徹カラ終了後上野駅のコインロッカーに荷物を入れザッブ氏、hiro.2氏、ちょこさんと私はそのままアニサマの会場のさいたまスーパーアリーナ(以下SSA)へ、ワールド21さんは一眠りする為に国分寺へ。
SSAの最寄り駅のさいたま新都心駅に到着したのが10時ちょっと前、もう既に並んでる…
公式サイト見ても物販の開始時間が書いてなかったんで朝一番で来る気満々だったんですけど、この時間じゃ無理か(苦笑
並んでる間ザッブ氏だけ置いてけぼりで3人でMHP2Gをして1時間ほどで物販開始。
Tシャツ、パンフレット、リストバンド、マフラータオル、扇子、コットンバックなんかがセットになっているアニサマセットとオペラグラス、アーティストグッズでは茅原実里さんのマフラータオルと光るうちわをゲット!イベントの時はアホのようにお金がとんでいくw
4人とも物販は12時前には買い終わって近くの蕎麦屋で朝食兼昼食。腹が膨れると眠くなる…orz
それから駅近くをぶらぶらと。駅を挟んでSSAとは反対側にあるショッピングセンターへ。
休憩スペース(って訳じゃないんだろうけど…)で休憩してる人が居たり寝落ちしてる人が居たり。その間に本屋に行って探し物をしてきたのですが見つからず。翌日一緒に行く人達と連絡取り合っていたら携帯の電池が無くなってきてあせったりetc…
水分を買いだめしてワールド21さんと合流して遅めの昼食取る人と休憩する人と。私は寝てないのに水分取りすぎで気持ち悪ぅ…orz
ここでちょこさんとは別れて4人でSSAへ。入場列に並んだのが開始30分前ほどで席に着いたのはもう開始間際でした。
座席は2階席最後尾近くのステージ真正面に見れる場所だったので非常に良く見れました。30日分のチケットは私持ちだったので特権を利用して通路側の席を確保(右からザッブ氏、ワールド21さん、hiro.2氏、私の順番)して戦闘準備万端!徹カラから一睡もしないままで体力に不安はあったのですが…
セットリスト
01.恋せよ女の子(田村ゆかり+水樹奈々)
02.アノネ〜まみむめ★もがちょ〜(水樹奈々+田村ゆかり)(※2曲はメドレー)
MC(水樹奈々&田村ゆかり)
03.童話迷宮(田村ゆかり)
04.バンビーノ・バンビーナ(田村ゆかり)
MC(田村ゆかり)
05.めろ〜んのテーマ〜ゆかり王国国歌(田村ゆかり)
06.STRIKE WITCHES〜わたしにできること〜(石田耀子)
MC(石田耀子)
07.永遠の花(石田耀子)
08.サクラサクミライコイユメ(yozuca*)
MC(yozuca*)
09.Morning-sugar rays(yozuca*)
10.センチメンタル(CooRie)
MC(CooRie)
11.存在(CooRie)
12.DIVE INTO STREAM(m.o.v.e.)
MC(m.o.v.e.)
13.Gamble Rumble(m.o.v.e.)
14.ZERO(AAA)
MC(AAA)
15.Climax Jump(AAA)
16.Over The Future(可憐Girl’s)
17.nowhere(茅原実里+ああ(savage genius)+yozuca*)(※ヤンマーニGirl’s)
MC(ヤンマーニGirl’s)
18.JUST TUNE(savage genius)(10月新番組「夜桜四重奏」主題歌)
MC(savage genius)
19.想いを奏でて(savage genius)
20.創聖のアクエリオン(AKINO from bless4)(はじめのみ英語版)
MC&アカペラ(AKINO from bless4)
21.Go Tight!(AKINO from bless4)
22.慟哭ノ雨(GRANRODEO)
MC(GRANRODEO)
23.ケンゼンな本能(GRANRODEO)
24.Love Jump(栗林みな実)
MC(栗林みな実)1
25.Next Season(栗林みな実)
MC(栗林みな実)2
26.Shining☆Days(栗林みな実)
27.haunting melody(Suara)
MC(Suara)
28.星座(Suara)
29.Contact(茅原実里)
