関東オフレポート 初日・第一弾
2004年8月13日 日常朝起きて、とりあえず軽く朝食を食べてから結構時間がやばかったので(7時半)地下鉄の覚王山の駅まで母親に車で送ってってもらうことに〜
んで、ちょうど電車が着たので乗って、名古屋駅に到着したのが7時50分頃なんですが・・・・
乗る予定の電車は8時15分発の浜松行きの新快速・・・ちょっと早かったかw
そのままJRの自動発券機に行って乗車券を購入しようと思ったんですけど(←この時点で前もって乗車券を買ってないあたりがダメダメですw)ちょっと分からなくて駅員さんに聞いて購入〜
ホームに行ったら時間が結構ぎりぎりでした。後5分しなくて(爆
で、電車に揺られること90分強、乗り換えの浜松駅へ到着。ここから同じホームの反対側に停まっていた熱海行きの普通電車に急いで乗り換えて(乗換えが2分しかなかったので)出発
さすが普通電車というか・・・所要時間がここから150分ですよ(汗
熱海に着いた頃にはさすがに今回の旅のために持ってきたR.O.Dの10巻とまかでみ・らでぃかる読み終わってましたよ。帰りに読むものが無いじゃないですか(ぇ
熱海に到着して、東京行きの普通電車(?)に乗り換えてからは景色を見たりしながら時間をつぶすこと100分強。全工程で6時間(乗り換え時間含む)かかって14時15分に東京駅に到着〜
電車から降りた瞬間グレートチャペルさんからメールが・・・
「秋葉原到着〜」との事で、一瞬見張られていたのかと思ったり(←結構マジw)
まぁ、この時点で到着したのは東京駅であって、秋葉原じゃないんですけど(爆
で、それからすぐ山手線のホームに向かい(車内で「山手線・秋葉原は4番線」と放送があったので迷わずいけました。)2駅、4分で到着できました。車内に乗った瞬間、はにはにやら東鳩2、ワルきゅーの紙袋を持ってあからさまに「コミケ帰りです」と主張している方がたくさん居ましたが見ないふり見ないふり(ぇ
その人たちを含め、見事に秋葉原駅で降りたのは言うまでもありませぬw
で、電車を降りてチャペさんにメールして合流することに
「今着物(浴衣)着て団扇を配ってるお姉ちゃんの近くに居ます」「服装は(以下略)」「塩ビのパイプのそばに居る人ですか?」とかメールをやり取りしてチャペさんに話しかけました。
それから10分もしないうちにTOKさんと合流〜
チャペさんがTOKさんに言ってた限りだと私は「なんか挙動不審な人が居た」との事だそうでw←ただ単に初対面なんで条件に合う人を探してただけですよー(苦笑
で、それから愁さんが来るまで駅から近くのゲーセンで時間をつぶすことに。
チャペさんがお姉さんに頼まれたとかで庭球の王子様のクレーンゲームやってたんですが、ぶっちゃけありえないもの見てしまいました。
500円(6回)で5つゲットってぶっちゃけありえな〜い(ぇー
しかも最初の2回で3個ゲットって・・・・神だw
その後も違うクレーンゲームやって合計で7つとってましたからw
その後、feteのぬいぐるみもあったんで「とってくださいよ〜金払いますから」とか言ってみたり。
しばらくしたら愁さんからメールが来たようなので駅の方まで行く事に・・・って、その駅に行く途中に違う店に立ち寄ってガンプラ見たり、ゲーム試遊機で「太鼓の達人」でチャペさんとワシとで某ぷりてぃできゅあきゅあな音楽をプレイしたりetc・・・
駅に戻って愁さんと合流〜これで今日は全員集合です
で、皆さんを見た感想・・・
グレートチャペルさん→遠目に見た時はなんかちょっと怖そうな人がいるなぁ〜と思ったのですが、話した感じとしてはネットとあまり変わらなかったです。
TOKさん→普通の方でした。しゃべり方もネットと変わらず、なんか若々しい高校生みたいな(ぉ
愁さん→実は一番びっくりしたのは実は愁さんだったりします。凄い普通に街中歩いてそうな方で(なんかこの表現変だなぁ)印象としてはこの方が師匠について熱く語るとは思えなかったです(失礼かも・・・)
まぁ、そんなこんなで昼食を食べていないって事で軽く食事をすることに〜
で、行ったのはCURE MAID CAFE、俗に言うメイド喫茶ってやつですわw
チャペさんの案内で向かって、エレベーターで店のある6階に行ったら結構並んでたんで最後尾に並んで待つことに
その時に「携帯壁紙披露〜」とかやってました。チャペさんから「さすが奈々卿」とか言われましたけど(なにぃ
それから30分くらい・・・かな?待って中に入ってそれぞれ席に着くことに
○愁さん ○チャペルさん
← ┌─────────┐
