あれもほしいこれもほしい
2006年3月12日 日常朝8時55分の目覚ましで一度起きて、ぽりっきゅあ〜が終わってたのでそのまま意識失ったら12時20分でした(つд`
今日もナゴヤドームに試合を見に行くという事になっていてザッブ氏と12時40分待ち合わせだったのですが、家の事をなんだかんだとやっていたら12時50分出発って(汗
思いっきり遅刻しつつ、ザッブ氏と合流&ナゴドへGO!
朝食(?)も食べてなかったのでコンビニに寄って買わせてもらう事に。
ドーム最寄りの駅近くのコンビニで物色するも殆ど弁当なんかがなかったのでもう一件行く事に・・・ドーム近くに新しくできる某ショッピングセンターは本当に再来週までに完成するのでせうか?みたいな話をしつつ、マルKへ〜
なんとか食べ物を見繕い、hiro.2氏の待つゲート前へ。
ごめんなさい、今日の遅刻はワシのせいです(つд`
中に入ると試合は始まってました。対戦相手は昨日と同じっす←手抜きw
4回まではドラゴンズ応援席側で試合を見ていたのですが、5回から左翼スタンドでイーグルスの応援を(ぉぃぉぃ
いや、昨日実は7回くらいからまったりと左翼スタンドで見ていたのですが(オープン戦で客席がらがらだからできる事。シーズン中は基本的にやってはいけません)応援が結構面白くてですね。
応援団の方に応援歌の紙をもらい、それを見ながらの応援です。
うわぁ〜山崎、関川、益田の三選手の応援歌が中日時代とまったく変わらないw
なんか飯田選手の歌もヤクルト時代と変わらなかったらしいですが(私はヤクルト時代の応援歌知らないので)
なによりもチャンステーマが面白かったっす。牛タンパワーって(何笑
交流戦の時はイーグルス側に陣取ろうかなぁ〜(マテヤ<ほら、だって中日OB多いし
しかし、応援歌の時に「楽天イーグルス」と言うのではなく「東北イーグルス」と言っていた事に応援団の意地を見たような気がします(何
9回表に吉岡選手の3ランで同点になり、9回裏は元の席に戻って中日の応援を〜(ぉぅぃぇ
結局3−3で同点のまま試合終了しましたけどね〜カツノリ捕手はパスボールやらブロックやら打撃面やらで正捕手はとてもじゃないけど無理ですね〜サチヨコールがイーグルスサイドから出たくらいですから(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そんなこんなで応援(!?)を堪能し、試合も終了したので外でちょっと無駄話なんぞをしつつザッブ氏は兄上が車で迎えに来るとの事だったのでそれまで時間をつぶす事に。
確か話したのは乱馬1/2のスーファミ時代の格ゲーの話とか久米田神の漫画の話とかetc・・・
そして徹カラの詳細も決定〜
日程・・・3月18日(土)〜19日(日)
時間・・・18日昼12時〜19日朝8時まで(20時間)
場所・・・名古屋市栄のいつもの店(何
集合時間&場所・・・連絡いただければお教えします
必要なモノ・・・どんな困難にも挫けない心(ぇ
熱く燃えるハート(ぇー
参加費・・・5000円くらい?
現在までの参加者・・・ホプザッブ、hiro.2、ハニ丸
今回は現在までにザッブ氏が4月から帝都暮らしと言う事が決定しているので最後の花を咲かせるべく(何マテ)店が開いている20時間フルタイムと言う事が決定しました(ぉぃ
参加者は集中であります。現在までに参加した事のない方、こんなメンバーでもOKよ〜と言う方は連絡いただければ参加していただいて大丈夫です。多分濃い内容になりますがそれに耐えれれば(苦笑
途中からの参加もOKですので参加したいという方はお気軽にコメントもしくは私のメアド知ってる方は直接そちらに連絡くださいまし。
「月の師匠」をまた聞きたいとの事です。どうでしょうか?w(何
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ザッブ氏に迎えが来たのでhiro.2氏と共に電車で帰る事に〜帰る方向は別々ですが途中まで一緒にって事です。
んで、「大曽根に新しくレンタルショップのGE○ができたので行ってみません?」と言う事で、大曽根まで歩いてGE○に行く事になりました。
以前ゲーセンがあったところでして、店内を物色開始〜
うわぁ〜ファミコンジャ○プがw
うわぁ〜スパ□ボEXと第4次スパ□ボ(共にSFC版)がw
うわぁ〜伝説の名作達が〜w
めっさ欲しい(爆笑
あとはスペ○ンカーがあれば完璧です。ツインファミコンも売ってたので本気で購入を考えましたw
ゲームコーナーを物色してからレンタルビデオ&DVDコーナーへ〜
アニメコーナーをダメ人間音感発動者同士、ダメダメなトークしながら回っとりました。「め○ん一刻の告白のシーンはいい!」とか、「クレ○ンしんちゃんの映画版は感動する」とかなんかそんな話も含めつつw
なにやらこの店は品揃えがいろんな意味で凄かったので今度借りに来てみようかな〜なんて思ってしまったり(ぇ<家から自転車で40〜50分くらいの場所
それから邦画・洋画コーナーを回りB級映画云々だとかそんな話してました。
ん〜なんか久しぶりにレンタルで見たくなってきました。時間がある時にレンタルショップ活用しますか。(その前に録り貯めしてある番組を見なくてはw)
なんだかんだで家に帰ったら9時まわっていたってのはどうなんだろう。一応野球見たのはデイゲームなのに(苦笑
今日もナゴヤドームに試合を見に行くという事になっていてザッブ氏と12時40分待ち合わせだったのですが、家の事をなんだかんだとやっていたら12時50分出発って(汗
思いっきり遅刻しつつ、ザッブ氏と合流&ナゴドへGO!