30.詩人の旅(茅原実里)
MC(茅原実里)1
31.雨上がりの花よ咲け(茅原実里)
MC(茅原実里)2
32.雪、無音、窓辺にて。(茅原実里)
MC(茅原実里&奥井雅美)
33.輪舞 -revolution-(奥井雅美+茅原実里)
MC(奥井雅美)
34.INSANITY(奥井雅美)
35.コトダマ(ALI PROJECT)
MC(宝野アリカ)
36.愛と誠(ALI PROJECT)
MC(宝野アリカ)2
37.わが臈たし悪の華(ALI PROJECT)
38.残光のガイア(水樹奈々)
39.Dancing in the velvet moon(水樹奈々)
MC(水樹奈々)
40.Pray(水樹奈々)
MC(水樹奈々&宝野アリカ)
41.ETERNAL BLAZE(水樹奈々+宝野アリカ)
MC(全員)
42.Yells 〜It’s a beautiful life〜(全員)
・アンコール
43.Genelation-A(全員)
44.Yells 〜It’s a beautiful life〜(全員)
なにがすごいって初っぱなから飛ばし過ぎw
m.o.v.e.までノンストップですよ。まさか「もがちょ」を奈々さんのソロライブ以外で聞けるとは思いませんでした。聞き覚えのある前奏が流れてきて即モンキーダンス全力で腕振りまくりw
「Climax Jump」から再びエンジン全壊、さいたまSAにこだまする1万8000人強の「いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん」はスゲーw
隣のhiro.2氏と「小学生そろそろ出てこないと時間的にヤバいですよね?」と言っていたら可憐Girl’sw
なんか子を見守る親の気持ちが少しわかったような気がしました(笑
そして次は今回のサプライズ曲てすよ。
いきなり「ヤンマーニヤンマーニ」の声が…「えっ?シクレゲストは南里(侑香)さん??」とかマジで声を出してしまった(ぉ
曲終わりのMCでサヴィッジの新曲の説明があって、ああさんが「今回のアニサマのテーマは『challenge』と言うことで新曲に挑戦します。皆さんにもチャレンジしてほしいです。初めて聴く曲でも『聴いたことあるZE!』みたいに跳んでください」と言う旨の話が。大丈夫です。それはライブイベント参加ヲタのデフォスキルですから!とか思ってしまった自分、どうなんだろうか(^^;
AKINO from bless4パートは凄い。雰囲気をがらりとかえてファンのハートをわしづかみw
GRANRODEOは雨の音からスタート…雨?って事はあの曲か?とか思っていたら…
慟哭ノ雨キター!
最近GRANRODEOにハマり気味で特にお気に入りなのがこの曲と「Infinite Love」の2曲でして(^^;
きーやん→みな実姉さんの順番だったらコラボやって欲しかったですが…
みな実姉さんが「Love Junp」からスタートしたのは超意外でした。いつもなら新曲は歌わないのに…
みな実姉さん最初のMCで「次は私も深く関わりのある『君が望む永遠』って作品の歌なのですが…」と言うことで、ここまででは「Rumbling Heart」かな?と思ったのですが、「OVAで発売されてその主題歌を」との事。
そして曲が始まり…
モニターの映像がアニメ絵の青空にかわり…
「君が望む永遠Next Season」のロゴがあらわれる…
…
…………Σ( ̄□ ̄)!!なっ!なんだって!君のぞOVAのOP映像キター!←ここで最後の理性ぶっ飛びましたw
なんていうか…こんな最高にアホなことをしてくれたスタッフに敬意を表しながら大喜びしてましたw
「Shining☆Days」もみな実姉さんのライブで見た時と振りが同じだなぁ〜と思いながら見ていたり。この時点で立つのもままならない程の死にかけになっとりましたよ(ぉぃ
Suaraさんはアルバムに入っているLeaf(ってかPS3だからアクアプラスか)の最新作の曲とデビュー曲である「星座」。ゲームの曲をデビュー曲から除外する人が多いですけどね。
Suaraさんがステージ袖にはけてから登場したバイオリン部隊の演奏でContactスタート!そしてこの曲って事は次は確定!