厨 │ │
房 │ │
└─────────┘
○私 ○TOKさん
↓出口
と言った感じに座ったのですが、TOKさんの一言
「チャペルさんは(何気にメイドが)ちゃんと見える場所に座るんです」
爆笑w
確かにそうなんですよ。愁さんとチャペさんの後方はテーブルがあるだけで通路にはなってないですから。厨房も見えますしw
入店していった順番に奥に入っていったといえばそれまでなのですが(ぉ
で、私を除く御三方はケーキと飲み物を、私はサンドウィッチと飲み物を頼んで雑談をしながら待つ事に。
「うごうごもだんだん人が代わってきてるよねぇ〜」とか、いとさんの事とか(ぇ<結構話題になってましたよ。いとさんw
それからコースターをTOKさんと愁さんからもらってなぜだか3枚もらっていくことに。地図の入ってる名詞?見たいなのも持ってきたんでそれは向こうにアップすると言うことでw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
店から出て、フィギュアショップ(?)、虎穴、K-BOOKSとめぐりました。
フィギュアショップで「びんちょうたん買わないの?」とか言われてみたり(ぉぉぃ
虎穴に入る時に、表にAIR劇場版の垂れ幕(?)があったので、それについて話しながら中にいって迷わず3階(同人コーナー)に行ってましたけど。そこでうろついてたらジャケットがチャイナのゲームが・・・思わず反応してしまいました(爆
それから4階のR指定なコーナーへ。まぁ、特に何も買いませんでしたがw
で、下の書籍コーナーに行って愁さんと「まほろの8巻っていつ出るんですかねぇ?」とか話した後にチャペさんとTOKさんに機工魔術士と言うコミックを猛烈プッシュされました。新品でいきなり買い集めると言う愚行(?)はしませんでしたけどw
入り口付近で愁さんが「護くんに女神の祝福を!」の絵が描いてあるチラシ(ポップ?)を見て「これ欲しい」とか言ってました。
んでもって、その後K-BOOKSに行ったんですが、そこでTOKさんに「ハニさん、これありますよ」とか言われて買うことになりました(何
購入物〜
☆書籍☆
○機工魔術士 1〜3巻 著:河内和泉
○げんしけん 1〜3巻 著:木尾士目
の6冊購入することになりました。いやね。なんか遠征初日に何買ってるんだって状態ですがw
(続く)
んで、ちょうど電車が着たので乗って、名古屋駅に到着したのが7時50分頃なんですが・・・・
乗る予定の電車は8時15分発の浜松行きの新快速・・・ちょっと早かったかw
そのままJRの自動発券機に行って乗車券を購入しようと思ったんですけど(←この時点で前もって乗車券を買ってないあたりがダメダメですw)ちょっと分からなくて駅員さんに聞いて購入〜
ホームに行ったら時間が結構ぎりぎりでした。後5分しなくて(爆
で、電車に揺られること90分強、乗り換えの浜松駅へ到着。ここから同じホームの反対側に停まっていた熱海行きの普通電車に急いで乗り換えて(乗換えが2分しかなかったので)出発
さすが普通電車というか・・・所要時間がここから150分ですよ(汗
熱海に着いた頃にはさすがに今回の旅のために持ってきたR.O.Dの10巻とまかでみ・らでぃかる読み終わってましたよ。帰りに読むものが無いじゃないですか(ぇ
熱海に到着して、東京行きの普通電車(?)に乗り換えてからは景色を見たりしながら時間をつぶすこと100分強。全工程で6時間(乗り換え時間含む)かかって14時15分に東京駅に到着〜
電車から降りた瞬間グレートチャペルさんからメールが・・・
「秋葉原到着〜」との事で、一瞬見張られていたのかと思ったり(←結構マジw)
まぁ、この時点で到着したのは東京駅であって、秋葉原じゃないんですけど(爆
で、それからすぐ山手線のホームに向かい(車内で「山手線・秋葉原は4番線」と放送があったので迷わずいけました。)2駅、4分で到着できました。車内に乗った瞬間、はにはにやら東鳩2、ワルきゅーの紙袋を持ってあからさまに「コミケ帰りです」と主張している方がたくさん居ましたが見ないふり見ないふり(ぇ
その人たちを含め、見事に秋葉原駅で降りたのは言うまでもありませぬw
で、電車を降りてチャペさんにメールして合流することに
「今着物(浴衣)着て団扇を配ってるお姉ちゃんの近くに居ます」「服装は(以下略)」「塩ビのパイプのそばに居る人ですか?」とかメールをやり取りしてチャペさんに話しかけました。
それから10分もしないうちにTOKさんと合流〜
