蚤会Part2(前日からの続き)
2004年4月18日 日常↓の日記からの続きです。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
カラオケが終わったのが夜中の3時ごろ
車までの道の間で「この前きた学校の同窓会の知らせの葉書出した?」とかみんなに聞いてみる
結局誰も出してなかったですw
「俺らだけでこう言う風に集まればいいだけだし」との結論になりました。
で、車に乗ってさてどうしよう?と言う状態
名古屋って基本的に夜10時過ぎるとあいてる店が少ないんですよね。
「『東京・大阪・名古屋』とか言うけど実際は『東京・大阪・福岡・仙台・名古屋』くらいだよなぁ〜」との話に・・・
「徹夜で卓球!」「徹夜でバッティングセンター!!」と言う意見が出た後に、大塚愛云々と言う話題から「今から大阪に行くかぁ〜」と言う話題も出ましたが(何
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
結局、漫画喫茶に行く事に(ぇー
さんざん「漫喫行くと寝てまうから」って言ってたんですけどねぃ(ぉぃ
行ったのが山の方の漫画喫茶だったんですけど、4時ごろだったんでなんとなくキャンプ場の早朝っぽい空気が(ぉ
中に入って2時間半くらい(?)居たんですけど、その間に勇者王ビィト4〜6、これが私の御主人様2、はじめの一歩を1巻〜読んでみたり
一歩の2巻くらいで眠さに負けまいと睡魔と闘ってたのでまともに読んでられなかったですが(汗
本を探して歩き回ってる最中、花右京とかエイケンとかも置いてあるのを発見したり、ネギま!の5巻が置いてあるのをハッケーン!
あっ、昨日(17日)発売だったんっすね(^^;
買いに行かないと(ぇー
「ここにいても寝ちゃうだけだからでませう」と言うことで車へ
Hさんがもう既に店を出て車の中で寝てたんで車の外から「お〜い。お〜い」と叩いて起こしたり
それからHさんの車でS尾を浄水の駅まで送っていく事に
地上に何もないから駅がどこだか判らん(ぇー
当の本人もわかってなかったみたいですw
駅の駐車場でS尾の車を発見してそこでS尾とは別れ、Hさんに地下鉄の赤池駅まで送ってってもらう事に〜
名鉄だと電車代高いですから(ぇー
赤池駅に着いた時にはOが寝てましたけどねw
朝6時台に電車に乗ったのなんて多分初めてっす。
家に着いたのが7時15分くらい、鍵を持ってくのを忘れてたんで電話して鍵を開けてもらおうかと思ったら親がもう既に仕事に行った後と言う事で電話で姉を起こそうとするも30分ほど経過・・(ぇー
ダンドー見損ねました(ぇーー
まだ1度も見てないっすけど(マテー
その後にオンドゥルを初めてリアルタイムで見て、プリキュアってました(何待
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
昼頃までテレビを見つつ、結構睡魔でヤバめになりながらなんとか耐えて、自転車で栄へ〜(ぉぃ
ゲマ屋でハガレンのアルフォンスが見れるとかそー言う話を聞いたような覚えがあったんで行ったんですけど、無かったっす
後から知ったんですけどゲマ屋なんば店で展示されてるって事なんだそうで。名古屋じゃやってないみたい・・・
なんかえらく人が多いなぁ〜と思ったら「G.G.F.と記念写真イベント」とか言うのをやってるらしく↓関連リンク
http://www.broccoli.co.jp/event/040424_ggf_hakama.html
どうやらそれで人がたくさんいたらしいです。
来週だったら参加できたんだろうけど(ぇ<5000円以上購入〜
まぁ、興味本位で見てみようかと思いましたがその時間まではまだだいぶ時間があるなぁ〜って事で、虎穴へ(ぉぃ
んで、虎穴で
☆書籍☆
ネギま!5巻
月刊ドラゴンマガジン5月号増刊ファンタジアバトルロイヤル
「fate/stay night」アンソロジーコミック『anlimited fantasmVol.1』
を購入〜
上2冊は初めから購入予定だったんですけど、一番下のfeteのアンソロジーはトレカがもらえるってので買っちゃいましたw
南向春風氏の絵を使っているポスターが気に入ってしまいまして(マテ
ゲームまだ持ってないくせにw
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/040330fate/040330fate.html
結局凛&アーチャーのヤツでした(上記リンク)
セイバーのヤツも結構いい感じですけど(マテ
家帰って読んだら・・・タイガーすごい好きになりましたw
タイガー(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
で、ゲマ屋に戻って見てみたら・・・・かなり人がいました。増殖です(違
