『ワンダーモモーイ LIVE TOUR』逝ってきた〜
いとさんと家の近くの駅で合流して大須観音の名古屋E.L.L.で開催された『ワンダーモモーイ LIVE TOUR』逝ってきました。

物販が開場時間の1時間前くらいに開始するとの事だったのでその時間の30分前の4時半に現地に着けるようにしていたのですが到着した時にはもう既に始まってました。
物販でネオンライト(青)、タオル(黒)、リストバンド、ツアーパンフ(これは製造間に合わなくて後ほど郵送)、あとCDでモモーイのが「アキハバラブ」、「Friendship」、「Hide and seek」、manzoの「炎のエビフライ-キング オブ バイキング-」をゲット〜(買いすぎw
いとさんはネオンライト(赤)ゲットしてました。
それから行列見ながらコール表配っている人がいたので貰って見てました。今回はワンダーモモーイしか準備できなかったみたい。
それからキープしていたコインロッカーに不必要な荷物を預け、時間があったので近くの喫茶店でまったりと。
その時に中スポがあったので読んだのですが・・・昨日のハッスルマニアでインリンvsレイザーラモンHGの対決の結果が書いてあったので読んだのですが・・・普通にセクハラにしか見えない記事(苦笑
「HGがインリン様に股間を押し付けて〜」とかそんな事ばかりでw
それから注文したホットドックにマスタードをかけたら異常に辛くて心が折れそうになるw

人がボチボチ並び始めたのを確認してから外に出て並ぶ。

事前に「ヲタ鮨詰め空間で心が折れない覚悟をしてください!」とか脅し7割ホンネ三割のメールを送って怯えさせてみたのですが(待)思ったより人が少なかったっす。当日券出てたみたいですし。

ネオンライトの点滅方法がわからなくて試行錯誤したりしながら開場時間に。
ギリギリに来た女性二人組がアンセブ時代のモモーイ&ワンダーモモーイのコスプレしていてビックリw
まぁ以前アンセブのライブ来た時にもいたのですが(ぉ<その時はアンセブ時代のモモーイ&むぎむぎ
↓一応こんなん
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00013EZR0.09.LZZZZZZZ.jpg
↓の10月26日参照
http://www.nakid.jp/

中に入ってから散々悩んで物販でネオンライト(赤)と携帯ストラップを買う(ぉ
アンセブライブの時に買ったものも持ってきていたので3刀流(ぇー
結局1本は始まってからいとさんに渡しましたが。

セットリストは各所で完全版がUPされてから書きなおします(ぉ←超他人任せ
manzo、もしくは萬Z(量産型)がゲストで登場しました。

セットリストは・・・

1曲目に『もっと、夢、見よう!』
2曲目に『夏だ!祭りだ!スク水だ!』
3曲目が『恋のレシピ』
4曲目はセットリスト載せてるサイト様でも曖昧なので一応載せないでおきます。
5曲目は『Luminary』(魔女っ子つくねちゃん1巻附属CD)
6曲目が『中央ライン』(未CD化だったかな?)
7曲目が『??ベイビー』

ここでmanzoコーナー突入

8曲目が『日本ブレイク工業社歌』(萬Z(量産型)へ生着替えw)
9曲目(?)が『霊峰マウンテン』(1番のみ)
10曲目が『ブルコンワールド(店頭用)』(『夏だ!祭りだ!スク水だ!』のカップリング、深夜通販番組の名前をパクリインスパイアとの事)
11曲目が『希望の丘』(NBKのカップリング)
12曲目が『マイペース大王』(げんしけんOP)

ここでmanzoがモモーイを呼び込む

13曲目が『Wonder Momo-i』
14曲目が『Friendship』
15曲目が『Hide and seek』
16曲目が『ONCE UPON A TIME』(manzoとデュエット)
17曲目が『愛のメディスン』
18曲目が『2001年のゲーム・キッス』
19曲目が『Mail Me』
ラストが『LOVE.EXE』

アンコールは以下の通り(曲順通り)
『LIFE OF FREE』
『Wonder Momo-i』

開演前に注意があるじゃないですか。『携帯電話の電源を切って〜』とか言うの。
今回はモモーイがじかにマイクの前に座って言っていたらしく『携帯電話、PHS、後何があったっけ・・・あっ、シティフォンの電源をお切りください。マナーモードとかでもブーブーってなると「むぅ〜」って感じになるから』って・・・初っ端から飛ばしてるなぁ(苦笑

モモーイ登場の時は↓トンドル〜の衣装で。

http://images-jp.amazon.com/images/P/B0009S8GEU.09.LZZZZZZZ.jpg

なんかいろいろとヤバイ衣装っすよw
なんか話題で「あるある〜」とか言っていてその時に「あるある・・・あっ、ヤバイからやめておこう」とか言って言うのを止めたシーンが。
一体「大辞典」なのか「探検隊」なのかどっちだったんだろうw

manzoのコーナーでモモーイ離脱
manzoがかなりいい味だしてました。
とりあえず『おやびん〜』とか叫んでみる(ぉ
『霊峰マウンテン』はとりあえず土地柄って事で歌ってくれました(笑
『ブルコンワールド』でキーボードの人とのセリフの掛け合いがあったのですがそれが凄かったッス。キーボードの人が通販の販売員みたいなセリフだったのですがすごいノリノリでw
ぶっちゃけスク水を売ってるとか言うかなりの電波ソングなんですが(苦笑
後、話してた事は・・・
「所ジョージの影響を受けている」とか言ってちょっと歌を歌ったり
「『希望の丘』は隠れた名曲」とか
「昨日(大阪)より話を少なくしてサクサク進めてるから俺も早くする。4曲歌います〜」とか
「昨日よりギター上手くなってるだろ」とか
こんな感じだったかな?

コーナー終了してmanzoが呼んでモモーイがワンダーモモーイの衣装で登場。
『Wonder Momo-i』で「ひそかに夢見た正義の味方私がなれちゃうなんてね」って歌詞があるのですが、モモーイがそこを歌ったら会場から『俺も〜』って声が一部上がったらしく、歌の最中に笑ってました(後のMCで言っていた)
『Hide and seek』でやばいくらいに跳び、『ONCE UPON A TIME』で妖艶な踊りにやられました(ぉぉ

『愛のメディスン』前のMCでmanzoが離脱しトークで「さっき霊峰マウンテン歌ってたのが聞こえてきたんだけど・・・聞きたいよ。・・・聞きたいぞい」と言って次の曲がわかる会場の人たちw
みんな良い感じにオタクだ(ぇー<むぎむぎの語尾に「〜ぞい」と付く事があります

大人し目の曲が2曲続き、『LOVE.EXE』の直前のMCで「次はソロになって最初の曲で〜」って言ってました。

アンコールは毎度おなじみ『も一度はるこがみた〜い〜』で(何
バンド紹介後に一曲やってラストにもう一度『Wonder Momo-i』で馬鹿盛り上がりで死ぬw

ライブが終わってから物販でmanzoのCDを買おうと思いながら止めてモモーイのCDを一枚と梱包用のテープをゲットしてみたり。写真は本日の購入物であります。

物販の列にいたら「タオル落とした人〜」と叫んでる人が。
「石田燿子って書いてあるぞ〜裏切り者〜(笑」とかw

あと、ラヴィのコスプレしてる男性がいたのですが帰路でその人が車に乗る瞬間を目撃してちょっと楽しかったりw

いとさんの跳びっぷりが1曲目から凄かったw
お客が少なかった分、思いっきり跳べましたしねぇ〜楽しかったw

BGM 桃井はるこ「Hide and seek」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索