4月28日出発の29日・30日と行った帝都日記です。
☆28日
帝都に夜行バスで出発する日はなぜだか予定外の残業になってしまうのですが例によって例のごとく残業でした(汗
おかげで家に帰ってきてから1時間で準備しなくてはいけないって事になり(前もって準備しとけw)大急ぎで帰ったり、親に名古屋駅まで送ってもらったり色々大変でした。
まぁ、何とか間に合ったので良しとしませう。
☆29日
朝6時に新宿到着。
今回転がり込むザッブ氏のところに行くために国分寺へGO!
なんか前回来た時とホームが違う(改修中みたい)のでちょっと悩みましたが、無事に国分寺到着。
駅前でぶらぶらしつつコンビニで立ち読みしたりマックで朝食食べてからストジャ読みながらまったりして事前に予告していた9時丁度に電話をして強襲する事に(ぇー
hiro.2氏が居てびっくりしたり(そーいえばこの日からグリーンウェル週間(何)に突入しているとか言ってたなぁ〜と思い出したり)、近くのスーパーに朝食?買いに行ってからまただらだらとしてました。
TOKさんからメールで「いと播きお兄ちゃんと会う予定があるので強襲しません?」「某氏が昼過ぎに起きたとの事ですと。ガッデム!!」(原文をかなり改悪してますw)と言った事があったので昼過ぎにザッブ氏・hiro.2氏と別れて待ち合わせ場所の池袋へ〜
3時に到着できるように歩いてましたが待ち合わせ場所の「池ふくろう」を探して迷うorz
「西の東武に東の西武」って事くらいは知っていたのですが、東口を探して西武前まで行ってしまったのがダメだったっぽく。
ようやく探し当て、TOKさんと会うのも久しぶりだったので「TOKさんはあれかなぁ〜?」と思いつつメールで自分の位置だけ報告するチキンハート(ぉぃ
やっぱり予想した人でよかったみたいですぐに声をかけてもらいましたけど。
いとさんなかなか来ないなぁ〜ライブ行くのに4時過ぎには出たいけどなぁ〜ん〜30分遅れ・・・1時間かな?(ぇ
って4時ちょっと前にいとさんを発見するまでの間、Fateホロウの話をしてましたがタイガールート(とらぶる珍道記)を出してないって事でブーブー文句言ってました。私が(ぇ
桜いらない子いう人は・・・「゜□゜)「ガヤー(何マテ
んで、いとさんを発見したのですがすたすた地上に行ってしまったので何とか呼び戻す作業に四苦八苦w
しばらくしてからなんとか戻ってきましたけど。
私は時間が無かったので名残惜しいながらも即出発であります。
新橋からユリカモメに乗って青海のZeppTOKYOまで。
道中「虹橋封鎖できません!」みたいな感じで喜んでいたり<完全におのぼりさんw
そして今回の上京した最大の目的であるライブスーパーロボット魂2006 春の陣に参戦であります。
出演者は水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ、たいらいさお、山形ユキオ、福山芳樹、遠藤正明、YUKA、まつざわゆみ(敬称略)です。司会者がショッカーO野さんで。
開場時間が過ぎてから到着したのですがちょうどいい感じに入場の順番が来たので即入場(整理券番号は1000番台だったのですが。)
んで、中に入っての感想・・・・広っ!!
同じZeppのZeppNagoyaの狭さのイメージがあったので余計広く感じました。天井高いし床も広いし。そして観客全員が入ってもすし詰めにならない余裕を持ったキャパがいいw<名古屋は奈々さんのライブの時に身動きできないくらいすし詰めにしたので(^^;
前の方に(ライブ終了時に確認したのですが)パンダーZ、鉄人28号、ゲッター1、キングゲイナー、ダンバイン、Zガンダムの被り物(?)をしている人たちを発見。熱いよ!熱すぎる!!w
まぁ、Zガンダムの被り物が背中にビームキャノンがついてるけどシールドはZのだし、ハイメガついてないし・・・って事でZZではないと思われます(ぉ
とりあえず歌った曲は・・・(曲名わからないものも多々ありますしつづりが怪しいものもありますが)順番ばらばらですが
マジンガーZ(21 century Ver.)