チャペさんがTOKさんに言ってた限りだと私は「なんか挙動不審な人が居た」との事だそうでw←ただ単に初対面なんで条件に合う人を探してただけですよー(苦笑
で、それから愁さんが来るまで駅から近くのゲーセンで時間をつぶすことに。
チャペさんがお姉さんに頼まれたとかで庭球の王子様のクレーンゲームやってたんですが、ぶっちゃけありえないもの見てしまいました。
500円(6回)で5つゲットってぶっちゃけありえな〜い(ぇー
しかも最初の2回で3個ゲットって・・・・神だw
その後も違うクレーンゲームやって合計で7つとってましたからw
その後、feteのぬいぐるみもあったんで「とってくださいよ〜金払いますから」とか言ってみたり。
しばらくしたら愁さんからメールが来たようなので駅の方まで行く事に・・・って、その駅に行く途中に違う店に立ち寄ってガンプラ見たり、ゲーム試遊機で「太鼓の達人」でチャペさんとワシとで某ぷりてぃできゅあきゅあな音楽をプレイしたりetc・・・
駅に戻って愁さんと合流〜これで今日は全員集合です
で、皆さんを見た感想・・・
グレートチャペルさん→遠目に見た時はなんかちょっと怖そうな人がいるなぁ〜と思ったのですが、話した感じとしてはネットとあまり変わらなかったです。
TOKさん→普通の方でした。しゃべり方もネットと変わらず、なんか若々しい高校生みたいな(ぉ
愁さん→実は一番びっくりしたのは実は愁さんだったりします。凄い普通に街中歩いてそうな方で(なんかこの表現変だなぁ)印象としてはこの方が師匠について熱く語るとは思えなかったです(失礼かも・・・)
まぁ、そんなこんなで昼食を食べていないって事で軽く食事をすることに〜
で、行ったのはCURE MAID CAFE、俗に言うメイド喫茶ってやつですわw
チャペさんの案内で向かって、エレベーターで店のある6階に行ったら結構並んでたんで最後尾に並んで待つことに
その時に「携帯壁紙披露〜」とかやってました。チャペさんから「さすが奈々卿」とか言われましたけど(なにぃ
それから30分くらい・・・かな?待って中に入ってそれぞれ席に着くことに
○愁さん ○チャペルさん
← ┌─────────┐
厨 │ │
房 │ │
└─────────┘
○私 ○TOKさん
↓出口
と言った感じに座ったのですが、TOKさんの一言
「チャペルさんは(何気にメイドが)ちゃんと見える場所に座るんです」
爆笑w
確かにそうなんですよ。愁さんとチャペさんの後方はテーブルがあるだけで通路にはなってないですから。厨房も見えますしw
入店していった順番に奥に入っていったといえばそれまでなのですが(ぉ
で、私を除く御三方はケーキと飲み物を、私はサンドウィッチと飲み物を頼んで雑談をしながら待つ事に。
「うごうごもだんだん人が代わってきてるよねぇ〜」とか、いとさんの事とか(ぇ<結構話題になってましたよ。いとさんw
それからコースターをTOKさんと愁さんからもらってなぜだか3枚もらっていくことに。地図の入ってる名詞?見たいなのも持ってきたんでそれは向こうにアップすると言うことでw
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
店から出て、フィギュアショップ(?)、虎穴、K-BOOKSとめぐりました。
フィギュアショップで「びんちょうたん買わないの?」とか言われてみたり(ぉぉぃ
虎穴に入る時に、表にAIR劇場版の垂れ幕(?)があったので、それについて話しながら中にいって迷わず3階(同人コーナー)に行ってましたけど。そこでうろついてたらジャケットがチャイナのゲームが・・・思わず反応してしまいました(爆
それから4階のR指定なコーナーへ。まぁ、特に何も買いませんでしたがw
で、下の書籍コーナーに行って愁さんと「まほろの8巻っていつ出るんですかねぇ?」とか話した後にチャペさんとTOKさんに機工魔術士と言うコミックを猛烈プッシュされました。新品でいきなり買い集めると言う愚行(?)はしませんでしたけどw
入り口付近で愁さんが「護くんに女神の祝福を!」の絵が描いてあるチラシ(ポップ?)を見て「これ欲しい」とか言ってました。
んでもって、その後K-BOOKSに行ったんですが、そこでTOKさんに「ハニさん、これありますよ」とか言われて買うことになりました(何
購入物〜
☆書籍☆
○機工魔術士 1〜3巻 著:河内和泉
○げんしけん 1〜3巻 著:木尾士目
の6冊購入することになりました。いやね。なんか遠征初日に何買ってるんだって状態ですがw
(続く)
コメント