朝食(?)も食べてなかったのでコンビニに寄って買わせてもらう事に。
ドーム最寄りの駅近くのコンビニで物色するも殆ど弁当なんかがなかったのでもう一件行く事に・・・ドーム近くに新しくできる某ショッピングセンターは本当に再来週までに完成するのでせうか?みたいな話をしつつ、マルKへ〜
なんとか食べ物を見繕い、hiro.2氏の待つゲート前へ。
ごめんなさい、今日の遅刻はワシのせいです(つд`
中に入ると試合は始まってました。対戦相手は昨日と同じっす←手抜きw
4回まではドラゴンズ応援席側で試合を見ていたのですが、5回から左翼スタンドでイーグルスの応援を(ぉぃぉぃ
いや、昨日実は7回くらいからまったりと左翼スタンドで見ていたのですが(オープン戦で客席がらがらだからできる事。シーズン中は基本的にやってはいけません)応援が結構面白くてですね。
応援団の方に応援歌の紙をもらい、それを見ながらの応援です。
うわぁ〜山崎、関川、益田の三選手の応援歌が中日時代とまったく変わらないw
なんか飯田選手の歌もヤクルト時代と変わらなかったらしいですが(私はヤクルト時代の応援歌知らないので)
なによりもチャンステーマが面白かったっす。牛タンパワーって(何笑
交流戦の時はイーグルス側に陣取ろうかなぁ〜(マテヤ<ほら、だって中日OB多いし
しかし、応援歌の時に「楽天イーグルス」と言うのではなく「東北イーグルス」と言っていた事に応援団の意地を見たような気がします(何
9回表に吉岡選手の3ランで同点になり、9回裏は元の席に戻って中日の応援を〜(ぉぅぃぇ
結局3−3で同点のまま試合終了しましたけどね〜カツノリ捕手はパスボールやらブロックやら打撃面やらで正捕手はとてもじゃないけど無理ですね〜サチヨコールがイーグルスサイドから出たくらいですから(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そんなこんなで応援(!?)を堪能し、試合も終了したので外でちょっと無駄話なんぞをしつつザッブ氏は兄上が車で迎えに来るとの事だったのでそれまで時間をつぶす事に。
確か話したのは乱馬1/2のスーファミ時代の格ゲーの話とか久米田神の漫画の話とかetc・・・
そして徹カラの詳細も決定〜
日程・・・3月18日(土)〜19日(日)
時間・・・18日昼12時〜19日朝8時まで(20時間)
場所・・・名古屋市栄のいつもの店(何
集合時間&場所・・・連絡いただければお教えします
必要なモノ・・・どんな困難にも挫けない心(ぇ
熱く燃えるハート(ぇー
参加費・・・5000円くらい?
現在までの参加者・・・ホプザッブ、hiro.2、ハニ丸
今回は現在までにザッブ氏が4月から帝都暮らしと言う事が決定しているので最後の花を咲かせるべく(何マテ)店が開いている20時間フルタイムと言う事が決定しました(ぉぃ
参加者は集中であります。現在までに参加した事のない方、こんなメンバーでもOKよ〜と言う方は連絡いただければ参加していただいて大丈夫です。多分濃い内容になりますがそれに耐えれれば(苦笑
途中からの参加もOKですので参加したいという方はお気軽にコメントもしくは私のメアド知ってる方は直接そちらに連絡くださいまし。
「月の師匠」をまた聞きたいとの事です。どうでしょうか?w(何
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ザッブ氏に迎えが来たのでhiro.2氏と共に電車で帰る事に〜帰る方向は別々ですが途中まで一緒にって事です。
んで、「大曽根に新しくレンタルショップのGE○ができたので行ってみません?」と言う事で、大曽根まで歩いてGE○に行く事になりました。
以前ゲーセンがあったところでして、店内を物色開始〜
うわぁ〜ファミコンジャ○プがw
うわぁ〜スパ□ボEXと第4次スパ□ボ(共にSFC版)がw
うわぁ〜伝説の名作達が〜w
めっさ欲しい(爆笑
あとはスペ○ンカーがあれば完璧です。ツインファミコンも売ってたので本気で購入を考えましたw
ゲームコーナーを物色してからレンタルビデオ&DVDコーナーへ〜
アニメコーナーをダメ人間音感発動者同士、ダメダメなトークしながら回っとりました。「め○ん一刻の告白のシーンはいい!」とか、「クレ○ンしんちゃんの映画版は感動する」とかなんかそんな話も含めつつw
なにやらこの店は品揃えがいろんな意味で凄かったので今度借りに来てみようかな〜なんて思ってしまったり(ぇ<家から自転車で40〜50分くらいの場所
それから邦画・洋画コーナーを回りB級映画云々だとかそんな話してました。
ん〜なんか久しぶりにレンタルで見たくなってきました。時間がある時にレンタルショップ活用しますか。(その前に録り貯めしてある番組を見なくてはw)
なんだかんだで家に帰ったら9時まわっていたってのはどうなんだろう。一応野球見たのはデイゲームなのに(苦笑
コメント