って事で、名古屋城に行ってきました。
今、名古屋城で新世紀名古屋城博と言うものがやっているんですよ。
↓公式サイトURL
http://www16.ocn.ne.jp/~meijohak/
今月の19日までなのでそれに行ってきたのですが・・・
とりあえず朝から順に。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
朝起きたのが7時半ごろ
エウレカ終わってるし、ぷりっきゅあーまで時間あるなぁ〜とか思ってたら気づいたら10時15分過ぎ(ぇ
二度寝したって事なんですがw
とりあえず某めるを見てから朝食(?)を食べましたが、大分体調は戻ったかと。昨晩までヒットポイントが黄色だったのが白に戻った感じでしょうか。スライムから一撃でも食らったら黄色に逆戻りのようなものですが(ぉぃ
昨日から続いていた関節痛が無くなっただけでもOKと思います。相変わらず頭は悪い重いのですけども。
それも後一晩寝れば治るでせう。
なんだかんだテレビを見ていたら昼を過ぎ、先日買ってきたエレメンタルジェレイド−序章−のDVDを見たのですが。
すごいよ奈々さん(ぉ
キャストインタビューで石田彰さん、高橋ぱよ(ぇ)、そして奈々さんの3人が出演していたのですが(スタッフインタビューでは監督や音楽の梶浦さんとかも居ましたが)、シスカのテンション高いよ!w
第3話くらいから見始めているのでその前の話は全然知りませんからねー。アフレコシーンでテンションハイな奈々さん見て満足満足(ぉぃ
後、コミック紹介(?)の方でうえだゆうじさんと奈々さんのショートコント(違)が収録されていてそちらでも散々言っていたのですが
武力行使♪
素敵な言葉です(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからなんだかんだで午後3時ごろに家を出て名古屋城へ地下鉄でGO!
ほら、ひきこもってても1日1回くらい家の外に出ないと調子出ませんし。近くの本屋でもいいので家から出ないと・・・ねぇ。
そんなこんなで名古屋城最寄り駅の市役所駅に到着&正門の方へ徒歩へ〜
名古屋城へ来たのは昨年の8月以来だったりするのですが思った事は「名古屋城って毎年8月に6〜8時間屋外で並んでるイメージしかないなぁ」とか言う事だったりするのですが<ラジオイベントのため昨年も並んでました(^^:
今年は愛知万博の会場でやるのでここには並ばないんですけどねぇ。ってそんな事はどーでもいいのでは?w
チケットを入場券を購入する時に「ただいまより入場しても金シャチタッチは出来ません!」と係員の方が叫んでました。このイベントの目玉なんですよ<金シャチタッチ
これを目当てで行ったようなものだったんですが見学は出来るとのことだったので見学をする事に〜
入ってすぐの所にあったステージで吉本大爆笑ステージと言うものがやってたので見る事に。
日替わりらしいのですが今日の出演者は西川のりお・上方よしおとオレンジの2組だったんですが、前者は知ってる人も結構居るとは思いますが後者は殆ど知っている人は少ないかと。地元東海3県を中心に活動してるのに地元の人間でも知名度低いんですから(ぇー
そして2組とも客席の反応は渋いんですよね。名古屋って関東の笑いと関西の笑いとの中間ですし昔からつかみどころが難しいというか笑いに厳しいといわれますし。多分関東・関西のどちらかに中途半端によっている笑いだと反応が悪いってことなんじゃないですかね?全体的に笑いの採点に関して辛いとは思いますが。
見終わってから金シャチドームに移動して金シャチ見てきました。
入り口の所でこのイベントの公式キャラクターになってるとかいうW(読みはあえて書かず。人を釣るのもイヤなので)の映っている看板があったのですがイラネェ(゜?゜)(ぉ<反感バリ持ちのヤツw
スゴイです。実物を間近で見るとなんとも言えない感じでして。
名古屋人なら一度見に行っといた方がいいですよ奥さん!(だから何
写真撮影が禁止だったので天守閣にある上に乗ることのできる金シャチのレプリカ(?)でも撮影しようかと思って天守閣に行ったのですが子連れの人がたくさん居て撮影する人が居たので違うところにある(ここの一番下にあるガラスケースに入ったもの)を撮影して帰りました。
金シャチにタッチできなかったので来週来れたら来ようかと。吉本ステージで大木こだま・ひびきが出演されるとの事ですしw
でも金シャチに触るんだったら早く来ないとなぁ・・・待ち時間1時間半とかになるみたいですし。
【その他な事】
そー言えばこちらに書いてなったのですが、ういさんから研究室の噂の森憎&木殺の写真が届きました。もう何日前になるやらw
素敵です。無駄に達筆な字がさらにステキ度をUPさせてくれますw
さぁ、画像UP機能が追加されたみたいです。ういさん今こそ漢になる時ですよ!(ぇ
