NANA SUMMER FESTA 2007(夜の部)レポートとか日常とか
目覚めははhiro.2氏が仮面ライダー冥王を見ているのを意識の片隅で感じながらグレンラガンから見て起床。カミナの存在感が強いZE!w

奈々さんのイベントの時間を気にしつつネットのネタなんかをhiro.2氏に紹介。きみあるのサンプルボイスはなかなか面白かったのではないでしょうか(笑←ダメ絶対音感持っていると解るのですがキャストが異常。公式のブログのドラマCDキャスト見ると答え書いてありますがw

13時頃に3人で八王子に出発。中央線で国分寺より西に初めて行ったよ・・・
私がフルメタ(ふもっふ?)のDVD-BOXを探していて4日ほど前に見たとの事だったので。結局見つかりませんでしたけどね。今度名古屋でもう少し探して見よ〜っと。

イベント開場時間が迫っていたので駅でお二人とは別れて八王子から青海へ。次回またお世話になります。

とりあえず東京駅で大きい荷物をコインロッカーに入れて持つものを持って東京→新橋→青海のルートで移動。現地着いたら開場時間の16時直前、もう既にZepp TOKYOの前に整列してました。
私のチケット整理番号は2321番…ぶっちゃけ最後尾と殆んど変わりませんでした。あれだと今回のキャパは2600くらいかな?

50番ずつ移動して私が入り口前の広場に移動した時に奥の方で物販をやっているのを発見してグッズを購入する為に移動(通常は開場すると会場内でしか物販を行わないケースが多い)
ショルダーバッグ、うちわ、等身大ポスターは既に売り切れ…ポスター欲しかったんだけどなぁ〜貼る場所無いけどw
残っているのはTシャツとマフラータオルのみだったのでタオルのみ購入して(Tシャツはサイズが無いので着れない)会場内へ〜

コインロッカーに余分な荷物を入れて物販で買ったタオルと電池式ネオンライト(青)とウルトラオレンジ(以下UO)×3本とペットボトルをウエストポーチに詰め込みいざ会場内部へ

ステージむかって左後方の出入り口に近いところで参加となりました。

イベントはモニターの映像からスタート!
映像終了と共に奈々さん登場!
着物生地のロリータファッションみたいな衣装でLevel Hi!を熱唱。
曲が終わって司会の三島さんが登場。奈々さんは衣装チェンジの為に一度退散。

そして早速コーナーに突入。

「あなたが選ぶNANA SONG BEST10」

事前に公式サイトで募集されていた水樹奈々名義で出している曲の投票で決まったベスト10の発表です。
奈々さんは今のところ王様レコードで出した歌は100曲超えているらしいのですがなぜだか200曲のリクエストがあったそうです。例として挙げられたのは

God knows... 18票
星空のSpica 12、3票
Love Destiny
創聖のアクエリヲン
残酷な天使のテーゼ
ハッピーマテリアル
Little Wish〜lyrical step-
もってけ!セーラーふく

などなどだったそうです。
そして第10位の発表

第10位は「You have a dream」、衣装は去年の夏のライブツアーで着た肩出しピンクエロメイド服(笑)
もちろん前回同様「回って〜」の声が会場から上がりその場でクルクルと。

曲終わって奈々さんは退場。三島さんによると今回は過去に着た衣装を着るとの事。
着替えの時間はスタッフさんが徹夜で作った映像でランク外となってしまった曲をカウントダウン形式で50位から紹介。
奈々さんとケイたん(奈々さんの愛犬)のCGキャラが出てきて「カウントダウン!」ってCDTVですか(苦笑
まず50〜41位。PVと過去のライブ映像を使ってカウントダウンの映像作ってました。

50位 二人のMemory
49位 76th star
48位 It’s in the bag
47位 RUSH&DASH
46位 refrain
45位 Faith
44位 cherish
43位 リプレイマシン-custom-
42位 テルミドール
41位 STAND

そして9位〜7位まで一気に発表

9位 suddnly〜巡り合えて〜
8位 New Sensation
7位 SUPER GENERATION

そして奈々さん再登場
衣装は2004年のSPARKの時の頭にCCさくらっぽい羽根が着いたやつ(説明できない…)

MCの後、奈々さん退場してから40位から31位までをカウントダウンw

40位 NAKED FEELS
39位 JUMP!
38位 光
37位 フリースタイル
36位 宝物
35位 ヒメムラサキ
34位 The place of hgppiness
33位 PROTECTION
32位 Open Your Heart
31位 Brilliant Star

そして6位から4位までを一気に発表!