ダルタニアス(ダルタニアス)
Time for L-GAIM(エルガイムOP)
キングゲイナー・オーバー(キングゲイナーOP)
笑顔は君の忘れ物(勇者警察ジェイデッカーED)
風の未来へ(伝説の勇者ダ・ガーンOP)
俺は社長だ(トライダーG7のED)
J9シリーズ主題歌3連発(ブライガー、バクシンガー、サスライガー)
HEATS(真・ゲッターOP)
Dearest(ナデシコ劇場版)
YOU GET TO BURNING(ナデシコOP)
PLANET DANCE(マクロス7)
マジンガーエンジェル(堀江さんの新曲)
正義のために(アニキの新曲)
ボルテスV(OP・ED両方)
ゲッターロボ
熱風!疾風!サイバスター
戦士よ、立ち上がれ!(サイバスターED)
勇者王誕生(神話ver.)(勇者王ガオガイガーFINAL OP)
VOYAGER(パンダーゼットOP)
あと数曲あったんですがタイトルわからなかったりなので(汗
まぁ大体こんな感じでかなり熱いライブとなりました。
1500人のモンキーダンス(キングゲイナー)は凄かったw
翌日腕が痛いのなんの(ぉ
皆さん(観客側ね)歌えるし、すげぇ〜と思いまくっとりました。
帰りの時にアニキのキーホルダーを買って帰宅・・・なのですが、東京テレポート駅から大崎経由の新宿まで出ようと思ったのですが、大崎で乗り換えの時に湘南新宿ラインで逆方向に乗って車内アナウンスが「次は〜横浜〜横浜〜」
・・・orz
国分寺に着いたのが日付変わる直前で・・・
それから夜中に舞-乙HiMEのDVD見て巻き巻きしつつ大爆笑している男3人の図(ぇ
あと、「夢使い」って番組が結構面白かったっす。パンチで弾丸(巨大ソフトクリーム)を発射するってのがw
☆30日
朝8時半に目覚めてぷりっきゅあー見てました(ぉぃ
そしてそれから例によって例のごとく無駄話をしながらだらだらと時間をつぶす(マティ
川田まみさんのアルバム発売記念イベントに参加する為に一人原宿へ〜
去年のアニメロサマーライブ以来の上陸・・・はいいんだけど表参道とか人多すぎ。
アストロホールでイベントがあったのでそこまで行くのに人の波を掻き分けつつGO!
イベントは歌ったのが緋色の空とかそんなところを数曲。春のライブの予習にばっちりです!(ぉ
質問コーナーで「電波ソングも歌ってください」との質問に「きゅるるん何とかって(カラオケで)歌えなかった。某K先輩は偉大だ!」とか爆笑話になってました。意外と面白い方ですw
アルバムの名前が「SEED」なので次回作は「DESTINY」とか何とかジェネオンの担当の人と面白トーク(ジェネオンの人も現場に来てイキナリ司会をやれと言われたらしく戸惑ってましたが)
イベント終わってからアキバに行ってK-B○○KSに行って中古アルバムを数枚ゲット。G.A.のドラマCDとリリカルなのはのサウンドステージ2、Kissing(パソゲー)のサントラです。Kissingはかなり前に深夜番組でやまけんさんが紹介しててプロモ映像で音楽聴いて面白かったので。後で気づいたらYURIAさんと橋本みゆきさんだったのねw
それから武装商店(http://busou.sakura.ne.jp/)によって来ました。今回これも目当てだったのですよ。
買おうか悩みつつも見てるだけで楽しかったのでOKです。
それからザッブ氏達と合流するために東京ドームへ。チケットが一枚あまってるからどーよ?と言われてたので参戦したのですが・・・7回終了時で15-2でぼろ負けモードだったのでそこで帰りましたよ。
☆28日
帝都に夜行バスで出発する日はなぜだか予定外の残業になってしまうのですが例によって例のごとく残業でした(汗
おかげで家に帰ってきてから1時間で準備しなくてはいけないって事になり(前もって準備しとけw)大急ぎで帰ったり、親に名古屋駅まで送ってもらったり色々大変でした。
まぁ、何とか間に合ったので良しとしませう。
☆29日
朝6時に新宿到着。
今回転がり込むザッブ氏のところに行くために国分寺へGO!
