増えてない…名古屋のエロゲ系音楽イベントは人少ないんですよね。物販に並ぶ人も少ないですし。
並んでモンハンやっていたら人も増えてきたのですが、ハンター率高っ!(笑
物販ではタオルとパンフレットとステッカーを購入してCD(「WE LOVE”OOSU-POP”!!」CD初収録)もバッチリ貰いましたよ。
それからカラオケ行って喉慣らし。同じ目的の人も多いなぁ~
開場30分前くらいに戻って列に並んでコール本配っている人からコール本を貰い暫くして入場。



そしてライブスタート!

まずは寸劇から。
柏森さん(以下かやぴー)がみ~こさんと番組(ラジオ?)をやるのにみ~こさんが遅刻して来ないとの設定から。
ロケット打ち上げて宇宙からライブをする設定なのですが、ロケットの名前が「萌エンデバー」w
そしてライブは東海ラジオの協力でボトムラインに妄想生中継されるそうです(ぉ

「打ち上げ現場にはリスクさんが行ってるので現場のリスクさんに繋いでみましょう。リスクさーん」と、かやぴーのセリフから現場のリスクさんからのレポートに。
ロケットに乗り込む(ステージに現れる)バンドメンバーが名前を紹介されながら登場でした。ベース熊木宏尚(以下くまちゃん)、ドラム岩田康彦(以下ガンタさん)、マニュピレーター大串友紀(以下ぐっしー)、ギター小池雅也(以下兄貴)と…ってガンタさん何やってんのw
「まだ全員搭乗していません!」
と言ってかやぴー&み~こ登場!

01.MagicalHacker☆くるくるリスク
まさかこれが1曲目とは!

02.愛の個人授業
♪おねぇ~ちゃんが~んばっちゃう!
いきなりきたよw

03.Love Cheek?
04.Love Cheat!

2曲はほぼノンストップのメドレーみたいな感じで。
Love Cheek?の「見事玉砕You Lose」の振りがツボったっす。

MC
まずは軽く挨拶&メンバー紹介とか。ツアーTシャツ(http://www.sham.jp/studio/event/090530/goods.html)にも書いてあるアンナとロケットが並んでいるデザインの説明とか。ロケットはメンバー表しているみたいですよ~
「4曲連続で激しかったから次はちょっとだけゆっくりの曲。2ndアルバム…じゃなかった1stアルバムで作った時から、ずっとライヴでやりたいねっていってた曲を」とのこと

05.かおりのおくりもの

ゆっくりじゃねぇw

06.こいはぐ

「き・み・は・ぐ!」コールに燃えた!

07.片道きゃっちぼーる

1000人弱で「みみみみ!」とか「らっらるんら」とか面白かったです。

ステージ袖にメンバー下がって寸劇
伝説のハンターみ~こさんをかやぴーが取材するいうモンハンネタ

かやぴー「装備はレア度9か10くらいに見えますが何ですか?」
み~こ「しまむらで買ったんです…」
か「森丘?」
み「しまむらです…」

とか(笑
あと太刀も買ってきたらしいw

み「しっ…何か居る」
か「あれは…山菜じいさんですね」
み「あれを…焼きます。」
か「焼く!?」
み「こんがり焼けました~」
か「焼いちゃダメです~」

とか。

歌を歌ってモンスターを呼び寄せるとかで「♪ふ~るふ~るふってく~る~」→「ふ~るふ~るって事は白くて卑猥なフル○ルですか~?」ってフルフル装備ktkr
かやぴーがフルフル(S?)、み~こさんがフルフルU、兄貴がフルフルZかな?

08.空から女の子が降ってくる街
スーパールミナルの中でも最初に気に入った曲。洗脳搾取とかに隠れるけど結構ライブで盛り上がる曲ですね。


MC
モンハンネタ満載www
これモンハンやってない人わからないよw
かやぴーの装備がショルキーから変更。ピアニカ改造したフルフルホルンが無駄にクオリティ高っwww
兄貴はレイトウマグロ(み~こさんの私物w)、み~こさんは武器無しですた。


09.百合星式おゆうぎうた~百合星人ナオコサン(メドレー)
「体力強化の演奏してよ」とのみ~こさんのリクエストでかやぴーが演奏したのがこれw
「幼女好きだけどさぁ~」とかいいのか?(笑



ここでメンバー8ビット分身化したユニット「MOSAIC.brothers」登場w
楽器がニンテンドーDS×3(くまちゃん、くっしー、かやぴーでバンドブラザーズ)、GBM(ガンタさん)、iPodTouch(兄貴)、ヴォコーダー?(ショルキーみたいなボイスチェンジャー)を担いだみ~こさんという構成