6位 Tear’s Night
5位 Heart-sheaped chant
4位 Crystal Letter

衣装は赤のドレスで生花が沢山ついているやつです。いつの時のだったかなぁ?
花の部分だけモニターにアップされるとウル○ラマンの怪獣みたいだって話になりました。ピ○モンですね(^^;

その後はちょっと違うコーナーを挟む事に。

「水樹奈々が選ぶキャラクターソングBEST5」

奈々さんが自分で選んだキャラクターソングBEST5を発表〜
との事だったのですが、三島さん曰く「2〜3日前に皆さんが好きなパ○ラに行って歌ってきた映像が〜」との事でパセラ渋谷店で収録した映像がw

5位 王子様とあまいほし/シスタープリンセス(亞里亞)
4位 Drive away dream/夏色の砂時計(芹沢香穂)
3位 翼/魔法少女リリカルなのはA’s(フェイト・テスサロッサ)
2位 花、星、空/シャーマンキング(玉村たまお)
1位 New Frontier/七人のナナ(鈴木ナナ)

カラオケボックスで一人だけ歌ってる映像ってのもかなりレアなのですが、2位の花、星、空の最後の英語の部分で「あっ、間違えた」と途中でやめる奈々さんってのも激レア映像がありましたよ(笑
深夜2時半に「にぃや♪」と亞里亞のセリフをノリノリで言っていたそうです。まぁ、これには理由があったわけですが…w

そしてランキングに戻って第3位を発表!

3位 ETERNAL BLAZE

衣装は横浜アリーナの時にJtBで剣劇やった時の王子様スタイルでした。
この曲の為にUOを準備してきたのです。もう回りも凄かったです。オレンジ色ばかりw
曲が終わって奈々さんが出て行ってから三島さんが「君たちUO折りすぎ。ドンキの在庫が心配になるよ。ま、綺麗だったけどね」と言ってました。珍しくアーティスト側からUO公認されてる曲ですからみんな張り切るんです(ぉ

奈々さん退場してから30位〜21位の発表に

30位 星空と月と花火の下
29位 あの日夢見た願い
28位 White Lie
27位 アノネ〜まみむめ☆もがちょ〜
26位 deep sea
25位 What cheer?
24位 Inside of mind
23位 WILD EYES
22位 残光のガイア
21位 ミラクル☆フライト

三島さんが登場して今回の投票に関してのお話。
全部で1万票ほどあって、しかも組織票のようなものは無かった(前述のまったく関係ない曲では若干・・・との事。投票は一人何票でも可でした)とか、2位と1位は1票差でこの2曲だけぶっちぎりの得票数だったとかetc・・・

そして2位の発表!

2位 POWER GATE

発表されても奈々さん出てこない・・・?
三島さんが「実は奈々ちゃんは違うところに居ます。みんなで奈々ちゃん呼んでみよう」とどこぞやのヒーローショーのようなノリで「奈々ちゃん」コール。
返事をする奈々さんはモニターであらわれると「Zeppのトイレ前です。空いてます」と。その場所は2階席の扉の外だったようでパワゲは2階席から歌うって事に。2階最前列はどうも昼の部の人たちだったんじゃないかな?近くに居た昼の部も見た人たちの話を聞いてるとどうも昼の部も同じように2階から歌ったらしいので。
だって目の前歌いながら通ってくんですよ。知ってたら狙いますわw
2番の後にダッシュでステージ上に移動して〜って感じだったのですが、2階席で歌ってる時ってすぐ下に居た人って見えたんじゃないかな・・・何がとはいいませんが(ぇ<そしておそらく対策も取ってるでしょうが
衣装はベレー帽と赤のチェックのスカート穿いてました。いつの衣装でしたっけ・・・?見覚えはあるのですが。

そして1位発表前に20位〜11位の発表に。

20位 Take a shot
19位 still in the groove
18位 Justice to Believe
17位 MASSIVE WONDERS
16位 オルゴールとピアノと-holy style-
15位 アオイイロ
14位 BRAVE PHOENIX
13位 TRANSMIGRATION
12位 SECRET AMBITION
11位 Level Hi!

そして第1位発表に!

1位 innocent starter

激戦をくぐり抜けトップに立ったのはイノスタでした。なのは勢強し!
白いドレスと小さい白のシルクハットという衣装。初めての武道館ライブの時の衣装です。私は行ってませんからなんとも・・・DVDでしか見てないですからね。
1位を祝う手作り感漂う玉が登場したりなんかも。

これでナナソンコーナーは終了。
そして次のコーナーへ。

「水樹奈々が選ぶ演歌BEST5」

この企画の為にカラオケに行って、演歌を歌った後だったので気持ちよくキャラソンを歌っていたそうですw(奈々さんは昔演歌を歌って愛媛のカラオケ大会荒らしをしていた過去が以下略)

5位 夜桜お七/坂本冬実
4位 河内おとこ節/中村美津子
3位 千年の都/都はるみ
2位 真赤な太陽/美空ひばり
1位 天城越え/石川さゆり

カラオケで演歌を熱唱する奈々さんの映像が…CD出して欲しいなw
会場から「DVD(CD)出して〜」の声が上がって三島さんが「無理っ!一体どれだけの人に頭下げないといけないの」といってましたが。「この映像でキングレコードもあと50年付き合わないといけませんね」と。素で演歌を歌うようになるまでって事ですね。

そして天城越えをアカペラ(ってこの言い方変)で歌ってくれました。サビから1番終了まででしたが短くても生演歌が聴けたのはよかった。真赤な太陽は演歌じゃないって心の中でツッコミ入れてしまいましたが(ぇー

机が出てきて「ゲストが居ます」との事であの聞きなれたイントロが。

スマギャンのオープニングから「この曲といえばもうこの人たちしか居ませんね。」と言って福圓美里副ヘッドと構成作家の今浪さんの登場!