初めの方だけ見て帰りましたけどねー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
カラオケが終わったのが夜中の3時ごろ
車までの道の間で「この前きた学校の同窓会の知らせの葉書出した?」とかみんなに聞いてみる
結局誰も出してなかったですw
「俺らだけでこう言う風に集まればいいだけだし」との結論になりました。
で、車に乗ってさてどうしよう?と言う状態
名古屋って基本的に夜10時過ぎるとあいてる店が少ないんですよね。
「『東京・大阪・名古屋』とか言うけど実際は『東京・大阪・福岡・仙台・名古屋』くらいだよなぁ〜」との話に・・・
「徹夜で卓球!」「徹夜でバッティングセンター!!」と言う意見が出た後に、大塚愛云々と言う話題から「今から大阪に行くかぁ〜」と言う話題も出ましたが(何
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
結局、漫画喫茶に行く事に(ぇー
さんざん「漫喫行くと寝てまうから」って言ってたんですけどねぃ(ぉぃ
行ったのが山の方の漫画喫茶だったんですけど、4時ごろだったんでなんとなくキャンプ場の早朝っぽい空気が(ぉ
中に入って2時間半くらい(?)居たんですけど、その間に勇者王ビィト4〜6、これが私の御主人様2、はじめの一歩を1巻〜読んでみたり
一歩の2巻くらいで眠さに負けまいと睡魔と闘ってたのでまともに読んでられなかったですが(汗
本を探して歩き回ってる最中、花右京とかエイケンとかも置いてあるのを発見したり、ネギま!の5巻が置いてあるのをハッケーン!
あっ、昨日(17日)発売だったんっすね(^^;
買いに行かないと(ぇー
「ここにいても寝ちゃうだけだからでませう」と言うことで車へ
Hさんがもう既に店を出て車の中で寝てたんで車の外から「お〜い。お〜い」と叩いて起こしたり
それからHさんの車でS尾を浄水の駅まで送っていく事に
地上に何もないから駅がどこだか判らん(ぇー
当の本人もわかってなかったみたいですw
駅の駐車場でS尾の車を発見してそこでS尾とは別れ、Hさんに地下鉄の赤池駅まで送ってってもらう事に〜
名鉄だと電車代高いですから(ぇー
赤池駅に着いた時にはOが寝てましたけどねw
朝6時台に電車に乗ったのなんて多分初めてっす。
家に着いたのが7時15分くらい、鍵を持ってくのを忘れてたんで電話して鍵を開けてもらおうかと思ったら親がもう既に仕事に行った後と言う事で電話で姉を起こそうとするも30分ほど経過・・(ぇー
ダンドー見損ねました(ぇーー
まだ1度も見てないっすけど(マテー
その後にオンドゥルを初めてリアルタイムで見て、プリキュアってました(何待
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
昼頃までテレビを見つつ、結構睡魔でヤバめになりながらなんとか耐えて、自転車で栄へ〜(ぉぃ
ゲマ屋でハガレンのアルフォンスが見れるとかそー言う話を聞いたような覚えがあったんで行ったんですけど、無かったっす
後から知ったんですけどゲマ屋なんば店で展示されてるって事なんだそうで。名古屋じゃやってないみたい・・・
なんかえらく人が多いなぁ〜と思ったら「G.G.F.と記念写真イベント」とか言うのをやってるらしく↓関連リンク
http://www.broccoli.co.jp/event/040424_ggf_hakama.html
どうやらそれで人がたくさんいたらしいです。
来週だったら参加できたんだろうけど(ぇ<5000円以上購入〜
まぁ、興味本位で見てみようかと思いましたがその時間まではまだだいぶ時間があるなぁ〜って事で、虎穴へ(ぉぃ
んで、虎穴で
☆書籍☆
ネギま!5巻
月刊ドラゴンマガジン5月号増刊ファンタジアバトルロイヤル
「fate/stay night」アンソロジーコミック『anlimited fantasmVol.1』
を購入〜
上2冊は初めから購入予定だったんですけど、一番下のfeteのアンソロジーはトレカがもらえるってので買っちゃいましたw
南向春風氏の絵を使っているポスターが気に入ってしまいまして(マテ
ゲームまだ持ってないくせにw
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/040330fate/040330fate.html
結局凛&アーチャーのヤツでした(上記リンク)
セイバーのヤツも結構いい感じですけど(マテ
家帰って読んだら・・・タイガーすごい好きになりましたw
タイガー(ぇー
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
で、ゲマ屋に戻って見てみたら・・・・かなり人がいました。増殖です(違
初めの方だけ見て帰りましたけどねー
コメント