で前回からの続き

なんだかんだやってからCOMOKを出発し、2階でライダーのフィギュアを見て「舞羽さんが喜びそうだなぁ〜」とか思ったり、1階で「Fate版のメルブラみたいなのがありましたよ〜」といとさんに知らせるも売り切れてたり、再び2階に行ってメイド服を見てきたり(待)、1階に下りてきたらNEKO MIMI MODEが流れてたりetc・・・

グッドウィルを出立し、「これからどこに行きましょう?」と言う事になったのですが、ういさんが「名古屋らしいところ」と言われるも名古屋の名所なんて少ないですし(ぉぉ
とりあえず栄のオアシス21に行く事に。
歩いていったんですがとにかく暑いw
オアシス21の近くの噴水の近くにモリゾー&キッコロの形に刈った植木(?)があったんですが怖い&枯れかかってましたw
その近くにあった「万博まであと○○日」とか表示してた電光掲示板のモリゾー&キッコロも日に焼けて色が薄くなっていて「存在感が薄いんですねー」とか「万博終了時に消えるんです」とかむちゃくちゃな事言ってたりしました(マテヤコラ

んで、オアシス21に到着〜
↓一応こんなところ
http://www.sakaepark.co.jp/

とりあえず「水の宇宙船 地球号」とか言う所に上ってみたり。
http://www.sakaepark.co.jp/information/water.html

まぁ、他に見所なかったりするんですけどね(ぉぃ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
そこから地下鉄で山へ向かう事に〜
今度は名城線で八事日赤駅から徒歩で。こっちの方が近いです。道はわかりにくいですけどw

そして到着も若干(10人くらい?)並んでたんですけど昼の行列を見た後なんで「これくらいなら待ちましょう」と言う事になりました。
並んでるときに前に並んでる人たちがなにやら話してたんですが、それがどうも黒柳徹子さんの事らしく(なぜ?)

「あの人は生死を超越してるし、この先何年も生きる」
「徹子の部屋が終わってもまた続く。『徹子の部屋♯』とか」
「えっ、『も〜と徹子の部屋』じゃないの?」
「『徹子の部屋マックスハート』とか、『徹子の部屋インフィニティ』とか。」
「あとは『ザ・徹子!!』もう徹子関係してない!!」

とかとか言ってました。かなり笑えましたw

そして暫らくして順番待ちの列も徐々に前進して、店内へ〜
そして店内に入ったところで妙なポスターを発見・・・

マウンテンCD発売 日本ブレイク工業社歌

; ̄ロ ̄)!!まぢっすか!?

確かに以前NBKの中の人がどこぞやのエビフライの店の歌歌ってましたけど。
ポスター見たら綾しさ爆発w

店内に入り、一番奥の小部屋の方で座席ゲット。
席についてメニューをパシリ!写真を撮って何を頼むか考える事に。
ういさん&いとさんは甘口挑戦してもらわなくては困ります(ぉぉ

ってな具合で一人一品甘口スパに挑戦してもらいたかったのですが無理って事だったので二人で一品甘口を食べてもらうことに。
注文したものは

ういさん:甘口メロンスパ
いとさん:ブルーベリー氷
ワシ:甘口抹茶小倉スパ・ツナクリームピラフ

の4品です。
ういさんとワシが甘口を頼むことは自然に決まったのですが、いとさんが氷柱(雪山)に走ったので通常メニューを頼まないと(経験上)遭難するなぁ〜と思っていたのでピラフを頼んだわけで。
それから注文したものが来るまで1時間(爆
待ってる間、ういさんがトイレに行った隙をついていとさんがういさんの鞄の中にたんぽ。を入れたり(ぉぃ
隣のテーブルの大学生(?)3人組が甘口メニューをまったく同じモノを頼んでいたのでそれを見てういさんが食欲なくなってたり(ぉぉ)、ういさん・いとさん後方の大学生っぽい6人組(最終的には8人組)が甘口のいちごとかに挑戦してて「普通に食える!」と最初は行ってたのにも関わらず徐々にトーンダウンしてたり(ぇー

ほぼ同時に頼んだ他のテーブルに次々に物がきてるのにウチのテーブルだけまったくこなかったので、頼んだらすぐにきましたw
そのとき隣に来た家族連れが「あっちのテーブル(私たちを挟んで反対側の3人組のテーブル)のかき氷はどの大きさ?ダブルとかトリプルとかあるみたいだけど」とか言ってました。ちなみにその隣のテーブルに乗ってたのがノーマルサイズだったのにも関わらず、『ダブル』を頼む猛者っぷりを発揮w
しかも家族連れとは言っても4〜5歳までの子供×2と親夫婦&その夫婦の母親らしき5人ですからねぇ。絶対無理。遭難するって(ぉぉ

そして隣のテーブルの人たちが頼んでいた辛口マンゴースペシャルは結局何度かの雪崩れの末、遭難してたりも(ぇー

そんなこんなの後、注文したものがテーブルへ・・・ういさん・いとさん絶句w

メロンスパを食べ始めたういさんが「う゛・・・」
メロンの果肉を食べて「熱い!メロンが熱い!!」

最初の数口で既にヒットポイントゲージが黄色になってましたw
すぐにいとさんも戦いの嵐に身を投じましたがすぐに同じ結果に(ぉぃ
ヘルプメニューと交合で食べながら善戦するも8合目で怪しくなる・・・
目の前で普通に甘口抹茶小倉スパ食べてたら「くっ、私がジェットストリームアタックをかけて一番最初に撃破されるマッシュだ。いとさんがオルテガでハニさんがガイア。大尉頑張ってください」とかかなり投げっぱなしな発言が出てきたりも(オルテガ・ガイアが逆だったかもw)。この辺からお二人のテンションというか大切な何かが壊れたようなw
自分の方は完食したので「手伝いましょうか?」って言ったら「いー姉さま(いとさん)が食べてくれます。」「うーさん(ういさん)、ロザリオ投げますよ」「やめてください、刺さります」とか、「あのメロンは良いものだぁ〜」とか、「マウンテンの甘口は化け物か!?」とかとか。人間、極限状態を越えると壊れるというかなんというか(苦笑

なんとか甘口を登頂し(2vs1のバトルでしたが)、3品を食べてから暫らくしたらかき氷が登場〜
えぇ、あいも変わらずの大きさで。笑えますw
そして雪山に挑戦!!
隣のテーブルの雪崩れっぷりをみていたので(この時点でもう既に隣の人は帰ってましたが)ただひたすら上から切り崩しにかかる・・・序盤はいいペースながらすぐにペースダウン!!

文字数やばいのでこの辺で続きへ〜

BGM 前半は 萬Z(量産型)「霊峰マウンテン」
  後半は 映像技術部ラジオ 5周年記念 映技ラジオSP『The King of Iron Fist Tournament』

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索