って事で今更ながらなんちゃってレポートいきま〜す。
朝起きて体調不良…夕方にザッブ氏とCBC前で待ち合わせして会場のダイヤモンドホールへ。
久しぶりすぎて整理番号がどの辺に並べばいいのかわかんねー(ぇ
セットリスト
01.Contact
02.詩人の旅
MC1
03.Peace of mind〜人魚のささやき
04.ふたりのリフレクション
05.Cynthia
MC2
06.Fragment〜shooting star of the origin〜
07.sleeping terror
MC3
08.純白サンクチュアリィ(アコースティックver.)
MC4
09.Dears〜ゆるやかな奇跡〜
10.mezzo forte
11.夏を忘れたら
MC5
12.Last Arden
13.君がくれたあの日
14.too late?not late...
15.純白サンクチュアリィ
MC6
16.truth gift
アンコール
E-01.詩人の旅
E-MC1
E-02.Melty tale storage
E-MC2
E-03.Contact 13th
セットリストその物は通常ツアーと大差はなかったですね。「純白サンクチュアリィ」のアコースティックバージョンと新曲「Melty tale storage」くらいかな?
あとはいろいろハプニングがあったMCの話。
MC2での事。
通常ツアー以来の名古屋って事で「ただいま〜」と言う話で。ただ言ってしまったセリフが悪かった…
「大阪のみんな〜ただいま〜」
…え?
会場から笑いのまじったブーイング。そして間違った事に気付かないみのりんw
バンドメンバーに言われて初めて気付き崩れ落ちすぐに
「名古屋のみんな〜ただいま〜」
と訂正しましたが時既に遅し(苦笑
そしてMC3でバンドメンバー紹介。その時にドラムの岩田゛ガンタ゛さんが「大阪のみなさん、こんばんは〜」とネタにしてました。「ウチの実里が申し訳ありません」と。たしかランティスの偉いさんでしたっけ?
キーボードのケニーが「名古屋のみなさん、お久しぶりです。」と言ってみのりんが「先月(ツアーで)来たじゃないですか!」と言った返しが「名古屋、印象薄いんですかねぇ?」
ひでぇw
ただ、それに対して客からあがった声が「それが名古屋クオリティ!」。これはなかなか上手い合いの手だったかと。
MC6で「いつもMCで何を話すか悩むんですよね」と言っていて若干の間があいた時に客から「名古屋名物何か食べました?」と叫びがあった直後、「去年一年は音楽活動を〜」と全く関係ない話をするその素敵なスルースキルが羨ましいですw
間違いなく叫んだ人はマウンテンの話題に持っていきたかったんでしょうけどね。
そんなこんながあってアンコールに突入〜
ツアーTシャツで登場して1曲歌って最初のMCで声優イベントで恒例になりつつある「回って〜」の大合唱!
そしてその声に対して
「だから回らないって言ってるだろバカヤロー」
千秋キターw
「千秋!千秋!」の大合唱の後に一回転。
大阪でもやったらしく、スタッフの人が「茅原がグレた」と言われたらしい…必死に説明したみたいです。
そして一度回ったので「もう一回!」の大合唱。
「おまえらしつこいんだよバカヤロー」
はい、お腹いっぱいです(笑
そして新曲「Melty tale storage」を聴いたりでよかったです。
前回の東京公演を含め少し気になったのは(あくまで推測の域を出ない話ですが)ハルヒの長門で売れる前からのファンとそれ以降のファンとの温度差と言いますか。
後者のファンなんでしょうけど、東京公演ののっけから「千秋〜」と叫んでいたりで、どちらかと言うと「歌手茅原実里」ではなく「声優茅原実里」のファンと言った感じでしょうか。微妙につっかかると言うか…MCの時にこんな人たちが言った事に対して「ウルサイ!黙れ」と声が上がるんですよ。
同じグループがネタでやってるならまだしもそうではないといつかいざこざがおきそう…
とか↑書いたら今日現在(21日)に公式サイトに<コンサートマナーへご協力のお願い>って書いてあった…
http://chiharaminori.jp/1st_tour/index.html
確かにマナーの部分でも気になるところは多々ありましたからねぇ。
朝起きて体調不良…夕方にザッブ氏とCBC前で待ち合わせして会場のダイヤモンドホールへ。
久しぶりすぎて整理番号がどの辺に並べばいいのかわかんねー(ぇ
セットリスト
01.Contact
02.詩人の旅
MC1
03.Peace of mind〜人魚のささやき
04.ふたりのリフレクション
05.Cynthia
MC2
06.Fragment〜shooting star of the origin〜
07.sleeping terror
MC3
08.純白サンクチュアリィ(アコースティックver.)
