ドラゴンズファン感謝デー
2005年11月26日 趣味と言う事でナゴヤドームに。
朝4時に自転車で家を出てザッブ氏と合流、コンビニとかに寄りつつ5時に到着しました。
その時点で既に10人(組)くらい居ましたけどねぇ。先頭の方は徹夜組なんだろうなぁ〜
8時半に開門、10時半に開始と言う事なので開門までM上さんやA野さんとかと野球トークに花が咲くw
特にA野さんが携帯で選手応援歌をDLしてそれを歌うザップ氏。しかも何故かロッテの応援歌(ぇー
ここはナゴヤドームでっせw
そして中に入り、送れて到着したhiro.2氏やいつも野球で会う人達とさらに無駄話してました。好きな・嫌いな芸人の話ですねぇ。私はネプチューンが嫌い(ぉ
で、開始。
選手・スタッフ入場&監督挨拶が終えて・・・
やってきました本日のメインイベント!!!
水木一郎アニキによる『燃えよ!ドラゴンズ』の斉唱!!
ザッブ氏、hiro.2氏と共に『今日のメインイベントだぁ!!』とか言ってました(をぃ
そして3人で
(」゜□゜)」<アニキー
とか叫んでみる(ぉぃぉぃ
なので開始20分でメインイベント終わりました(ぇ
燃えドラ斉唱を含むオープニングセレモニーが終わり、ファンとの触れ合いとは名ばかりのイベントが開始。(事前申し込みでの抽選、しかも中学生までの子供のみの)ファン感の前にファンがグランドに下りて待機して、4つのゲームをやると言うものだったのですが、各ゲーム毎に募集していたみたいで最後のゲームに参加した人は12時まで待ってましたよ・・・進行もグダグダでした。
今まで数多くのイベントに参加していますが一番グダグダの進行でした(汗
その後は名古屋エイティーデイザーズと現役選手との2イニング限定の試合。
現役選手は今やっているポジション以外を守ると言うハンディがあったのですが、マスターズの布陣が燃え燃えですw
1番から彦野、藤波、宇野、大豊、川又ってw
先発が近藤真市ってww
うちらの世代の選手ですよ!!(藤波さんは微妙に違いますが)
今回のは過去3回行ったファン感の中では最低のデキでした。ファンの行動も選手の進行役の話の聞かない所とかetc・・・
最終的には40分延長でしたね。長かった・・・
結局はふれあいイベント参加した子供とその親の為のイベント・・・
これじゃファンは離れてきます。プレゼントあげれば良い訳じゃないのに・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
その後不完全燃焼だったのでhiro.2氏とザッブ氏と3人でカラオケ行ってきました(ぉ
いつも徹カラやってる面子なんですが今回は私が明日出勤なので普通にやる事になりました。
hiro.2氏は電車だったので「栄のヤマ●ワソフトで落ち合おう」と言うことになりザッブ氏と自転車で栄へGO!
途中今日委託販売開始の某同人誌が欲しかったので虎穴に立ち寄らせてもらったんですが完売って事で・・・4時前なのに完売って即売切れだったのかなぁ〜なんて思ってしまいましたが。
それからヤ●ギワで氏と落ち合ったのですが、氏が探していた某オトメのED曲が売切れていたらしく、カラオケに持ち込む食物を2人に任せて虎穴まで買いに行きました。結局虎穴でも売り切れていたのですが(汗
それからカラオケ屋の前で再合流してレッツシンギングタイム!(ぇ
昼のフリータイムが7時までだったので4時から3時間やって歌い足りないって事で更に2時間延長で計5時間ですか。普段の事を考えれば短いですが。
某オトメのOP・EDと某灼目のOPあたりを歌えたのでそこそこ満足。
ただ、某きゅるるんでジャンボな電波ソングも歌ったけどあれは合いの手入れてくれないとただの放置プレイ決め込まれますね・・・
2人共知らなかったのでただ恥をかいただけでした(汗
それと岡崎さんの「For フルーツバスケット」で泣けてきた・・・
岡崎さんは自分の中では「CDを買いあさるほどでは無いが好きな人」と言う位置だと思っていたのですが、想像以上に大きい存在だったんですねぇ・・・まだCD聞けそうにありません。
ストラトスフォーのOPでも同じでした。EDの「向日葵」の方を歌っていたら間違いなく泣いてる(個人的に向日葵の歌詞がヤバイくらい好き)
終わってから栄にできた観覧車のある建物の中のラーメン横町みたいなところで食事して解散となりました。
できてからだいぶ経つのに初めて入りましたよ。
なんか中は昭和の町並みっぽい。ナムコのナンジャタウン見たいな感じってhiro.2氏の言葉。私は映像でしか見た事無いですけど確かにそうかも。
そして来週に昼から徹カラやるとか言う約束してから・・・来週じゃ新譜入ってませんぞ(汗
【戯言】
今回のカラオケはサイバーDAMBBだったんですけど、スゴイです(笑
アニメの絵が出てくる出てくるw
「黄金バット」はさすがに出てきませんでしたが・・・・「狼少年ケン」で絵が出てきたのには驚きました。
そもそもそんな歌を歌える自分もどうかと思いますが・・・
そしておジャ魔女どれみのOPを前回の徹カラと同じく熱唱する私とザップ氏。
22歳の野郎が何やってるんだか(苦笑
朝4時に自転車で家を出てザッブ氏と合流、コンビニとかに寄りつつ5時に到着しました。
その時点で既に10人(組)くらい居ましたけどねぇ。先頭の方は徹夜組なんだろうなぁ〜
8時半に開門、10時半に開始と言う事なので開門までM上さんやA野さんとかと野球トークに花が咲くw
特にA野さんが携帯で選手応援歌をDLしてそれを歌うザップ氏。しかも何故かロッテの応援歌(ぇー
ここはナゴヤドームでっせw
そして中に入り、送れて到着したhiro.2氏やいつも野球で会う人達とさらに無駄話してました。好きな・嫌いな芸人の話ですねぇ。私はネプチューンが嫌い(ぉ
で、開始。
選手・スタッフ入場&監督挨拶が終えて・・・
やってきました本日のメインイベント!!!
