第1回(?)東海地区プチプチオフ会 Part3
2005年3月20日 趣味タイトルが3つとも微妙に違っている事に気付いている人はいるのかきになりながらも続き逝きます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
虎穴から徒歩で大須へ行きました。
その道中の会話で愁さんが「(アーサー王が使ったとされる)ホンモノのエクスカリバーを見た!」と言う話で、アーサー王が城から出る時にメイドが剣を折ってスカートに隠して持ち出した、という話があるそうなのですが、その事を聞いて「最強のメイドさんだ!!」とワシといとさんが言ってたりも。
ちなみにワシはドラゴンエイジの表紙な高山メイドガイを思い浮かべましたが(ぇー
いとさんはきっとまほろさんだったに違いない!!(ぉぃぉぃ
そのメイド談議から「榊先生の言う事もわかるんですよ」とか「これが私の(以下略)のメイド服はOK」とかとかいう事も言ってましたけどねw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そして大須に到着。
目的地はもちろんここ
やすらぎ居酒屋『月天』
(注:リンクは←のいと播きさんの日記参照w)
思えばこの店(正しくはこの店の前の状態の飲食夜神「月天」)に来ようと思ったのは高校2年生の頃(あれ?)に某ka○on、A○R関係のサイト(あれれ?)のオフ会で行こうとして結局満席で行けなかった時以来です。いつぞやの日記で「亜細亜」が「亞里亞」に見えるとかほざいてた時のオフ会です(かなり前だなぁ・・・まだ残ってるのかな?)
その当時↑のようなサイトに関わっていた&ゲームしてたって話をグッドウィルでしたら「T●Kさんといい、隠さないからなんだかなぁ」(うろ)見たいな事を愁さんに言われたのは秘密です(ぇー
愁さんが店の看板を見て言った第一声は
「げってん!?」
だったり。まぁ、普通(?)はそうよみますわね。
そしてなぜか(?)ワシが先頭で入店〜
見事に巫女さんがいましたw
でもでも、ここの店はあまり「巫女さん萌え〜」とかそんな話ばかりをしていると巫女さんは来なくて男性従業員の方が来るそうです←マジ話
「3名大丈夫ですか?」って聞いたらカウンター席ならOKと言う事なので早速席につくことに。
カウンター
----------------------------------------------
1 2 3
4
┌────────────────────
│
入り口│
1がワシ、2がいとさん、3が愁さん、4が待機中の巫女さん達でした(ぉ
ちなみにワシの席からだと視界の隅に映る程度で殆ど見えねぇぇぇぇ〜〜〜(爆
とか言う事だったわけですがぇ
最初にお神酒を貰うってのがここの定番らしいのでそれを貰って一人何かしら飲み物を注文することに。月天オリジナルカクテルとかあるんですけど。いとさんが交通安全、ワシが健康の願いを込めた〜ってのを注文、愁さんは抹茶だったかな?を注文。
それから皆さんどんな食べ物がいいのかわからないので「(1人)1500円で見繕ってもらう事って出来ます?」と愁さんが頼んでOKを貰ったのでやってもらうことに。
最初に来た蓮根に何か詰めてある物を食べたお二方がいきなり『う゛っこれはきつい』とか言うので戦々恐々としながら一口食べることに・・・確かにきついwわさびかなぁ?蓮根の穴に詰めてあるのは。
そして大本命のたこ焼きで運試しが登場〜
8個のたこ焼きの中に1つだけ激辛が入っているといういわゆる炉思案ルーレットってヤツです。巫女さんがもってくる時に「この中に一つだけ辛い物があります」とか説明していくと同時に1杯の水を置いていくという準備周到な感じで(ぇ
ジャンケンで取る順番を決める事に・・・愁さん、いとさん、ワシの順番になったわけで。
1周目・・・全員無事。誰も引かず全員ノーリアクション。
2周目・・・きっ・・・きた(滝汗
取り皿に置いた瞬間、皿に赤い物が・・・(多分タバスコ)
食べた瞬間、口の中がピリピリと・・・
なんで辛いのが大丈夫って言う愁さんにあたらないですかw
今日のワシは桜が出た分、『アタリ日』ってヤツですか?(ぇ
その後もいろいろ食べつつ、「マリ姉(国府田マリ子さん)は可愛いおばあちゃんになる」とかそんな話題を・・・<月天つながり
今年の誕生日で36歳かぁ・・・(ぉ
後、「あまり巫女さんって言えないから巫女みこナースでナースさんとか。ナースつながりでちゃ(自主的に中略)とか」と言って巫女さんに代わる呼び名を考えたり(ぇ
最後の方に愁さんが泡盛頼んでましたが・・・とてもじゃないですが無理ですw
幼少の頃よりこんな度数の酒に囲まれて育ったんで平気なんだそうで。
ワシなんて1杯飲んだだけで顔が真っ赤になるというのに(特に弱いわけではなくすぐに顔に出る)。
一番飲んでた氏が顔色一切変わってなかったですしね。
そんな事をしつつ1時間半ほど滞在して帰る事に〜
この店は巫女さんのお出迎え付です(ぇ
上前津の駅で愁さんと解散〜
またお願いしますね〜と言う事で。
それからいとさんと家の近くの駅で解散〜
次回、GWにやるとしたらその時の幹事はいとさんの方向でよろしくです(ぉ
しかし・・・今回の幹事って誰!?w
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
大体こんな感じでしたが。
いとさんの所で愁さんのページに書いてあるレポとこの日記といとさんの所のを足して3で割ると真実が見えてきます(ぇー
あれですよ。主観とする人次第で微妙にニュアンスって変わってきますしね。
しかし・・・・8000文字近いってのは(汗
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
虎穴から徒歩で大須へ行きました。
その道中の会話で愁さんが「(アーサー王が使ったとされる)ホンモノのエクスカリバーを見た!」と言う話で、アーサー王が城から出る時にメイドが剣を折ってスカートに隠して持ち出した、という話があるそうなのですが、その事を聞いて「最強のメイドさんだ!!」とワシといとさんが言ってたりも。
ちなみにワシはドラゴンエイジの表紙な高山メイドガイを思い浮かべましたが(ぇー
いとさんはきっとまほろさんだったに違いない!!(ぉぃぉぃ
そのメイド談議から「榊先生の言う事もわかるんですよ」とか「これが私の(以下略)のメイド服はOK」とかとかいう事も言ってましたけどねw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
そして大須に到着。
目的地はもちろんここ
やすらぎ居酒屋『月天』
(注:リンクは←のいと播きさんの日記参照w)
思えばこの店(正しくはこの店の前の状態の飲食夜神「月天」)に来ようと思ったのは高校2年生の頃(あれ?)に某ka○on、A○R関係のサイト(あれれ?)のオフ会で行こうとして結局満席で行けなかった時以来です。いつぞやの日記で「亜細亜」が「亞里亞」に見えるとかほざいてた時のオフ会です(かなり前だなぁ・・・まだ残ってるのかな?)
