_17 FirstLiveTour「そして伝説へ・・・」 IN 名古屋ELL(後編)
2004年11月14日 声優全般文字数がやばそうだったので2部作へ(ぇ
曲順とかはネタバレ入りますので、ネタバレ嫌な方は見ないでください。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ライブ開始直前に最前列にいるファンの方が声張り上げて挨拶してたり(アンセブライブだからかな?やっぱコミケ時代からのなごり?)
そしてライブ開始〜
曲始まる直前のモモーイのアナウンスは今回の名古屋会場では
『ここ、私立アンセブ学園には伝説があります。名古屋ELLで告白して結ばれたヲタップルは幸せになれるという(以下略)』
と言ったもので。もちろんここに来ている人たちはときメモネタとかはわかる人が殆どですしw
小池アニキが先に登場してモモーイが登場!!
桃太郎風の衣装だったんですが胸元が(以下略
モモーイ胸大きいなぁ(ぇー
最初はラブスレイブ→SHE・KNOW・BE 〜恋の秘密〜のコンボ。この時点でテンションMAXです(爆
MCに入ったのですが熱気でモモーイもアニキも変になってました。噛みすぎw
あと、もうこの時点で酸欠状態になってました。空気が足りない(爆
ぽぽたん畑でつかまえて→ここだよ。→POPOTAN KISS→はじめての夏と途中途中曲紹介とかが入りつつ衣装替えへ〜
バンドの方が間を繋げている間に衣装替えから戻ってきたモモーイは白雪姫の格好で登場〜
マウス Chu マウスから一度Anonymous...MOUSE!!になった後にもう一度マウス Chu マウスに戻るという変則楽曲の後、今回のツアーの為に作ったというメドレーへ。
殆どわからない曲ばかりだったんですが、おかしなオンナノコだけはなんとかわかりました。
モモーイが一度衣装替えで舞台袖に退いてかがやきサイリュームではアニキがギターのネックの先にサイリウムつけて振っててモモーイが再登場。赤ずきんちゃんの格好でした。
フィギュアになりたい→1+1のコンボはしっとりと進み、少々クールダウン
OS NO YES→Angelic Magicのコンボで再燃焼!!
一度MCが入ってから3曲連続演奏に!!
恋のMilkyway→いっちゃえ!ぽぽたん→Nostalgiaの3連コンボ!!死ねますw
ホントに息をつく間さえなくてテンションは高いので暴走してるしどーにでもしてくれ!!ってな感じでw
くじびきアンバランスは結構落ち着いた感じだったんですが(と言ってもほかの歌手に比べればテンション高いんですがw)「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」は会場全体でやってました。
一度MCが入って「次の1曲が最期です。というか後数曲」とかぶっちゃけ話してました(あたりまえですが「アンコールありまっせ!」って事をぶっちゃけてまし)
コール表の一番後ろに書いてあって聞き覚えのなかった曲、もっと、夢、見よう!!で一度退く
「も一度はるこが見た〜い」とアンセブ流のアンコールの後メンバー登場〜
歌ってなくてアンセブと言えば絶対外せないいちご・GO!・GO!→天罰!エンジェルラヴィの最凶コンボで〆です。エンジェルラビィ、2番の「人を(´д`;しちゃいけません〜」の所は「パンチラしちゃいけません〜」でした。モモーイがスカート穿いてるのに回りすぎて見えたらしいwいつも心配だったんだYO!w
最期の天罰×4を何度も繰り返したり。と盛り上がりすぎ&飛び跳ねすぎたw
明日は筋肉痛必至です(汗
MCの内容としては書き連ねると(どこでどの話したのかあまり覚えてないのでw)
1.モモーイ発言「名古屋弁はニコチャン大王と考えて間違い無い?」
2.アニキが「私事できょうしゅ・・・・(噛んだ)私事で恐縮ですが名古屋初上陸です」
3.モモーイが「○○とか言ってみるテスト。あっ、これって笑う所なんだ。普通に言っちまった」
4.モモーイが「ジャパニメーションって言うけど私たちの見るアニメじゃないじゃない」(ジャパニメーションとか言っても宮崎作品とかだけって事)
5.モモーイが言った事。バンドメンバーで味噌煮込みを食べに行って味噌煮込み美味かった。カツヤというバンドメンバーの人が味噌カツを食べたので「味噌カツヤ」という名前に(ぇー
6.モモーイが言った事「萌え〜って言われて、言われた方はどう言えばいいのだろう。もふ〜?」
7.「フィギュアになりたい」がモモーイの電子鍵盤の弾き語りだったのですがいきなりミスしました(ぉ
微妙に言ってた事と違うことかいてるかもしれませんが、大体こんな事言ってました。アンコールの時に「まだやって〜」の声に「大人の事情ってヤツなんっすよ。撤収時間ってのがあって」とモモーイが言ってアニキがモモーイからマイクを奪おうとしてやめて、「小池さん何?」とモモーイからマイクを渡されていった一言で
「朝までやろう。って言おうと思ったんだけど夢が〜」とか言ってモモーイが「知らないよ。責任取ってくれる」とかも言ってましたけどね。
細かい事思い出したらまた書き足していきます。
ネタバレバリバリですが↓のリンクを見ていただければ曲のセットリストはそのままだと思うので。内容も違いますけど大体わかります。
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv041104a
曲順とかはネタバレ入りますので、ネタバレ嫌な方は見ないでください。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ライブ開始直前に最前列にいるファンの方が声張り上げて挨拶してたり(アンセブライブだからかな?やっぱコミケ時代からのなごり?)