「詩人の旅」に入った瞬間、大量に折られるUO、その中の一人として参加w
新曲と続き、MCで
「今、ここで歌を唄っている。そのきっかけを創ってくれた作品があります。もう2年になります…かねぇ?その歌をここで歌いたいんです」
と言う話からスタート。
「ただ、この歌を唄うにはここに居る皆さんの許可がいるんです。私が『許可を』と言ったら唄ってもよろしかったら『よし、やっちまえ』と言ってください」(元ネタはハルヒの「射手座の日」)
会場のボルテージが振りきれた瞬間でした。
曲を聞いていて頭の中に某MADの歌詞が出てきてしょうがなかったのですが、この「歌手茅原実里」の歴史を感じてしまって叫びながらも泣けてきた。泣き曲でもないんですけどの。
MCでまっくんが登場して「輪舞 -revolution-」(茅原実里カバーver.)を唄いみのりんは退場。
「INSANITY」の曲を説明したのですが、
「次の曲はJAMでも歌を歌っている『マブラヴ オルタネイティヴ』の続きの作品の『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』と言うゲームの歌なのですが、この作品に出てくる女の子好きなんですよ」
と言う話があり曲がスタート!
そしてモニターに映し出されるイクリプスの映像w
な ん だ こ の a g e 祭 り は w
今年のアニサマの制作者頭オカシイよ(←最高級の誉め言葉w)
そしてアリプロの登場。カラオケで予習したシゴフミOPから。
今回のアニサマは2Daysなので影山さんが居なくてアリカ様が最年長と言う話から「皆様お気づきかと思いますが私は不老不死の魔女ですから」と言ったり。たしかにそんな雰囲気があるw
「愛と誠」でリアルに魂を抜かれそうになりつつ(を?)ギアスR2の主題歌唄って退場。
グロッキー状態になり次のセッティングに戸惑っていたので席に座って休憩していたら流れ出すあのイントロ!
最後の力を振り絞りUO折りまくり凶悪4連コンボ、乗りきりました。このコンボ、まじッパねえw
今回のテーマ曲をみんなで唄ってアンコールに入った時に水分摂取しに行こうかと思ったのですが、「外に出て購入してください」とか言われたので仕方ないので我慢する事に…
アンコール明けのYellsでも叫びまくって終了っす。
もうテンションとか体力の限界とかいろんなものをブッチしたような気がするw
終了後、駅前のショッピングセンターで時間を潰していたちょこさんと合流、私以外の4人は別ルートで先に国分寺へ移動、私はコインロッカーに荷物を取りに行き東京駅まで移動→座って中央線で国分寺移動が…
気づいたら高尾駅orz
完全に寝てました。丁度目の前のホームから東京駅行き最終電車出発とか言うミラクルw
とりあえず連絡だけしようとしたら携帯のバッテリーもアウト!!
中野行き最終電車で国分寺移動でザッブ邸に到着したのは結局日付変わって1時でしたよ。
SSAの最寄り駅のさいたま新都心駅に到着したのが10時ちょっと前、もう既に並んでる…
公式サイト見ても物販の開始時間が書いてなかったんで朝一番で来る気満々だったんですけど、この時間じゃ無理か(苦笑
並んでる間ザッブ氏だけ置いてけぼりで3人でMHP2Gをして1時間ほどで物販開始。
Tシャツ、パンフレット、リストバンド、マフラータオル、扇子、コットンバックなんかがセットになっているアニサマセットとオペラグラス、アーティストグッズでは茅原実里さんのマフラータオルと光るうちわをゲット!イベントの時はアホのようにお金がとんでいくw
4人とも物販は12時前には買い終わって近くの蕎麦屋で朝食兼昼食。腹が膨れると眠くなる…orz
それから駅近くをぶらぶらと。駅を挟んでSSAとは反対側にあるショッピングセンターへ。
休憩スペース(って訳じゃないんだろうけど…)で休憩してる人が居たり寝落ちしてる人が居たり。その間に本屋に行って探し物をしてきたのですが見つからず。翌日一緒に行く人達と連絡取り合っていたら携帯の電池が無くなってきてあせったりetc…
水分を買いだめしてワールド21さんと合流して遅めの昼食取る人と休憩する人と。私は寝てないのに水分取りすぎで気持ち悪ぅ…orz
ここでちょこさんとは別れて4人でSSAへ。入場列に並んだのが開始30分前ほどで席に着いたのはもう開始間際でした。
座席は2階席最後尾近くのステージ真正面に見れる場所だったので非常に良く見れました。30日分のチケットは私持ちだったので特権を利用して通路側の席を確保(右からザッブ氏、ワールド21さん、hiro.2氏、私の順番)して戦闘準備万端!徹カラから一睡もしないままで体力に不安はあったのですが…
セットリスト
01.恋せよ女の子(田村ゆかり+水樹奈々)
02.アノネ〜まみむめ★もがちょ〜(水樹奈々+田村ゆかり)(※2曲はメドレー)
MC(水樹奈々&田村ゆかり)
03.童話迷宮(田村ゆかり)
04.バンビーノ・バンビーナ(田村ゆかり)
MC(田村ゆかり)
05.めろ〜んのテーマ〜ゆかり王国国歌(田村ゆかり)
06.STRIKE WITCHES〜わたしにできること〜(石田耀子)
MC(石田耀子)
07.永遠の花(石田耀子)
08.サクラサクミライコイユメ(yozuca*)
MC(yozuca*)
09.Morning-sugar rays(yozuca*)
10.センチメンタル(CooRie)
MC(CooRie)
11.存在(CooRie)
12.DIVE INTO STREAM(m.o.v.e.)
