土曜日曜と横浜スタジアムで行われた中日vs横浜戦見てきました。
なんかどたばたしましたが・・・とりあえずmixi側のコピペ+αでまとめ。
☆7日(土)
朝7時台の電車で金山を出発。電車に乗る前にコンビニで中スポと週刊少年跳躍を買って読んでました。新幹線じゃなくて在来線で行ったので時間が有り余ったのでw
豊橋到着までにsavege geniusのアルバム「風の結晶」聞き終えてALI PROJECTのベストアルバムに突入。初期のアリプロを聞いているとなんか歯医者を連想させるのですが(苦笑
静岡行き〜熱海行きの2本の電車で焼津あたりで満員電車になってかなり苦しい思いをしましたが、熱海以降はかなり空いていたので楽でした。
横浜到着して、浜スタ最寄り駅の「関内」に行くルートを探して駅構内をうろうろと・・・結局地下鉄で発見したのでパスネットを購入して行く事に。今度の奈々さんのFCイベントの会場のよみうりランドも発見したから一石二鳥?
そして・・・
やってきたぜ!横浜!!
やってきたぜ!浜スタ!
やってきたぜ!チャイナタウン!(ぉ
昔の人は言いました。「せっかく横浜まで来たのだからチャイナを見ずに何がチャイナ好きですか!」とかなんとか(ぇ
てな事で、ザッブ氏・hiro.2氏と合流するまで1時間ほど時間があったので浜スタのすぐ隣にある(って、この時初めて知った。赤レンガ倉庫もすぐ近くでしたし)横浜中華街に行く事に。
ぶらぶら〜として、チャイナドレスなお姉さんが居る店を探して入ろうとしたのですが見つからない・・・チャイナドレス売ってる店の店頭に居る人をじっくり見させてもらいましたが(ぇ
いやぁ〜眼福眼福w
チャイナ娘が居なかったのと一人で入ろうとするとランチセットみたいなのは取れない店ばかりだったので中華まんを1個買ってちゃんとした昼食は近くの「な○卯」で食べると言うまったく意味が無い事を(^^;
コンビニで持ち込む飲み物を購入してから外野入場口へ。もうすでにメンバー全員居ました。鉄人大豊さんは朝から居たようですが。
中に入ってからの感想・・・神宮球場より狭く感じました。実際は広いのですが。視点が高いからかな?
試合は序盤から中盤にかけてウッズの先制44号HR、森野の犠牲フライで2-0でリードの7回、関東に来る最大の理由であるアノ関東中日応援団のカリスマのアノ方(笑)が登場、そしてあいかわらず三者凡退で終わる(苦笑
「新井三唱」は心の中で大爆笑してましたよ。後でザッブ氏に聞いた話によると「出場機会の少ない選手の名前を覚えてもらう」見たいな事でやってるらしいです。
8回ウラに背番号12が村田に逆転3ラン打たれて負けって・・・orz
試合終了後はそのまままっすぐザッブ氏宅へhiro.2氏、鉄人大豊氏、私と家主のザッブ氏の4人で直行なんですが、横浜遠いよ(汗
ザッブ邸に到着したあとは持ってきたビデオでスパロボOGとト○ビア(田代亡命しろ〜と北斗の拳の回)と微妙すぎてわからないモノマネを見て大爆笑してました。
スパロボOGは寺田Pが「スパロボ知らない人でも楽しめるように作りました」と言ってたのですが(確かラジオで)、三人の意見は「絶対無理!」だとか。私はスパロボOGやってないんでわかりませんが(^^;
その後、アニメ天国がまだTVKでやってたのでわがまま言って見させてもらって、くじアンでゴトゥーザ様がそのまま朝比奈みくるで大爆笑したりetc・・・
寝るのが3時40分になって「あと20分起きてたら(この日から始まったモモーイのラジオ番組)超モモーイ聞けるなぁ・・・」とか思ってましたが、翌日がデイゲームだったのでさっさと寝る事に。
☆8日(日)
朝起きたらhiro.2氏がボウケンジャー見てました(ぇ
番組ラストでやっていた過去の戦隊シリーズの紹介が今回で最後(マジレンジャーやってた)で見てたらしいです。
以下後ほど更新。
なんかどたばたしましたが・・・とりあえずmixi側のコピペ+αでまとめ。
☆7日(土)
朝7時台の電車で金山を出発。電車に乗る前にコンビニで中スポと週刊少年跳躍を買って読んでました。新幹線じゃなくて在来線で行ったので時間が有り余ったのでw
豊橋到着までにsavege geniusのアルバム「風の結晶」聞き終えてALI PROJECTのベストアルバムに突入。初期のアリプロを聞いているとなんか歯医者を連想させるのですが(苦笑
静岡行き〜熱海行きの2本の電車で焼津あたりで満員電車になってかなり苦しい思いをしましたが、熱海以降はかなり空いていたので楽でした。
横浜到着して、浜スタ最寄り駅の「関内」に行くルートを探して駅構内をうろうろと・・・結局地下鉄で発見したのでパスネットを購入して行く事に。今度の奈々さんのFCイベントの会場のよみうりランドも発見したから一石二鳥?
