外郎さん名古屋襲来歓迎オフ終了報告書
2005年5月4日 日常って事で、外郎さんがはるばる名古屋まで来たのでいと播きさんと歓迎オフのような事をやってきました。
そして私は(無事に)帰ってきたぁぁぁ〜(何
とりあえず順次書いていきます
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
朝起きて、先日放送された「まほらば」を録画したのを見ながら朝食食べようと思ったら新聞のテレビ欄に「メジャー」の総集編のようなものをやっているという事だったのでそちらを見ながらのんびり朝食を食べる事に。
朝食も食べ終わった頃にういさんから「今新幹線乗りました〜11時半頃に到着するので熱く出迎えてたもう!!」とか言うメール(微妙に不正確)が届いたので、家を出発する事に〜(この時点で10時17分)
それと同時にいとさんにメールを打って「集合場所は名古屋駅のビック○メラ前あたりがいいですかね?新幹線ホームから見えますし」と相談し、ビッ○カメラ前で集合する事決定の方向へ←前もって決めとけw
そして名古屋駅に到着〜
ビックカ○ラに近い太閤口の出口ではなく、桜通り口の出口に出てしまったので地上を歩いて向かう事に〜
そして地価を抜けようとした瞬間、ういさんから「もう到着しました」とメールが・・・早っ!<この時点で11時16分、見事に1時間w
んで、地上に出たところにある松○屋の出入り口のところに人だかりが・・・なんか着ぐるみが・・・愛・地球博で人気出そうとしてるのかわからないマンモスの着ぐるみでした。でかいw
それから駅の東西(太閤口〜桜通り口)をぶち抜いている通路を歩いてる最中にういさんへのお土産用のういろうを買う事に〜今回の目当てのひとつです(ぇー
そしてレジの列に並んでる最中にういさんから電話が。「もうビックカメ○の前に着きましたけどどこにいます?」との事だったので「5〜10分待ってください。すぐに行きます」とだけ伝えて大急ぎで移動開始!!
○ックカメラ前に到着して、モリゾー・キッコロ関連の商品の展示している棚の前でそれらしい人を見つけたんですが自分、チキンオブハートなんでいきなり声もかける事も出来ないんで電話をしてみる事に・・・・見事ビンゴw
初めて遭遇した外郎さんの感想としては・・・・予想と殆ど変わらない人ですかね。ネットそのままな感じで。後、メガネっ子でした(ぉぅぃぇ
それからいとさんを待つ事に〜事前に「ちょっと遅れる・・・かもです」と連絡があったので。
待ってる間にういさんと話してましたけど、やっぱり若干関西系のイントネーションだなぁ〜と感じました。あえて気にしなければ気にならないくらいなんですけどね。個人的に関西弁は結構好きなので(ぉ
10分ほどしていとさんと合流〜
お二人とも、微妙に秋冬な服装だったんで「暑い〜」との事。陽射しが強かったんでワシも頭が熱かったんですけどねw
坊主頭の弱点かしら?(ぇ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
合流後、今回ういさんが名古屋上陸した最大の目的地、「喫茶マウンテン」(通称「山」)へ移動する事に〜
一日乗車券を購入し(絶対購入した方が移動にかかるお金は少なく出来ます。)、地下鉄で移動したのですが「愛媛だと交通手段の選択肢ありませんからねぇ〜」と言う話をういさんから聞いたり。
そんな話をして最寄り駅のひとつ、い○なか駅に到着〜
「あそこが日記でよく出る三○堂です」とかいとさんによる観光(?)案内を聞きつつ山へ向かう事に。
途中、「自分の生活圏なんで知り合いとあったら嫌ですよねぇ〜」とか言ったらすぐに車道を挟んだ反対側で知り合いの顔を発見して向こうからも手を振られることに(汗
いやぁ〜児童館の学生ボラだったんですけどねぇ・・・子供祭りが明日なんでその準備で沢山いるのはわかってたんですけど(以下略)
そして山へ到着したんですけど・・・
かるく20〜30人ほど並んでるw
「そー言えば大須でコピーバンドのタイバンで電波ライブやるらしいですからそれを見に来た人たちですかねぇ?」とか言ったんですけど、今調べたら明日だったw
まぁ、前乗りしてる人が居ないとは言い切れませんが、それ以外の人の方が多いのかなぁ。昼時でしたし。
↓関連リンク
http://page.freett.com/726live/
暑い中、ずっと待ってるのもなんだったんで八○のジャ○コでモリゾー・キッコロのグッズを探すという事に。
途中、家に戻って荷物だけ置いていこうと思ったんですがさすがにそういう訳にもいかずw