MC4
09.Dears〜ゆるやかな奇跡〜
10.mezzo forte
11.夏を忘れたら
MC5
12.Last Arden
13.君がくれたあの日
14.too late?not late...
15.純白サンクチュアリィ
MC6
16.truth gift
アンコール
E-01.詩人の旅
E-MC1
E-02.Melty tale storage
E-MC2
E-03.Contact 13th
セットリストその物は通常ツアーと大差はなかったですね。「純白サンクチュアリィ」のアコースティックバージョンと新曲「Melty tale storage」くらいかな?
あとはいろいろハプニングがあったMCの話。
MC2での事。
通常ツアー以来の名古屋って事で「ただいま〜」と言う話で。ただ言ってしまったセリフが悪かった…
「大阪のみんな〜ただいま〜」
…え?
会場から笑いのまじったブーイング。そして間違った事に気付かないみのりんw
バンドメンバーに言われて初めて気付き崩れ落ちすぐに
「名古屋のみんな〜ただいま〜」
と訂正しましたが時既に遅し(苦笑
そしてMC3でバンドメンバー紹介。その時にドラムの岩田゛ガンタ゛さんが「大阪のみなさん、こんばんは〜」とネタにしてました。「ウチの実里が申し訳ありません」と。たしかランティスの偉いさんでしたっけ?
キーボードのケニーが「名古屋のみなさん、お久しぶりです。」と言ってみのりんが「先月(ツアーで)来たじゃないですか!」と言った返しが「名古屋、印象薄いんですかねぇ?」
ひでぇw
ただ、それに対して客からあがった声が「それが名古屋クオリティ!」。これはなかなか上手い合いの手だったかと。
MC6で「いつもMCで何を話すか悩むんですよね」と言っていて若干の間があいた時に客から「名古屋名物何か食べました?」と叫びがあった直後、「去年一年は音楽活動を〜」と全く関係ない話をするその素敵なスルースキルが羨ましいですw
間違いなく叫んだ人はマウンテンの話題に持っていきたかったんでしょうけどね。
そんなこんながあってアンコールに突入〜
ツアーTシャツで登場して1曲歌って最初のMCで声優イベントで恒例になりつつある「回って〜」の大合唱!
そしてその声に対して
「だから回らないって言ってるだろバカヤロー」
千秋キターw
「千秋!千秋!」の大合唱の後に一回転。
大阪でもやったらしく、スタッフの人が「茅原がグレた」と言われたらしい…必死に説明したみたいです。
そして一度回ったので「もう一回!」の大合唱。
「おまえらしつこいんだよバカヤロー」
はい、お腹いっぱいです(笑
そして新曲「Melty tale storage」を聴いたりでよかったです。
前回の東京公演を含め少し気になったのは(あくまで推測の域を出ない話ですが)ハルヒの長門で売れる前からのファンとそれ以降のファンとの温度差と言いますか。
後者のファンなんでしょうけど、東京公演ののっけから「千秋〜」と叫んでいたりで、どちらかと言うと「歌手茅原実里」ではなく「声優茅原実里」のファンと言った感じでしょうか。微妙につっかかると言うか…MCの時にこんな人たちが言った事に対して「ウルサイ!黙れ」と声が上がるんですよ。
同じグループがネタでやってるならまだしもそうではないといつかいざこざがおきそう…
とか↑書いたら今日現在(21日)に公式サイトに<コンサートマナーへご協力のお願い>って書いてあった…
http://chiharaminori.jp/1st_tour/index.html
確かにマナーの部分でも気になるところは多々ありましたからねぇ。
コメント