スマギャン出張版としてZepp集会(って言っても公開録音じゃない)のスタートです。

「目指せ合格スマ大予備校 夏期講習」

福圓「水樹」
水樹「はい」
福圓「奈々」
水樹「はい」
福圓「Zeppのライブでママがノリノリだったやつ」
水樹「・・・はい」

といつもの挨拶と水樹ママの武勇伝がまたひとつあらわになりました(苦笑

「夏を制したものが受験を制す。去年夏をなめていて今年浪人しているヤツが居るだろう。手を挙げ・・・なくてもいいぞ」
とみさとんの一言。でも若干手を挙げた人も居たそうな(^^;

そしてみさとんの扇動でみさとんに続いて全員で言った言葉

「打ち上げの領収書は水樹奈々で!」
『打ち上げの領収書は水樹奈々で!』

マジであわてるヘッド奈々。

「キングレコードでもいいぞ。シグマセブンはよしとけ。先生も関係あるからな・・・」

とw

今回のテーマは「山」、「問題は日本で一番低い自然の山は?」と言うものと「百名山に選ばれている中で愛媛の山は?」と言うもの。
愛媛の山の方は奈々さん正解でした。石鎚山と言うやまらしいです。

そして今回の実験のテーマは「山でのデートDVDを作ろう!」
セミの鳴き声、カブトムシの鳴き声(ぇ?)、クワガタの鳴き声(ぇ??)、カブトムシvsクワガタの戦いのモノマネやってました。
そしてひさしぶりにムロフシナナが登場したり(笑

実験テーマ最後は「愛の告白とキスの顔」の実演。
マジで恥ずかしがって言えない奈々さんに対して4回のやり直しをさせるみさとん&会場のファン、マジで鬼です。面白かった(ぉぃ
そして会場後方で「先生(みさとん)、お手本見せて〜」とみさとんに言わせようと叫んでた一人は私です(ぉぃ
凄かったよ。流石は舞台女優、巧かったw

本日の一言は「山は愛にあふれていたね」でスマギャンコーナーも〆です。
「奈々さんの10ぶんの1も働いてないのに疲れました」と言って美里副ヘッドはと今浪さんは退場。

入れ替わりで奈々さんのバンドのトムくんとケニーが登場。
トムくんがピアノでケニーがアコースティックギターでアコースティックコーナーに突入。

「ピアス」と「星空と月と花火の下」をアコースティックバージョンで歌ってくれました。
ピアスに関してはマジで嬉しかった。好きなのにライブで全然歌ってくれないんですもん。

三島さんが「スマギャンとの落差は一体・・・」と。

そして宇宙初解禁となる「MASSIVE WONDERS」の生歌ですよ!
まだPVも編集終わってないとか、ダブルタイアップでなのはSS以外にエンディングで使われれる番組にはまだ納入されてないとかw

赤のライダースーツ?みたいな衣装でPVはSECRET AMBITIONのPVの続きになるそうです。2部作は初めてって事です。

2曲目のタイトルは「Happy Dive」と発表されてますが3曲目のタイトルも発表。
「pray」と言うタイトルだそうです。祈りという意味があるとか。そしてやっぱりなのはSSの挿入歌になるそうです。前作でも同じように挿入歌でしたからね。

そして重大発表!!
冬のライブツアー決定!!!
映像も力入りまくってました(笑

ツアータイトルは「NANA MIZUKI LIVE FORMULA 2007-2008 supported by アニメロミックス」

ROUND1 愛知 12/02(日) 名古屋国際会議場 センチュリーホール
ROUND2 広島 12/15(土) 広島アステールプラザ 大ホール
ROUND3 愛媛 12/16(日) 松山市民会館   大ホール
ROUND4 東京 12/22(土) 東京厚生年金会館
ROUND5 宮城 12/24(月・祝)仙台市民会館
ROUND6 大阪 12/31(月)〜01/01(火) グランキューブ大阪 メインホール
ROUND7 埼玉 01/03(木) さいたまスーパーアリーナ

よし。とりあえず名古屋と東京は参加確定の方向でw
カウントダウンライブが大阪ならば年末の親の仕事の手伝いした後でも大阪に行って参加可能かも・・・。初めてのカウントダウンライブに賭けてみようかな。埼玉の三が日でのライブって最初の武道館ライブを彷彿とさせますが。あの時はチケットあまってたんだよなぁ・・・私行けなかった。ツアーファイナルなんでできれば参加したいですが。

最後はもちろん「かかってこ〜い」で終わりました。
約3時間のイベント、終わってから東京駅から新幹線で急いで名古屋に帰りました。23時前に名古屋に着いたのなんていつ振り?(苦笑
新幹線の中でこの文の前半打ってたらいつの間にか着いてましたw
名古屋駅で等身大ポスターの筒を持っている人を発見したり。みんな考えは同じなんですねw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索