今、名古屋城で新世紀名古屋城博と言うものがやっているんですよ。
↓公式サイトURL
http://www16.ocn.ne.jp/~meijohak/
今月の19日までなのでそれに行ってきたのですが・・・
とりあえず朝から順に。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
朝起きたのが7時半ごろ
エウレカ終わってるし、ぷりっきゅあーまで時間あるなぁ〜とか思ってたら気づいたら10時15分過ぎ(ぇ
二度寝したって事なんですがw
とりあえず某めるを見てから朝食(?)を食べましたが、大分体調は戻ったかと。昨晩までヒットポイントが黄色だったのが白に戻った感じでしょうか。スライムから一撃でも食らったら黄色に逆戻りのようなものですが(ぉぃ
昨日から続いていた関節痛が無くなっただけでもOKと思います。相変わらず頭は
それも後一晩寝れば治るでせう。
なんだかんだテレビを見ていたら昼を過ぎ、先日買ってきたエレメンタルジェレイド−序章−のDVDを見たのですが。
すごいよ奈々さん(ぉ
キャストインタビューで石田彰さん、高橋ぱよ(ぇ)、そして奈々さんの3人が出演していたのですが(スタッフインタビューでは監督や音楽の梶浦さんとかも居ましたが)、シスカのテンション高いよ!w
第3話くらいから見始めているのでその前の話は全然知りませんからねー。アフレコシーンでテンションハイな奈々さん見て満足満足(ぉぃ
後、コミック紹介(?)の方でうえだゆうじさんと奈々さんのショートコント(違)が収録されていてそちらでも散々言っていたのですが
武力行使♪
素敵な言葉です(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからなんだかんだで午後3時ごろに家を出て名古屋城へ地下鉄でGO!
ほら、ひきこもってても1日1回くらい家の外に出ないと調子出ませんし。近くの本屋でもいいので家から出ないと・・・ねぇ。
そんなこんなで名古屋城最寄り駅の市役所駅に到着&正門の方へ徒歩へ〜
名古屋城へ来たのは昨年の8月以来だったりするのですが思った事は「名古屋城って毎年8月に6〜8時間屋外で並んでるイメージしかないなぁ」とか言う事だったりするのですが<ラジオイベントのため昨年も並んでました(^^:
今年は愛知万博の会場でやるのでここには並ばないんですけどねぇ。ってそんな事はどーでもいいのでは?w
チケットを入場券を購入する時に「ただいまより入場しても金シャチタッチは出来ません!」と係員の方が叫んでました。このイベントの目玉なんですよ<金シャチタッチ
これを目当てで行ったようなものだったんですが見学は出来るとのことだったので見学をする事に〜
入ってすぐの所にあったステージで吉本大爆笑ステージと言うものがやってたので見る事に。
日替わりらしいのですが今日の出演者は西川のりお・上方よしおとオレンジの2組だったんですが、前者は知ってる人も結構居るとは思いますが後者は殆ど知っている人は少ないかと。地元東海3県を中心に活動してるのに地元の人間でも知名度低いんですから(ぇー
そして2組とも客席の反応は渋いんですよね。名古屋って関東の笑いと関西の笑いとの中間ですし昔からつかみどころが難しいというか笑いに厳しいといわれますし。多分関東・関西のどちらかに中途半端によっている笑いだと反応が悪いってことなんじゃないですかね?全体的に笑いの採点に関して辛いとは思いますが。
見終わってから金シャチドームに移動して金シャチ見てきました。
入り口の所でこのイベントの公式キャラクターになってるとかいうW(読みはあえて書かず。人を釣るのもイヤなので)の映っている看板があったのですがイラネェ(゜?゜)(ぉ<反感バリ持ちのヤツw
スゴイです。実物を間近で見るとなんとも言えない感じでして。
名古屋人なら一度見に行っといた方がいいですよ奥さん!(だから何
写真撮影が禁止だったので天守閣にある上に乗ることのできる金シャチのレプリカ(?)でも撮影しようかと思って天守閣に行ったのですが子連れの人がたくさん居て撮影する人が居たので違うところにある(ここの一番下にあるガラスケースに入ったもの)を撮影して帰りました。
金シャチにタッチできなかったので来週来れたら来ようかと。吉本ステージで大木こだま・ひびきが出演されるとの事ですしw
でも金シャチに触るんだったら早く来ないとなぁ・・・待ち時間1時間半とかになるみたいですし。
【その他な事】
そー言えばこちらに書いてなったのですが、ういさんから研究室の噂の森憎&木殺の写真が届きました。もう何日前になるやらw
素敵です。無駄に達筆な字がさらにステキ度をUPさせてくれますw
さぁ、画像UP機能が追加されたみたいです。ういさん今こそ漢になる時ですよ!(ぇ
コメント