どたばたえんじぇるーぴゅ
二度寝して起きたのが10時頃だった・・・orz

朝食食べながらテレビでニュース見てるときにCMの時にチャンネル回していたらキッズステーションでクレしんの劇場版、アニマックスで初代ぽりきゅあやってまして。
クレしんで郷里さんと故塩沢さんがオカマ役やってました(笑
意外と郷里さんもオカマ役やるんですよね。塩沢さんは言わずもかなw
動きも妙に動くし面白いと思うのですがわざわざテレビ版を見ようとも思わないし・・・動きだけならトップクラスなのになぁ〜
 
ぽりきゅあの方は始まってすぐの辺りっぽい。まだ「美墨さん」「雪白さん」って言ってましたし。
気まぐれでついつい見てしまう(ぉ

んで、今は録画してあった某「悪魔ばらい」と「魔法先生ネギぽにだっしゅ!」(何)を見てます。
悪魔払いの方はなんだかんだで週間少年跳躍の方で原作をずっと読んでいるのですが、こんな話でしたっけ?しばらくは様子見ですかね。
 
ネギぽにだっしゅ!は原作の作画の雰囲気は無いですね。黒板ネタと麦人さんのナレーション、やる気の無い次回予告(バカレンジャー)が笑いを誘いますw
比較的笑い寄りかなぁ?設定も所々いじってあるし(タカミチが魔法使えたり)、面白いかと。ネット上では意見真っ二つらしいですけど。
 
 
 
その後に見た番組は和田アキ子がお嬢様って設定でプライベートレッスン受けるって番組で初回が中川翔子がヲタク学とか教えてました。
ナゼカ涼宮ハルヒのコスしてるし和田アキ子が全力で置いてけぼりくらってる図がw
中川翔子がただの痛ヲタと化していて大爆笑しながら見てました。そのネタについていってしまう自分が悲しい・・・ハルヒ、おジャ魔女、ドラゴンボール、エヴァだからまだわかる所ばかりだったから?
 
そんなこんなの後に
 
『護くんに名古屋で女神の祝福を』
たしかそんなタイトルのイベントに参加してきました。場所はゲマ屋名古屋店4階です。

到着が集合時間をまわっていたので無理かと思いましたがぎりぎりセーフ、みなさんちゃんと着席していて開始を待っている状態の中着席するってのも虐めですかね?<遅れる方が悪い
座席整理番号は57番、私の後に一人入ってきただけなんで全部で58人ですか・・・70人定員だったようなのでよく入った方ですかね。
15時スタート予定が10分遅れてスタート、角川の営業(広報だったかも)のマスクを被った怪しげなカドカワマン登場、お決まりの注意事項(録音録画撮影禁止や携帯電話はマナーモードか電源オフ、下が店舗なので跳びはねてのマワリやロマンス禁止など)の後に富田麻帆さんと佐藤ひろ美さんが登場しました。お二方ともCDジャケットの衣装っぽい(ひろ美姉さんは違うかも)
挨拶で麻帆さんのマイクが使えなくて地声で声張り上げて「今日は地声でいかせてもらいます」と言ったのにゲマ屋の係の人が一発でマイクが効いて笑いを誘った後に「名古屋はノリがいい」とかそんなトークからスタート、お昼には矢場トンの弁当を控室のコスパの在庫が大量に置いてある所で食べた、ひろ美姉さんは10分くらいでぺろりと、麻帆さんはここの控室でしか矢場トンの弁当を食べた事がないので矢場トン=ここ、アニメの音楽プロデューサーの中村さんはツンデレ、新幹線の中では二人で永遠漫才のようなトークを繰り広げている、二人とも会長が好きなキャラ、麻帆さんは10歳の時に舞台アニーで紙で造った車に撥ねられ3mの高さから落ちて頭をうって脳が腫れて医者から「後遺症が残るかも」と言われこんな愉快キャラになった(ぇ?)、などなど。最後にライブで麻帆さんが主題歌「MA・MO・RU!」とB面の「粉雪舞い降る公園で」、ひろ美姉さんが「Venus Dream」歌って終了です。
麻帆さんの歌い方みてるとミュージカルあがりなのがよくわかる歌い方でした。カップリングがしっとりとしたバラードなのに歌い終わって「ありがとうございました」とお辞儀するときに首から下げていた王冠の形したネックレスにマイクをぶつけて雰囲気ぶち壊ししたり、この人笑いの神が憑いてますw

ぶっちゃけトークの方が目当てだったので(面白い方たちってのは聞いていた)目的は達成できましたw

しかし・・・やっぱりヲタ芸やる人は最前列にいってましたねぇ・・・ウルトラオレンジ折ってましたし。
今後店舗のライブはあまり行かないかも。ライブならライブ会場でいいじゃないの。ライブ会場ならばっちりPPPHやりまっせ(何

最終的には10分ほど時間がおしたようなのですが、その後にひろ美姉さんのCDも全額内金予約した人対象のサイン入りポストカードお渡し会があったのですが私は予約してないので退却であります。
そしてその後にゲマ屋でPS2版「うたわれるもの」の攻略本と声優グランプリ、日本引き篭もり協会の最新刊(CD-ROM付)をゲットしてからI’ve武道館ライブDVDの交換をしてもらい(詳しくはhttp://ive.mu/)近くのすがきやで遅めの昼食(?)を食べ、名古屋駅へGO!
メロンブックスに行って欲しかったものを探しにいったんですが売ってない・・・orz
この後の待ち合わせ時間に間に合わなくなりそうだったんですが名駅の星野書店に行ってザッブ氏・hiro.2氏から聞いた噂の「中日力」なる本を探したのですが野球のコーナーを探しても見つからず・・・代わりに「やわらか戦車」の絵本をゲットして退却〜(((.....⊆(>_

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索