全力跳躍

2005年1月29日 趣味
午前中仕事に行って、昼休み明けに家に帰ってきて昼飯食べつつ舞-HiME見つつ、碧ちゃん(CVゆかりん)のガッテンオウに大爆笑しつつ、その後にバスに乗って栄へ〜(ぉ
 
ゲマ屋へ行って発売日前日に予約した(←マテ)PS2用ソフト『Another Century’s Episode』を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006JHQBG/diarynote-22/ref%3Dnosim/249-8907387-7665112

それから姉から頼まれてた漫画1冊とコミックの『真月譚月姫』の2巻を購入〜
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840229589/qid=1107020331/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-8907387-7665112
 
それから徒歩で伏見のハートランドスタジオへGO!
can/gooの年に1度?の名古屋ライブだったですよ。
ちょっと早く着いたので先ほど買った月姫を読んでみる事に〜
 
・・・・表紙の割にシエル先輩出番少ないですw
さっちんがいい感じww
原作まだやってませんけどね(殴
 
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
んで、ライブの方は・・・(ネタバレ含む)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1.アルバム曲全部やりました

まぁ、『ひとつ-運命共同体-』だけはダブルアンコールでやったんですけど。それ以外の曲はアンコールまでで全部やりました。
他にもインディーズ時代の『イマココニイル』から数曲ってところです。

2.TAPIKOさんのソロコーナー、POMさん、KIYOさん、HIDEさんの男性3人による「ビジトジ」にPOMさんが提供した曲(実際はアンジャッシュらしぃ)を歌うコーナーがありました。

TAPIKOさんのほうはインディーズ時代のアルバムより、男性3人組の方はオヤジギャグ大会でしたね(ぇー
POMさんの毎度同じみの腹芸は『愛知』!!(笑
 
 
3.TAPIKOさんは「さしすせそ」が言えなくて「たちつてと」になる!
 
この事により腹芸に書いてあった『愛してる』が『あいちてる』になると言ってました。ライブ最後まで引っぱってましたw
POMさんが『「おしんこ」って言ってみて』とかセクハラを(ぇー
普段はKIYOさんが言うのにKIYOさん、TAPIKOさんと徹底的にかみ合ってませんでした。話聞いてないし(ぇー
 
 
4.TAPIKO先生降臨!!
『教えてあげる』ではTAPIKO先生降臨しまくり。名古屋ではコールの「アイ・アイ・アイ!」は「アイチ・アイチ・アイチ!!」に自動変換されるのですが(何)、曲の真ん中くらいの『お〜お〜お〜お〜お〜(以下略)』のコーラスの所が『な〜ご〜や〜は〜ど〜こ〜に〜あ〜る〜の〜』『愛知!愛知!愛知!愛知!』にかわったり。ダブルアンコールと含めて2回教鞭を振りながら歌ってました(ぉ
 
 
 
それ以外にはライブ終了後のCDなどグッズ購入者に対してのサイン会でワシがしてもらう前に終わって,スタッフの人(確かマネージャーさん)に「してもらう前に終わってしまったんですが・・・」と言ってサイン貰ってきてもらったりw
スタジオのキャパが(多分)250人くらいの所に200人くらいなんで自身の垂直跳びの限界に挑戦できるくらい跳びまわってたり(爆
やっぱこのくらい余裕あった方が良いですって。ライブハウスだったら。アーチストによるけど跳べないから完全燃焼できませんもん。そのおかげで去年の奈々さんのライブは完全燃焼できなかったしw(←ホールサイドだったしねぇ・・・)
それからそれから。KOTOKOさんの時と言い、アンセブの時と言い、今回と言い、『山』の甘口スパゲッティを名古屋名物として教えるのやめなさいって!絶対遭難するから(苦笑
 
 
なんだかライブレポになってるんだかなってないんだか・・・てものですがこの辺で〜(文章力無いなぁ(汗

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索