「じつはさっき、家の前通りました」と言ったら「ハニさんの家に襲撃かけましょう。崩れそうな机の上を見なくては」とかとか言われました。見所はそこですか?w
そしてジ○スコに到着して、ぬいぐるみを探すも適度な大きさのものが見つからず、ういさんがストラップを購入する事に。
「これから山に戻ってもまだ人沢山居ますよね?」と言うことで大須に向かい、電波街めぐりをする事に。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
再び地下鉄で移動し、上前津へ〜
地上を歩いて電波な一角に移動したのですが、さすがに人が多いっすね。連休中だけあって。
いつも行くゲーム屋・CDショップ周辺を通り、ゲマ屋へ〜
中に入って、1階の書籍コーナーにていとさんにたんぽ。を薦めてみたり。
↓一応これです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406363521X/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5937606-7902715
そして結局いとさんが購入〜
そして自分はFateのストラップがついてくるって事をCMで見たんでG’sマガジンと、先月号のドラマガを購入したか記憶が曖昧だったんでドラゴンエイジを購入しDVDをゲットする事に〜(ぉぉ
それから2階でフタコイオルタナティブの主題歌「NewWorld」(歌:ペ・ユミ)を購入〜
ういさんから「間違った斜壊塵パワー発揮してる」と言われました。でも事実ですし(ぇー
そして3階コスプレショップへ
ラ王のTシャツをういさんに猛推薦してたりしましたが買ってもらえず。ちぇー(ぉぃ
一番奥に吊ってあった衣装の半分くらいしかわから〜んと言ったら「それだけわかれば十分です」と突き放されたり(ぉ〜ぃ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そして昼食をとる為グッドウィルAMP館へ〜
2階のM’sは混雑していたので5回のCOMOKへ〜
今回もチャイナ風制服じゃなかったです。ちぇー(ぇー
今回はなんか茄子服風の制服でした。「チャペさんが喜びそう」とみんなで言ってました(ぉぃ
店内でいとさんにAIRのDVDを貸し、ういさんにういろうを進呈w
いとさんから藤ねぇのフィギュア、ういさんからイリア&藤ねぇのテレカを頂きました。多謝です。
そしてたんぽ。を開いて読んでみて、「チャペさんが好きそうですねぇ」とか言ってました(ぇー
文字数がやばいので次に続きます。
BGM 萬Z(量産型)「霊峰マウンテン」
そして私は(無事に)帰ってきたぁぁぁ〜(何
とりあえず順次書いていきます
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
朝起きて、先日放送された「まほらば」を録画したのを見ながら朝食食べようと思ったら新聞のテレビ欄に「メジャー」の総集編のようなものをやっているという事だったのでそちらを見ながらのんびり朝食を食べる事に。
朝食も食べ終わった頃にういさんから「今新幹線乗りました〜11時半頃に到着するので熱く出迎えてたもう!!」とか言うメール(微妙に不正確)が届いたので、家を出発する事に〜(この時点で10時17分)
それと同時にいとさんにメールを打って「集合場所は名古屋駅のビック○メラ前あたりがいいですかね?新幹線ホームから見えますし」と相談し、ビッ○カメラ前で集合する事決定の方向へ←前もって決めとけw
そして名古屋駅に到着〜
ビックカ○ラに近い太閤口の出口ではなく、桜通り口の出口に出てしまったので地上を歩いて向かう事に〜
そして地価を抜けようとした瞬間、ういさんから「もう到着しました」とメールが・・・早っ!<この時点で11時16分、見事に1時間w
んで、地上に出たところにある松○屋の出入り口のところに人だかりが・・・なんか着ぐるみが・・・愛・地球博で人気出そうとしてるのかわからないマンモスの着ぐるみでした。でかいw
それから駅の東西(太閤口〜桜通り口)をぶち抜いている通路を歩いてる最中にういさんへのお土産用のういろうを買う事に〜今回の目当てのひとつです(ぇー
そしてレジの列に並んでる最中にういさんから電話が。「もうビックカメ○の前に着きましたけどどこにいます?」との事だったので「5〜10分待ってください。すぐに行きます」とだけ伝えて大急ぎで移動開始!!
