名古屋城宵祭り2006 夏の陣(ぇ
土曜日は米倉千尋さん、日曜日は小森まなみさん&ミンキーヤスさんのラジオの公録が名古屋城宵祭り(例年だと「名古屋城夏祭り」なんですが開府400周年とか言う事で今年は「宵祭り」ってことで)であったので参加してきました。毎年参加しているんですけどね。
 
土曜日は自転車で朝7時ごろに家を出て8時ごろに名古屋城到着、後はモンハンPとかやりながら12時の座席整理券配布まで待ってました。なんか例年よりかなり人数が少なくて・・・入場した後で知った事なんですが祭りの規模自体がかなり縮小されてました。もしかして数年後には無くなったりとか・・・って無いですよね?(汗
整理券配布後は名古屋駅のメ■ンブックに行って夏コミでゲットし損ねたものを買ってこようとしたのですが結局売ってなく(涙
なのでにょろーん☆ちゅるやさんゲットしてきました(ぇ
↓関連リンク(サークル:うつらうららかさん)
ttp://u-u.2-d.jp/
もともとサイトの方でちょくちょく見ていたのですがコミケでは買うのを忘れてました(ぉぃ
 
それから大須へ移動して「うたわれるものDVD-BOX」を予約してから(今月は買えないので月が明けた時に買う為)予約してあったネギま!15巻(限定版)をゲットしてきました。予想以上の出費が(ぇ
そして虎穴に移動して以前書いていたI’veのアレンジCD(http://www.toranoana.jp/shop/060813girlsick/060813girlsick.html)を2枚ともゲット♪(マッテクダサイ

 
それから名古屋城に戻り明日のイベントの為に北海道から来ている人と会ってから城内に入ってイベント開始〜
以下mixiのコピペを若干改編って事で。 

この日ははちっひーの誕生日との事で公録パートで「♪はっぴぃばーすでぃ」とみんなで唄ってたり。「何歳になったかとかは別によくて」みたいな事も言ってました。公式サイトに生年月日書いてある筈ですがw
リスナーリクエストは結局3曲で唄ったのは「残酷な天使のテーゼ」、「Give a reason」、「タッチ」の3曲。歌詞がわからなくてボロボロってオマケ付きで(ぉ
なんかお客のノリも悪かったのですが(最近ちっひーのライブ行ってないからどんなノリかわからないんですが・・・)個人的に大喜びだったのがライブの時にチャイナで出てきた事(ぉぅぃぇ
1999年のアニソン紅白で着た以来と言ってましたが、お客から「〜の学園祭で着てる」とツッコミあったり。

ちっひーの歌は「約束の場所へ」、「青空と君へ」、「Sunshine Day」、「桜色の街」、アンコールで「犬と赤いフリスビー」唄ってました。
最前列に陣取っていた人達がちょっち盛り上げるのが下手だったような・・・前に行く方は上手く盛り上げなくては。普通のライブの時ももそうですし、こーいったイベントの時も上手くやらなきゃ。屋外だったので他の人達も恥ずかしがっていたのかもしれませんけど。公録パートもお客の反応が過去に類をみないほど渋かったしなぁ・・・数年前サンライズラジオのパーソナリティがかかずゆみさんから美郷あきさんに代わった最初の公録の時よりも渋かったかも。
 
イベント終了後は北海道の人やらリスナー仲間の方々と会って明日の場所取りの打ち合わせとかしてから帰宅。
 
翌日は朝4時半頃に家を出て5時過ぎに到着、12時までだらだらと音楽垂れ流しながら並んでました。前方の方でささきいさおさんとか串田アキラさんとか流してたのが私(ぇ
10時前に「ちょっとお金おろしてきます〜」とか言って離脱して虎穴へ(ぉぃ
TYPE-MOONのCharacter material(関連リンク→http://www.toranoana.jp/shop/060825cmaterial/060825cmaterial.html)をゲットする為ですよ。途中コンビニに行く為に離脱する人とかも居ますからそれくらいは許容範囲でせう<みんなずっと並んでるってわけにもいきませんし
 
戻ってから読んでいたら一緒に並んでいた人に「萌えなの読んでるね(笑)」といわれましたが・・・武内さんの絵って萌えかな?(ぉ
 
整理券ゲットした後は一緒に並んでた人たちと栄まで出て中日ビルの地下で昼食、それから戻ってきてから開場時間まで外で雑談なんぞを。
北海道の方から「ウルトラマンvs仮面ライダー」の映像を見せてもらって大爆笑してましたw
だってありえない。ウルトラマンがバイクに乗ってるって!w
ウルトラマンの変身シーンの絵で仮面ライダーが巨大化って!w
まぁそんな感じ(ぇ
 
続きは後ほど〜〜

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索