先輩に『土曜日だけは絶対出ませんよ!!』(←理由は「劇場版AIR見に行くから」だけどあえて言わずw)と言い張って休日出勤を拒否しまくった昨日までが懐かしく思う土曜日、目が覚めたのは7時半。
『ヨシッ!これなら多分初回上演に間に合う!!』と思って朝食を食べつつ新聞を見てみる・・・・
上演時間・・・
初回上演時間・・・・
0800
つд`)無理ジャン(涙<名古屋駅まで30分以上
仕方ないんで次の上演時間(9時55分)を目指す事に〜
前売り券をチェックして、9時に親が仕事に行くついでに川名駅まで乗せていってもらいそこから地下鉄で名古屋駅へGO!!
BGMはAIRのサントラで(ぉぃ
名古屋駅の構内に電車が到着したのが9時50分・・・・また無理だ(滝汗
なにか後手後手に回ってるような気が(汗
そしてなにやら既視感が・・・・『雲のむこう、約束の場所』を上演最終日に見ようとした時もこんな事があったような・・・・(汗
仕方ないんでアニメイトでも行こうかなぁ〜・・・って思いつつ太閤口(ローカルだw)から出て行く途中、「ゲーセンに行こう!」と思い立って急遽目的地変更し、高架下のゲーセンへ〜
クイズマジックアカデミー2をやるために行ったんですが
公式HP
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/mainmenu.htm
どうやら10時開店らしく店の前に並んでる人たちが・・・なんか『AIRの劇場版を朝一番に見てきたぜ!!』見たいなオーラを放ってる人たちで(ぇー
その列からちょっと離れた場所で待ってみることに。だってワシってチキン野郎じゃないですか(ぇー
開店と同時に1000円札を1枚両替して早速陣取ってプレイ!
クイズで「『NANA』の主人公の名前は○○奈々」ってタイピングクイズがあったんですが、思わずみずきって入力したくなったり。まぁ、こんどうって打ったんで間違ってたんですが(ぇー←奈々さんの本名だったりそのほかにも昔、近藤名奈って歌手がいたw
キャラ名が『ナナさん』なんで同胞にはわかるであろうと(ぉぃぉぃ
ひたすらコンティニュー繰り返して1000円で2時間遊べたからOKですw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
12時頃になってAIRの2回目公演がやった後に庭球の王子様の劇場版を1回やった後にまたAIRの3回目(13時45分〜)の公演があるって事だったんで劇場の方に行ってみることに〜
・・・・・
・・・・・・・・・・
3回目の公演も満席って・・・・
前売り券も引き換えないといけないのか・・・・(←初めて使うんで)
ってか、91席しかないって少なすぎるっすよ。3回まわして273人しか入らないって・・・・
3回しか公演無いのにぃ〜〜〜〜
しかも月曜日からは朝一番の公演が無くなって2回公演になるのにぃ〜〜〜
180人そこそこしか入らないんじゃ平日でもかなり満席になりませぬか????
くそっオタクの無駄なバイタリティAIRの人気をなめていた(汗
仕方ないんで明日の朝一番を狙います。8時だったら遠方の人がいないだろうんで。
それから名駅周辺をぶらついてから大須まで歩いていく事に。
途中ローソンでジャぱん買いましたが・・・「エクレア風クリームサンド」だったかな?食べた感想としては・・・微妙w
一昨日に「ミドリ亀パン」と「クッキーメロンパン」を食べたんですがそれも微妙だったし(ぉ
それはどーでもいいので置いといて(何
大須で舞-HiMEのDVD探したけど売ってなかったです。代わりに
ビ・ビ・ビ・ビ♪
ビ・ビ・ビ・ビ♪
ヤン・ヤン・ヤ・ヤン・ヤン♪
(゜∀゜)Fu!!
見つけたんでゲットしてしまいました(笑
いやぁ〜ちょっと電波入ってて昭和アイドルっぽくてめちゃくちゃ面白いw
それからそれから。TV版AIRのDVD全巻連続購入の予約・・・してしまいました(死
さぁ〜・・・もう後戻りできないぞ(苦笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからゲマ屋で週間少年跳躍の新刊コミックを3冊(武装錬金、狩人×2、死帳)買い、CDコーナーで奈々さんの『ALIVE&KICKING』の曲を題材にスマギャン内で放送されたドラマの入ってるCDを発見し買うかどうか悩み(虎穴でなにか特典付きで売ってたら嫌だったんで)、とりあえず虎穴に様子を見に行く事に(ぇー
虎穴に売ってなかったんですがCLANNADのサントラ買ってしまいました。脳内でハードディスクが「カリカリカリカリ・・・」って猛烈に計算してましたけどねー(ぉぃ
それからゲマ屋に戻り、上記のCDと新谷良子さんのライブチケを購入〜ライブ来週だ(爆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってきてネギま!のアニメを録画してたのをまとめて見て、このアニメは本屋と漫画家、委員長を見るアニメだと確信!!(ぇー
だって他のキャストが(以下自粛
BGM カチューシャ「18」
『ヨシッ!これなら多分初回上演に間に合う!!』と思って朝食を食べつつ新聞を見てみる・・・・
上演時間・・・
初回上演時間・・・・
0800
つд`)無理ジャン(涙<名古屋駅まで30分以上
仕方ないんで次の上演時間(9時55分)を目指す事に〜
前売り券をチェックして、9時に親が仕事に行くついでに川名駅まで乗せていってもらいそこから地下鉄で名古屋駅へGO!!
