新幹線で出発して夜行バスで帰名という久しぶりにやった弾丸ツアーでしたが一応レポートです。mixiのレポにプラスアルファって事です。
 
☆28日(土曜日)
朝5時に起床、テレビをつけたらキッズステーションで「アニメぱらだいす!」がやっていたのでそれを見て、後はザッブ氏に録画してもらってた「無敵看板娘」を見ながら朝食を食べて6時半頃に出発です。
前日に金券ショップで安い乗車券を購入していたのですが、特急券を購入してもひかりまでしか乗れないとの事だったのでその時間にあわせて出たのです・・・・嘘です。普通に遅くなっただけ(ぉぃ
地下鉄で名古屋駅まで行き、特急券を購入してホームに上がったら7時16分発のひかりが丁度入ってくる所だったのでそれに乗って上京です。
浜松(豊橋だったかな?)で隣におばあさんが乗ってきたのですが、私は音楽聴きながらDSでポケモソやってたんですが「これは何ですか?若者はこういうのをすぐにやれるけど私たちはわからないわ」とか話しかけられたり。その他にもちょっとした事を色々話してましたよ。一人旅の醍醐味と言えば醍醐味かしら?(ぉ
そのおばあさんは静岡で降りたのですが、入れ替わりで座った人もおばあさんで(なんか数人連れで結婚式とかそんなんぽかった)車内販売であられを三袋買ってたのですよ。
「あぁ、同行者に渡すのかな?」と思ってのですが、一袋は前の席に座っていた同行者に渡して一袋を「どうぞ」と言われて渡されたのですが・・・・わたしゃそんなに飢えてるように見えますか?(つд`
一回断りましたけど再度勧められたので貰いましたけど・・・味が無かったりでぶっちゃけうまくな(銃声
 
本当は品川で降りる予定だったんですけど、隣のおばあさんが丁度席をはずしていたのでお礼言わずに降りるのもなんかなぁ〜と思ってそのまま東京まで行ってしまいました(汗
東京に到着してから中央線で新宿に移動、新宿からは会場がよみうりランドだったので京王線でよみうりランド前駅まで移動です。同じ目的と思しき人が沢山居ましたw
駅前からゴンドラが出ていたのでそれで入り口まで移動となったのですが、下になんかテレビで見た事のあるグラウンドが・・・(注:オレンジ色の在京球団の2軍グラウンド)なんか選手も何人か居たし。自主トレかしら?
 
ゴンドラ降りた所にあるファンクラブ用の入り口(チケットとか会員証をチェックする為に一般の入り口とは違う場所にありました)にはもうすでに行列ができていて、そこに並んだ時に一緒のゴンドラで来た人と会話してたんですよ。その人は第一回のファンクラブイベントにも参加していたらしくその時の話を聞いたりしてて話の流れで「一緒に回りません?時間かなりありますし」と言う事で一緒に回る事になりました。10時開園なのに会場に入場が13時、イベント開始は14時とかなり時間あったんですよ。
とりあえず中に入って物販で来年のカレンダー、スケジュール帳、トートバッグを購入。(他にはカレースプーンとTシャツがありました。)
隣のコーナーでピンバッジやらハンカチやら当たりが入ったガチャガチャ全13種(チケットと一緒に送られてきた紙には全10種って書いてあったんですけどw)があったので財布と相談して4回やる事に。
ストラップとピンズが各1個、缶バッジが同じものがダブりました。4回でダブらないでよ(汗
ダブった缶バッジは差し上げたのですが、なんか周りの話を聞いてると2万つぎ込んだ人も居るとか居ないとか(滝汗
 