水木一郎アニキによる『燃えよ!ドラゴンズ』の斉唱!!
ザッブ氏、hiro.2氏と共に『今日のメインイベントだぁ!!』とか言ってました(をぃ
そして3人で
(」゜□゜)」<アニキー
とか叫んでみる(ぉぃぉぃ
なので開始20分でメインイベント終わりました(ぇ
燃えドラ斉唱を含むオープニングセレモニーが終わり、ファンとの触れ合いとは名ばかりのイベントが開始。(事前申し込みでの抽選、しかも中学生までの子供のみの)ファン感の前にファンがグランドに下りて待機して、4つのゲームをやると言うものだったのですが、各ゲーム毎に募集していたみたいで最後のゲームに参加した人は12時まで待ってましたよ・・・進行もグダグダでした。
今まで数多くのイベントに参加していますが一番グダグダの進行でした(汗
その後は名古屋エイティーデイザーズと現役選手との2イニング限定の試合。
現役選手は今やっているポジション以外を守ると言うハンディがあったのですが、マスターズの布陣が燃え燃えですw
1番から彦野、藤波、宇野、大豊、川又ってw
先発が近藤真市ってww
うちらの世代の選手ですよ!!(藤波さんは微妙に違いますが)
今回のは過去3回行ったファン感の中では最低のデキでした。ファンの行動も選手の進行役の話の聞かない所とかetc・・・
最終的には40分延長でしたね。長かった・・・
結局はふれあいイベント参加した子供とその親の為のイベント・・・
これじゃファンは離れてきます。プレゼントあげれば良い訳じゃないのに・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
その後不完全燃焼だったのでhiro.2氏とザッブ氏と3人でカラオケ行ってきました(ぉ
いつも徹カラやってる面子なんですが今回は私が明日出勤なので普通にやる事になりました。
hiro.2氏は電車だったので「栄のヤマ●ワソフトで落ち合おう」と言うことになりザッブ氏と自転車で栄へGO!
途中今日委託販売開始の某同人誌が欲しかったので虎穴に立ち寄らせてもらったんですが完売って事で・・・4時前なのに完売って即売切れだったのかなぁ〜なんて思ってしまいましたが。
それからヤ●ギワで氏と落ち合ったのですが、氏が探していた某オトメのED曲が売切れていたらしく、カラオケに持ち込む食物を2人に任せて虎穴まで買いに行きました。結局虎穴でも売り切れていたのですが(汗
それからカラオケ屋の前で再合流してレッツシンギングタイム!(ぇ
昼のフリータイムが7時までだったので4時から3時間やって歌い足りないって事で更に2時間延長で計5時間ですか。普段の事を考えれば短いですが。
某オトメのOP・EDと某灼目のOPあたりを歌えたのでそこそこ満足。
ただ、某きゅるるんでジャンボな電波ソングも歌ったけどあれは合いの手入れてくれないとただの放置プレイ決め込まれますね・・・
2人共知らなかったのでただ恥をかいただけでした(汗
それと岡崎さんの「For フルーツバスケット」で泣けてきた・・・
岡崎さんは自分の中では「CDを買いあさるほどでは無いが好きな人」と言う位置だと思っていたのですが、想像以上に大きい存在だったんですねぇ・・・まだCD聞けそうにありません。
ストラトスフォーのOPでも同じでした。EDの「向日葵」の方を歌っていたら間違いなく泣いてる(個人的に向日葵の歌詞がヤバイくらい好き)
終わってから栄にできた観覧車のある建物の中のラーメン横町みたいなところで食事して解散となりました。
できてからだいぶ経つのに初めて入りましたよ。
なんか中は昭和の町並みっぽい。ナムコのナンジャタウン見たいな感じってhiro.2氏の言葉。私は映像でしか見た事無いですけど確かにそうかも。
そして来週に昼から徹カラやるとか言う約束してから・・・来週じゃ新譜入ってませんぞ(汗
【戯言】
今回のカラオケはサイバーDAMBBだったんですけど、スゴイです(笑
アニメの絵が出てくる出てくるw
「黄金バット」はさすがに出てきませんでしたが・・・・「狼少年ケン」で絵が出てきたのには驚きました。
そもそもそんな歌を歌える自分もどうかと思いますが・・・
そしておジャ魔女どれみのOPを前回の徹カラと同じく熱唱する私とザップ氏。
22歳の野郎が何やってるんだか(苦笑
コメント