BGMはAIRのサントラで(ぉぃ
名古屋駅の構内に電車が到着したのが9時50分・・・・また無理だ(滝汗
なにか後手後手に回ってるような気が(汗
そしてなにやら既視感が・・・・『雲のむこう、約束の場所』を上演最終日に見ようとした時もこんな事があったような・・・・(汗
仕方ないんでアニメイトでも行こうかなぁ〜・・・って思いつつ太閤口(ローカルだw)から出て行く途中、「ゲーセンに行こう!」と思い立って急遽目的地変更し、高架下のゲーセンへ〜
クイズマジックアカデミー2をやるために行ったんですが
公式HP
http://www.konami.co.jp/am/qma/qma2/mainmenu.htm
どうやら10時開店らしく店の前に並んでる人たちが・・・なんか『AIRの劇場版を朝一番に見てきたぜ!!』見たいなオーラを放ってる人たちで(ぇー
その列からちょっと離れた場所で待ってみることに。だってワシってチキン野郎じゃないですか(ぇー
開店と同時に1000円札を1枚両替して早速陣取ってプレイ!
クイズで「『NANA』の主人公の名前は○○奈々」ってタイピングクイズがあったんですが、思わずみずきって入力したくなったり。まぁ、こんどうって打ったんで間違ってたんですが(ぇー←奈々さんの本名だったりそのほかにも昔、近藤名奈って歌手がいたw
キャラ名が『ナナさん』なんで同胞にはわかるであろうと(ぉぃぉぃ
ひたすらコンティニュー繰り返して1000円で2時間遊べたからOKですw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
12時頃になってAIRの2回目公演がやった後に庭球の王子様の劇場版を1回やった後にまたAIRの3回目(13時45分〜)の公演があるって事だったんで劇場の方に行ってみることに〜
・・・・・
・・・・・・・・・・
3回目の公演も満席って・・・・
前売り券も引き換えないといけないのか・・・・(←初めて使うんで)
ってか、91席しかないって少なすぎるっすよ。3回まわして273人しか入らないって・・・・
3回しか公演無いのにぃ〜〜〜〜
しかも月曜日からは朝一番の公演が無くなって2回公演になるのにぃ〜〜〜
180人そこそこしか入らないんじゃ平日でもかなり満席になりませぬか????
くそっ
仕方ないんで明日の朝一番を狙います。8時だったら遠方の人がいないだろうんで。
それから名駅周辺をぶらついてから大須まで歩いていく事に。
途中ローソンでジャぱん買いましたが・・・「エクレア風クリームサンド」だったかな?食べた感想としては・・・微妙w
一昨日に「ミドリ亀パン」と「クッキーメロンパン」を食べたんですがそれも微妙だったし(ぉ
それはどーでもいいので置いといて(何
大須で舞-HiMEのDVD探したけど売ってなかったです。代わりに
ビ・ビ・ビ・ビ♪
ビ・ビ・ビ・ビ♪
ヤン・ヤン・ヤ・ヤン・ヤン♪
(゜∀゜)Fu!!
見つけたんでゲットしてしまいました(笑
いやぁ〜ちょっと電波入ってて昭和アイドルっぽくてめちゃくちゃ面白いw
それからそれから。TV版AIRのDVD全巻連続購入の予約・・・してしまいました(死
さぁ〜・・・もう後戻りできないぞ(苦笑
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
それからゲマ屋で週間少年跳躍の新刊コミックを3冊(武装錬金、狩人×2、死帳)買い、CDコーナーで奈々さんの『ALIVE&KICKING』の曲を題材にスマギャン内で放送されたドラマの入ってるCDを発見し買うかどうか悩み(虎穴でなにか特典付きで売ってたら嫌だったんで)、とりあえず虎穴に様子を見に行く事に(ぇー
虎穴に売ってなかったんですがCLANNADのサントラ買ってしまいました。脳内でハードディスクが「カリカリカリカリ・・・」って猛烈に計算してましたけどねー(ぉぃ
それからゲマ屋に戻り、上記のCDと新谷良子さんのライブチケを購入〜ライブ来週だ(爆
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
家に帰ってきてネギま!のアニメを録画してたのをまとめて見て、このアニメは本屋と漫画家、委員長を見るアニメだと確信!!(ぇー
だって他のキャストが(以下自粛
BGM カチューシャ「18」
コメント