○ックカメラ前に到着して、モリゾー・キッコロ関連の商品の展示している棚の前でそれらしい人を見つけたんですが自分、チキンオブハートなんでいきなり声もかける事も出来ないんで電話をしてみる事に・・・・見事ビンゴw
初めて遭遇した外郎さんの感想としては・・・・予想と殆ど変わらない人ですかね。ネットそのままな感じで。後、メガネっ子でした(ぉぅぃぇ
それからいとさんを待つ事に〜事前に「ちょっと遅れる・・・かもです」と連絡があったので。
待ってる間にういさんと話してましたけど、やっぱり若干関西系のイントネーションだなぁ〜と感じました。あえて気にしなければ気にならないくらいなんですけどね。個人的に関西弁は結構好きなので(ぉ
10分ほどしていとさんと合流〜
お二人とも、微妙に秋冬な服装だったんで「暑い〜」との事。陽射しが強かったんでワシも頭が熱かったんですけどねw
坊主頭の弱点かしら?(ぇ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
合流後、今回ういさんが名古屋上陸した最大の目的地、「喫茶マウンテン」(通称「山」)へ移動する事に〜
一日乗車券を購入し(絶対購入した方が移動にかかるお金は少なく出来ます。)、地下鉄で移動したのですが「愛媛だと交通手段の選択肢ありませんからねぇ〜」と言う話をういさんから聞いたり。
そんな話をして最寄り駅のひとつ、い○なか駅に到着〜
「あそこが日記でよく出る三○堂です」とかいとさんによる観光(?)案内を聞きつつ山へ向かう事に。
途中、「自分の生活圏なんで知り合いとあったら嫌ですよねぇ〜」とか言ったらすぐに車道を挟んだ反対側で知り合いの顔を発見して向こうからも手を振られることに(汗
いやぁ〜児童館の学生ボラだったんですけどねぇ・・・子供祭りが明日なんでその準備で沢山いるのはわかってたんですけど(以下略)
そして山へ到着したんですけど・・・
かるく20〜30人ほど並んでるw
「そー言えば大須でコピーバンドのタイバンで電波ライブやるらしいですからそれを見に来た人たちですかねぇ?」とか言ったんですけど、今調べたら明日だったw
まぁ、前乗りしてる人が居ないとは言い切れませんが、それ以外の人の方が多いのかなぁ。昼時でしたし。
↓関連リンク
http://page.freett.com/726live/
暑い中、ずっと待ってるのもなんだったんで八○のジャ○コでモリゾー・キッコロのグッズを探すという事に。
途中、家に戻って荷物だけ置いていこうと思ったんですがさすがにそういう訳にもいかずw
「じつはさっき、家の前通りました」と言ったら「ハニさんの家に襲撃かけましょう。崩れそうな机の上を見なくては」とかとか言われました。見所はそこですか?w
そしてジ○スコに到着して、ぬいぐるみを探すも適度な大きさのものが見つからず、ういさんがストラップを購入する事に。
「これから山に戻ってもまだ人沢山居ますよね?」と言うことで大須に向かい、電波街めぐりをする事に。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
再び地下鉄で移動し、上前津へ〜
地上を歩いて電波な一角に移動したのですが、さすがに人が多いっすね。連休中だけあって。
いつも行くゲーム屋・CDショップ周辺を通り、ゲマ屋へ〜
中に入って、1階の書籍コーナーにていとさんにたんぽ。を薦めてみたり。
↓一応これです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406363521X/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-5937606-7902715
そして結局いとさんが購入〜
そして自分はFateのストラップがついてくるって事をCMで見たんでG’sマガジンと、先月号のドラマガを購入したか記憶が曖昧だったんでドラゴンエイジを購入しDVDをゲットする事に〜(ぉぉ
それから2階でフタコイオルタナティブの主題歌「NewWorld」(歌:ペ・ユミ)を購入〜
ういさんから「間違った斜壊塵パワー発揮してる」と言われました。でも事実ですし(ぇー
そして3階コスプレショップへ
ラ王のTシャツをういさんに猛推薦してたりしましたが買ってもらえず。ちぇー(ぉぃ
一番奥に吊ってあった衣装の半分くらいしかわから〜んと言ったら「それだけわかれば十分です」と突き放されたり(ぉ〜ぃ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そして昼食をとる為グッドウィルAMP館へ〜
2階のM’sは混雑していたので5回のCOMOKへ〜
今回もチャイナ風制服じゃなかったです。ちぇー(ぇー
今回はなんか茄子服風の制服でした。「チャペさんが喜びそう」とみんなで言ってました(ぉぃ
店内でいとさんにAIRのDVDを貸し、ういさんにういろうを進呈w
いとさんから藤ねぇのフィギュア、ういさんからイリア&藤ねぇのテレカを頂きました。多謝です。
そしてたんぽ。を開いて読んでみて、「チャペさんが好きそうですねぇ」とか言ってました(ぇー
文字数がやばいので次に続きます。
BGM 萬Z(量産型)「霊峰マウンテン」
コメント