そして・・・
やってきたぜ!横浜!!
やってきたぜ!浜スタ!
やってきたぜ!チャイナタウン!(ぉ
昔の人は言いました。「せっかく横浜まで来たのだからチャイナを見ずに何がチャイナ好きですか!」とかなんとか(ぇ
てな事で、ザッブ氏・hiro.2氏と合流するまで1時間ほど時間があったので浜スタのすぐ隣にある(って、この時初めて知った。赤レンガ倉庫もすぐ近くでしたし)横浜中華街に行く事に。
ぶらぶら〜として、チャイナドレスなお姉さんが居る店を探して入ろうとしたのですが見つからない・・・チャイナドレス売ってる店の店頭に居る人をじっくり見させてもらいましたが(ぇ
いやぁ〜眼福眼福w
チャイナ娘が居なかったのと一人で入ろうとするとランチセットみたいなのは取れない店ばかりだったので中華まんを1個買ってちゃんとした昼食は近くの「な○卯」で食べると言うまったく意味が無い事を(^^;
コンビニで持ち込む飲み物を購入してから外野入場口へ。もうすでにメンバー全員居ました。鉄人大豊さんは朝から居たようですが。
中に入ってからの感想・・・神宮球場より狭く感じました。実際は広いのですが。視点が高いからかな?
試合は序盤から中盤にかけてウッズの先制44号HR、森野の犠牲フライで2-0でリードの7回、関東に来る最大の理由であるアノ関東中日応援団のカリスマのアノ方(笑)が登場、そしてあいかわらず三者凡退で終わる(苦笑
「新井三唱」は心の中で大爆笑してましたよ。後でザッブ氏に聞いた話によると「出場機会の少ない選手の名前を覚えてもらう」見たいな事でやってるらしいです。
8回ウラに背番号12が村田に逆転3ラン打たれて負けって・・・orz
試合終了後はそのまままっすぐザッブ氏宅へhiro.2氏、鉄人大豊氏、私と家主のザッブ氏の4人で直行なんですが、横浜遠いよ(汗
ザッブ邸に到着したあとは持ってきたビデオでスパロボOGとト○ビア(田代亡命しろ〜と北斗の拳の回)と微妙すぎてわからないモノマネを見て大爆笑してました。
スパロボOGは寺田Pが「スパロボ知らない人でも楽しめるように作りました」と言ってたのですが(確かラジオで)、三人の意見は「絶対無理!」だとか。私はスパロボOGやってないんでわかりませんが(^^;
その後、アニメ天国がまだTVKでやってたのでわがまま言って見させてもらって、くじアンでゴトゥーザ様がそのまま朝比奈みくるで大爆笑したりetc・・・
寝るのが3時40分になって「あと20分起きてたら(この日から始まったモモーイのラジオ番組)超モモーイ聞けるなぁ・・・」とか思ってましたが、翌日がデイゲームだったのでさっさと寝る事に。
☆8日(日)
朝起きたらhiro.2氏がボウケンジャー見てました(ぇ
番組ラストでやっていた過去の戦隊シリーズの紹介が今回で最後(マジレンジャーやってた)で見てたらしいです。
以下後ほど更新。
コメント