MC(m.o.v.e.)
13.Gamble Rumble(m.o.v.e.)
14.ZERO(AAA)
MC(AAA)
15.Climax Jump(AAA)
16.Over The Future(可憐Girl’s)
17.nowhere(茅原実里+ああ(savage genius)+yozuca*)(※ヤンマーニGirl’s)
MC(ヤンマーニGirl’s)
18.JUST TUNE(savage genius)(10月新番組「夜桜四重奏」主題歌)
MC(savage genius)
19.想いを奏でて(savage genius)
20.創聖のアクエリオン(AKINO from bless4)(はじめのみ英語版)
MC&アカペラ(AKINO from bless4)
21.Go Tight!(AKINO from bless4)
22.慟哭ノ雨(GRANRODEO)
MC(GRANRODEO)
23.ケンゼンな本能(GRANRODEO)
24.Love Jump(栗林みな実)
MC(栗林みな実)1
25.Next Season(栗林みな実)
MC(栗林みな実)2
26.Shining☆Days(栗林みな実)
27.haunting melody(Suara)
MC(Suara)
28.星座(Suara)
29.Contact(茅原実里)
30.詩人の旅(茅原実里)
MC(茅原実里)1
31.雨上がりの花よ咲け(茅原実里)
MC(茅原実里)2
32.雪、無音、窓辺にて。(茅原実里)
MC(茅原実里&奥井雅美)
33.輪舞 -revolution-(奥井雅美+茅原実里)
MC(奥井雅美)
34.INSANITY(奥井雅美)
35.コトダマ(ALI PROJECT)
MC(宝野アリカ)
36.愛と誠(ALI PROJECT)
MC(宝野アリカ)2
37.わが臈たし悪の華(ALI PROJECT)
38.残光のガイア(水樹奈々)
39.Dancing in the velvet moon(水樹奈々)
MC(水樹奈々)
40.Pray(水樹奈々)
MC(水樹奈々&宝野アリカ)
41.ETERNAL BLAZE(水樹奈々+宝野アリカ)
MC(全員)
42.Yells 〜It’s a beautiful life〜(全員)
・アンコール
43.Genelation-A(全員)
44.Yells 〜It’s a beautiful life〜(全員)
なにがすごいって初っぱなから飛ばし過ぎw
m.o.v.e.までノンストップですよ。まさか「もがちょ」を奈々さんのソロライブ以外で聞けるとは思いませんでした。聞き覚えのある前奏が流れてきて即モンキーダンス全力で腕振りまくりw
「Climax Jump」から再びエンジン全壊、さいたまSAにこだまする1万8000人強の「いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん」はスゲーw
隣のhiro.2氏と「小学生そろそろ出てこないと時間的にヤバいですよね?」と言っていたら可憐Girl’sw
なんか子を見守る親の気持ちが少しわかったような気がしました(笑
そして次は今回のサプライズ曲てすよ。
いきなり「ヤンマーニヤンマーニ」の声が…「えっ?シクレゲストは南里(侑香)さん??」とかマジで声を出してしまった(ぉ
曲終わりのMCでサヴィッジの新曲の説明があって、ああさんが「今回のアニサマのテーマは『challenge』と言うことで新曲に挑戦します。皆さんにもチャレンジしてほしいです。初めて聴く曲でも『聴いたことあるZE!』みたいに跳んでください」と言う旨の話が。大丈夫です。それはライブイベント参加ヲタのデフォスキルですから!とか思ってしまった自分、どうなんだろうか(^^;
AKINO from bless4パートは凄い。雰囲気をがらりとかえてファンのハートをわしづかみw
GRANRODEOは雨の音からスタート…雨?って事はあの曲か?とか思っていたら…
慟哭ノ雨キター!