なんか前回来た時とホームが違う(改修中みたい)のでちょっと悩みましたが、無事に国分寺到着。
駅前でぶらぶらしつつコンビニで立ち読みしたりマックで朝食食べてからストジャ読みながらまったりして事前に予告していた9時丁度に電話をして強襲する事に(ぇー
hiro.2氏が居てびっくりしたり(そーいえばこの日からグリーンウェル週間(何)に突入しているとか言ってたなぁ〜と思い出したり)、近くのスーパーに朝食?買いに行ってからまただらだらとしてました。
TOKさんからメールで「いと播きお兄ちゃんと会う予定があるので強襲しません?」「某氏が昼過ぎに起きたとの事ですと。ガッデム!!」(原文をかなり改悪してますw)と言った事があったので昼過ぎにザッブ氏・hiro.2氏と別れて待ち合わせ場所の池袋へ〜
3時に到着できるように歩いてましたが待ち合わせ場所の「池ふくろう」を探して迷うorz
「西の東武に東の西武」って事くらいは知っていたのですが、東口を探して西武前まで行ってしまったのがダメだったっぽく。
ようやく探し当て、TOKさんと会うのも久しぶりだったので「TOKさんはあれかなぁ〜?」と思いつつメールで自分の位置だけ報告するチキンハート(ぉぃ
やっぱり予想した人でよかったみたいですぐに声をかけてもらいましたけど。
いとさんなかなか来ないなぁ〜ライブ行くのに4時過ぎには出たいけどなぁ〜ん〜30分遅れ・・・1時間かな?(ぇ
って4時ちょっと前にいとさんを発見するまでの間、Fateホロウの話をしてましたがタイガールート(とらぶる珍道記)を出してないって事でブーブー文句言ってました。私が(ぇ
桜いらない子いう人は・・・「゜□゜)「ガヤー(何マテ
んで、いとさんを発見したのですがすたすた地上に行ってしまったので何とか呼び戻す作業に四苦八苦w
しばらくしてからなんとか戻ってきましたけど。
私は時間が無かったので名残惜しいながらも即出発であります。
新橋からユリカモメに乗って青海のZeppTOKYOまで。
道中「虹橋封鎖できません!」みたいな感じで喜んでいたり<完全におのぼりさんw
そして今回の上京した最大の目的であるライブスーパーロボット魂2006 春の陣に参戦であります。
出演者は水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ、たいらいさお、山形ユキオ、福山芳樹、遠藤正明、YUKA、まつざわゆみ(敬称略)です。司会者がショッカーO野さんで。
開場時間が過ぎてから到着したのですがちょうどいい感じに入場の順番が来たので即入場(整理券番号は1000番台だったのですが。)
んで、中に入っての感想・・・・広っ!!
同じZeppのZeppNagoyaの狭さのイメージがあったので余計広く感じました。天井高いし床も広いし。そして観客全員が入ってもすし詰めにならない余裕を持ったキャパがいいw<名古屋は奈々さんのライブの時に身動きできないくらいすし詰めにしたので(^^;
前の方に(ライブ終了時に確認したのですが)パンダーZ、鉄人28号、ゲッター1、キングゲイナー、ダンバイン、Zガンダムの被り物(?)をしている人たちを発見。熱いよ!熱すぎる!!w
まぁ、Zガンダムの被り物が背中にビームキャノンがついてるけどシールドはZのだし、ハイメガついてないし・・・って事でZZではないと思われます(ぉ
とりあえず歌った曲は・・・(曲名わからないものも多々ありますしつづりが怪しいものもありますが)順番ばらばらですが
マジンガーZ(21 century Ver.)
