まとめ書き

2004年3月13日 趣味
思い出したー
って事で、思い出した範囲で書いてみようかと。
 
☆11日
昼頃にパワプロのマイライフで頑張ってる時、T口から
『これは・・・超法規的措置!(中略)男秋月の判断を笑えば笑え〜』と言った類いのメールが来ました(違
「見事にぃ〜おちたぁ〜」と言った内容だったんですけど
頑張れ、まだ特別再試が残ってる(ぉ
そーいえば.hack//GIFTが氏の所にあるはずだから返してもらわないとなぁ〜どーしよ(考
注:学校関係者へ。一応、本人を攻めないといてやってください。あと、ワシが言ったって言うなぁ〜(念のため)
 
☆12日

虎穴に行った時に同人ゲームコーナーで3Dの格闘ゲームがあって結構面白そうだなぁ〜なんて思ったりして
どーせウチのPCじゃ動かないですけどね(自棄
メルブラが3000円だったんですけど、大須に行けば2000円で買えるので余裕ができたらそっちを買おうかなぁ〜と思ってみたり
 

結局、黒プリキュアの中の人のヤツ(何)はほとんど見ませんでした(ぇー
まぁ、以前放送した時にビデオに録画はしてあるんで余裕のある時に見ればいいかなぁ〜といった感じで。
そんな風に撮り溜めしてあるのはほとんど見て無いんですけどねぃ(爆
 
☆13日(今日)
午前中、はじめておいsy(銃声)医者に行った帰りに中古本やらCDの売ってる場所に行って色々立ち読みとかしてました。
中古CDが来週の日曜日まで半額って事だったんでまた行って物色してきたいと思います。
高校の時にT介から借りたラブひなのアルバムとかもありましたし
 
【雑記】
←ぱとぱとりんさんの所で出てた
カバラ数秘術
とか言うなかなか怪しげなヤツをやってみました。
http://www.cc.rim.or.jp/~tau/kab.html
↑URL
こーいったものをやるのも随分久しぶりのような気がしますが。
過去ログ漁ればいくらでも出てきますけどね。
 
☆結果☆

占いをした日時:2004年3月13日 15時10分13秒
 
カバラ誕生数(自分の本当の性格と現世での使命を解読する)
◆あなたの誕生日
1983年 9月 21日生まれ 20歳
◆あなたの誕生数
6 (平和と美を招く愛の使者)
◆長所
温和、家庭的愛情、誠実、親切、献身、持久力、外柔内剛、美的センス
◆短所
強情、頑固、怠惰、わがまま、独占欲、嫉妬、好色、感覚的、ぜいたく
◆備考
親切でやさしく、寛大な性格だ。

>短所の方は大体あってますけど(好色はどーよ?さすがに違うっしょ)。外柔内剛ってのは外れてると思います。
 
カバラ姓名数(他人に与える印象を知り隠れた才能を発掘する)
◆あなたの名前
(本名の為伏せ)
◆あなたの姓名数
6
◆あなたの印象
地味だが信頼できる。忍耐力があり愛情豊か。重い仕事を完遂できる。
 
>忍耐力って・・・・無いよ(汗)重い仕事って、重量の事っすか?(ぇー
 
あなたの2つの願望
◆外面的願望(子音数 8)
物質的に豊かになりたい、支配したい、攻撃したい
◆内面的願望(母音数 7)
価値のあるものを創造したい、精神的愛を広めたい
 
>大体あってるかな(ぉぃ)、支配したい、攻撃したいってのは違うでしょ?(何疑問形)
 
簡易性格判断
◆名前の最初の子音
○(一応伏せ)(努力家。温和で上品。親しみやすい)
◆名前の最初の母音
○(一応伏せ)(明るく陽気。社交上手で情熱家。やや短気)
 
>あー・・・努力家じゃないッス。やや短気ってのはあってるかな?
 
性格や能力の傾向
◆右脳型(直観的)か左脳型(論理的)か
7 : 9 -- やや左脳型
◆行動型か思索型か
7 : 9 -- やや思索型
◆熱中型か分散型か
8 : 8 -- どちらともいえない
 
>1―直感じゃ動けません。
 2―行動派じゃないんでこんなもんでしょう。
 3―熱中してしばらくしたら興味無くすって状態のような気がしますが。
 
 
まぁ、この手のモノの中で面白いように合ってる方だと思います。
明日の予報とかでるんですけど、それは載せても仕方ないと思って消しました。

【追記】
そーいえば、ゲマ屋でPS2版ぽぽたんのOP映像を見たんですけど。
頭の中回るなぁ〜(笑
さすがアンセブと言ったところなんですけど、アレだけの為にゲームを買う気にもなれないんでPC版の公式サイトでDLしてきたヤツを聞いてみたりしました(ぇー
 
【追記2】
上と同じような理由で『We suvive』をリピートで聞き流してみたり。
その最中にHDDの整理する為に漁ってたらKanonのデータがまだ残ってたんで久しぶりにやってみました。CLANNADももうすぐでますし。
あぁ〜なんか去年の7月以来やってないみたい(セーブデータで見ると)
CDも入れないで文章スキップさせまくりで舞ルートを久しぶりにやったんですけど、音楽が違うとさすがにKanonっぽくない(ぉぃ
今の(この手の)ゲームに比べると立ち絵がでかいなぁ〜と思ったのが第一印象だったりしましたがw
やっぱ栞ルートの方が好きかなぁ〜とか色々思い出があったりもするんですけど(AIRの次にやったゲームだったりするので。AIRが先って時点でダメなんですけどw)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索