最近GRANRODEOにハマり気味で特にお気に入りなのがこの曲と「Infinite Love」の2曲でして(^^;
きーやん→みな実姉さんの順番だったらコラボやって欲しかったですが…
みな実姉さんが「Love Junp」からスタートしたのは超意外でした。いつもなら新曲は歌わないのに…
みな実姉さん最初のMCで「次は私も深く関わりのある『君が望む永遠』って作品の歌なのですが…」と言うことで、ここまででは「Rumbling Heart」かな?と思ったのですが、「OVAで発売されてその主題歌を」との事。
そして曲が始まり…
モニターの映像がアニメ絵の青空にかわり…
「君が望む永遠Next Season」のロゴがあらわれる…
…
…………Σ( ̄□ ̄)!!なっ!なんだって!君のぞOVAのOP映像キター!←ここで最後の理性ぶっ飛びましたw
なんていうか…こんな最高にアホなことをしてくれたスタッフに敬意を表しながら大喜びしてましたw
「Shining☆Days」もみな実姉さんのライブで見た時と振りが同じだなぁ〜と思いながら見ていたり。この時点で立つのもままならない程の死にかけになっとりましたよ(ぉぃ
Suaraさんはアルバムに入っているLeaf(ってかPS3だからアクアプラスか)の最新作の曲とデビュー曲である「星座」。ゲームの曲をデビュー曲から除外する人が多いですけどね。
Suaraさんがステージ袖にはけてから登場したバイオリン部隊の演奏でContactスタート!そしてこの曲って事は次は確定!
「詩人の旅」に入った瞬間、大量に折られるUO、その中の一人として参加w
新曲と続き、MCで
「今、ここで歌を唄っている。そのきっかけを創ってくれた作品があります。もう2年になります…かねぇ?その歌をここで歌いたいんです」
と言う話からスタート。
「ただ、この歌を唄うにはここに居る皆さんの許可がいるんです。私が『許可を』と言ったら唄ってもよろしかったら『よし、やっちまえ』と言ってください」(元ネタはハルヒの「射手座の日」)
会場のボルテージが振りきれた瞬間でした。
曲を聞いていて頭の中に某MADの歌詞が出てきてしょうがなかったのですが、この「歌手茅原実里」の歴史を感じてしまって叫びながらも泣けてきた。泣き曲でもないんですけどの。
MCでまっくんが登場して「輪舞 -revolution-」(茅原実里カバーver.)を唄いみのりんは退場。
「INSANITY」の曲を説明したのですが、
「次の曲はJAMでも歌を歌っている『マブラヴ オルタネイティヴ』の続きの作品の『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』と言うゲームの歌なのですが、この作品に出てくる女の子好きなんですよ」
と言う話があり曲がスタート!
そしてモニターに映し出されるイクリプスの映像w
な ん だ こ の a g e 祭 り は w
今年のアニサマの制作者頭オカシイよ(←最高級の誉め言葉w)
そしてアリプロの登場。カラオケで予習したシゴフミOPから。
今回のアニサマは2Daysなので影山さんが居なくてアリカ様が最年長と言う話から「皆様お気づきかと思いますが私は不老不死の魔女ですから」と言ったり。たしかにそんな雰囲気があるw
「愛と誠」でリアルに魂を抜かれそうになりつつ(を?)ギアスR2の主題歌唄って退場。
グロッキー状態になり次のセッティングに戸惑っていたので席に座って休憩していたら流れ出すあのイントロ!
最後の力を振り絞りUO折りまくり凶悪4連コンボ、乗りきりました。このコンボ、まじッパねえw
今回のテーマ曲をみんなで唄ってアンコールに入った時に水分摂取しに行こうかと思ったのですが、「外に出て購入してください」とか言われたので仕方ないので我慢する事に…
アンコール明けのYellsでも叫びまくって終了っす。
もうテンションとか体力の限界とかいろんなものをブッチしたような気がするw
終了後、駅前のショッピングセンターで時間を潰していたちょこさんと合流、私以外の4人は別ルートで先に国分寺へ移動、私はコインロッカーに荷物を取りに行き東京駅まで移動→座って中央線で国分寺移動が…
気づいたら高尾駅orz
完全に寝てました。丁度目の前のホームから東京駅行き最終電車出発とか言うミラクルw
とりあえず連絡だけしようとしたら携帯のバッテリーもアウト!!
中野行き最終電車で国分寺移動でザッブ邸に到着したのは結局日付変わって1時でしたよ。
コメント