10.電気の恋人
8bitソングでこれはwww

11.キミは何テラバイト?
普通verでも聴きたかったですがこれはこれで面白いw

MC
8bitコーナーはこれで終わり。
ゲストとして鶴田加茂さんなる人が初音ミクをつれて登場。「『みっくみくにしてあげる』を作ったIkaさんって言えばわかるかな?」とかやぴーの注釈で納得w

12.みっくみくにしてあげる!(み~こwith初音ミク)
フルVer.ですよ~
秋にMOSAIC.WAVと初音ミクのアルバムがでるとか。
個人的には「***にしてあげる」が聴きたかったなぁ~でも面白かったですよ。


13.LOCAL JESUS
ボトムラインはステージが客席と近いんですが、ステージ最前に出てきて(スピーカーの上?)「太い脚見せてごめんね」と言ってましたが太くないですよ(笑
最初の曲調の割りに盛り上がる曲ですね。

MC
み~こさんが私物のモリゾー・キッコロアイテムをかやぴーと兄貴とくまちゃんに配って着けさせるというイベント発生。み~こさんはモリゾーの帽子を被ってました。「2005年の愛知みたい」とかなんとか。
「万博会場行ったけど買えなくて帰りに名古屋駅で買ったからかぶった事が無い」とみ~こさんが言ったら兄貴が「かぶってけばいいのに」みたいな事言って「私も外でかぶるのは恥ずかしい」みたいな事言ってました(笑


14 洗脳・搾取・虎の巻
「洗脳・搾取・虎の巻」の連続コール(JAMのmotto!motto!のライブ限定の繰り返しな感じ)で死にかけるw


15.WE LOVE”OOSU-POP”!!
東京ではギリギリ科学少女ふぉるしぃだったらしいのですが…そっちも聴きたかったなぁ~これは燃えたけどw

16.魅惑のツンデロイド
み~こさんのツンデレセリフがwww

17.妄想網ЖSuperluminal
テラカオスwww
コールが覚えきれんですぞよw


E-01.最強○×計画
学ランの人2人が旗(応援団旗みたいなの)振ってした。ちと欲しいw
モチロン会場全体で正拳突きw

E-02.ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト

この曲の踊りは盛り上がるなぁ~一度で良いからアンサーソングのふぃぎゅ@ラジオを聴きたいです。


メンバー紹介の時にゲームミュージックパフォーマンス
ガンタさんがマリオ、くまちゃんと兄貴は…なんだっけ?(をぃ)、くっしーがイーアルカンフー(スパルタンXか?)、かやぴーがFFシリーズバトル曲メドレー、み~こさんがファイアーマンだっけか?忘れたけどウチラの世代がギリギリわかるネタw
ちょこさんが大喜びしてました(笑


E-03.Amusement Pack
跳ねる跳ぶ!みんな暴れまくる(笑
BPM速いぜ~超速いぜ~(笑

そしてダブルアンコール。
会場のサイズもありますがアンコールのコールが「O・O・S・U・OOSU-POP!」だったのでいつものアンコール加速現象がなくてずれなかったですw


WE-01.ぱんちゅありー
パンツが振り回されるカオスな空間にw
変態仮面やった方、GJです!

WE-02.AKIBA-POP the FUTURE
東京ではSWAP。跳びまくったっす。最後の力を振り絞って!

そしてメンバー全員下がってから最後の寸劇。
かやぴーはライブの最中、某国から発射されたテ○ドンを撃ち落とす作業をやらされたらしい(笑

リスク(?)「今日の打ち上げどうします」
かやぴー「うーん、今日は疲れたからゆっくりお酒飲みたいなぁ」
リ「その打ち上げじゃないです」
か「その打ち上げじゃないって…?」
リ「柏森さんにはもう一度萌エンデバーに乗って実験してもらいたいと思っています」
か「実験って…若田さんがやったみたいに空飛ぶ絨毯とか?」
リ「宇宙空間でも(中略)とか、宇宙空間でもパンツじゃないから恥ずかしくないのかとかですね」
か「それってやる意味あるの…」

とか最初から最後までネタが酷いwww←褒め言葉w

DVD化とかは厳しいかなぁ~ライブでしかできないものだからこそ面白いのかもしれませんが。
MOSAIC.WAVは打ち込み主体なので生ライブはどうなんだろう?と思ってましたがかなり面白かったっす。

あと女性ファンがアンナとふぉるしぃのコスプレしてる人が居ましたね~クオリティ高かったっす。
モモーイの時もそうですが、この手のイベント(電波ソングも歌ってる人のライブ)に来る女性ファンは(クオリティの高い)コスプレ率高いような気がします。あっ…でもKOTOKOさんは居ないや。

大阪ライブは行きたいけど多分チケット無いし資金的にも厳しいので行けませんかね~
次はアニサマに参加しなかったらLantis祭りになりそうです。
セットリストは東京のを下地に書き換えたので間違っているかも…間違っていたらごめんなさい。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索