物販やっている所で待っているのもなんだったので会場となる屋外ステージを挟んで物販のある場所と反対側にある売店(遊園地のフードコート)の所で話してました。
なんでもアニメ関係の仕事をしている方らしく、奈々さんの話以外にもそっちの話を聞かせてもらいました。冬コミには3日間企業ブースの方で出る事になりそうだとか某声優さんが打ち上げのビンゴで某作品のDVD-BOX当てて困ってたとかw
そんな話をしていたら男性に「水樹奈々さんのファンの方ですか?」と声かけられまして(ファンクラブのロゴの入った物販の袋を机の上に置いていたので)、その人を含め3人で話の続きを。年齢とか好きな歌とかとか。その人はこのイベントの為に服を新調してきたんだとか。気合入ってますなw
んで、話を聞いている限りでは私が一番の古株のファンらしいのですが(1stアルバムからなんで、もっと古株のファンはもっと居るはずなんですけど)特にファン暦とかは聞かれなかったのでスルーです(ぉ
お二人は埼玉の人らしいので私が「名古屋から来た」って言ったら「凄いですねぇ」とか言われたんですけど、朝に新幹線乗って間に合う場所なんでまだ近いと思いますけどね。確実に前日入りしないと間に合わない地域(九州とか)から来てる人も居るでしょうし。
会場からもれてくるリハーサルの音も話のネタになり約2時間半はあっという間に過ぎました。
会場入り口の方(物販の方)に戻り入場、入る時にファンクラブのキャラクターの「ななちょも」のキーホルダー貰いました。使うとおさげがもげるw
 
席は遠くだったので会場に入ったらお二方とは別れました。名前も知らない方ですがありがとうございました。コレもイベントの楽しみの一つw
 
 
以下イベントレポ。殆どmixiのコピw
 
イベント直前の注意事項のアナウンスが奈々さんでした。「録音、録画は禁止されています。携帯電話、PHSなどの電源はお切りください。でもPSPやDSならいいかも」とか。微妙に笑いを誘うものがw
ほぼ14時ジャストにイベント開始、イベント開始早々新曲「アオアイロ」からスタートです。一部雑誌や番組で知られているブレザーの制服&ニーソ・・・はまりすぎっす(苦笑<マジで高校生に混じっていてもわからないですw
その衣装のまま「76th Star」歌いました。この歌好きですねん。

曲が終わり、司会の方が出てきていろいろと話をして(ここはオレンジ色の球団が云々とか、ファンクラブとして3年間ななちょもを推してきたけどどーよ?とか)からコーナースタート。今回、チケット取る時に奈々さんに質問&クイズを募集していたのですが、その質問コーナーでした。「水樹奈々に7問7答」とかいうタイトルです。
司会の方から「君たち、問題偏りすぎ。7割が阪神タイガースと若本規夫さんの問題だった」との事。阪神はもちろん、最近は若本さんの話題がライブのトークとかで増えてますからねw
 
「ライブ前にやる事とかありますか?」(答:若本規夫さんに貰った鈴を3回鳴らす&富士山の方を向き拝む)とか、色々やったその最後の質問「最近17歳教が猛威をふるっていますが入信しますか?」(確かこんなニュアンスだった筈)の答えが「教祖様(某おねえちゃん)に勧誘された」とかw
「ねぇ〜奈々ちゃん。17歳教ってやっていてね。主な活動はずっと17歳でいる事なんだけど。今、T村ゆかりちゃんとかH江由衣ちゃんが居るんだけど」とか言われたそうです(笑
「えっ、・・・前向きに考えておきます」と答えたら「でも奈々ちゃんはまだ若いから後5年後くらいにね」と言われたそうです。17歳教の入信条件は30歳以上ですか!? (苦笑

そして次のコーナーが「ア○ック25」のパクり(をぃ
会場を3ブロックに分け、赤を奈々さん一人のチーム、会場で緑、青、黄の3色に分け各ブロックからステージ上に25人呼び、正解したチームの回答者以外は順番に代わる(誤答者も交代)、全員交代したチームは回答権が無くなるルールです(説明しにくい・・・)
後は基本的に本家の番組そのままです。誤答で○回休みが無いだけ。

ステージに抽選で選んだ客を上げる前にビデオレターで博多華丸さんからのビデオメッセージがw
スタッフ、妙なところに力入れすぎ(笑<武道館ライブの時の阪神矢野選手のビデオメッセージといいw
序盤は奈々さんが空気を読み切れずに連続正解、イントロクイズが2問あり、1問目が「恋してる...」(これは奈々さんが即答&正解)、2問目が難易度をあげて2曲同時流しだったのですが「フリースタイル」と「ジュリエット」で全員わからず・・・ありゃわかると思うんですけどね。

最終的に私が所属した緑チームは回答者が居なくなり失格、奈々さんが最後に逆転で優勝(ぇー
2位になった黄色チームの全員にS.C.NANA NET特製のピックをプレゼントとなりました。うらやましい。