そしてライブ開始〜
曲始まる直前のモモーイのアナウンスは今回の名古屋会場では
『ここ、私立アンセブ学園には伝説があります。名古屋ELLで告白して結ばれたヲタップルは幸せになれるという(以下略)』
と言ったもので。もちろんここに来ている人たちはときメモネタとかはわかる人が殆どですしw
小池アニキが先に登場してモモーイが登場!!
桃太郎風の衣装だったんですが胸元が(以下略
最初はラブスレイブ→SHE・KNOW・BE 〜恋の秘密〜のコンボ。この時点でテンションMAXです(爆
MCに入ったのですが熱気でモモーイもアニキも変になってました。噛みすぎw
あと、もうこの時点で酸欠状態になってました。空気が足りない(爆
ぽぽたん畑でつかまえて→ここだよ。→POPOTAN KISS→はじめての夏と途中途中曲紹介とかが入りつつ衣装替えへ〜
バンドの方が間を繋げている間に衣装替えから戻ってきたモモーイは白雪姫の格好で登場〜
マウス Chu マウスから一度Anonymous...MOUSE!!になった後にもう一度マウス Chu マウスに戻るという変則楽曲の後、今回のツアーの為に作ったというメドレーへ。
殆どわからない曲ばかりだったんですが、おかしなオンナノコだけはなんとかわかりました。
モモーイが一度衣装替えで舞台袖に退いてかがやきサイリュームではアニキがギターのネックの先にサイリウムつけて振っててモモーイが再登場。赤ずきんちゃんの格好でした。
フィギュアになりたい→1+1のコンボはしっとりと進み、少々クールダウン
OS NO YES→Angelic Magicのコンボで再燃焼!!
一度MCが入ってから3曲連続演奏に!!
恋のMilkyway→いっちゃえ!ぽぽたん→Nostalgiaの3連コンボ!!死ねますw
ホントに息をつく間さえなくてテンションは高いので暴走してるしどーにでもしてくれ!!ってな感じでw
くじびきアンバランスは結構落ち着いた感じだったんですが(と言ってもほかの歌手に比べればテンション高いんですがw)「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」は会場全体でやってました。
一度MCが入って「次の1曲が最期です。というか後数曲」とかぶっちゃけ話してました(あたりまえですが「アンコールありまっせ!」って事をぶっちゃけてまし)
コール表の一番後ろに書いてあって聞き覚えのなかった曲、もっと、夢、見よう!!で一度退く
「も一度はるこが見た〜い」とアンセブ流のアンコールの後メンバー登場〜
歌ってなくてアンセブと言えば絶対外せないいちご・GO!・GO!→天罰!エンジェルラヴィの最凶コンボで〆です。エンジェルラビィ、2番の「人を(´д`;しちゃいけません〜」の所は「パンチラしちゃいけません〜」でした。モモーイがスカート穿いてるのに回りすぎて見えたらしいwいつも心配だったんだYO!w
最期の天罰×4を何度も繰り返したり。と盛り上がりすぎ&飛び跳ねすぎたw
明日は筋肉痛必至です(汗
MCの内容としては書き連ねると(どこでどの話したのかあまり覚えてないのでw)
1.モモーイ発言「名古屋弁はニコチャン大王と考えて間違い無い?」
2.アニキが「私事できょうしゅ・・・・(噛んだ)私事で恐縮ですが名古屋初上陸です」
3.モモーイが「○○とか言ってみるテスト。あっ、これって笑う所なんだ。普通に言っちまった」
4.モモーイが「ジャパニメーションって言うけど私たちの見るアニメじゃないじゃない」(ジャパニメーションとか言っても宮崎作品とかだけって事)
5.モモーイが言った事。バンドメンバーで味噌煮込みを食べに行って味噌煮込み美味かった。カツヤというバンドメンバーの人が味噌カツを食べたので「味噌カツヤ」という名前に(ぇー
6.モモーイが言った事「萌え〜って言われて、言われた方はどう言えばいいのだろう。もふ〜?」
7.「フィギュアになりたい」がモモーイの電子鍵盤の弾き語りだったのですがいきなりミスしました(ぉ
微妙に言ってた事と違うことかいてるかもしれませんが、大体こんな事言ってました。アンコールの時に「まだやって〜」の声に「大人の事情ってヤツなんっすよ。撤収時間ってのがあって」とモモーイが言ってアニキがモモーイからマイクを奪おうとしてやめて、「小池さん何?」とモモーイからマイクを渡されていった一言で
「朝までやろう。って言おうと思ったんだけど夢が〜」とか言ってモモーイが「知らないよ。責任取ってくれる」とかも言ってましたけどね。
細かい事思い出したらまた書き足していきます。
ネタバレバリバリですが↓のリンクを見ていただければ曲のセットリストはそのままだと思うので。内容も違いますけど大体わかります。
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv041104a
コメント