ダルタニアス(ダルタニアス)
Time for L-GAIM(エルガイムOP)
キングゲイナー・オーバー(キングゲイナーOP)
笑顔は君の忘れ物(勇者警察ジェイデッカーED)
風の未来へ(伝説の勇者ダ・ガーンOP)
俺は社長だ(トライダーG7のED)
J9シリーズ主題歌3連発(ブライガー、バクシンガー、サスライガー)
HEATS(真・ゲッターOP)
Dearest(ナデシコ劇場版)
YOU GET TO BURNING(ナデシコOP)
PLANET DANCE(マクロス7)
マジンガーエンジェル(堀江さんの新曲)
正義のために(アニキの新曲)
ボルテスV(OP・ED両方)
ゲッターロボ
熱風!疾風!サイバスター
戦士よ、立ち上がれ!(サイバスターED)
勇者王誕生(神話ver.)(勇者王ガオガイガーFINAL OP)
VOYAGER(パンダーゼットOP)
あと数曲あったんですがタイトルわからなかったりなので(汗
まぁ大体こんな感じでかなり熱いライブとなりました。
1500人のモンキーダンス(キングゲイナー)は凄かったw
翌日腕が痛いのなんの(ぉ
皆さん(観客側ね)歌えるし、すげぇ〜と思いまくっとりました。
帰りの時にアニキのキーホルダーを買って帰宅・・・なのですが、東京テレポート駅から大崎経由の新宿まで出ようと思ったのですが、大崎で乗り換えの時に湘南新宿ラインで逆方向に乗って車内アナウンスが「次は〜横浜〜横浜〜」
・・・orz
国分寺に着いたのが日付変わる直前で・・・
それから夜中に舞-乙HiMEのDVD見て巻き巻きしつつ大爆笑している男3人の図(ぇ
あと、「夢使い」って番組が結構面白かったっす。パンチで弾丸(巨大ソフトクリーム)を発射するってのがw
☆30日
朝8時半に目覚めてぷりっきゅあー見てました(ぉぃ
そしてそれから例によって例のごとく無駄話をしながらだらだらと時間をつぶす(マティ
川田まみさんのアルバム発売記念イベントに参加する為に一人原宿へ〜
去年のアニメロサマーライブ以来の上陸・・・はいいんだけど表参道とか人多すぎ。
アストロホールでイベントがあったのでそこまで行くのに人の波を掻き分けつつGO!
イベントは歌ったのが緋色の空とかそんなところを数曲。春のライブの予習にばっちりです!(ぉ
質問コーナーで「電波ソングも歌ってください」との質問に「きゅるるん何とかって(カラオケで)歌えなかった。某K先輩は偉大だ!」とか爆笑話になってました。意外と面白い方ですw
アルバムの名前が「SEED」なので次回作は「DESTINY」とか何とかジェネオンの担当の人と面白トーク(ジェネオンの人も現場に来てイキナリ司会をやれと言われたらしく戸惑ってましたが)
イベント終わってからアキバに行ってK-B○○KSに行って中古アルバムを数枚ゲット。G.A.のドラマCDとリリカルなのはのサウンドステージ2、Kissing(パソゲー)のサントラです。Kissingはかなり前に深夜番組でやまけんさんが紹介しててプロモ映像で音楽聴いて面白かったので。後で気づいたらYURIAさんと橋本みゆきさんだったのねw
それから武装商店(http://busou.sakura.ne.jp/)によって来ました。今回これも目当てだったのですよ。
買おうか悩みつつも見てるだけで楽しかったのでOKです。
それからザッブ氏達と合流するために東京ドームへ。チケットが一枚あまってるからどーよ?と言われてたので参戦したのですが・・・7回終了時で15-2でぼろ負けモードだったのでそこで帰りましたよ。
コメント
池袋に召集したことがそもそも失敗ですよねorz
ちなみに某氏は4時半前に着いたので1時間半遅れですよと(ぉ
時間無かったので駄弁るしかしませんでしたが、楽しかったですー。
そしてテラスマソ orz