コーナーが終了し、奈々さんが衣装チェンジに行ってる間に新曲「Justice to Believe」と「アオイイロ」のPVの上映です。
アオイイロのPV、かなり好きw

上映終了して「Justice to Believe」の衣装で新曲歌ってくれました。チラ見する生足がw
続いて「BRAVE PHOENIX」っすよ。なのはA’sの最終決戦の時の歌
その後、各種宣伝した後に奈々さんが衣装替え(PV撮った衣装のまま握手会ってわけにはいかないので)に行き、端のブロックから順番に握手会の為に列を作り握手している間も待っている人が暇しないようになのかNANA CLIPSからPV上映となったのですが、ヲタ芸大量発生(ぇー <主にPPPH、後方ではロマンスやってる人も多数w(さらにロマンスの前になにかとてつもなく気合入れてる人でたぶん「気合だ!気合だ!」って某アニマル氏のように叫んでる人居ました)
(参照→ttp://www.yagupro.com/wo/ )
イベントの最中はまだ明るかったのでサイリウム使ってる人が殆ど居なかったのですが、この頃には暗くなってきていたので使っている人も多数。「ミラクル☆フライト」と「Wath chree?」は振り付けあるので後方の席から見てると動く人多いっすね。私もやってましたが(ぉぃ
「ETERNAL BLAZE」なんかだとUO(ウルトラオレンジ)折ってる人も数名w
 
そして「残光のガイア」だと待っている人たちのあちらこちらから「Yes〜」の掛け声が。ライブだと言ってるのですよ。
 
PVが全部終わってしまってからは今年の1月のバースディ武道館ライブのDVDに切り替わりました。コールを入れるのはそのまま、DVDのトーク、「やってきたぜ武道館!」とかにも「オー!」とか「イェーイ!」とか返してるのは皆さん壊れてますか?(苦笑
まぁ、何もしないで居ると寒いんで動き回ってないと辛いんですよね。
HeavenKnowsあたりで私は握手の順番回ってきまして、何を話そうか考えた末に
 
『中日ファンで傷心ながら来ました』
 
って言いました。悪いか〜!(ぇ
初めて握手会で奈々さん見ましたが(ライブだと近いって言っても同じ高さじゃないので)、身長も手も小さいですね。かわいいw<年上に言う台詞じゃないw
 
ライブなんかが終わって握手会に入ったのが16時くらいだったのですが握手会が終わったのは20時ごろだったらしいですよ。19時半にはまだやってたらしいので多分そのくらい。3000人だとさすがに時間かかりますね。奈々さんお疲れ様でした。
 
私が出たのが19時頃だったのですが、本来なら駅とつながってるゴンドラは17時半に終了との事になっていたので「麓まで歩かないといけないかなぁ・・・」と思っていたのですが、よみうりランド側がファンクラブイベントの為に動かしてくれてました。ありがとうございました。
 
 
駅についてから京王線で新宿へ、新宿から山手線で上野へGO!
ちょっと今回の目的のひとつでもあったパセラでの一人カラオケ挑戦ですよ(寂しいなぁw
混んでいて2時間しかできなかったのですが、やわらか戦車の歌を3曲やG.A.2のアニメの歌や東鳩2の歌、D.C.2の歌やら奈々さんとI’ve系とか歌いまくってきました。普段歌っても誰も知らないんだもーん(ぇ
それから東京駅に移動して夜行バスの時間までに晩飯食べようと思ったんですけどマクドも閉まってるし・・・吉○家探して地上回ってたら何とか見つけたのでそこで晩飯。財布の中見たら1000円+小銭しかなくてかなりあせりました(^^;
小銭で食べれるギリギリのを食べて外に出てとりあえず夜行バスの乗車場探したのですが見つからない・・・吉○家の前の通りに北海道方面と関西方面に行く乗り場があったのでその並びにあるものだと思っていたのですが、結局東京駅のすぐ近くにあったんですけどorz
そしてバスターミナル付近にはファンクラブイベント行ってきた人が居たのでその人たちを目印にすればよかった・・・
それからコンビニ行って飲み物とか買ってきたら所持金が1000円切る罠(ぉぃ
こんなギリギリな関東遠征は初めてです(汗
 
BGM インターネットラジオ「涼宮ハルヒの憂鬱〜SOS団ラジオ支部〜」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索