その当時↑のようなサイトに関わっていた&ゲームしてたって話をグッドウィルでしたら「T●Kさんといい、隠さないからなんだかなぁ」(うろ)見たいな事を愁さんに言われたのは秘密です(ぇー
愁さんが店の看板を見て言った第一声は
「げってん!?」
だったり。まぁ、普通(?)はそうよみますわね。
そしてなぜか(?)ワシが先頭で入店〜
見事に巫女さんがいましたw
でもでも、ここの店はあまり「巫女さん萌え〜」とかそんな話ばかりをしていると巫女さんは来なくて男性従業員の方が来るそうです←マジ話
「3名大丈夫ですか?」って聞いたらカウンター席ならOKと言う事なので早速席につくことに。
カウンター
----------------------------------------------
1 2 3
4
┌────────────────────
│
入り口│
1がワシ、2がいとさん、3が愁さん、4が待機中の巫女さん達でした(ぉ
ちなみにワシの席からだと視界の隅に映る程度で殆ど見えねぇぇぇぇ〜〜〜(爆
とか言う事だったわけですがぇ
最初にお神酒を貰うってのがここの定番らしいのでそれを貰って一人何かしら飲み物を注文することに。月天オリジナルカクテルとかあるんですけど。いとさんが交通安全、ワシが健康の願いを込めた〜ってのを注文、愁さんは抹茶だったかな?を注文。
それから皆さんどんな食べ物がいいのかわからないので「(1人)1500円で見繕ってもらう事って出来ます?」と愁さんが頼んでOKを貰ったのでやってもらうことに。
最初に来た蓮根に何か詰めてある物を食べたお二方がいきなり『う゛っこれはきつい』とか言うので戦々恐々としながら一口食べることに・・・確かにきついwわさびかなぁ?蓮根の穴に詰めてあるのは。
そして大本命のたこ焼きで運試しが登場〜
8個のたこ焼きの中に1つだけ激辛が入っているといういわゆる炉思案ルーレットってヤツです。巫女さんがもってくる時に「この中に一つだけ辛い物があります」とか説明していくと同時に1杯の水を置いていくという準備周到な感じで(ぇ
ジャンケンで取る順番を決める事に・・・愁さん、いとさん、ワシの順番になったわけで。
1周目・・・全員無事。誰も引かず全員ノーリアクション。
2周目・・・きっ・・・きた(滝汗
取り皿に置いた瞬間、皿に赤い物が・・・(多分タバスコ)
食べた瞬間、口の中がピリピリと・・・
なんで辛いのが大丈夫って言う愁さんにあたらないですかw
今日のワシは桜が出た分、『アタリ日』ってヤツですか?(ぇ
その後もいろいろ食べつつ、「マリ姉(国府田マリ子さん)は可愛いおばあちゃんになる」とかそんな話題を・・・<月天つながり
今年の誕生日で36歳かぁ・・・(ぉ
後、「あまり巫女さんって言えないから巫女みこナースでナースさんとか。ナースつながりでちゃ(自主的に中略)とか」と言って巫女さんに代わる呼び名を考えたり(ぇ
最後の方に愁さんが泡盛頼んでましたが・・・とてもじゃないですが無理ですw
幼少の頃よりこんな度数の酒に囲まれて育ったんで平気なんだそうで。
ワシなんて1杯飲んだだけで顔が真っ赤になるというのに(特に弱いわけではなくすぐに顔に出る)。
一番飲んでた氏が顔色一切変わってなかったですしね。
そんな事をしつつ1時間半ほど滞在して帰る事に〜
この店は巫女さんのお出迎え付です(ぇ
上前津の駅で愁さんと解散〜
またお願いしますね〜と言う事で。
それからいとさんと家の近くの駅で解散〜
次回、GWにやるとしたらその時の幹事はいとさんの方向でよろしくです(ぉ
しかし・・・今回の幹事って誰!?w
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
大体こんな感じでしたが。
いとさんの所で愁さんのページに書いてあるレポとこの日記といとさんの所のを足して3で割ると真実が見えてきます(ぇー
あれですよ。主観とする人次第で微妙にニュアンスって変わってきますしね。
しかし・・・・8000文字近いってのは(汗
コメント